• ベストアンサー

師弟関係が

成り立つこと 成り立たないこと 何がございますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 「アイアイサー」って言えるか言えないかですね。 私の師匠は「この人スゲー」って思った方です。

minaotehon
質問者

お礼

感情のある人間ですから その様な 感覚だけになることは 事柄によりけりで揺らぎますでしょうね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.1

こんばんは。 >成り立ちこと 師匠が弟子と認め、且つ弟子が師匠と認めること >成り立たないこと 師匠が弟子と認めないこと、または、弟子が師匠と認めないこと MUSIC MAN〈桑田 佳祐)を聞きながら、遊んでおります。 平に、ご容赦を・・・・

minaotehon
質問者

お礼

認められたら 何でもあり という場合もあるのでしょうか。 そして 立場や力を利用できる職業の人間が この言葉を万が一利用する人間がいるとすれば あんたら何様?となると思いま~す。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

minaotehon
質問者

補足

一先ず閉じさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 様々な師弟関係

    様々な世界に師弟関係があるとおもいますが、 その実体について色々教えてください。 相撲、料理、各種スポーツ、等、どの世界でもかまいませんが、できるだけ詳しく教えてください。 社会勉強のための質問です。

  • 師弟関係だったのですが

    趣味の習い事の先生と親しくさせていただいております。 私の母も、同じ先生についていて、先生と私と母とで食事をすることもありました。 マンツーマンのレッスンですので、レッスン中は母をはじめ他の生徒さんはいません。 先生は他の生徒さんとも食事やカラオケに行ったりしているので、私ともその流れで、 つまり弟子としてお食事に誘っていただいたりしているものと思っていました。 先日、ドライブに誘われました。 昼間でしたし、本来はレッスンがある日だったのですが会場の都合でお休みになっていた日でしたし なんのためらいもなくお受けしました。 ドライブ中、その習い事の話だけでなく、人生観などについても話したり、恋愛や結婚の話もしました。 そのとき、先生に「付き合っている人はいないの?結婚はまだしないの?」ときかれました。 私にはお付き合いしている彼がいるのですが、あまりうまく行っていなくてギクシャクしている関係が続いています。 おそらく、もう終わりが近づいていると思っていたので「いませんよ」とついウソを言ってしまいました。 あわよくば、どなたかと取り持っていただけるのでは?というヨコシマな考えもありましたし、 もうすぐ別れようと思っている人なので、あえていうこともないかな、という考えからです。 その後、また別の話をしたのですが、先生に「先生は結婚されているのでしょうか?」とお聞きしたところ、奥様がいるということが分かりました。 でも、その奥様とは家庭内別居が10年以上続き、先生は離婚を希望されているのですが奥様が応じてくださらないというようなことを聞きました。 でも、年内にはなんとか決着を付けたい、奥様が経済的心配をされているようなので、仕事を見つけさせたい、といっていました。 ちなみに、離婚の理由は性格の不一致。 どちらにも責任があるし、どちらも悪い。逆に言えばどちらも悪くない、と言っていました。 私は、先生に対して師匠として尊敬していましたし、人間的にも大好きでした。 異性に抱くような感情はありませんでしたが、その話を聞いても特に傷つくこともありませんでしたし、「そうなのか」という気持ちになりました。 その日を境に、ほぼ毎日電話かメールがきます。 内容はその日あったこと。私から連絡することはありません。 先生からのメールに返信をする、という感じです。 今日、先生から電話がかかってきて、私といっしょになりたい、というようなことを言われました。 なるべく早く離婚を成立させるから、それまで待っていて欲しいと。 毎日先生からメールや電話がかかってくるようになって、じつは先生のことを少し好きになっています。 ですから、嬉しいという気持ちになりましたが、まだ離婚が成立していない奥様の存在が気になります。 今いえることは ・私のことは本当にかわいがってくれている ・私が困っているとき(精神的なことでも)助けてくれる ・私のグチを受け止めてくれる ・なるべく私にお金をださせないようにしてくれる(レッスンのとき、最寄の駅まで送り迎えをしてくれます。バス代がかかるからって。でもみんなにしてるかも?) ・私の母のことも大事にしてくれている 今気になっているのは ・家庭内別居中の奥様の存在→本当に離婚する気があるの? ・他のお弟子さんとも食事に行ったりしているから、みんなに言ってるんじゃないの? ・結婚する気はなかったけど、ひょんなことから結婚したんだよね、と言っていた→じゃぁ、私とも結婚する気ないんじゃないの? 先生のことをどこまで信じたらいいでしょう? メールでは、 ・○○(←私のこと)のそばにいたい ・○○の一番の見方であり、理解者でいたい ・○○のこと身体が心配(仕事が忙しい時期なので) 客観的なご意見をお願いいたします。 私の彼のことはどうするの?というご意見はご遠慮ください。 別質問を立てる予定です。 私30歳、先生もうすぐ50歳です。 先生に子どもはいません。 よろしくお願いいたします。

