• ベストアンサー

2ちゃんねるの存在意義についての賛否

gookou666の回答

  • gookou666
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

2ちゃんねるで何を言われたかしりませんが気にしない方がいいですよ。 板にもよりますが、2ちゃんねるはそういう所です。 私は貴方の質問内容に呆れますよ…

関連するQ&A

  • 特定の荒らしさんの迷惑行為について

    なぜ、自分のスレだけ荒らしてくるのかわかりません。 某SNSで自分のスレを持っていたら批判的なコメントをドンドン入れてきて、そのスレを閉めると私の過去スレにまでさかのぼってまで、批判の続きをしてくる特定のおそらく女性の方がいます。 他の方へのコメントを拝見する限り他の方へは私のようなコメントはなさっていないようです。 どうも、私みたいな性格が癇に障ったようで、いろいろ言ってくださいました・・・。(そんなこと言われてもネット上ですので、私自身すべてをさらけ出しているわけでもないですし、愚痴をこぼしたり、独り言にすぎない言葉なわけで、リアルになど言葉に出してはいないですが) なぜ私にだけ執拗に付きまとうのかもわからないし、気に入らないのならスルーしてくれたらいいだけのことなのにあの心理は何なんでしょうか。 私の愚痴や批判が誰かを傷つけていたのかな、誰かが不快に思ったのかな、いろいろ考えてしまいましたが、山ほどあるそれらのスレの中の一つにすぎない私を攻撃してくることでなにかメリットがあるのでしょうか。 愚痴や思いのたけを書きなぐることで見ず知らずの人が嫌な気分になるのかもしれない。ということは今回学べましたが・・・ 私のことを何も知らない人に人格否定までされるのは正直腹が立つのですが・・・。 攻撃してくる心理ってなんなんでしょうか。

  • 日頃から愚痴や文句が多い人について

    どう思いますか? 私は、普段から文句や悪口を言わないようにしています。 そういう事は言わない方が幸せだと思うからです。 でも、普段から何かにつけて文句や愚痴、 人を批判するような発言が多い人っていますよね? 例えば、車に乗っていて運転があまり上手じゃない人を見ると、 「下手なのに車乗るなよな!邪魔なんだけど!」とか 狭い道で対向車と出会うと、 「狭いんだから走るなよ!」とか。 又、自分に不都合な事が起こると、 「○○のせいでこうなった、自分はかわいそう」みたいな事を言ったり、 「○○(自分の都合のいいように)してくれたらこっちもちゃんとできるのに」とか言う人がいるのですが、 正直、自分に落ち度はなかったか?とか、 至らないところがなかったか?とか考えたりしないのかな? と不思議に思ってしまいます。 愚痴を言う事を否定するつもりはないですし、 人間だからある程度の愚痴は出てしまうと思うので、 始めのうちは「うんうん」と聞いているのですが、 段々エスカレートしていって、自分の事は棚に上げて 「アイツはダメだ!」とか人を批判する発言に変わっていき、 悪口に賛同して欲しいような態度をとられ、 正直疲れてしまいます↓↓ こういう人って、ずっとそういう性格のままなのでしょうか? 愚痴を言いたくない人と、愚痴っぽい人とでは 一緒にいる事は難しいでしょうか? (あわせる事はできても、いつか疲れてしまうものでしょうか?) 文章が分かりにくく申し訳ありませんが、 皆様のご意見を聞かせて下さい☆

