• ベストアンサー

EXCELで作成したものがマクロを有効にできない

Wendy02の回答

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

今回は、一応、ここまでにしておきますが、詳しいご質問は、また再び、こちら側に質問しただいてよいかと思います。 >自動修復を勘違いしていましたので確かに自動修復がかかったのですが、 この時に、エラーの部分を切り出すか聞いていたはずです。それで、切り出してしまったのだろうと思います。ところが、その時に、オリジナルそのものは、あったはずです。 >自動修復がかからないようにすることはできるのでしょうか? Office のリソース・キットのツールの中で、グループポリシーの編集が出来るツールがありますから、それで、OfficeADMFilesから、以下の部分を編集すればよいはずです。(私個人はいじったことがありません。理由は後に書きます。) ここの中で、Policy という所が、通常 Yes になっているものを、No にすればよいはずです。 データの回復 ・破損したブックを開くときにオプションを表示しない ・データを回復した時に、ブックの構成された記憶形式は完全であるとみなす ・不正な形式のファイル変換  ・・修復不可能な参照を変換: 大事なExcelファイルは、起動時(Workbook_Open)に、以下のようなコードを入れています。 ただし、実際は、日付をチェックして、名前を換えて別なバックアップもありますから、もう少し複雑です。3日毎、古いファイルも残しています。 Excel 内のコマンドではなく、外部ツールを使うのがコツです。 Backupフォルダーに With CreateObject("Scripting.FilesystemObject")  .Copyfile ThisWorkbook.Path & "\" & ThisWorkbook.Name, ThisWorkbook.Path & "\Backup\" & ThisWorkbook.Name End With 終了時(DateLastModified の日付を調べて、3日を過ぎたら、保存) BaseName は、拡張子を取ったものです。 With CreateObject("Scripting.FilesystemObject") If Dir(Back_Folder & BaseName & ".Bk3") = "" Then   .Copyfile ThisWorkbook.FullName, Back_Folder & BaseName & ".Bk3" End If End With ところで、ご質問者さんは、UWSCで、外部からキーボードマクロは使っているとしたら、それは、エラーを誘発しやすいものがあるかもしれません。外部に抜ける時に、エラーを拾うことがあります。UWSCには、別の使い方もあるようですが、これは、Win32APIそのものを呼び出すツールでもあるので、使い方はなかなか難しいかもしれません。

関連するQ&A

  • EXCEL2000で作成したマクロが2002で実行できない。

    EXCEL2000で作成したマクロがEXCEL2002で実行できずに、 困っています。 ファイルは開けるのですが、マクロが実行できないのです。 セキュリティーレベルも低にしてもだめです。 どうすれば、2000で作成したマクロを2002で実行できるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルのマクロについて

    Windows7 でMicirosoft Office Excel 2010を使用しています。旧パソコンで作成したファイルに7個ほのマクロがありますが実行できません。「セキュリティの設定により、マクロが無効にされました。マクロを実行するには、このブックを再度開いて、マクロを有効にするよう選択する必要があります」と表示されます。そのダイアログのヘルプをみても何のことかよくわかりません。どうしたら実行できるのか教えて下さい。なお、現在7個のマクロが表示されていますが、さらに10個ほどのマクロも作成しておりましたが、それは表示されてません。 面倒であれば、現在登録されているマクロを全部カットして、新しく作成することもやぶさかではありません。もしそちらのほうが簡単であれば、その方法も教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • EXCEL 個人用マクロブックが起動しなくなりました

    EXCEL2002を使用していますが、個人用マクロブックが起動しなくなりました。 同様の質問がありましたので、回答を参考にマクロセキュリティレベルを確認し、一度Personal.xls ファイルを削除して再度個人用マクロブック作成していみましたがだめでした。 手動で個人用マクロブックを起動してマクロを実行してもエラーはでないのですが、正しく動作しません。 EXCEL2002を再インストールしてもだめだったので、EXCEL2002をアンインストール後一度EXCEL2000をインストールすると個人用マクロブックか起動するようになったので、再度EXCEL2002をインストールしてみるとまた個人用マクロブックは起動しなくなってしましました。 仕事上よく使用するアイコン等が使えなくて困っています。 よい対処方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Excel2010 マクロが利用できない

