• ベストアンサー

Apacheのキャッシュ機能(?)

NASをWebコンテンツ(静的コンテンツ)の共有領域として利用し、Webサーバを冗長化する予定です。 その際にコストを抑える目的でエントリーNASの導入を考えていますが、同時接続数の都合上 NAS上のデータのキャッシュをローカルで一定時間保持し、NASへのアクセスを減らしたいと考えて います。 Apacheに該当の機能はございますでしょうか?あればWebページ等参考になる情報と合わせて情報を 頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.1

・Ver2.2にはある

参考URL:
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/
TKLM
質問者

お礼

yomyom01さん ご回答ありがとうございます。 mod_cashあたりは見ていましたが、いかんせん斜め読みしかしておらず^^; 地道にドキュメント読んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DNSのキャッシュについて

    Bind9を使っています。 キャッシュについて段々分からなくなってしまったので、どなたかご教授頂けないでしょうか。 ■分からない事 「キャッシュ」とは「URLとIPアドレスの紐付け情報だけ」なのか、 「webページのコンテンツ、ページの画像」も保持するのか。 です。 多分前者だと思ってます。 「設定次第」という場合はどこの設定で 決まるものなのか、教えて欲しいです。 因みに英語は出来ないですから、英語サイト の紹介は勘弁して下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ApacheのBASIC認証の有効期間

    ApacheのBASIC認証なのですが、私は勉強のために自宅サーバに導入しました。ところで疑問があるのですが、有効期間の扱いはどのようになっているのでしょうか。 つまり、一度BASIC認証のページを閲覧してパスワードを入力してページを見られるようになったとします。すると、もはや二度とパスワードを尋ねられることはないのでしょうか?それとも、何らかのタイミングでリセットがかかり、再度パスワードを求められることがあるのでしょうか? ブラウザのキャッシュクリアを試しましたが効果はなく、Apacheのプロセス再起動でも効果はなく、「○○ユーザは認証済み」という情報をいったいどこで保持しているのかという疑問です。 分からなくて不都合があるというわけではないのですが、知りたいのです。Apache.orgの関連項目を見たりググってみたりしましたが分かりませんでした。よろしくお願いいたします。 OS:FedoraCore3 Apache:2.2.0

  • Apache

    OSはwin7です。64ビットです。 http://www.futomi.com/lecture/apache/ainstall.html この手順の通りアパッチをインストールしたのですが 再起動後、全てのプログラム→ Apache HTTP Server 2.0→ Control Apache Server→ Start Apache in Console を起動しても、 「Apache/1.3.22 (Win32) running...」 が表示されないし、 http://localhost/ を表示しても、該当のページが見えません。 サービスを見てみたところ、 Apache2.2 Apache2.4 があり、どちらもスタートアップが自動になっていて、 サービスを開始してみたところ、 「ローカルコンピューターでApache2.2を開始できませんでした。 詳細情報はシステムイベントログを参照してください。」 等のメッセージが表示されました。 何が原因でしょうか? 64ビットが原因でしょうか?

  • XHTML+CSSにApacheが絡む理由とは?

    久しぶりに質問させていただきます。 数年前ウェブデザインをやっていたものです。 HTML+CSSでマスターしていたのですが、 久しぶりにこの世界に入ってXHTML+CSSが かなり多くなっていると感じびっくりしています。 さて、質問なのですが、 現在ウェブサーバーにあがっているウェブコンテンツ (XHTML1.0+CSS)をローカルに全てダウンロードしてみたものの レイアウトがぐちゃぐちゃになってリンクも切れている状態です。 どうもCSSが効いていないようなのですが、 制作者に聞いてみるとApacheをインストールして確認してくれ といわれました。 どういう理由でApacheが絡むのかまったく分りません。 なんだか時代に取り残された気分です。 どなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • IE7-キャッシュが残っているのか?

    WINDOWS XP SP3でIE7を使用しているのですが、 最近、ウェブページを見にいくと古いページが表示されていて 再読み込みしないと一番新しい情報にならないという症状が出るようになりました。 インターネットオプションの一時ファイルの設定も特に変更はしていません。 キャッシュやcookieのクリアも相当まめにしています。 今の設定は、 ・一時ファイルの保存しているページの新しいバージョンの確認は「確認しない」 ・使用するディスク領域は1024MB ・履歴は保持する日数0日  にしています。 どの様に設定したら直るのでしょうか。 どなたか教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • サーバーのキャッシュを有効にしたい。

    サーバーのキャッシュを有効にしたい。 KAGOYAのサーバーで、 KENT WEBのClipMailを利用しフォームを設置しております。 ページ遷移時にフォームの入力内容が保持されず、 原因を探っていたら、Cache-Controlでno-cacheになっていることが原因だと分かりました。 .htaccessでキャッシュを有効にするにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、他社サーバーでは入力内容は保持されています。 ▼取得したHTTPヘッダー ------------------------------ HTTP/1.1 200 OK Date: Thu, 29 Jul 2010 15:02:38 GMT Server: Apache/1.3.41 (Unix) PHP/5.2.13 mod_ssl/2.8.31 OpenSSL/0.9.7l X-Powered-By: PHP/5.2.13 Expires: Thu, 19 Nov 1981 08:52:00 GMT Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate, post-check=0, pre-check=0 Pragma: no-cache Proxy-Connection: close Connection: close

