いまだに男の子産んで一人前なの?

このQ&Aのポイント
  • 男の子を産むことで一人前とされる考えは根強いのか?
  • 男の子を産むことにプレッシャーを感じる母親の気持ち
  • 男の子の産まれることが立派なこととされる地域での子育て
回答を見る
  • ベストアンサー

いまだに男の子産んで一人前なの?

こんにちは。 2歳の息子がいる母です。 息子がまだお腹にいる時、男の子とわかって、年よりにでかしたと言われました。(普通のサラリーマンの家に嫁ぎました) そういう地域なので私も男の子でホッとしてしまいました。 産まれた時には、家の子だ、しっかり育てろとプレッシャーをかけられ、ノイローゼになりました。 正直、子供を盗られた気分でした。 私の周りのひとは殆ど、男の子が産まれると、立派だという考えです。 そういう親から育てられた子供が多いので同じ世代のひとまでもそんな考えです。 もうそんな考えは古いと言われてはいますが、まだ男の子を産まなければならないという考え方は根強いのでしょうか? ご意見宜しくお願いします。

noname#128107
noname#128107
  • 育児
  • 回答数11
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youtom
  • ベストアンサー率31% (257/814)
回答No.7

かつては、子どもに土地や家、家業を継いでほしいと思う人が多かったため、圧倒的に「まずは男の子」もしくは「次は男の子」と考える人が多かったでしょう。 しかし都市型のライフスタイルと核家族化の進む現代では、継ぐべき家や家業をもたない家庭が多くなり、「どうしても男の子」と望む声は以前ほどは多くないと思います。 とは言え、地方などで先祖代々受け継いできた土地で暮らしている年配の方々等はまだまだ前記の考え方だと思います。 ただ、たとえば、子供がすべて女の子だった場合、今のご時世なかなか婿養子など難しいのではないかと思います。 家のことより子供の気持ちを尊重するとゆう気持ちもあるだろうし、そもそも少子化で子供の数が減っており男の子が複数人いる家庭も昔よりは減っているでしょう。 (いくら今のご時世でも長男を婿養子に出すなどとゆう奇特な親は多くはないでしょう。) そうなると、娘がすべて嫁に嫁いだ場合、その姓はなくなります。 そして、娘や孫の代くらいまでは墓守をしてくれるとは思いますが、それ以降はご先祖様すべてが無縁仏になる可能性も低くありません。 そう言った意味では、今のような時代だからこそ跡継ぎがほしいと思ってしまうのかも知れないと私は思います。 地球の生物のなかで家系を大切に思っているのは人間だけです・・たぶん。 他の生物は種の保存とゆう本能しか持ち合わせていないでしょう・・たぶん。 家系など気にするから、無駄な争いなどがあるとも私は思います。 なにはともあれ男の子だろうと女の子だろうと我が子であり、ひとつの命です。 目一杯の愛情を注ぎ、自立できる大人に育てることだけ考えていればいいと思います。 外野の声が子供自身のためにならないようでしたら、それは雑音と考えて。

noname#128107
質問者

お礼

性別は関係ないですよね。 立派な人間に育てるほうが大事な仕事ですね。 家はただのサラリーマン家庭なので跡取り云々は関係ないですし、気にしないことにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#129050
noname#129050
回答No.11

#3です。 知ったかぶりでトンデモない嘘を書く人がいるので注意しましょう。 >実際体外受精を受けた人は女の子指定で 産む人の方が多いです。 体外受精で産み分けをするには「着床前診断(PGD)」という技術を用いなければできませんが、日本では容認されていません。 私も体外受精で妊娠・出産しましたが、指定して男・女にしてもらったのではありません。そんなことできませんから。

noname#128107
質問者

お礼

産みわけは日本では出来ないんですね! 勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.10

はじめまして!  男の子の母です。 未だに言っている人も今に言わなくなると思ってます・・    年寄りがとてもとても尊敬している方の所には男の子生まれていないでしょ? 男の子産んで一人前なんていったら非国民って言われちゃうかもよ・・・  ちょっと名前は怖くて書けませんが・・・ だって半人前だなんて絶対にいえない方が女の子を産んで男の子いませんからね・・・  今に古いっていうよりも言えなくなる時代になるかな~~って思ってます♪ 男の子産んで一人前 子供を産んで一人前 放っておいてくれが本音(笑)  気にしないで育児楽しんでください♪周りの為に子を産んだわけじゃないんですからね♪

noname#128107
質問者

お礼

本当、考えが改まってくれればいいなと思います。 まだまだ男女平等には程遠いですよね。 周りは気にせずに子供を育てていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#131554
noname#131554
回答No.9

