• 締切済み

Google検索に関して ※かなり重要な質問

ググレカス、ggrks、などインターネット初心者を罵倒する色々なバリエーション有りますよね。 この発言の真意は検索すれば分かるようなことを、いちいちわざわざ質問するなと、そういう意味だと思うのですが そこでいざGoogle検索を利用してもあてにならない検索結果が表示されてしまうのはご存知でしょうか? ここで回答されてる方は恐らく普段は2ch等でググレカスとか口癖のように言っている人たちだと思います。 何故、Google検索は問答無用で「あいまい」な検索になってしまうのしょうか? 例えば、「あういえおわをん」 とググッてみます。 そこで出てきた検索結果の上位ページにすら「あういえおわをん」とワードが存在しないにも関わらず、不覚にも「あういえおわをん」の検索結果に表示されてしまいます。 (「あいうえおわをおををん」とか探してもないのに検索結果に表示される・・・) これっておかしいと思いませんか? (例えば「A」というワードでGoogle検索して、 検索にヒットしたページを開いてページ内で「A」というワードを検索をしても引っかからない) ※「A」というのはあくまでも代名詞でありとあらゆるワードが当てはまります。 このような事が多々有りますがなぜでしょうか?検索する側としては求めてないし検索効率悪すぎます。 このような煩わしくかつ、「リアルにあいまい」な検索機能を無効にする方法はございますでしょうか? 検索エンジンの大御所であるGoogleならそれくらいはカスタマイズ出来るはずだと思うんですが・・・・ これらのGoogle(Yahooなどetc)の検索エンジンの欠陥性能に苦しまれ続けております。 これらは言ってしまえば「バグ」ではないですか? 「ABC」で検索したのに「ABウンコーC」を検索結果として拾ってしまう・・ 欠陥以外の何物でもないと思います。 どうかこれらの致命的欠陥を抱える「Google検索」での不具合の解決方法をご存じの方、心よりご教示お願い申し上げます。

みんなの回答

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.9

二回目です。 ううーん、質問者さん消えちゃいましたね。 自分が予想していた答えが出なかったからでしょうか? せっかく時間を割いてくださった回答者さんにお礼をするという礼儀がないとOKWaveは使いこなせないと思いますよ。 「致命的欠陥」とか言われたグーグルもかわいそう。

回答No.8

私も以前、かなり検索に悪戦苦闘してましたので、質問者さんのおっしゃってる意味は分からなくもないです。 ただ、少し気になった点がありましたので、回答させてください。 まず、私は2chは使ったことないですし、「ググレカス」という言葉も初めて聞きました(笑) しかし、ググればわかることを質問するな、というのは面倒という意味だけでなく、同じ質問をしてしまう事により 質問者様のようになかなか検索したい内容が出てこないというのを防ぐためにも必要だと思います。 というのも、「A」という事について同じ質問をする人が多いほど、「A」に関する別の質問が後ろの方にいってしまう可能性があるからです。 検索エンジンの上位にあるのはスポンサーリンクか、もしくは閲覧回数上位のものが最初の方に来るのが基本的ですが、検索エンジンによってはハッキングなどにより、最初の方にする事もできるサイトがあると聞いた事があります。 ですので、確かに検索エンジンは使う人によってはあてになりません。 ただ、昔私が検索に悪戦苦闘してた時と今と何が違うかと言いますと、根気よく探すようになった事でしょうか。 「A」という言葉を用いてhitしない場合、「A B C」という風に文字を付けたして検索し、それでダメなら「A」と似たような言葉で検索したり。 言葉を10回以上変えたりする時もあります。 時間も2時間以上検索する事もあります。 途中で面倒になってやめる事もありますけどね^^; ですが、やはりこういう場で質問したりする場合には、それなりに検索する事がマナーだと思います。 もちろん、検索しても出てこないのならしょうがないですが、やはり全く検索しないのは 「少しは検索する努力しろよ!」と言いたくなる気持ちもわかります…。 質問の趣旨から外れてしまい申し訳ありません。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.7

Googleの様な検索エンジンは、便利ですが、所詮、道具なので万能という訳にはいかないですね。 なかなか目的のサイトにヒットしないこともしばしばあります。なので、既に回答のある様に、ダブルコーテーションや、検索オプション、または、検索語を増やして絞りこむなど、色々な工夫をして欠陥を補う、というのが現状だと思います。ネットに長けている人たちは、検索のテクニックも長けているということでしょう。 以下は、質問への回答ではありませんが、 このOKWAVEでも(他の質問サイトに比べて、マナーの質はいいと思います)、単に「ググれ!」だけの回答をたまに見かけますが、これは規約に違反しているので、そういう回答を見かけたら遠慮なく通報してください。 このサイトで回答する多くの良心的回答者には、そんな人はいませんよ。 逆に、検索すればすぐにでも分る様なことを質問される方も(丸投げ的な)、マナーとしてはどうかなと思います。先ずはご自身で工夫して検索して、それでも回答が得られない様な問題などをここで質問するべきかと思います。 (中には質問のタイトルをそのまま検索ワードに入れたら、一発で回答がヒットするケースも見かけます) Googleなどでうまく検索出来ないということであれば、上手な検索方法のアドバイスを得る様な質問にされて、検索のコツを習得していかれるのが良いでしょうね。 ご参考に。