    Excel2010 で、マクロが利用できません。 マクロのセキュリティを「全てのマクロを有効にする」に設定してもマクロが利用できません。 また、Excel2007で作成したマクロのファイルを開くと修復され、マクロのソースが消えます。

  • Excelのマクロ

    Windows XPでExcel2003を使っています. 今までそういうことは全くなかったのですが, 急に,Excel2003を起動しただけで,マクロに関する警告が 出るようになりました. OFFICE11\xlstart\Cleaner.xla OFFICE11\xlstart\DG_97.xla  はマクロを含んでいます という内容です. この種の警告は,マクロが埋め込まれているファイルを開くとき に出てきますが,今回はマクロが入っているはずのないファイル, ましてや既存ファイルを開くのではなく,Excel2003のソフトを起動して 新規ファイル(Book1など)を作ろうとしただけで,必ず出るように なってしまっています. セキュリティレベルを変えれば,こうした警告は出なくなったりは しますが,出ていなかったものが出るようになったわけですから, 何が変わったのでしょうか. 以前のように出ないようにするには,どうしたらいいのでしょうか. 何かの設定の問題でしたら,設定方法を教えて下さい.

  • EXCEL2003の「マクロを含んでいます」の表示

    会社でEXCEL2003を使っています。 EXCELで毎月する作業があるのでマクロを組んでPersonal.exeに保存 しました。そうしたらその後作成して保存したExcelファイルは マクロを使っていなくても全部開く時に「セキュリティ警告/ ”(ファイル名)”はマクロを含んでいます」と出るようになって しまいました。 他の人から表示がでると面倒なのでVBAの画面で標準モジュールの中の MODULE1~を削除するよう言われてやっているのですが、マクロが 増えてきてこのMODULE1~をいちいち削除するのも大変でなりません。 新規ファイルを保存する時にこの標準モジュールの部分が保存されないようにする方法はありませんか?

  • Excelのマクロ

    「Excel 2010」で作成したマクロは「Excel 2007」ですべて問題なく動くのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Excel2007でマクロが有効にならない

    XPsp2+Excel2007です。ファイルの保存場所はローカルネットワーク上のサーバです。 自分で簡単なマクロを作り、実行して動作を確認して保存しました。しかし、ファイルを開くと「マクロは無効」と警告が出ます。 そのときのダイヤログにも「不明なコンテンツから保護する」の選択子1つしかなく、マクロを有効にできません。 どのようにすれば有効になるのでしょうか。 行ったこと ・Excelマクロ有効ブック(*.xlsm)で保存 ・セキュリティセンタ、マクロの設定で「すべてのマクロを有効にする」にチェック ・セキュリティセンタ、信頼できる場所にローカルネットワーク上のサーバを指定 ・おまじないとして再起動を数回ほど ・電子署名はしてません あと気になることと言えば、Excel機能で読み込み時にパスワードを必要にしてあります。 勝手に暗号化がかかっているようですが・・・ウイルス対策ソフトは入れていません。これが影響しているのでしょうか?

  • Excelのマクロ警告を消すには

    Excel2003で作成した表に練習用にマクロを設定してみました。その後、マクロは消去しました。ところが、その表にを開く度に「マクロが使用できません」(セキュリティーレベルを高以上に設定した時)とか、セキュリティー警告(セキュリティーレベルを中に設定した時)が出るようになりました。セキュリティーレベルを低にすれば出ません。中以上に設定してこれらの警告が出ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • Excelのマクロについて

    Excelにてマクロを記録作成しましたところ、ファイルをいったん閉じて、再び開いたりしたところ、マクロが有効になりませんでした。 というのも、セキュリティのためデジタル署名??そういったダイアログが表示され、私のPCのセキュリティを見てみると「高」に設定されており、これを「中」に変えて作成してみると、使えるようになります。 Excelはさっぱりなものでして、どう説明していいかわかりませんが、マクロで言うデジタル署名っていったい何なのでしょうか? 要点は、Excelのマクロのセキュリティを「高」に設定したままで、自分が作ったマクロを使えるようにするにはどのようにしたらいいのかが知りたいです。 ご回答の程、よろしくお願いします。