何だかんだ言いながら、あると思います。 私の両親も女の子は結婚しても親元に帰ってくるからいい!とか、やっぱり可愛いとか言いますが、男を産まないとうっるさいですね・・・。 やっぱり、跡継ぎなのでしょう。 私の義両親も無言の圧力かけてきます。 男を産めと・・・。 私は女の子欲しいんですけどね^_^; もちろん、男の子も欲しいですよ!家の為ではなく! 今は妊活中なので、早く授かりたいです(>_<)

noname#128107
質問者

お礼

プレッシャー嫌ですよね。 女にとってはまだまだ産みづらい世の中ですよね。 同じ女でさえも味方にならずむしろ、言ってきますよね。 回答者さまのところに赤ちゃん早く来てくれるよう、祈っております。 ありがとうございました。

  • hico36
  • ベストアンサー率35% (59/165)
回答No.8

土地柄というか…正直、そんな世界まだあったのか…という感じです。 私自身、女の子を一人産みました。年齢的に、もう次はないと思います。 家の仕事を継いでいる長男に嫁ぎました。その家の仕事は男性しか 継げない職業です。 でも、誰も言いませんよ。といういうより、そこら辺には一切触れませんね。 そういうことより「子供ってかわいいね」という表現です。 実家はもっと顕著で、 「女の子でよかったわよ~。ほんと。女の子は子供連れて帰ってくるし、母親の 味方になってくれるから得よ~。」って感じです。 友人も女の子推奨者が多いですし、実際体外受精を受けた人は女の子指定で 産む人の方が多いです。 jtlbkhさんは偉いですね。よく我慢してますね。 私だったら間違いなく大喧嘩です。

noname#128107
質問者

お礼

素晴らしい人達ですね! 子供を性別で差別しない立派な大人が周りにいるならお嬢様も素敵に育ちますよ。 こういう素晴らしい人が日本にも増えていってくれたらいい国になりますよね。 ありがとうございました。

  • mamy317
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

私も2人の男の子を持つ母親です。地域によっては、そういうのが根強いところもあるかもしれませんが、あまり気にしなくていいと思いますよ。私は福祉関係で働いていますが、よくおばあちゃん達から早く女の子を産んだほうがいいと言われますよ!やっぱり女の子の方が老後よく面倒を見てくれるらしく嫁より実の娘の方が気を使わなくていいらしいです!私も次は女の子が欲しいんですけどね…。男の子でも女の子でも元気に育ってくれれば、それが一番ですよ!

noname#128107
質問者

お礼

おばあちゃん達は女の子は老後、話し相手になって本当に産んでよかったと言いますよね。 結局我が子ならどちらでもかわいいですものね。 他人の言うことは程々に聞いておきます。 ありがとうございました。

noname#137499
noname#137499
回答No.5

男の子を産んで一人前と同じくらい言われたのが ”嫁して三年子なきは去る” ・・・こっちのほうがもっと辛いですよね。 でも、この考えはやっと化石?になりつつありますね。 こんなこと言うと、言った本人が批判を浴びてしまう世の中になっていますよね。 確かに、男の子産んで一人前という考えは根強いと思います。 ちょっと書きにくいのですが 天皇制度の事を考えてみてください。 この件がどうにか動かない限りは そういう考え方は無くならないと思います。 これは批判でも肯定でもありませんが、 子供の誕生はそもそも自然なことなので、男!って指定する事は 違うと思っています。 あと、お腹の子の性別は妊娠した女性側にかかっているって 考え方も根強いと思います。 子育てのプレッシャーが強くてノイローゼになるなんて 辛かったですね・・・。でも、母親って強くないといけないと思います。 その強さが世相を変えるのだと思います。 向かい風に立ち向かうことが強さではありません。 思いっきり落ち込んで、涙を流してもいいのです。プレッシャーを右耳から 左の耳に受け流して、影で舌出して”べーっ!”ってやるおちゃらけも ある意味母親の強さだと思います。

noname#128107
質問者

お礼

そうなんですよね、男系が根強いのは皇族の影響もあるのかも。 家も子供が男とわかった時、皇族の話しが出ました。(でも家、普通のサラリーマンの家なんですよ。) ノイローゼ・・本当に辛かったです。 ここまでキツク言われるなら手放した方が楽かもなんて馬鹿な考えもしちゃったりして。(手放さないですけど)そこまで追い詰められました。 辛い時は我慢しないで自分に正直になろうと思います。 ありがとうございました。

