• ベストアンサー

好きな声・・

ame-tyanの回答

  • ame-tyan
  • ベストアンサー率16% (23/143)
回答No.12

BUMP OF CHICKENの藤原基央さんの歌声 スピッツの草野正宗さんの歌声 俳優の堺雅人さん 声優の小野寺大輔さん      関俊彦さん      遊佐浩二さん      鈴村健一さん アナウンサーの安住紳一郎さん              です。

noname#159050
質問者

お礼

ありがとうございます。 どちらかというと優しい感じの声がお好きなんですね。 堺雅人さんは他の方も挙げていらっしゃいますが、 ちょっと特徴的な声のような気がします。

関連するQ&A

  • 魅力を感じる声

    皆さんは誰の声に魅力を感じますか? 歌手、俳優、声優、アナウンサー等、好きな声質声色の人を教えて下さい。 ちなみに私は 男性なら、現在放送中の朝ドラ『エール』の語りを担当している津田健次郎さん。 朝からキュンキュンしてます(ノ´∀`*) (※土曜日担当、バナナマン日村さんではありません) 女性なら、女優の石田ゆり子さん。ほんわかと癒される優しい声です。 お礼は遅れるかもしれません。よろしくお願いします。

  • エエ声~

    み~なさんは誰の声が好きですか? 有名人・一般人どちらでもOKです 私は窪田等さんと石丸謙二郎さん、古くは城達也さんですね ジェットストリームよりもF1のナレーションが思い出されます たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 女性の低い声を好む男性は居ますか?

    ふと疑問に思ったのですが、「女性の低い声」が好き、という男性はいらっしゃいますか? 逆は結構多いと思います。声の高めな男性声優さんが好きという女性も多いですし。(もちろん嫌い・苦手な女性も居ますが) ですが女性の低い声が好きと言う男性は今まで会った事がありません。 ネットの情報を見ていても、男性に人気のある女性声優さんはほとんどが高い声だと思います。 他にも男性に人気のある女性歌手、女性アナウンサーなども低い声が評価の対象には入ってないかなあという印象です。 とは言え私が知らないだけで、女性の低い声が好きな男性も居るのかなあと思い質問させてもらいました。 「女性の低い声が好き」という方の回答お待ちしています。出来れば具体的なタレントさんや有名人の方の名前を挙げてくれると幸いです(声優とか歌手とかアナウンサーとか) 声の好みの疑問で女性の好みの話ではないので「声が低くても可愛ければOK」的な回答はご遠慮ください。

  • 声を使う仕事

    こんにちは、 将来、声を使う仕事をしたいと思います。 声優、アナウンサー、歌手などあると思うのですが、 他に思いつく方、ご回答よろしくお願いします!

  • 声って養成所などで訓練したら変えられるもの?

     今まで、生きてきた中でで私の一番のコンプレックスは「声」です。 顔と声が一致しない・・・とは何回言われた事か・・・。  専門学校へ行かされていた時に、そこの先生から「君の声では悲しいニュースは読めないから、声優・俳優コースへ進みなさい」と言われたり、カラオケでも好きな歌手の歌より「キャラソン」を歌って!とリクエストされたりばかりの人生でした。  いわゆる「アニメ声」らしいのですが・・・。  そんな中、最近声優さんが好きで、色んな声を聞いていると、普段のおしゃべりと役柄で全然同じ人と思えないような声を出す方がいっぱいいて・・・。  声って、養成所みたいな所できちんとレッスンすれば、変える事が出来るんでしょうか?(声優さんを目指そうとは思いませんが)  そういうレッスンってあるんでしょうか?  ご存知の方、教えてください。  

  • 似た声の声優さんの聞き分け

    こんばんは。 私は結構声優さんや俳優さんがちょっとナレーションしているだけでも誰かわかるほうなんですが、やっぱりどうして当たらないのが緑川さんと櫻井さんなんです。  まあ似たような声の方っていますが、そのなかでもとりわけ判断しづらい…。番組の最後まで見てスタッフロールみて間違ってると気付いたときはなんか意味なくショックです(笑) このお二人の「ここが違うよ」もしくは「ぜんぜん違うよ」というのがありましたら、お付き合いください。判断材料が欲しい…。それを知ってどうするって…わけでないけど(苦笑)  よろしくお願いします。。

