• 締切済み

国民保険料も社会保険料も両方払わなければならない?

お世話になります。 転職して2月1日から入社し、国民健康保険から社会保険に変わりました。 1月に役所に切り替え手続きに行ったところ、 「国民健康保険は1月で終わりにして社保に切り替える手続きを取るので 保険証が発行されたらそれを持って再度役所に来てくれ。」と言われている状態でした。 ですが2月、社会保険証が届く前に風邪をひいてしまい、国民健康保険で診断を受けました。 社会保険証が届いたのはその翌日です。 社会保険証の資格修得日は2/1日になってます。 この場合の質問なのですが (1)2月は国民健康保険も社会保険も払わなければならないということになるのでしょうか?  病院に掛け合って社会保険証の方だけに請求してもらうことはできないのでしょうか? (2)役所で手続きができない限り、ずっと双方の保険料を支払わなければならないのですか?   仕事が忙しくて社保への切り替えの手続きもできてません。  平日の開庁時間には間に合わないし、土日は開庁していません。  唯一の休日開庁日が第三日曜日なのですが、そもそも社保が届いたのも25日でした。  タイミングの悪さを嘆くしかないのでしょうか? 以上2点です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

国民健康保険の保険料は、月単位ではなかったと思います。 ただ保険の切り替え時期によって保険料負担が代わりますので、速やかに市区町村へ届け出ましょう。 切り替えて続きより先に、医療機関の窓口で新しい保険証を提示の上、本来の提示すべき保険証と間違って提示してしまったことを伝えて、医療機関における健康保険団体への請求が国保とならないように願い出ましょう。 これを行わなければ、切り替えにより国保の資格を失っているはずの期間の保険診療により、医療機関から市区町村へ請求されてしまい、問題となってしまうことでしょう。問題となるというのは、市区町村の国保ではなく社会保険が支払うべき7割相当の医療費が国保に請求されてしまいますので、市区町村の国保はあなたに7割を請求することになります。結果10割負担となってしまい、社会保険の手続き上、その7割が支給されるとしても、国保が手続きをすることは出来ませんので、あなたが10割負担した後に、7割を社会保険に請求しなければなりません。 結果面倒な手続きに巻き込まれてしまうのです。 通常あなたのような場合には、保険証の交付手続き中ということで、診療日の医療機関での支払いは、内金のようなものを支払った上で後日精算ということにすべきだったと思います。認められなかったら、10割負担をした上で、後日精算や社会保険へ7割相当の請求の手続きをすることになるでしょう。 国民健康保険という名称から、国の運営と勘違いし、3割の医療費負担ということから、保険証の提示誤りなどを軽く考える人がいます。しかし、国民健康保険は国ではなく自治体の運営となっておりますので、健康保険の制度も財布も別になっています。 役所での手続きをしなければ、社会保険からの手続きの連動は減速されないことになりますので、請求をされ続けてしまうことでしょう。国保の手続きであれば、家族でも手続きは可能だと思います。社会保険の保険証での切り替えの確認作業が必要ですので、必要なもをや代理人手続きについて、昼休みなどを使って問い合わせましょう。自治体運営ですので、手続きの詳細は地域によっても異なる場合もありますから、地域の違う他人の経験談を簡単に参考にすべきではありませんからね。

soron
質問者

お礼

>国民健康保険の保険料は、月単位ではなかったと思います。 支払う時、1月度○万円と記載されてましたので月ごとで払ってました。 これで月単位なのではと思ってたんですが自治体によって違うんですね。 ともあれ、早急に病院と役所に連絡をとりたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

既に切替手続き自体は済んでいるはずですから、払わなくてOKです。 >病院に掛け合って社会保険証の方だけに請求してもらうことはできないのでしょうか? 病院に掛け合うといいますか、「社会保険に切り替わってます」と伝えて、保険証番号を連絡すれば良いでしょう。まぁ、社会保険事務所の方で把握できているはずですし、良くある話なので、「またか・・」っていう程度のことでしょうけど、一応連絡しておくのが「オトナ」っていうものではないかと。

soron
質問者

お礼

会社での手続きは済ませましたが、役所での切り替えができていないので質問させていただきました。 また私が保険料を二重に払いたくないのはもちろんのことですが、 私が国民保険証を提示したことで病院側が請求先を違えてしまうのではないかと心配しての質問でもありました。質問の書き方がわかりにくかったですね。すみませんでした。

関連するQ&A