  • oz1978
  • ベストアンサー率31% (51/162)
回答No.4

九州の片田舎の実家です。私は男の子を出産しましたが、口に出して言わなくても「男を生んで一人前」という空気は漂っています。私には姉と弟が一人。やはり母も男の子が生まれるまで頑張ったそうです。弟は東京で働いていますが、弟の奥さんの実家が東京で、父は息子を婿養子にやった気分でおもしろくないと漏らしていました。

noname#128107
質問者

お礼

やはり男が大事にされる土地ってありますよね。 そういうところに育ってしまうとそういう考えが普通になってしまうんですよね。 ありがとうございました。

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >もうそんな考えは古いと言われてはいますが、まだ男の子を産まなければならないという考え方は根強いのでしょうか? >そういう地域なので私も男の子でホッとしてしまいました。 そういう地域だからでしょう。そういう土地はきっと20年30年後(質問者さんの息子さんが子を持つ時代)も相変わらずじゃないでしょうか? 私が生まれ育ったのも、結婚していま住んでいるところ(都会からの移住者ばかりの新興住宅地)も、そういうのとは全く無縁ですよ。 私自身、男の子と女の子の双子を出産しましたが、「上手いこと産んだわね~」とは飽きるほど言われましたが、「男の子も産んだから立派」だと言われたことは一度もないですよ(^^;)

noname#128107
質問者

お礼

やっぱり土地柄ですよね。 子供の代までそんな考えが続いちゃうのは嫌だなぁと個人的に思います。 回答者さまの地域はそういう考えがなくていいですね。 ありがとうございました。

  • nobita60
  • ベストアンサー率29% (193/644)
回答No.2

少々古い年代ですが・・・ 男児誕生→家名存続、墓守継続など様々な継承が可能であると認識されています。 女児は行く行くはお嫁に→跡継ぎが居ない。 最初に女児では肩身が狭い想いをしました。どっちでもいいんじゃないのと夫婦間では話し合っていましたけど。 第一子が女児でその後、子どもが出来ない夫婦は有る家庭を例に出すまでもなく有形無形の圧力が有ることも事実です。男系支配がこの社会の風習でしょうか?

noname#128107
質問者

お礼

まだまだ男尊女卑な社会なのかなぁと感じてしまいますよね。 こういう社会では女性は辛いですよね。 ありがとうございました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

根強い地域もある、としか言えないでしょう。 私の周辺では、そのような風潮はまったくありません。

noname#128107
質問者

お礼

地域によって偏りがありますよね。 このような考えがないところに住んでいるなんて正直、羨ましいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男の子だと喜ばれる?

    こんにちは。 1歳半の息子と、お腹に4ヶ月の子がいます。 上の子が生まれる前から気になっていた事があります。 私は最初、出来れば初めは女の子が欲しいと思っていました。 でもお腹が大きくなるにつれて、元気ならどっちでもいいと思うようになってきたので出産まで性別は聞くのをやめようと思っていたのですが、ベビー用品を揃えるのに青か、ピンクかどちらかで揃えたかったので、8ヶ月の頃に聞きました。 結果は男の子。 家に帰って舅(70歳)に「どうやら男の子らしい」と話すと、嬉しそうに手を叩いて「よし!」って言われました。 私はその時「何がよしなの?」って思いました。 女の子だったら喜んでもらえなかったの?っと思うと今でも引っかかります。 うちは由緒ある家柄ではありません。 別にどちらでもいいと思うのですが、年寄りはやっぱり男の子だと嬉しいものなのでしょうか? 舅はよく息子に「3代目!」などと声をかけたりしていますが、私は長男が家を取らなければならないとは考えていません。子供がもう少し大きくなって「僕がこの家を取るの?」と聞いてきたら「○○が大きくなって、取りたかったら取ればいいよ」と言うつもりです。 やはり”長男=跡取り”は消せないものなのでしょうか・・。

