• ベストアンサー

北海道大学の英語

北海道大学の英語の配点は具体例に大問ごとにどうなっているのでしょうか? 満点が150点ということしか分からなくて…… あと、前日に効果的な勉強は何かありますかね?← 2つ目の質問はいいとして1つ目は緊急で回答いただきたいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gekkoka
  • ベストアンサー率50% (46/91)
回答No.1

ほとんどの大学で、配点は非公表です。 もし予備校とかで北大向けの予想問題や模試をやったことがあれば それの配点は目安になります。

その他の回答 (1)

noname#232424
noname#232424
回答No.2

問題冊子に,「第1問 ・・・を訳せ(20点)」などと明記してあるんじゃないですか? 配点も示さない試験はありえないと思います。ただし,過去問をみて和訳が20点だったからといって,今年もそうとだとはいえませんね。

関連するQ&A

  • 大学二次の英語

    今年大学の二次を英語で受けた者です。 英語の配点を知りたいのですが、どこにも載ってないと聞きました。大体の予想でいいので教えて下さいm(__)m 1:長文読解 2,3:小問 4:英作文 の大問4つで、400点満点です。 この場合、大問1つ100点と考えていいのでしょうか? それとも1,2:150点、2,3:50点はありえますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 名古屋市立大学 赤本の配点

    名古屋市立大学経済学部志望ですが、赤本の配点がわからなくて困ってます。 なんで大学の赤本って配点書いてないのかな…。 配点を知る方法はありますか? でも調べても出てこないってことはないんですよね…。 みなさんどうやって自分が取れるであろう点数を把握してますか? 名古屋市立大学経済学部の英語数学はそれぞれ200点満点で、英語は大問が4つでそのうち3つは小問4つまたは5つの長文で、残り1つは自由英作文です。数学も大問4つで小問は3つまたは4つです。

  • 大学入試過去問題の配点合計と募集要項の配点の差異

    私は某国立の理学部を目指している高校生です。 大学HPにて公表されている過去問の数学は大問四題で、それぞれの大問のところに(50点)と配点が書いてあります。大問内の小問ではなく、大問のところです。 これだと50×4=200点満点になります。過去4年全てこうでした。 しかし過去の募集要項によると二次数学は600点満点です。赤本にも過去の募集要項にもそうかいてあります。 これは200点満点で採点したあとに3倍するということですか? 確かに600点満点の各大問150点にしては問題が簡単といいますか、ボリュームも至って普通の入試問題程度なので、そうかな~と思ったのですが。このことについてどこにも記載がないのです。 私は数学が得意なので配点の高いここを目指しているのに、もし200点満点ですと非常に困ります。どなたか教えてください。 ちなみにセンター900+二次600の1500点満点です。 進路希望調査前に知りたいので、よろしくお願いします!

  • 英語で受けるか数学で受けるか

    来年某国立大学を受けようと思ってます。 そこはセンター+2次合わせて1000点満点で、センターで800点(数学200、英語200、国語100、理科(1科目)100、公民100、地世日(どれか1科目)100)というセンターでの配点がものすごく高くセンターで6割後半はとらないといけない大学です。 質問その(1)ですがセンター800点の6割~6割後半つまり480点~550点台はきちんと勉強してればとれるでしょうか。 2次では英語か数学の1科目試験で200点満点です。数学の範囲は数I・A、数II・B(数Bの範囲はベクトル・数列)なんです。 そこの大学の過去問の数Bを見たら大問4個で、数Bからはベクトルと数列がでてました。 よって、4問中2問はまずほぼ間違いなくベクトルと数列はでるという事だと思うのですが・・・(数Bの範囲はベクトルと数列だけだから) 質問(2)残りの2問は数II・I・Aから出ることになります。 塾の先生いわく数学で受けたほうが点をとりやすいと言う事ですが実際どうなのでしょうか? 文章がおかしいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 得点の配点の事で質問です

    最近受験勉強を開始した者です。今まで全然勉強はしてきませんでした。学力ほぼゼロです。 私立の法政大学を受験するつもりです。得点の圧縮は案内に書いていなかったのでおそらくないかと思います。 英語は苦手です。国語には(なんとなくですが)自信があります。政治経済は好きです。 英語150点、国語100点、政治経済100点の配点の場合と、 英語100点、国語100点、政治経済100点の場合について質問です。 英語が苦手な自分にとっては各100点の方の試験が有利なのはなんとなくですが分かります。 英語が苦手な場合、配点で英語が150点満点なのと100点満点の場合では 、どの位影響の違いはありますか?その配点による違いというのは結構大きく関係してきますか?