  • タレントや俳優がアニメ映画にゲスト出演する意味

    題名が質問になるのですが、何故だと思いますか? 特に名探偵コナンはゲスト声優として俳優が出演するようになりましたが、名探偵コナンのファンの方々、アニメや声優が好きな方で不満を持っている人は多いようです。実際私も不満です。 特に聞いていて違和感があるとせっかく良い作品でも台無しになってしまいます。 だからアニメが好きな方々はプロの声優の演技が良いのです。 それに声優とは非常に競争率が高い職業です。 完全に実力勝負の世界ですが、それを勝ち抜いて選ばれたからこそ、とても良い作品になるのです。 それを違和感ありまくりでマイクに声が乗らない俳優がやると、本当ならなかったはずの不満もできます。 タレント、俳優によるゲスト声優のおかげで駄作と呼ばれている作品がいくつもあるんです。 競争率が高い勝負を勝ち抜いてお金を稼ぎ、必死にやりくりしている声優の仕事がなくなるんです。 声優が音楽活動をする事に対して不満の声が上がっている理由も分かります。 でも歌唱力がある人しか行っていませんし、不満ならCDを買わなければ良い話ですよね。 でも映画はそうはいきません。 ゲスト声優は能力がなくても出演しています。 タレントや俳優が嫌いだから不満というわけではありません。 超人気で食べていくお金はあるけど声優の能力がないタレントや俳優が、競争をしてもしなくてもギャラが少ない人、全くない人が圧倒的に多い声優をやるのはいろんな意味で酷いと思います。 声優がテレビに出ると差別されるのに、タレントや俳優がアニメにゲスト出演するのに対してタレント、俳優のファンから不満の声が上がらない理由も分かりません。 タレント、俳優、声優に対しての好き嫌いは全く関係ありません。 タレント、俳優がゲスト出演する理由は何故だと思いますか? 好き嫌いのような個人的な感情を含めず、そうだと思う理由を教えてください。

  • 声優や歌手の声が聞き分けられなくて悩んでいます

    恋人と同棲をしているのですが、彼は音や声に敏感な人だと思います。 マンションの別な階で目覚ましのアラームが鳴っている音、近くのアパートのエアコンの室外機がカタカタ言う音、遠くで鳴っているサイレンの音、近くの駐車場で車のドアが閉まった音など、私が全く気にも留めない音に非常に敏感です。 それを私が感じられないと、なんで聴こえないのかといつも揉めて喧嘩になります。 テレビ番組で芸人や俳優がナレーションをやっていたりもするのですが、それが誰かいつもテストされます。 映画の吹き替えの声も誰がやっているのかよく聞かれます。 でもほとんど答えられません。 彼に分からないからもう質問しないでと言うと、私の脳を鍛えるために質問しているのでやめるわけにはいかないのだそうです。 私は小さい頃からピアノをやっていたのですが、音を聞いただけでその音をピアノで弾くことはできます。 好きな歌手や声優の声はすぐ分かります。 でも、芸人や俳優をやっている人が普段の口調ではなく、ナレーターとして原稿を読んでいると誰だか分かりません。 興味がない人の歌声、話声が全然判別できないのだと思います。 いつも人の声が聞き分けられない、些細な音が聞こえない私にいらだち、怒られたり呆れられたりするのですが、今日はそれで大喧嘩になりました。 こういった人の声を聞き分けられない障害ってあるのでしょうか。 訓練すれば聞き分けられるようになるものでしょうか? 本当に毎日のように揉めてしまうので、音に敏感になったり、声を聞き分けられるようになりたいです。 宜しくお願い致します。

  • あの声は一体誰?

    うろ覚えなんですが、昔のCMで「うまいコーヒーを飲んでいるのは誰かな?君かな?」という台詞があったような・・・。小さい頃からやたらと耳について離れないのです。声は刑事コジャック(これもうろ覚え)の吹き替えとよく似ています。 もし分かる方がいらっしゃれば是非教えて下さい。それとどんなCMだったか、その声の人は声優さんなのか、俳優さんなのか。 よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • CM
  • 自分の声?

    声って、喋ってる本人が聴いてる声と、周りの人が聴いてる声と違うと聞いたのですが、本当なんですか? もし本当だったら、また質問なんですけど 歌手やモノマネをする人、声優などの人はどうやって練習してるんでしょうか?