  • 男の子を育てる不安

    お叱りや批判を受けることは分かっていて書きます。 それでも、どうしても先のことが不安で毎日心が重いのです。 現在、1歳半の男の子を育てています。 そして、来月出産でお腹の子も男の子と分かっています。 とてもとても女の子が欲しかったのです。 病院へ通って産み分けをしたわけではありませんでしたが、本を読んだりして挑戦したつもりだったので、男の子を分かったときは、毎日涙が出て止まりませんでした。 それでも、早いうちに分かったので今はある程度受け入れる気持ちになっています。 今1歳半の息子はとても可愛いです。 毎日可愛くて可愛くてもう一人こんな子供が家に増えるのかと思うと、楽しみなんです。 でも。 男の子ってある程度たつと、なんというかもう外で他の家の子を見てもちっとも可愛いと思えないのです。 真っ黒で粗雑で、行動も突拍子もない感じで、幼稚園や小学生の男の子を二人連れてる人を見るたびに、あ~あんなふうになっちゃうんだ・・・とがっかりしてしまうのです。 まして中高生になんてなったら・・・と思うと気分は真っ暗です。 お洒落をさせるどころか、清潔でいてくれるかどうかも定かじゃない感じがして。 一緒に料理やお菓子作りをしたいな、とか、一緒に買い物して・・・などと、二人目に女の子を!と思っていたときにはいろんな夢を描いていたので、女の子を連れて楽しそうに歩いてる人を見ると、羨ましくて仕方がありません。 私自身、男兄弟がいない状態で育ったので、家の中が男ばかりになってしまうことにもものすごく抵抗がありますし、私が泣いて女の子が欲しいと言ったら夫も、ちゃんと病院に行って産み分けをして3人目を考えようか?と言っています。 でも、次も確実とはいえないわけで・・・ お腹の中の子が男の子なのは確定ですし、私がこんなふうに思っていて生まれてから可愛がれるんだろうか?と思ってしまったり、こう思っていることが伝わってしまって申し訳ない・・・という気持ちでいっぱいで、なんとか気持ちを切り替えようとしていますが出産を間近に控えて、どんどん気持ちは落ち込む一方です。 気分転換をしようと外へ出かけても、外で見かける男の子を見るたびにため息が出てしまいます。 なんとか、これから大きく成長していっても、男の子が可愛いと思えるような方法?お話などを聞かせていただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

  • 男の子を!のプレッシャー…

    子供の性別に関しての質問です。 質問の内容に気分を害する方もいらしゃるかと思います※ 現在私は1児の女の子の母親です。 1人目妊娠中から周りからは男の子を!の声が多く、女の子ならいらん!とさえ言われていました。 性別が判明してからも、周りや主人は「産まれるまでは分からないから!」と、みんなが男の子を切望していました。が、産まれてきたのは女の子。周りの落胆ぶりは相当ひどいものでした。名前も男の子の名前しか決めていなかったので、至極大変※「次に男の子が産まれるとは限らないから、養子とりになってもよい最高の名前を!」と付けたい名前をことごとく却下され、産後の入院中から現在まで「2人目こそ男の子を!」と言われノイローゼ寸前です。 実家の両親は「バカな事を」と言いますが、そんな両親も「うちは女系でやっぱり女の子しか生まれないのかしら」と言っているのを聞いてしまいました(ちなみに主人は代々養子とりの家系で実家は女系)。 親戚への挨拶に行った時も、「なんだ女の子だったのねぇ」「次は男だな」等色々と言われ、ここまでか!?と身にしみて思いました。主人の周りでも男の子が多く、主人の友人達が息子の自慢をする度、主人の顔も曇るのが分かり辛くなってしまいます。 女の子が欲しかったという話しはよく聞きますが、そんなお母さん方は回りからは結局「でかした」「男の子で嬉しい!」ともてはやされ、「周りが喜んでくれるからやっぱり男の子でよかったと思える」と言います。そして「やっぱり1人男の子産んでおくと楽だし立場も強くなる」「男の子の方が可愛い」と口を揃えて言います(まわりは一男一女の母親が多いです)。 もちろん私は褒められたい訳でももてはやされたい訳ではありません。 問題なのは誰よりも私自身が一番男の子が欲しい!と理由なく思っている事なのです。 今の子供がお腹の中にて女の子だと分かった時、他の方も書かれているように相当なショックを受け、産みたくないとどれ程思ったかしれません。間に合っていれば産んでいなかったかもしれません。生まれる瞬間まで「どうか男の子でありますように!」と祈りました。産まれてきてからも、どうして男の子じゃなかったんだろう※とずっと自分と子供を恨んでいました。 もちろん今は可愛いです。子供には男の子がよかった云々等とは言った事がありません。まぁそこまでいきつくのに相当な時間がかかりましたが…。 でも子供が可愛いのと男の子が欲しいのは全く別の話で、理由でも理屈でもないんです※跡取りだなんだは私の価値観にはない話ですし(御先祖様には失礼かもしれませんが、、)だから困っています※ 街で見る男の子のお母さんが羨ましくて仕方ないです、友人知人で男の子が産まれたと知ると相当嫉妬してしまいます。 そしてのしかかる過度のプレッシャー。健康ならいいじゃないかと私自信が子供を持つまではずっと思っていました。でも現実こんな事で悩んでしまっている。 女の子のよさって何ですか?跡取り問題や男の子を切望されていたが、女の子を出産した他の方はどんな感じでしたか?自分が女なのに、ここまで思ってしまうのは何故なんでしょうか※他のお母さんが言う、可愛いお洋服を着せたいだのなんだのという理由は、私には全てに対して男の子にしかあてはまりません※ なんだか気持ちがまとまらず支離滅裂な長文ですみません※

