• 締切済み

急ぎです!文転しようか悩んでます。

急ぎです!文転しようか悩んでます。長文ですがどうか力をお貸しください。 三年生になるにあたって来週理系コースの中でこのまま数IIICを受講するか、 数IA、IIBの復習を受講するか選択があります。 ※多数の方の意見を聞きたいので些細なことでもいいのご意見をお聞かせてください。 現在高校二年生で理系です。 私は国公立大学の工学部志望です。 ●履修科目 数学・・・IA、IIB、IIIC 理科・・・化学、物理 地歴・・・地理B 公民・・・なし この中で数学、物理、化学が苦手で、それに加え模試でこの三科目は偏差値50に届かない状態です。 学校の授業もついていくのがやっとです。 一方、英語、国語、地理は得意科目で偏差値62程度です。 文系脳ですが理系にいます。 なぜなら、将来興味があってやりたいことが大手製造メーカーに勤めてソフトウェアやハードウェアを開発することだからです。 しかし、あまりにも理系三科目が苦手でお手上げです。 私はおそらくこのままだと受験勉強でかなり苦労すると思います。 このままでは、センター試験や二次試験でこの三科目が足を引っ張ってしまいます。 その結果、難易度の高い難関大学をねらうことは難しくなると思います。 私のような人間が二次試験で難易度が上がった数学や物理の問題で高得点を取ることができるとは思えません。 ちなみに、私立大学や浪人は金銭面から無理な状況です。 勝手な私見ですが、文系を選べば難関大学を選択肢に入れることができると思います。 難関大学出身ならば大手企業に就職できる可能性が広がると思います。 学歴に焦点を合わせるならば、文転をして難関大学を狙う方がいいんだと思います。 しかしならがら文系の学部と仕事には興味がありません。 理系学部を選ぶならばおそらく難関を狙うのは無理だと思います。 国公立ですら難しいかもしれません その結果大手への就職も難しいと思います。 話をまとめると、得意科目を生かし文系に進んだほうがいいのか、 苦手科目のリスクを背負いながらも興味のある理系のままでいるか どちらがよいのでしょうか? のちの人生で後悔残るのかどうか 話は変わりますが、 例えば情報工学部に入った場合一般教養で数学と物理を勉強をすると思いますが、このような私でも大学でついていけるでしょうか? また専門科目や実験でも数学や物理は勉強するのでしょうか? 学部試験?などでは高校のテストのような問題が出題されるのでしょうか? ちなみに文系に進んだ場合の地歴公民は地理Bと現代社会(は独学)を使う予定です 乱文であったり勝手な私見があったりしますが真剣に悩んでいます 人生の先輩のアドバイスがほしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • coco222
  • ベストアンサー率56% (37/66)
回答No.7

まず大学、学部を決める際の優先順位をはっきりしましょう。 >将来興味があってやりたいことが大手製造メーカーに勤めてソフトウェアやハードウェアを >開発することだからです。  これが第一だというなら大学の難易度を落として、例えば電気通信大学や九州工業大学あたりはどうでしょうか。どちらも河合で(ってあなたの偏差値がどこのかわからないのですが)50そこそこですが、就職のよさでは難関大学にも劣らないでしょう。 >ちなみに、私立大学や浪人は金銭面から無理な状況です。  お住まいはどちらですか?  自宅から通える国公立でないと無理ということですか?  国公立でも寮に入れないと自宅私立よりも高くつきますよ。 >得意科目を生かし文系に進んだほうがいいのか、 >苦手科目のリスクを背負いながらも興味のある理系のままでいるか  優先順位第一が難関国立大学ということなら名古屋大学の情報文化学部社会システム情報学科(メディア社会系)はどうですか。  ここなら2次は英語(700点満点)、地歴・数学(数IIBまで)から1教科選択(400点満点)で受験できますし、あなたのやりたいソフトウェアの勉強もできると思いますよ。  http://passnavi.evidus.com/search_univ/0490/subject.html#1007  月額13,000円(食費別)で寮もあります。  http://www.nagoya-u.ac.jp/academics/campus-life/housing/  入寮できれば自宅理系私立よりも安くあがるんじゃないでしょうか。 >また専門科目や実験でも数学や物理は勉強するのでしょうか?  経済学部に進んだとしても数学は必修ですし、ここは将来の目標に向けてがんばって数学を克服されてください。

参考URL:
http://www.sis.nagoya-u.ac.jp/aboutsis/shi_4.html
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

国公立理系の二次の多くは英数理科二科目。そのうち三つも苦手なら「足を引っ張る」というレベルではないですね。 勝負科目で勝負にならず、またそれで勝負する気もないのに理系に進む必要はないでしょう。興味があるのは理系に進むことではなく大手に勤めることのようです。

