- ベストアンサー
名古屋市立大学 赤本の配点
名古屋市立大学経済学部志望ですが、赤本の配点がわからなくて困ってます。 なんで大学の赤本って配点書いてないのかな…。 配点を知る方法はありますか? でも調べても出てこないってことはないんですよね…。 みなさんどうやって自分が取れるであろう点数を把握してますか? 名古屋市立大学経済学部の英語数学はそれぞれ200点満点で、英語は大問が4つでそのうち3つは小問4つまたは5つの長文で、残り1つは自由英作文です。数学も大問4つで小問は3つまたは4つです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
選抜要項を確認しましたが、「数学200点、外国語200点」より深い情報はありませんね。 http://www.nagoya-cu.ac.jp/secure/157903/28senbathuyokou.pdf 大問ごとの点数配分が明記されている大学のほうが少数派です(大阪大学、神戸大学、大阪市立大学などは問題冊子に「配点○点」「配点率○%」と書かれています)。それでも小問の配点は書かれていません。 数学は均等配分(大問4つなら25%ずつ)が主流だとは思いますが、採点基準はその大学が決めますのでなんとも言えません。
その他の回答 (1)
- smash27
- ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.2
大学入試では配点を公表していないところも多いですよ。 東大は配点を公表していませんし、先生が言うには問題作成は数名の教員が行い、同じメンバーで採点も行うため、部分点の基準も特に決めずに感覚でやっているとのことでした。 大学によっても違うと思いますが、調べれば必ず出てくるという発想は少なくとも間違えています。