  • 男の子は何故おっぱい(胸)が好きなのか?

    宜しくお願い致します。  先日子供を寝かしつける時に質問を受けたのですが......  「パパ なんで 男の子は おっぱい(胸)が好きなの??」  「僕は 好きなんだけど....パパも好き?」  「なんで男の子は好きなん?」  と.............  私の答えは.......  「赤ちゃん時にお母さんのおっぱいで育つからかなぁ? そのなごりかも?? それか 男の子にはないから憧れかも??」  そこで息子の意見が.......  「でも おっぱいじゃなくて 粉ミルクしか飲んでない赤ちゃんは?どーなるの? その子は おっぱいが好きじゃないのかなぁ?」  と こんな具合で..........  でも私にはもう一つの考えがありまして.......  「過去世で必ず1回は女性に生れているので その余波もあるかも??」  との考えもありますが、子供には言っていませんが.......  正直...........  私も「おっぱい(胸)大好き」人間でして...... 「おっぱい星人」  すみません! へんな話しで........  子供には曖昧にせず、ちゃんとわかる様に答えてあげたいので  宜しくお願い致します。

  • 男の子って暴力的?

    息子は1歳6ヶ月です。男の子です。 人見知りをしない性格で子供が好きみたいなので、 デパートにある子供広場で遊ばせるんですが… 同じくらいの子供に寄って行き、広場にあるブロックを投げたり・叩いたり・抱きついて羽交い絞めにしたりします。 いつも私は謝ってばかりです(-_-;) 男の子は、こんなに暴力的なのでしょうか? 時に泣かしちゃう事もあります。 本人は相手にされたいが為にやってるようなのですが…度が超えてるように思います(^_^;) まだ話せないので、口で言って聞かせる事は難しいです。 そのうちに直るでしょうか?

  • 男の子の育て方

    2歳半の男の子がおります。 上は女の子でとてもやさしいお姉ちゃんです。 2歳を過ぎたころからまずはお姉ちゃんを押したり威嚇したりするようになり、(お姉ちゃんはほとんど怒らずあしらっていました)少しすると、キッズスペースや公園でお友達に「ダメ」「いや!」と威嚇したり軽く押したりするようになってしまいました。 男の子なので多少は仕方がないのかな?と思っていましたが「自分より小さな子、弱い子、女の子には優しく。暴力はダメ」と教えて行きたいので都度息子を捕まえて言い聞かせてきました(初めは優しく、聞かなければ強い口調で)。すると2歳半になった今、同じような状況で物を取られて、威嚇されて、泣き出してしまうようになりました。 自分が使っていたものを横から取られて泣いて助けを求めにくる息子に「順番だから待っててって言えばいいんだよ」など、声を掛けても後の祭りで・・(泣き出したら止まりません) もうすぐ幼稚園なのですが、このままでは今後がとても心配です。 女の子の時にはおもちゃの取り合いや殴り合いなど殆どなかったのですが、男の子同士は頻繁にあるようで実際、子供がよその子を殴っていてもしつこくつきまとっても静観している親御さんが多いようで・・。 経験者の親御さんがいらっしゃいましたらご意見ください。

