• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Dドライブの容量ばかりくわれて困っています)

Dドライブの容量ばかりくわれて困っています

Tonji_Wの回答

  • Tonji_W
  • ベストアンサー率26% (36/136)
回答No.4

バックアップの設定がDドライブになっている?ということはありませんかね? バックアップの頻度を少し落として古いバックアップを削除してしまうのもいいかと思います。

関連するQ&A

  • cドライブの容量

    外付けハードディスクでCドライブをそっくりバックアップして復元しましたら、おそらく何か操作の手違いからかCドライブ(トータル9.31GB 空き容量326MB))とDドライブ(トータル94GB 空き容量74.5GB)になり容量が逆になったような感じでCドライブの容量が少ししかありません。 DドライブからCドライブに容量を分割できるでしょうか。 機種は NEC VALUESTAR VL20E/8Dです。 よろしくご指導ください

  • Dドライブの容量を増やしたい

    Acronis Disk Director Personalというソフトを購入し、 Cドライブの空き容量をDドライブに移そうと思っているのですが、 何度やっても「Acronis Disk Director Personalは選択したハードディスクの空き容量を増加できませんでした。選んだパーティションサイズはこれ以上大きくできません。」とエラー表示が出てしまいます。 使用しているパソコンは、NECのVALUESTAR VS300/Gで、 Cドライブ:空き容量189GB、合計261GB(NTFS) Dドライブ:空き容量5.65GB、合計6.51GB(NTFS) です。 あまりにもDドライブの容量が少ないので増やしたいのですが、 エラーが出てしまって先に進めなくて困ってます。 どなたかご指導いただければと思います。よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量をDドライブへ移行できる?

    会社のほかの人間の使用しているPCなのですが、ファイルを保存しようとすると「ディスクの空き領域が少ない」という表示が出るようになりました。 ディスクデフラグをみたらCドライブは容量8.34GB・空き68MBで、Dドライブは容量68.34GB・空き68.89GBでした。 素人目から見ると単純にDドライブとCドライブの容量を逆にしても良いのではないかと思います。 このような状態ですが、何か良い手はないでしょうか? *現在はDドライブは利用していません。 *ディスクのクリーンアップなどはやってみました。

  • DドライブからCドライブに移していいものはありませんか?

    NEC VALUESTAR HOME XP SP2のPCです。 Cドライブは 217GBで空き容量が190GB Dドライブは 4,65GBで空き容量は2,73GBです。 1)Dドライブの空きが少ないように思いますが、これでいいのでしょうか、 2)Dドライブから Cドライブに すこし移動して、空き容量を増やしたらどうかと思いますが、 3)その場合 動かしていいものはどれでしょうか   よろしくお願いします。

  • Dドライブの容量が足りない

    Cドライブの容量が少なくなってきたため、マイドキュメントをDドライブに移動させていたら、途中でDドライブの容量が足りなくなってしまい全て移せませんでした。 Dは使用領域が6.21GB、残りが310MBで総容量が6.51GBでした。 これは少なすぎるのでしょうか?また、マイドキュメントがCとDに分割されていて、ファイルが使えなくなる心配があるのですが、マイドキュメントはどちらに移動させた方が良いでしょうか?

  • Lenobo Z560のDドライブの正確な容量

    Dドライブが約30GBと小さいのでデータの保存ができないので、Cドライブを小さくしてDドライブを拡張したところ、OneKeyRecovery 7.0のシステムリカバリを選択しても、 「サービスパーティションが見つかりません」 というメッセージが出るようになり、システムリカバリーができなくなってしまいました。 隠しパーティションの  200.00MB  14.65GB はいじっていませんので、Dドライブのパーティションサイズが初期状態と違うためのエラーと推測しています。 初期状態に戻したいので、Dドライブの正確な容量を教えてください。なお、  30.59GB  29.98GB では同じくエラーメッセージが出てしまいます。 よろしくお願いします。

  • C、Dドライブの容量がおかしい

    今までは Cドライブ 使用容量13GB 空き容量7GB 計20GB で Dドライブ 使用容量18GB 空き容量2GB 計20GB だったのですが、急に Cドライブ:使用容量13.3gb 空き容量598mb 計13.9gb Dドライブ:使用容量2.51容量17.2gb 計19.7gb になってしまいました。 DはまだわかりますがCドライブは明らかにおかしいですよね? 今まで使っていてこんなことは一度もなかったのでびっくりしています。 たしかファイルが大きくなっってきたのでDVDに移そうとしてからです・・ それと、マイコンピュータからcやdをワンクリックすると左に詳細がでるのですが、確か今までは(Cの場合) ・空き容量:7 ・合計サイズ:13 とでていたのが(合計サイズは今使われているサイズで、たしか空きと足すと20gbになった) ・空き容量:598mb ・合計サイズ:13.9gb という風に合計サイズが全容量(空きと使用サイズを足したもの)になっています。 いくら調べてもわからないし、いったいどうしたらいいのでしょうか?おしえてください

  • Dドライブの容量をCドライブに?

    わからないことだらけですが、よろしくお願いします。 VAIOのVGN-FS21Bを使っています。 買った当初もともと256MBだったものに、お店で256×2個の512MBを増設しました。 今現在買ってから1年も経たないうちに容量が不足と表示されるようになりました。よくよく見ると、「ハードディスクドライブ」が二つに分かれていて、「Cドライブ」「Dドライブ」とあります。 Cの合計サイズは13.9GBでDは36.3GBとなっています。 容量不足といわれているのはCの方なのですが、なんとかDの容量をCに移し(?)、Cドライブの容量を増やす事はできないでしょうか? 自分なりに分かりやすく書いたつもりですが意味が分からなかったらお知らせください。よろしくお願いします

  • Dドライブの存在を知りCからマイドキュメントなどをDドライブへ

    Dドライブの存在を知りCからマイドキュメントなどをDドライブへ 移動させたのですがDがほとんど増えないので移動を失敗したような気がします。 PCを購入した時のC,Dの状態に戻して最初からやり直したいのですが C,Dドライブを簡単に初期状態にする方法はありませんか。 PC全体が初期状態に戻ってしまうのは困るのでC,Dドライブだけ戻したいです。 現在 Cドライブ使用領域19,431,317,504バイト 18,0GB 空き領域44,189,249,536バイト 41,1GB 容量 63,620,571,136バイト 59,2GB Dドライブ使用領域730,724,592バイト 69,6MB 空き領域9,996,599,296バイト 9,3GB 容量10,727,333,888バイト   9,99GB この状態から一時的にDドライブをCに戻すとCがパンクしたりしないでしょうか。   

  • Cドライブの容量をDドライブへ移すには

    こんにちは PCの動作が遅いため、空きの少ないCドライブの容量を空きのあるDドライブへ移動させたいと思っています。 使用してるPCはVAIOのXPでCドライブの空き容量1,88GBなのに対し、 Dドライブは72,1GBの空きがあります。 なので、Dドライブへ容量を移動させるため、 Cドライブのフォルダにあるマイドキュメントやお気に入りを 切り取りやコピーしてDドライブの中に貼り付けをしてるんですが Cドライブの空き容量に変化がなく容量が増えません。 このやり方は間違っているのでしょうか? CドライブからDドライブへ容量を移動させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。