• 締切済み

とっても困ってます

zaile0202の回答

  • zaile0202
  • ベストアンサー率43% (50/115)
回答No.1

最近問題になりつつあるのが無許可受信機です。これは近くに飲食店などで店内に電波が入らないときに外にアンテナをつけて電波を中に引き込みます。その際、電波を増幅させるので本来の電波が周辺では弱くなります。 マンションの一回は店舗ではないですか?近くに店舗はないですか?電波を増幅させることは違法なので取り付けて使用すると電波法に引っかかります。

参考URL:
http://www.ktab.go.jp/toppage/tyukeisochi.htm
ninechan
質問者

お礼

それは初耳です。近所にはそれらしい店舗はないと思うんですが。困ったもんですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • i phone3Gの電波

    i phone3Gの電波 i phone3Gを室内で使いたいのですが電波が悪くて困っています。 電話を使う時はベランダに出て掛ける状態です。(マンションの一階です。) ソフトバンクでホームアンテナを無償提供しているらしいのですが、 使用したい部屋にはインターネットも固定電話もひいてないので使えません。 他に何か良い方法をご存じの方いらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • テレビ受信の方法について教えて下さい。

    テレビ受信の方法について教えて下さい。 テレビはアンテナを設置するつもりでいましたが…近所の家にはアンテナがたっていないので、ご近所さんに聞いたら電波が届きにくい(届かない)らしいのです。 なので、光回線を電線から引っ張ってらしく…私にはチンプンカンプンで、、、 この場合、我が家も光回線を引っ張ってもらってテレビを見るしか方法は無いのでしょうか? テレビは1階のリビングと2階の各部屋(3部屋)に設置したいと考えていてテレビ用のコンセントを設置予定です。 他の方の質問や回答を見ているとLANケーブルを2階にも…などさっぱり分かりません。 とりあえず、私は何をすれば良いのでしょうか? 家はこれから配線工事に入るところです。 光回線にするなら固定電話もネット環境もまとめてしまいたいなぁと思ってますが…質問内容が分かりにくくてすいませんが教えて下さい。 アンテナをたてればテレビを見れると思っていた知識の無さですいません。

  • マンションの別階で一つの電話番号を同時着信したい

    マンションの2階と4階に部屋を借りています。 3月から2階を会社にして4階を事務所で使う予定です。(ちなみに間の3階は知らない方が住居として住んでいます) 今は2階は電話もネットもつないでいない状態ですが、 1月末にyahooBBを入れてネットをつなぎ、ひかり電話を導入する予定で申し込み済みです。 4階はniftyでネット回線だけつないであります。 やりたいことは ☆2階と4階で同一番号(03)の着信を同時に受けたい(各階電話機1つずつ) ということです。同時の通話や発信は無用です。着信だけを、どちらか出れる方が出たいということです。転送機能のように誤差があるものではなく、同時着信が良いです。 今まで考えた案は ○アジルフォン・どこでもIPフォンなどのsipアカウントサービスを使って、スマートフォン2台で2階と4階で着信を受ける。 →しかしこの方法はうまくいきませんでした。  私が使っている機種がXPERIA acro(FOMAカード無し)、ARROWSX LTE(FOMAカードあり)  だったのですが、3Gでのみしか着信できず、WIFI環境での登録ができませんでした。  おそらく自宅のルーターのセキュリティの問題ではと言われたのですが、色々試しても駄目だったの  であきらめました。 ○2階にひかり電話を入れ、スマホでひかり電話のサービスを使って4階でスマホを子機として使う。  これはいけるかなと思ったのですが同じ自宅内でしかスマホを子機で使うことはできず、2階と4階で はルーターが届かないので不可能ですと言われました ○ひかり電話オフィスを使う  これはまだ問い合わせてみていないのですが、説明を読む限り、マンションの別階ではできないよう な気がします。 予算は月額1万円以下にはおさめたいです。 ひかり電話、固定電話機、スマホ、などどれを使うかには特にこだわりはありません。 こだわりたい部分は (1)固定電話でもスマホでもいいがコードレスであること (2)保留ができること (3)留守電ができること (4)03番号であること です。 なにか良い方法がありましたらご教授お願いいたします!

