• ベストアンサー

宝くじ 組

宝くじかったんですが組の逆の数字が入ってますが偶然ですか?それとも人工的にいれてるんですか? 例えば79組があれば97組があったり04組があれば40組があったり

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12345679
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1

人工的に入れてます。 79 88 97 06 15 24 33 42 51 60 の10種類が同じセット 04 13 22 31 40 59 68 77 86 95 の10種類が同じセット

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宝くじ全組み。

    ちょっとした好奇心ですが、宝くじを全組み買った場合(299999700円) 当選金額は、いくらになるのでしょうか。

  • 宝くじの当たる確率

    米国のCaliforniaの宝くじの場合なんですが、 1.0から50までの数字を6個選び全てが当たる事。 2.さらに組番号が1から27まであり、その組番号も当たる事。 1と2が当たれば当選です。 確立は何分の1ですか?

  • 宝くじが外れて良かったと思うことはありましたか|わたくしは数字選択式宝くじナンバ

    宝くじが外れて良かったと思うことはありましたか|わたくしは数字選択式宝くじナンバァズ三のボックス買いをした時に,その次の抽選回と番号が当たったことがあり,ちょっと悔しかったけど,禍福はあざなえる縄の如しであり,残念は幸運のはじまりととらえました.また良いことと良くないことはどうもSET|組|になっているようなので,くじに外れたことは同時に何か気づかぬうちに良いことが起きていると前向きに考えました.みなさまはこのように,宝くじにはずれて良かったなと感じたことはありますか.

  • 宝くじって誰がバラを作っているのでしょうか

    宝くじの当選発表を見ていると、(私はいつもバラを購入するのですが、)下2桁が00、11、22・・・・99とそろっていました。(上のあとの番号や組は全然違いました)こんなことってあり???なんでしょうか。一目見ただけで自分のクジがあたってないと分かってしまってショックでした。。。これじゃ連を買ったのとあまり変わりないような。 宝くじって誰がバラを作っているんでしょうか。こういうそろえ方をする方も逆に大変といえば大変だけど。

  • 宝くじ

    祖母から宝くじを買ってきてと頼まれたのですが、今はどのような宝くじが売ってあるのでしょうか? 自分で数字を選んだりするのではないようです! あと、宝くじの買い方を教えてください

  • 宝くじ離れ、宝くじってバカバカしいですか?

    かなりの率で年々売り上げが減少しているようですね。 日本の宝くじほど還元率が低いのも世界的には珍しいそうですし。 多くの自治体が宝くじの売り上げ減少で大きなダメージと記事になってましたが、 いいかえれば、多くは寄付しているようなものって事ですよね。 一般的に日本で一番マシなのがパチンコやパチスロで還元率80%以上 ついで競艇や競馬や競輪で還元率70%以上 ついでスポーツくじのtoto等で還元率50% で宝くじやナンバーズ、totoなどで還元率45%程度 よって宝くじなど売り上げの半分以上は当選金に回されないわけなので 胴元に入ります。 10万ぐらいまでならそこそこ当たる可能性もあるでしょうが その上なんてまず当たらない(当たる人もいるので当たりがないわけではないけど、まぁバカバカしい程度の当選確率) 10万ぐらいまでならまぁ数字だけ揃えばいいわけですが そこをこえると組までそろわないといけないわけですから 100万ですら10万枚に1枚ぐらい?