  • 師弟関係

    私は30歳(女)で、12年間デザインのスクールに勤めています。雑用、講師などスクールの全ての仕事をしています。最近は人件費節減で事務員を辞めさせて私が事務経理までもするようになりました。12年師弟関係でもあり社員でもある立場ですがもうこの辺が潮時だと考えます。 今まで自分の気持ちを押し殺してなんでもやってきましたがもう限界を感じます。そろそろ自分の人生とデザイナーとしての自分の生き方を考えたいと思っています。先日師匠(70代女性)に辞めさせて欲しいと言いました。すると「私を捨てるの?」という答えで絶対にやめさせない!という考えのようです。 無理矢理辞めたらこの世界は自分の今後の仕事に悪影響を及ぼすことはわかっていますので、なんとか関係を崩さずに距離をおくにはどうすれば良いのか真剣に悩んでます。もちろん今までの恩は絶対に忘れませんし、これからも距離を置きながら何か手伝いことがあればするつもりです。 給料をもらって毎日すべての責任を負わされながらやっていくのはもう疲れました。 どうしたらうまく説得できるのでしょうか。 なにかアドバイスしてください。お願いします。

  • 師弟関係!?

    僕は今一番仲がいい友達と、僕がいじられキャラということもあり、師弟関係みたいになってます。 楽しく過ごしているのですが、たまに、あれ?同級生だよね。みたいになります。 この状況つずいても問題ありませんか? 生涯の友達でいたいのですがどうでしょうか?

  • 師弟関係とは?

    僕は、尊敬している先生がいます。 その尊敬している先生のことで悩んでいます。 僕が、高校1年生の時は、笑いながら中がよかったです。 周りの先生方も「師匠のいうこと聞けよ」といってきて、師弟関係がここから始まりました。 そして二年生のときに、尊敬している先生が急に厳しくなりました。体罰的なこともされました。 そして今は三年生になりその厳しさも慣れました。 でも疑問に思うことがあります。 それは、普通の生徒には笑いながら話してるのに何故僕だけ厳しくするのか? 師弟関係では当たり前ですか? 僕は弟子として何をしたらいいですか? 僕は、この先生のお蔭で将来の夢もできたし、人生の目標ができました。 本当に感謝してます。 だから、師弟関係の中で僕は何をしたらいいのか?と悩んでいます。 敬語を使うのは当たり前ですか?タメ語を使うのが当たり前ですか? 今まで僕はタメで話していたので(重要なところは敬語)やはりずっと敬語で話したほうがいいのでしょうか? 長文失礼しました

  • 師弟関係の責任

    企業では管理者責任の乏しさが問題視される場合が御座いますが、 習い事の指導者にも弟子達の振る舞い方への責任が求められているのでしょうか? 現代の習い事の多くは接客になっていますので、弟子と部下とは違いますから、 妥当な判断基準を教えて下さい。

  • 師弟関係の悩み

     私は7年くらい続けている習い事があります。とても自分にあった習い事だと思っています。そしてこんなに続けられているのは先生のおかげだと思います。とても人を引き付ける魅力のある先生です。なので生徒はいっぱいいます。先生は、私をかわいがってくれ、よく一緒に歩かせてもらいました。毎日のように稽古場へ行き、習い事中心の生活を送ってきました。しかし、急に2か月ほど前から先生に避けられてます。言葉を交わすのはあいさつくらいで、あとは目もあわせてくれず、前のように会話もなく、お誘いもなくなりました。私は、悪いことをした覚えもないので理由がわかりません。私は、今先輩という立場で周りには後輩しかいないので相談できません。どうすれば解決できますか。

  • 画家の師弟関係について

    あくまでも趣味の域ですが現在小説を執筆しておりまして、コンクールに応募する予定の作品なのですが、時代背景が戦前で主人公が画家という設定です。 その中のある場面で、学生時代から師事していた先生が、主人公も会友となっている美術団体を脱退するというくだりがあります。 先生はその団体の会員ですが、渡航し現地の画家に影響を受け作風を変えたり団体の方針に不満を持っていたこともあって、共鳴する画家たちと新しい団体を立ち上げようとする、という経緯なのですが、この時、弟子である画家も、師匠である以上、先生に付き従い脱会しなくてはならないということはあるのでしょうか? もしくは脱会はしないが師弟関係ではなくなるのか、それとも関係は継続するが疎遠になる程度のものなのか・・・。。 画壇界の常識的に照らし合わせてどのパターンが妥当なのか、というご意見を賜りたい次第なのです。 絵画など美術関係のことはこの小説を書くまでは全く知らなかったので、あやゆる書物を読み漁ったのですが、上記の点だけはどうしても答えが見つかりませんでした。 宜しくお願い致します。

  • 師弟関係のことわざ

    昨日、友人と話していて思い出せないことわざがありました。 『師匠と弟子がいて、いつの間にか弟子が師匠を追い抜いてしまう』と いうようなことわざがあったと思うのですが・・・ 実力主義社会を言い表してるみたいですね。 ご存知の方、誰か教えてください!!

  • 仏教の師弟関係について

    以前なにかで 『釈迦と言う師の前には、全ての弟子は平等である』 というような文章を見たのですが、調べても出てきません。 これは、仏教全体に見られる普遍的な考えなのでしょうか? それとも、一部宗派のみの考え方なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。