  • tgook
  • ベストアンサー率48% (96/198)
回答No.6

以下URLに名前のある方々に直接意見を聞く事ができればその方が早いのでは? http://www.google.co.jp/intl/ja/corporate/execs.html 問題点はメールを読んでもらえるかだけ。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.5

Googleなど検索システムを使用するかしないかはあなたの自由選択です。 それとも使用料金でも支払っているのですか? そもそも検索の方法も調べもしないで「欠陥」とか「バグ」という「根拠」は何なのか示していただけますか? >これっておかしいと思いませんか? 全く思いません。 >ここで回答されてる方は恐らく普段は2ch等でググレカスとか口癖のように言っている人たちだと思います。 あなたの思い込みですね。   何か根拠でもあるのですか?そうでなければ少なくとも私に対しての暴言になります。(多分他の回答される方にも)

回答No.4

そういう仕様(質問者さんはバグと仰ってますが)を理解した上で、 自分の目的のページを効率よく探し出すコツを見つけ出すのが 上手な検索の仕方だと思います。 完全一致でないと検索結果に出てこないようにしたり、 あまりに大量のページが引っ掛かったら関連性のあるBという単語をスペースの後に足したり、 逆に検索オプションを使ってBという単語が一緒に載っているページを引っかからないようにしたり… 等など、精度を上げようと思ったらいくらでもやりようはあります。 機械をうまく使うには人間側にもちょっとした工夫が必要なのです。 私は、「ググレカス」には質問者さんが書いている意味と、もうひとつ 「Googleをうまく使いこなせ」という意味も暗に含まれていると思っています。

回答No.3

>これらの致命的欠陥を抱える「Google検索」での不具合  Web 界を牛耳ろうともくろむ天下の Google といえど、しょせん 混交玉石の世界だと思うので、あんなり信用しない方が良いのでは ないのでしょうか。 Google の詳しい検索方法 → 検索結果を絞りこむには http://www.google.com/intl/ja_ALL/help/refinesearch.html  なお、当方は、Googleツールバーでさえインストールしていない ほどですから、カスタマイズ法については全く分かりません。  直接の回答じゃなくて、済みません。 m(_ _)m

参考URL:
http://www.google.com/intl/ja_ALL/help/basics.html
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 何故、Google検索は問答無用で「あいまい」な検索になってしまうのしょうか? そういう仕様です。 検索用の単語を勘違いしている、単語のスペルが怪しいなんかの場合には、非常に有効に機能します。 > このような煩わしくかつ、「リアルにあいまい」な検索機能を無効にする方法はございますでしょうか? 通常は、目的の単語を、"あういえおわをん"と、ダブルクォートで括ります。 あういえおわをん - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1188&bih=811&q=%E3%81%82%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%92%E3%82%93&aq=f&aqi=&aql=&oq= "あういえおわをん" - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1188&bih=811&q=%22%E3%81%82%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%8A%E3%82%8F%E3%82%92%E3%82%93%22&aq=f&aqi=&aql=&oq= 後者の場合、自分が確認した際にはこの質問しかヒットしませんでした。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.1

"あういえおわをん"と二重引用符囲みにすれば完全一致検索(イグザクトマッチ)になり、あいまい検索(ファジーマッチ)は行いません。 (それでも「もしかして」はサジェストしてくれますが) ファジーマッチは、意味のない文字列を検索している人はもしかして間違って検索してくれているのかな、と気を利かせて候補を出してくれているので、バグではなくて仕様です。 ファジーマッチをしていることも含めて、Googleはじめ検索エンジンの仕様であり、その仕様を理解して使うのが現代人に必須のコンピューターリテラシーだと思います。 また、わかりきった質問、ちょっとでも検索すればわかることをわざわざ質問項目にして人の手を煩わせるのはやはり愚かであると思います。 そういう質問でOKWaveが埋まってしまえば、OKWaveの質が落ち、本当に人間が魂を振り絞ってこたえなければならない難問は埋もれてしまうし、そういう質問をする人は寄り付かなくなってしまうでしょう。 であれば、機械に分かることは機械に聞くのが正道です。 もちろんそのとき、予期せずあいまい検索が行われてしまう、という機械のクセや仕様を理解しておくことも、現代に生きる教養だと思います。 質問者さんは質問がダラダラと長く、意見と質問がごっちゃになっている、「ここで回答されてる方は恐らく普段は2ch等でググレカスとか口癖のように言っている人たちだと思います」などという無駄な憎まれ口が入っています。 こういう態度を改めないと、よりよい回答が得られないと老婆心ながらご忠告いたします。

関連するQ&A