  • 宝くじの本当の当選確率

    宝くじの当選確率については、当たり前のように「いつどこで買っても同じ」であり「期待値は同じ」とされていますが、本当でしょうか。どの論証もきちんとした検証がないと思います。 現在の宝くじの販売方法は、ジャンボ宝くじなどの場合、100000番から199999番までの10万通を1組として、01組から100組までの計1000万通を”1ユニット”として発売されています。それを、0から9までの数字が1つずつ割り当てられたモーター付きの風車をランダムに回転させ矢を放つ「電動風車型抽せん機」で抽選しているわけです。これだけでもおかしいと思うのですが... 組番号の100桁の抽選はどうなっているのでしょうか。第100組は販売しないという前提があるのでしょうか。1から100までの数を桁ごとに0から9までをランダムに選べば、各数字が選び出される確率は違ってきますよね。 なおかつ、売れ残りはどうなるのでしょうか。ユニットによっても売れ残りの程度は違うでしょうし、売れ残りの当選番号は無効というのであれば、確率はかなり歪むのではないでしょうか。 それに、販売方法についても地域ごとにユニットや組の流通量をコントロールしているとすれば、確率も偏りが出ると考えるのが自然ですよね。 確率のことをロクに理解していない人々がもっともらしく「公正明大」な抽選をしているとしているのはかなりミスリーディングではないでしょうか。

  • 宝くじの当選番号について

    宝くじの当選番号で昨年の年末ジャンボですが、以下参照ですが1等 2億円 52組 124980番 1等 2億円 42組 163770番 1等の前後賞 5000万円 1等の前後の番号 1等の組違い賞 10万円 1等の組違い同番号 2等 1億円 37組 101799番 このなかでたとえば1億円だと37組という宝くじのなかで101799番のものが1億の当選くじになるのでしょうか?それで5000万の1等前後とかいてあるのですが、この前後というのは具体的にどのようなことなのでしょうか?後今年の年末ジャンボ10万ぐらいバラでかいましたが、全部組みと数字が違いますが、ユニットというのが14で全部同じなのですが、組と番号の違いはバラで違うと思いますが、ユニット14というのは何か当選のに関係あるのでしょうか・・・・?普通に1億のみても組みの数字と番号しか記載の通りにでていませんがユニット14の意味はあるのでしょうか・・・?全部14のためきになり

  • 宝くじって何通り?

    宝くじについて質問します。 数字を選んであたればお金がもらえますよね。 ↑の宝くじの1等が3億円として質問します。 宝くじって何通りぐらいあるんですか? 例:1,2,3,4,5,6 こんな感じで数字を選ぶ宝くじです 今の例みたいにすると全部で何通りぐらいですか? 宝くじについてあんまり詳しくないので最大の数字は分かりません。 回答者にまかせます。(24とか30とか)←悪魔で例です 何通りくらいあるんでしょうかね? そこを回答よろしくお願いします。 この質問が意味不だったら回答に質問してください。 意味が分かるなら回答よろしくお願いします。 個人的に100万通りくらいかな  と思っています。 宝くじの投稿カテゴリーがいまいち分からないので気にしないで下さい 回答よろしくお願いします

  • 宝くじの縦ばらについて

    宝くじには縦バラという買い方が存在しますよね?? 実は祖父がこの間いくらか宝くじが当たったらしくそのお金をおこづかいだといって私にくれました。その中から3千円だけまた宝くじを買ってくれないかといわれました。 その時に以下のような買い方をしてくれと頼まれました! 同じ組数で連番5枚を6組買ってきてほしいんだが!と。(100円のです。) 私はあんまり宝くじとか詳しくなくて!そんな買い方できるのだろうか??と思ったのですが、祖父は宝くじを楽しみにしていつも当たると嬉しそうに私にくれて当たったお金でまたいくらか買っています。とっても楽しそうなので、できるなら希望通りに買ってあげたくて、調べていたら縦バラという方法を見つけました。この方法なら祖父が言った様な買い方が可能でしょうか?それとも10枚ずつ3組買わなくてはいけないのでしょうか?? どなたかご存知でしたらアドバイスください★

引越に関する注意点
このQ&Aのポイント
  • 引越における注意点をご紹介します
  • SC-PX1VとEP-713Aのプリンターを持っている方への引越し時の注意点
  • 車で20分ほどの場所への引越しの際に気を付けるべきこと
回答を見る