  • 二人目も男の子

    私は長男の嫁で家業もやっているので一人目はそういう立場もあり男の子を強く望んだのですが、義母はかわいがってはくれてはいますが、事ある事に女の子はかわいいだの魚をたべると女の子ができるらしい(私はお肉好き)とか言われるので私の中で密かにプレッシャーとなってはいました。 今回も妊娠して私は当初二人目がどちらでも良かったのですが、欲しくて喜んでいたのですが、7ヶ月に入り性別がほぼ分かる様になってくると、何だか女の子ではないと悪いのかしら?などと考え自分でも女の子だったら良いなぁと自分でも勝手だと思うのですが、考えてしまう様になりました。 お腹の子は男の子の可能性が高いようで何となく性別を聞く度に素直に喜べない自分がいます。 同じ様な思いをしたと言う方、どう気持ちを切り替えたのかとか自分はどう感じたか等体験談などありましたら是非お聞かせ下さい。 お腹の子供のためにも素直に喜ぶ事ができる様になるべく早く気持ちは切り替えていきたいです。

  • 男の子育児の心構え

    小学校1年生の男の子の母親です。下に弟が二人います。 家の子は幼稚園の頃からマイペースで 集団でいても知らず知らずに輪から外れていくタイプです。 嫌われているわけでもないようですが、ふざけあいが出来ない子なので お友達も自然に距離を開けてしまうのだと思います。 でも、クラスの強い男の子たちの遊びに参加したがることが多く、 ”いれて”と言うと”あっちいけ”とか”ついてくるな”と言われ、学校でもポツーンと過ごしているようです。本人はあまり気にしておらず学校も楽しいようですが、息子の口から”入れてもらえなかった~”的な話を聞くと私のほうが傷ついてしまい、そのことが気になって仕方なくなってしまいます。すぐに自分の気持ちに置き換えて”さみしいだろうな””つらいだろうな”と考えがちです。 男の子を育てるなら大きく構えなきゃ!と周りの人にも言われますが、どんな心構えでいたらよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 隣の家の男の子との付き合いについて

    3才の息子と隣の家の4才の男の子との関わりで悩んでいます。 前回、皆様にアドバイスを頂いて少しずつ周りともうまく関われるようになってきました。 幼稚園にも楽しく通っていて、帰ってきてからも幼稚園の友達と楽しく遊んでいます。 まずは、一安心なのですが。 引っ越ししてきて、すぐの時の印象が悪いのか、うちの子に対する隣の家の子の態度がとてもひどいのです。 息子が「○○くん!」と話しかけても、すぐに「今日は遊ばれへんから!!!」という言い方で拒絶されるという感じでしたが、最近では「向こう行け!」や「来るな!」などきつい調子で言われます。 今日などは、その子が幼稚園から帰ってくるのを見つけた息子が「○○くん、お帰り!」と笑って声を掛けたら、「うるさい、だまれ!!」と言われていました。 私は家の中にいて、声だけ聞こえてたのですが、後から「○○くんにひどい事言われてなかった?」と息子に聞いても「ないしょ」と言って、自分からは話してくれません。 「もう○○くんのそばに行くのはやめといたら」と私が言っても「いやや、○○くんと遊びたいねん」と言います。 子供の事なのであまり口出ししない方がいいのでしょうが、あまりにもひどい言われようなので、辛くなってしまいます。 その子の母親にさりげなく、言うべきか、悩んでいます。 アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 男の子って・・・

    現在、2歳2ヶ月の娘を持つ、2人目妊娠7ヶ月のフルタイムで働く母です。 前回の検診で、おなかの子供が男の子だと言うことが判明しました。 正直、私は、2人目も女の子を望んでいて、チョットショックだったのですが。 主人は、大喜びで、まあ、いいか…と。 ただ、姉の子供(6ヶ月の男の子)を見ていると、育てるのが大変そうで…。 娘は、とても手のかからない子だったので、今から不安です。 会社の人にも、男の子は手がかかって、大変だよ~!!と、脅されています…。 とくに、上が女の子だと、男の子の子育てが、大変に感じると言われたり…。 うちは、男の子だったけど、そんなことなかったわ!と言う方、男の子を育てるのに不安を感じている私に、アドバイスください!