- ベストアンサー
ヤマハNS1000Mをマルチで、手持ち機器では?
手持ち機器 ヤマハNS1000M(ネットワーク無)×2 SQ38FD MKII パイオニア M-22 ×2 デンオン POA-3000 LUXKIT A-506 ×2 (-18dB/oct 500Hz) (-18dB/oct 6000Hz)のラベルが貼ってあります テクニクス 1500 4TRACK18cm/S(クラシックのテープ多数あり) デンオン DP-80 (Jazz クラシックのレコード多数あり) 上記の機器を所有しています。何とか音を鳴らしたいのです。すべての機器が電源は入ります。 不足のものがあれば揃える努力をいたします。 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びiBook-2001です♪ 補足を書き込んでくださりありがとうございます。 さて、A-506が2台で、1台に500Hz、もう一台に6000Hzとシール等又は手書き等が有るのでしょうか? そのような状態なら500Hzの方の出力、500Hz以下をパワーアンプ経由でウーファーへ。500Hz以上の信号はもう一台のA-506へ入力し、6000Hz以下をアンプ経由でミッドレンジ、6000Hz以上をアンプ経由でツイーターへ接続ですね。 もしかしますと、A-5061台でLチャンネルが500Hz、Rチャンネルが6000Hzって言う場合は、入力Lから、LchのLoをウーファー、LchのHiをRchの入力へ、RのLoをミッド、Hiをツイターです。(ステレオ仕様の2Wayをモノラル3Way化の可能性も考えられます。) 明らかに、プリ部を持つSQ38FDがコントロールアンプとして利用が前提でしょう。 M22が2台とPOA3000がユニット駆動のパワーアンプとして考えられますが、SQ38FDのパワー部が余ってしまいますねぇ、、、フルレンジのサブスピーカー用にでも利用しましょうかねぇ。 http://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/sq38fd.html http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/m-22.html http://audio-heritage.jp/DENON/amp/poa-3000.html スピーカーもデバイダーも往年の名器ですが、なにぶん年月が経過してますので、正常な状態か少し心配でもあります。 一般的なセオリーから、アンプのパワーが有るPOAをウーファーにつかいますが、実際の音質は聴いてみなければ、、 いろんな組み合わせで、より良いサウンドを目指してください。 とにかく、世界的にもオーディオ全盛期の国内の名器ばかりですので、大切におつかいください。
その他の回答 (4)
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
yosifuji2002です。 A-506は2Wayのチャンネルデバイダーですね。 当然3Wayと思ってお答えをしてしまいました。 それではステレオで3Wayのマルチアンプは無理ですね。 別なお答えにあるように、3Wayのチャンネルデバイダーを探すか、モノラルで我慢するかのどちらかしかないようですね。 今は手ごろなチャンネルデバイダーが市販品にないので、オークションで探したらいかがでしょうか。丹念に見ていればたまには出品があります。 そこで入手できれば、私の言ったとおりの接続が可能です。 もうひとつは、A-506の6000Hzのコンデンサーと抵抗を調べて、500Hzに変更すれば、とりあえずは低音と中音はこれで分割できます。後は高音用スピーカにコンデンサーを入れて低域をカットすれば使えるような気がします。 でもこれは電気工作と若干のオーディオ知識が必要です。 一番良いのはオークションでしょうね。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4195/8719)
はじめまして♪ 往年の高級機を、、、うらやましい限りですぅ。 1000Mのネットワーク無しって事は、高度な改造機でしょう。 ここまで追い込んだのでしたら、A-506では役不足、、 かと言って、今の時代はピュアオーディオ用のカンデバって実質的に超高額なアキュ製品しか無いのが実情ですねぇ。 (今のアキュ製品なら、当時は同じバッフル平面に取り付けたユニットの位相をミリ単位で調整出来るのですけれど、、) 3ウエイのスピカーをマルチ駆動するか、パッシブネットワークを造るか、、 ここで、大きな分かれ道になります。 方向性をお教えいただけましたら、もう少し詳しい「例」等も書き込み出来そうです。 追伸:オープンで4TR18cmってあれれ? 19cmじゃないのでしょうかねぇ?
補足
ありがとうございます。 ご指摘のとおり4TR19cmです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17832)
ネットワークの変わりになる3ウエイ対応のチャンネルデバイダーが必要です。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5ECX3400%5E%5E もしくはA-506を2台で無理矢理3ウエイにしてしまうか? POA-3000を低域に、M-22中域と高域に、SQ38FD MKIIをプリにする。 POA-3000もM-22もDCアンプなのでDCバランスの狂いが大きいと発振するので注意してください。 アイドリングが狂ってると異常発熱もあります。 M-22は確か純A級だったと思うので物凄い発熱が正常になります。 NS1000Mのネットワークがあればチャンネルデバイダーも不必要でアンプ1台でならせるんですけどね・・・ http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75555735 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g95025824
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
すべての機器の仕様を知っているわけではありませんが。 まずSQ38FDのプリアウト端子にLUXKIT A-506を接続します。 LUXKIT A-506のLow出力端子(500Hz以下)にM-22を LUXKIT A-506のMid出力端子(500Hzから6000Hz)にSQ38FDのMain入力端子 LUXKIT A-506のLow出力端子(6000Hz以上)にPOA-3000を それぞれRCAケーブル(赤白のコード)で接続します。 次にM-22からNS1000Mのウーハー SQ38FDからNS1000Mのスコーカー(中音用) POA-3000からNS1000Mのツイターに接続します。 最初は小音量でSQ38FDを鳴らし、これに音量が合うようにM-22とPOA-3000の音量を徐々に上げ下げします。 以上で、マルチアンプシステムが出来上がりです。 SQ38FDのMain入力端子児ボリュームが付いたいるかどうかわからないのですが、ついていればもちろんそれでも音量を調整します。 上記のラインアップはかなり高級なものといっても良いでしょう。 手間隙をかけて調整すれば、良い音が出ると思いますが。 一つだけ注意事項があります。メインアンプにスコーカーとツイーターが直結になっています。これらのユニットはショックには弱いので、調整中はくれぐれも大音量は入れないことです。電源オンオフの際は念のためボリュームを絞った状態でしたほうが良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 この機器は40年前位に好きなJazzやクラシックが聞きたくて揃えたものでした。 72歳になってご無沙汰していた音が懐かしくそれまで物置の中でほったらかしになっていたものを取り出してみました。最近物忘れが進み、どのようにして鳴らしていたのか全く思い出せないのです。 初歩的なことをと思われるでしょうがよろしくご指導をお願いいたします。 SQ38FDのプリアウト端子にLUXKIT A-506を接続。このA-506は(500Hz以下)(500~6000Hz) どちらですか LUXKIT A-506の出力端子の表示が High Lowです Mid=Highでよいですか?
補足
ありがとうございます。 2台のA-506のシールですがそれぞれ手書きで 500Hz 6000Hz のシールが貼られています。 なにぶんにも年月が経ってご心配いただいたとおりなのでSQ38FDが正常に動くのかを試してみました。 DP-80(オルトフォンMC-20)→SQ38FD→オーラトーン5Cで 鳴りました。懐かしいジィ-ンとくる音色。 NS1000Mも何とか鳴らしたいと思いました。M-22もPOA-3000も電源が入り作動しているようですので 引き続きご指導よろしくお願いいたします。