  • apacheとIISについて

    会社でWEBサーバーを立ち上げる予定なのですが、 UNIX系OSでapacheを利用する場合とWindowsでIISを利用する場合だと、 何か大きな違いとか機能面での特異性、優位性とかってあるんでしょうか? apacheでいいと思っていたのですが、 最近はIISのシェアも随分伸びてきているようなので気になりました。 (IISのシェアが伸びたのは何か利点があったからでしょうか?) 個人的には前者はオープンソースなのでコストがかからない、ドキュメント類が豊富、 後者は運用管理ツールが豊富、GUIで管理できる、慣れているWindowsで操作できるくらいかなと思っているのですが・・・。 導入の参考にしたいのでよろしくご教授願います。

  • session_cache_limiterについて

    お世話になっています。 キャッシュで、悩んでいます。 ログイン(セッションに名前などを登録)  ↓ 入力フォーム(「登録」ボタンを押す)  ↓ 判定(エラーが発生したら、「戻る」ボタンを押してもらい、 入力フォームに戻る。) という、ごくありきたりな、事をやっているのですが、 iniファイルで、session_cache_limiter('nocache') にすると、「戻る」ボタンを押しても、先ほど入力 したデータが全て消えています。 今度は、入力フォームの先頭で、session_cache_limiter("public");を 入れると、確かに、「戻る」ボタンを押しても、先ほど入力したデータが 保持されていますが、この状態で、 session_unset(); session_destroy(); をして、再度、入力フォームに行っても、前回のセッション情報 (前回ログインした、ユーザー名)を保持したままになっています。 セッションの情報のキャッシュは破棄して、入力フォームのデータ はキャッシュしたいのですが何か良い方法は、無いでしょうか? session_cache_limiter("private");にしても、結果は同じです。 環境は、php4.06 apache1.3 です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • Apache OpenSSL PHP でエラー

    CentOS 5.1にOpenSSL-0.9.8g、httpd-2.0.61、Postgres8.1.10、php-5.2.5でWEBサーバを作っているのですが、不思議なエラーが出てうまくいきません。 現象としては以下の通りです。 htdocs_http = httpコンテンツ htdocs = httpsコンテンツ apacheをstartsslで起動して、htdocsにphpinfoを 出力するプログラムを作成した後アクセスすると コンテンツのTOPに Keep-Alive: timeout=15, max=98 Connection: Keep-Alive Transfer-Encoding: chunked Content-Type: text/html ae03 などのメッセージが出力されます。 Apacheとphpを何度も再インストールしたのですが解決できません。 誰か似たような現象を起こった方や、 解決策を知っている方教えていただけませんか。 インストールした順は以下の通りです。 1. OpenSSL 2. httpd 3. Postgres 4. php インストールしたオプション 1. OpenSSL # ./config -fPIC shared 参考にしたサイト http://uguisu.skr.jp/Windows/apache2.html 2. Apache # ./configure \ # --enable-so --enable-ssl --with-ssl=/usr/local/ssl 3. Postgres # ./configure のみのオプションなし。 4. php # ./configure \ # --enable-mbstring=all --enable-mbregex \ # --enable-sockets --enable-ftp \ # --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \ # --with-pgsql=/usr/local/pgsql --without-mysql \ # --with-gd --enable-gd-native-ttf \ # --with-freetype-dir=/usr --with-jpeg-dir=/usr \ # --with-zlib=/usr --with-png-dir=/usr \ # --with-imap=/usr --with-kerberos=/usr \ # --with-imap-ssl --with-pdo-pgsql=/usr/local/pgsql \ # --with-mcrypt=/usr/local

    • 締切済み
    • PHP
  • ApacheとTomcat ポート80番について

    現在、VPSでマルチドメインで以下の2つサイトを運用しています。 1. PHPによるWordPressサイト 2. Javaによる動的サイト(静的HTML無し) Apache HTTP Server(ポート80)のバーチャルドメインを使用し、2のJavaサイトの場合はAJPでTomcat(ポート8009)へ処理を振り分けています。一般的な連携方法でと思います。 サーバーOSはCentOS5.5、IPアドレスはひとつ、ウェブサーバーにはApache HTTP Server, サーブレットコンテナとしてApache Tomcatを使用しています。root権限保持しています。 質問させていただきたいことは、Apache HTTP ServerおよびApache Tomcatを同時に起動させながらポート80番を1のサイトの場合はApache HTTPが使用、2のサイトの場合はApache Tomcatが使用できるようにする方法はご存知ないでしょうか?ということです。 現在はTomcat単独で運用する場合よりもApache HTTPを経由させるためにJavaのサイトが若干反応が遅く感じます。そもそも静的コンテンツはありませんし、URLの書き換えなども別の手段を用いているため、Apache HTTP Serverを経由する意味はどちらのサイトともブラウザでポート80番へアクセスできるようにする以外ありません。 何かよい方法ご存知ないでしょうか?なお、IPアドレスはひとつ増やしても構いません。