  • 地デジアンテナの増幅器か新アンテナか!言われました

    小さな、雑居ビルのオーナーです。4階建てですが、アンテナは、4階屋上です。6分配ですが、1階まで、きれいにデジタル放送を受信しておりました。1階の喫茶店が、新しいテレビを購入したのですが、電源を入れてから20分ほどは、モザイクが出るようです。1階でも、お隣の住居はきれいに写っております。こちらは新しく、地デジのアンテナ工事はしておりません。2階、3階、4階もきれいに写っておりますが、喫茶店の店主から、アンテナの増幅器を、アンテナ本体につけて欲しいと言われました。または、アンテナそのものを、新しいのに変えてくれ、と言われました。どの部屋も、何もしないできれいに写るので、安心しておりましたが、喫茶店が新しい、東芝のテレビを購入してから、喫茶店だけ、映りが悪くなり、東芝さんも、テレビの故障ではなく、アンテナの受信度(35?)が原因と言ったそうです。増幅器は2万円ぐらいだそうですが、それで問題が解消するでしょうか?同じ、1階でもすぐ横だけ、映りが変わるのでしょうか?アンテナそのものを変えたほうがいいでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 地上波デジタルについて

     新しく液晶TVを買おうと考えてるんですが、うちのマンションのアンテナは地上波デジタル対応ではないので地上波デジタルが見れないそうなんです。  ベランダに個別アンテナを設置してみようと考えていますが、デジタル放送発信地はうちのマンションの北東で、ベランダは南向きです。こんな状態ではたして受信できる可能性はあるのでしょうか?ちなみにマンションの4階です。  あと、液晶やプラズマでアナログ放送を見るとすごく画質が悪いと聞いたのですが本当でしょうか?  よろしくお願いします。

  • NTT固定電話とIPフォンの同時使用って出来ますか??

    IPフォン初心者です・・・。」よろしくお願いします。 今度プランの変更に伴ってIPフォンがつけれるようになりました。 そこで気になったのですが・・・ 一戸建て 電話機本体 1階 パソコンとモデム 2階 NTT西フレッツADSL プロバイダ ODN で現在あるのですが、 このままではモデムと電話機がつながっていないので、IPフォンが使えないのは教えて頂きました。 そこで・・・ もう1台別の機種の電話機を用意したとします。 それを2階のモデムとつなげた場合の疑問です・・・。 ☆1階の電話機でNTT番号で通話中、2階の電話機からIPフォン発信または、IPフォンの番号に着信は可能なんでしょうか?? ☆☆2階のIPフォンの通話というのは、モデムとつながっていない1階の電話機でも会話を聞いたりすることは出来るのでしょうか?(聞かれたくないほうで考えています) 1階と2階2世帯で住んでいるため、双方のやりとりも必要ですが、別に2階専用で着信出来たら便利かなと思って考えてみたのですが・・・。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 地デジのアンテナ…

    東京都小金井市のマンション4階建て3階の西向きの部屋に引越し、マンションのアンテナはまだ地デジに対応していないのですが、普通につないで見ると受信できるものがあることがわかりました。NHK,TBS,日テレ,テレ朝は信号レベル22くらいで問題なく見ることができるのですが、フジテレビ,テレビ東京は17dbほどでほとんど見れません。地元にいたときは室内用アンテナで楽々見れてただけに都会にきて見られないのはショックでした(TT)マンションのアンテナ工事をしてもらえるのが一番なのですが、どうにか安く自己解決できないでしょうか?そこで方法を考えてみたのですがどれがよいのでしょうか? ・自作アンテナをベランダに置く ・アンテナを普通に購入して部屋につける ・ブースターを購入する ・マンション自体が対応するまで我慢する

  • らくらくフォンの着信制限

    (メールではなく)電話についてです。 らくらくフォンで、電話の発信だけができて受信はできないように設定することができますか? もしできるなら方法を教えてください。

  • ある部屋だけ一部の地デジ局が受信できない

    2階建ての一戸の家で、ひとつのアンテナから各部屋に分配して受信しています。 現在3室で地デジ、BSを良好に受信できています。 この度、もう一室にテレビを設置したところ、地デジは3局しか受信できません。(BSは未接続) あとの4局はアンテナ信号レベルが低く映りません。 このテレビで他の部屋で検証すると正常に受信できます。 逆に今まで受信しているテレビをその部屋で接続すると同じように一部の局しか受信できません。 従って、テレビには異常はなく、アンテナとテレビ間の接続の問題かと推測されますが、こんなことってあるのでしょうか? また、解決策があればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 複数の部屋で電話番号を共有したい

    現在、分譲マンションに自宅をかまえているのですが、別の階の部屋を仕事用に購入しました。 私は一人暮らしなので、電話番号がそれぞれ異なると、どちらかいない方の部屋に電話がかかると取ることができません。 こういった場合、同じ電話番号をふたつの住居で共有する(つまり2部屋同時に着信する)ことは可能なのでしょうか?