  • 嫌なスタッフや上司について

    私(26)は携帯ショップに勤めています。 他のスタッフは男1(28)、女1(29)です。勤務暦は私が一年、他のスタッフは 男性が半年、女性が3ヶ月ほどです。 私は内気で、仕事も出来る方ではないです。 私が教える立場ですが、上司は、他の新しい女性スタッフ(B)に直接働きかけ、 私のことを次のように話しているようです。 恐らく、「○○さん(私)は仕事が出来る方じゃないから、大変だと思う」というようにです。 現に、他店からヘルプでスタッフがくると、「チャンスだからたくさん教わって」と、 新しい女性スタッフに話しています。 (実際は、Bさんは教わる事はせず、世間話ばかりをそのスタッフとしています。) ⇒まず、上司のやり方が気に食わないです。 私に教えるように言っておきながら、私からはあまり教われないというように女性スタッフに 伝えています。 新しく入った女性も、私のことを影では悪く言っているらしいです。 お店の中のことにしても、物の配置がよくなかったりすると、 「何でこうなんだろう。わかりにくい。」等と愚痴を男性スタッフと言っています。 私は以前、「こうしたほうがいいなど、希望がありましたらどんどん変えていいですし、 話し合う事だったらおっしゃってください」と伝えてあります。 でも、忘れてしまったのかわかりませんが、陰で文句を言っているようです。 その女性スタッフは、まだ知識が曖昧であるため、曖昧に伝える事もあります。 上司は、そのことを知っており、私に対して「隣で注意深く聞いていて、 違っていたら声をかけてあげて」と言ってきます。 普通は、曖昧な事は調べて伝えればいいのに、Bさんが間違った事を伝えたら ⇒私の責任であるかのように言ってくる上司に腹が立ちます。 新しい女性スタッフも、自分ができない事を棚に上げ、私の仕事ができないということを 陰で言っている事に驚きます。 なぜ、文句を言わずに取り組めないんだろう?、 上司にしても直接言いたい事があればなぜ言ってこないで、陰で新しい女性スタッフと 一緒になって、私の仕事ができないということを言っているんだろう?と思ってしまいます。 また、入社して半年ほどの男性スタッフも、愚痴が非常に多く、上司の悪口を言っていて、 本当に信じられません。 表面上よく振舞って、陰で文句を言う人ばかりで、非常に不愉快です。 組織の中で、人によって態度を変えて上手く世の中を渡っていく人ばかりのようです。 でも、このようなやり方は普通に社会ではまかり通っていることなのでしょうか?

  • ネットに右翼思想者が多い理由はなぜですか?

    先程NHKの「特報首都圏」という番組で、掲示板サイトで 光市の母子殺人事件の弁護団とか 護憲の本を書いたタレントとか 東京裁判の正当性を主張した論文を書いた大学教授とか 渋谷の温泉施設の犯人は朝鮮総連であるとか 皇室批判をした人とかを攻撃する「祭」というものが 開かれて社会問題化しているって言ってましたが これらの書き込みに共通してるものは、 犯罪者の人権とか護憲とかといった左翼的思想を攻撃する 右翼思想だと言うことです。 靖国神社批判とか中国や北朝鮮支持とか 天皇制批判だとか死刑制度廃止 といった左翼思想者の書き込みは 少ないような気がしますが、それはなぜでしょうか。 リアル社会にはそんなに右翼は存在してないと思いますが・・・

  • 水商売を見下す男って頭悪いの?

    水商売をしてる女性を非難したり下に見てる男って頭悪いのですか?例えばキャバ嬢が客の愚痴を言ったら非難しますよね。その仕事を選んだのに文句言うなとか。あなたは仕事の愚痴吐かないんですか?仕事が楽しくてたまらなく不満はないのですか?って思います…看護師さんとか事務員さんが愚痴を吐くのに対してそうゆう男は何も言わないくせに水商売の女性に向けて見下す発言したりこんな仕事安っぽいとか落ちこぼれとか楽して稼げるなとか言いますが明日から水商売が全てなくなったらどうなるのでしょうね。彼女もいないモテないお金を払わなければ女ぬ相手にされない男がどう欲を満たすのでしょうか?もしなくなったら性犯罪だらけになります。逆に風俗とかキャバとかP活してる人に感謝ってなりませんかね?

  • 2ちゃんねるの「ニュース速報+」の存在意義

    この板では、スレッドは免許(自称記者?)のある人しか立てられないわけですが、実際は、週刊誌や新聞社などの、他所から取って来た記事をコピーしてたてているだけであり、しかも、悲惨な事件や事故の登場人物や関連団体を何から何まで中傷していて意味がわかりませんし、理解できないのですが・・・ 名誉毀損、威力業務妨害ばかりじゃないですか。ここにはものすごい魑魅魍魎がいそうですが、いい大人がわざわざ週刊誌を読んで犯罪的書き込みをしあっているのは、なんだかなという感じです。あなたはニュース速報+板に何を期待していますか?

  • あなたはなぜ存在しているのか。あなたの存在意義は何

    あなたはなぜ存在しているのか。あなたの存在意義は何なのか、あなたは説明出来ますか? 現象学からの存在論で、なぜ人間が地球に存在しているのか説明出来たのでしょうか?まだ解明されていないのでしょうか? 地球で人間の存在意義は何ですか?