  • センター英語80点

    センター英語80点 知人がセンター試験の英語が80点くらい(200点満点) 5教科でも480点(理系なので、ひょっとして900点満点?) だったのですが、 「国立大学合格は間違いなかったが、経済的理由で辞退した」 と言って憚りません。 (普段の偏差値も40台前半くらい?) 傾斜配点?があるのは知ってますが、 英語が80点、5教科で上記の点数で、 「間違いな」く合格できる国立大があるんですか?

  • 東京大学の理科II類後期試験

    こんにちは。私は今高3の受験生なのですが、東京大学の理科II類の後期試験が本命です。前期にはどこも出願しなかったので今は東大の後期過去問をひたすらやっています。しかし英語の難易度が高くは全く手が出せない大問がある年もあります。合格者最低点が毎年225点前後(400点満点)なのですが配点がわからないため自分が到達しているのかとても不安です。東大後期の理科II類は前期に比べて受験者のレベルは高いのでしょうか?英語は何割ぐらい取れればいいのでしょうか?長々となってしまいましたが、東大に詳しい方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 受験での配点のちがいについて

    つい最近受験勉強を開始した者です。今まで全然勉強はしてきませんでした。学力ほぼゼロです。 英語は苦手です。国語には(なんとなくですが)自信があります。政治経済は好きです。 英語150点、国語100点、政治経済100点の配点の場合と、 英語100点、国語100点、政治経済100点の場合について質問です。 英語が苦手な自分にとっては各100点の方の試験が有利なのはなんとなくですが分かります。 英語が苦手な場合、配点で英語が150点満点なのと100点満点の場合では 、どの位影響の違いはありますか?その配点による違いというのは結構大きく関係してきますか?

  • 首都大、国公立大学について

    そろそろ志望校決定の時期なのですが、 まだ受験する国公立大学を選びきれていません。 学部は応用化学系に進学したいのですが、 国公立大学を受験するか決めかねています。 受験する大学についてはセンター試験を受験すれば 首都大学を受験しようと思います。 河合模試の記述模試で首都大学はB判定なのですが センター模試ではD判定です。 まだ本格的にセンター試験対策をしていなくて、 この夏、学校で解いた僕の去年のセンター試験の点数は 英語が128点 数学IAが84点 数学IIBが94点 物理Iが87点です。 英語が128点という低さで、もう8月の末なので 国公立は諦めるべきか悩んでいます。 学校の先生に相談したところ、 いまから下手に国公立大学を目指したら、 私立大学で志望している青学や学習院まで 落ちてしまうよ? と言う先生もいれば まだ大丈夫だからやってみろ! と言う先生もいます。 首都大学のセンター科目は 英語が150点満点 数学IAが150点満点 数学IIBが150点満点 物理Iが150点満点 で私大と受験科目がまったく同じで、 国語などはないので、勉強する科目は私大と同じです。 2次試験科目は 英語100点満点 数学150点満点 物理150点満点 で割と得意な数学と物理が優遇配点です。 この時期からセンター対策は厳しいでしょうか? 僕の状況は予備校などは部活が夏まであったので通ってなく 高校は偏差値52くらいの公立高校です。

  • 基本情報技術者試験の配点

    2013年春季の基本情報技術者試験の配点についてですが、 午前は100点満点で考えて1問1.25点であってますか? また、午後は 1~7、12点満点 8・9~13、20点満点 だと思うのですが、 例えば、 今年の問2で、5問中4問正解だった場合 問2は何点になるのでしょうか? 小数点をどう扱うかで変わってきますよね。