回答No.5

#先に回答された方のでほぼ意見が出尽くされていますし、私もほぼ同意見なのですが、多数の方の意見を聞きたいとのことですので、書かせていただきます。 逆に質問なんですが、 ○将来やりたいことがある。 ○そのための進路が分かっている。 ○その進路に進むために今足りない物(数学、物理、化学)が分かっている。 ○その足りない物を埋めるために、まだ時間は残されている(本当に時間を惜しんで勉強に勤しむことができるなら、残り1年は決して余裕はないですが間に合わない時間でもないです)。 と、ここまではっきりしていて、それに取り組もうとしない理由はなんですか? 私の知り合いで理系に進んだ人が、全員高2の段階で全ての理系科目がすでに得意だったわけではありません。それこそ下手すれば全部だめだった人もいますが、やりたいことがあるから妥協せずに受験勉強に励んで、それぞれ理系の大学に進んでいきました。 普通、どうしてもやりたいことがあるのであれば、それに伴う努力や苦痛には耐えられると思うのですが、その点に疑問を感じている時点で、そのやりたいことって本当にどうあっても諦められないくらいやりたいことですか? 「私立大学や浪人は金銭面から無理」というのも、本当に調べた結果そう判断したのですか?最近は私立では金銭的に難しい人がいることも大学側が承知しているので、授業料免除や奨学金が充実していたりします。また1浪くらいだったら、宅浪だったり安い予備校で苦手科目だけ受講するなどで何とかなる場合もあります。何となくですが、文転するための言い訳を探していませんか? 後悔なんて何やってもついてきます。自分のやりたいことを諦めた時やそこを目指して夢がかなわなかった時はもちろん、仮にやりたいことができたとしても実際に続けていく中で困難が立ちふさがり、あの時進路変更していればっていう後悔もいくらでもあります。それを踏まえて、夢に向かって現在の課題に立ち向かうか、夢を諦めて可能性の高い道を選ぶかはpsx081さん次第です。 ちなみに、情報工学部なら少なくとも数学は絶対に切っても切り離せないです。学年が進めば進むほど、専門的な数学の知識が必須になってきます。また就職しても、開発職が希望であれば、仕事を辞めるまで数学の勉強はついてきます。 #私事ですが、通信企業で研究開発の仕事をしていますが、新しい論文を読んだり新技術の知識を習得したりで常に数学の勉強をしています。また、それだけでは足りないため、今年の春から社会人ドクターとして会社に通いながら大学院に通います。それでも、世の研究や開発に携わっている人から見れば、全然勉強してない方です。

回答No.4

理数が無理なら理系は無理です。まして、努力しようかどうかも迷っているんでしょ? やりたいコトより先に、行きたいトコがあるなら、あなたは理系には向いてません。 理系でも最高の場を求める人はいますが、それは手段としてですよね。 目的と手段の区別がつかない人はいませんから。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

何の模試での偏差値かを書いてください。 進研の偏差値62では難関大学には届きませんので。 もう一つ、理数の勉強をしたの?という根本的な疑問もあります。 勉強していませんが成績が悪いです、と、猛勉強したがさっぱりだ、で話が変わるような気がします。 勉強量が中途半端な場合、文系科目の方が伸びるということはあると思います。 おそらく理系科目の勉強の仕方は悪いんだろうとは思いますが。

  • u0821009
  • ベストアンサー率41% (108/259)
回答No.2

大手企業に入社したい、となれば確率的に言って 中堅国立大の工学部 > 早慶の文系 と個人的に思います。 私は地方国立大学(ただし工学部ではない)出身ですが、工学部の教授推薦は強力です。 東芝やら松下やら日産やら富士通やら、友人にたくさんいます。 ただし、「高校の物理は苦手」「高校の数学は苦手」という人は結構いましたが、 「高校時代物理も数学も苦手」という工学部生は見たことがありません。 仮に、国立の工学部に進んでも、1年次の必修科目の時点で苦労する可能性が 非常に高いと思います。 はっきり言って文転することが現実的だとは思います。 それでも、あえて書きます。 今ここで文転するのは「逃げ」だと思います。 文転はいつでもできます。理系でも東京の私大の文系学部に出願することは可能ですが、 文転してしまうと国立の工学部へ出願することは事実上不可能です。 とりあえず死ぬ気で物理と数学を勉強すべきでしょう。 文転して「エンジニアとして東芝に就職したかった、松下に就職したかった」などと 後悔するよりは、「死ぬ気で物理数学をやったけど実らなかった」という後悔の方が 人生においてはるかにマシです。 受験の戦略については、英国地理がそこそこできるようなので、国立理系を受けるには もってこいの得点パターンですね。工学部志望の連中は、国語(特に古文漢文)が さっぱりできない連中が多いです。 数学物理をそれなりに克服して、地方の国立工学部でセンター国語や社会の配点が 低くない大学を探せば、どこかには引っかかると思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

いくら理系に興味があっても,高校ていどの内容が理解できないんだったら,しょうがないですね。そういう矛盾した人の存在じたいが,とても不思議です。私立文系に鞍替えしたほうがいいんじゃないですか。学部や仕事に興味がなくても,人間はなにかしてメシを食わなきゃいけませんから,覚悟しましょう。

関連するQ&A