  • 板ばさみ状態?なんですが…

    今年4月に就職した社会人1年目です。 同期は15人くらいいて、割とみんな仲良くしています。 全員で遊びに行ったりはないですが、いくつか気の合う人同士のグループがある感じです。 といっても固定メンバーで別れてるグループではなく、その時の都合や目的によってメンバーは変わります。 その同期の中でも個人的に仲いい人が2人(A君とB君)いて、時々ランチに行ったり 休みの日に遊びに行ったりしたこともあります。 3人で、ではなくて、それぞれ別にA君と私、B君と私で、です。 どちらとも恋愛関係ではありません。 最初の頃からそういう感じだったのですが、どうもA君とB君はウマが合わないというか 何故かお互いに良く思ってないみたいで、私と2人で居るときにお互いの文句のようなことをよく言ってきます。 あいつのあーいう所が気に入らない、みたいな。 それで私にも同意して欲しいのかなって思える部分もあるのですが、調子よくそういうことも言えないので 「そうかなあ?私は別にそんなことないと思うけど」みたいな感じで、どちらの見方もしないようにスルーする方向に持って行ってます。 一度「あんまり本人のいない所でいつもそういう風に言うの良くないんじゃないかなー」と言ったら 「何?アイツの肩もつわけ?」と言われて「そうじゃないけどさぁ~」みたいにちょっと気まずく面倒になってしまったので 毎回否定も肯定もしないように、出来るだけ流して聞くようにしています。 私がそういう愚痴を言いやすい相手なのか、A君B君もよく電話してきます。 話の内容はお互いの文句ばかりじゃないんですけど、そういう話題も割とよくあるんです…。 何かのきっかけで、私が陰でA君B君の文句を言ってるみたいに誤解されるようなことがあったら嫌だし 正直、人の批判や愚痴を聞くのも結構しんどいです。 かといって、「そういうのやめようよ」と言うと「向こうの肩持つんだ?」とか「あいつの味方なの?」的なことを言われ… それが無ければA君もB君も付き合いやすい人だと思うんですが。 ちなみに文句や批判を言うのはA君はB君のこと、B君はA君のことだけです。 何でもかんでも愚痴ってくるというわけではありません。 人のそういう批判的なことは聞きたくない、愚痴るのはやめて欲しい ということをもっとわかりやすく、でもやんわりと伝えて分かってもらうにはどうしたらいいでしょうか? お互いに対する批判的な内容について、同意も否定もしたくない(かかわりたくない)んです。 同意すると私まで一緒になって言ってるみたいだし、否定すると「俺じゃなくてあっちに付くんだ?」みたいに いい歳して、何故かお互いのことになるとムキになってしまうようで…。 2人から距離を置く、以外で上手く対応するにはどうすれば・どう言えばいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 存在意義がない

    自分の存在意義がないと感じています。消えてしまいたいです。 仕事で失敗ばかりで、周りに迷惑ばかりでお荷物で、失敗の多い自分は駄目人間でどうしようもないと感じます。周りも思っていると思います。最近は、人間に生まれたのが間違っていたんではとさえ思います。 失敗をなくすと思い仕事をしていますが、上手くいかずに、昨日、大きな失敗があり、生きるのがしんどいと感じてます。消えてしまいたいと思えて、仕方ないです。二十代後半で今の仕事で、五年目のなのに情けないです… 色々あり、今の職場を辞めようと思っていますが(辞めなきゃいけない気がしています)なんだかもう訳わからない状況で、転職するのも怖いです。怖いけど働かなきゃいけないので、甘いとか色々思いますが、自分なんかが働くのは迷惑ではと感じます。 気持ちが切り替えられず、くるしいです。 私はどう生きたらいいのかわかりません。仕事も明日あるのに怖いです。 情けない…です。どうしたらいいのか…わかりません。

  • 存在意義について

    人には三大義務が課せられていますが、義務を果たさない私を関係者は認めません。 家庭の役割を果たしたところで、それは当たり前のことです。 仕事も意欲的でなければ、不必要とされます。 家庭も役割を果たせなければ、怠けていると思われます。 本音はどちらも頑張れません。 でも、頑張れない自分を認められません。 それは学校や社会で、自分自身を認めたところで、最終的には他人の評価で決まります。 だから、人と比べて納得のいく結果が得られた時、やっと自分を認められます。 しかし、それだと他人の評価で自分の価値が決まってしまい、 辛くなるから、自分自身で認めることが必要と知りました。 この行動は独り善がりな感じがして、あまり意味を感じません。 いつも認められようと、社会でも家庭でも虚勢を張っています。 空元気を出してばかりで、自分の本音を置き去りするから、徐々に辛くなります。 自分の存在意義が他人で決まるから、他人の思考を寄せ集めて生きているだけで、 私自信が生きているように思えません。 そうなると、自分の生きている意味が全くわからないです。 人と話していても、私というものが宙に浮いているような感覚の時があります。 虚しくて涙が出る自分が、本当の私だと思っています。 この矛盾はどうすれば良いでしょうか?