• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:感情的にこんなこと聞かれたら冷めますか?)

ケンカ中に感情的な質問をされて冷める?

24saijinの回答

  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.3

こんにちわ 私(男です)の意見です。 多分ですが、冷めたんじゃなくて面倒くさい・・・という感覚があるんだと思います。 この感覚は男に多いですよ^^; 仕事が忙しいときに彼女に「かまって」とか「私の事大切じゃないの?」と言われると、「こっちは仕事で人生かかってるんだよ」とか「仕事>恋愛くらいの感覚は常識でわかるだろ?」という感覚を男性の多くは覚えます。 そうなると冷めるとか嫌いになる・・・では無く、面倒/呆れる/困るという感覚になります。 ただ、その後彼女が自分のやってしまった事を理解し、謙虚な態度を見せてくることで男性側も「俺の愛情表現が足りなかったかな」とか「とりあえずやる事一段落したら相手してやるか」ってな感覚になります。 ※あくまでなる人もいますが、根本的に半永久的に忙しい男性の場合は「この彼女は将来的にも無理だ」と考えます。 今回質問者さん自身男性が忙しいのに自分がヤキモチと愛情表現の薄さで焦ってしまった事実を理解し、反省しているんですよね? ならば、「二度目」を起こさないように「学習」さえすれば大丈夫だと思いますよ^^♪ >今からまた信頼関係修復していかなければ、と思ってます。 お二人のやり取りを見ている感じだと男性も「ほっときすぎた」という部分を感じているんじゃないかな? 信頼関係の修復にしても何にしても「お互いの思いやり」「お互いの希望に対する歩み寄る姿勢」が大切です^^☆ 忙しいときは「我慢」をし、時間のある時に「相談」して解決していってくださいね♪^^

mimi1212
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。優しいお言葉感謝します。 確かにその通りかもしれません。彼とケンカをしていた時間は1時間弱だったのですが、そのときも卒研しなきゃって言って早く帰りたい様子でした。面倒なことから逃げ出したいのと、本当に忙しいのでそんな態度になったんですね。冷めとか嫌いとかではなさそうなので良かったです。忙しいのは来週の火曜までなのですが、その後も謙虚な態度心がけます。 >忙しいときは「我慢」をし、時間のある時に「相談」して解決していってくださいね♪^^ これは私の人生の教訓になると思います。本当にその通りです。学習します(>_<)ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分の感情が抑えられません。

    今日、電話で彼と喧嘩してしまいました。 普段はあまり喧嘩しないのですが電話だと2回に1回の割合で喧嘩してしまいます。 きっかけはいつも些細な事で、気づいたら別れ話まで発展しますが、結局別れる事はせず、 かれこれ2年半ほど付き合っています。。。 電話を止めればいい話なんですが、中々会えないためメールか電話しか連絡手段はなく 彼はメール不精でまったくメールをくれません…。 さすがに寂しくなるので→電話→喧嘩の悪循環になります。 喧嘩の内容は”私が寂しい…辛いなどの弱音を吐く”→”そんな事聞きたくて電話しているわけではないと彼が怒る” →”なんでそんな言い方するの?と私が怒る”→”こんな話なら切ると彼に切られる” で、さらに電話する前より寂しくなってしまいます。 私ももっと大人になればいいのになれず、自分の感情をコントロールできず 多分2人とも頑固で歩みよれないからこんな喧嘩になるんだと思います。 私達はどうしたらいいんでしょうか…? 電話をしなければ私が寂しくて死んでしまいそうです。 かと言って彼は”これが俺の性格だから”と変わる気はありません…。 誰かアドバイスお願いします…

  • 感情の激しすぎる私、それでも別れたくないという仏人の恋人

    私(日本人)と彼(仏人)ともに26歳で付き合って3ヶ月です。 この3ヶ月、喧嘩に続く喧嘩。関係はどんどん悪くなるばかりです。 週1だった喧嘩は日に何度も起こるようになり、 喧嘩中に手が出るようになったり物に当たることも増えてきました。 原因は殆ど私にあります。 すぐ不安になり、やきもちやきで感情的です。 言葉で感情をうまく伝えられず彼を叩いてしまったこともあります。 その他に文化と言語の違いも喧嘩の原因だったり、 色々な問題が絡み合って、なにをどうしたらいいのか分からない状態です。 彼に「僕は本当はこんな人間じゃなかったのに、感情的に物に当たったりしない人だったのに、 君と付き合ってからどんどん悪くなってる気がする」と言われ、 私もそう思し、このままじゃお互いだめになってしまうと思い、先週「別れたい」と伝えました。 でも彼は「別れたくない」を繰り返し、 次の日「不安なときは家にきて。簡単に別れたくない」と合鍵を渡されました。 これで関係が少し落ち着くかと思いましたが、私の感情の波の激しさは変わらず、また喧嘩。 顔を合わせれば感情的になると思い昨日メッセで話しあいました。 彼は「1人で考える時間が欲しい。別れたくない。鍵は持ってて。こんなこと言ってごめん」と。 私は「分かった。大丈夫。気持ちが落ち着いたら連絡ちょうだい」と返事をしたのですが、 今度は彼のほうが混乱しはじめたのか 「大丈夫じゃないでしょ!」「君の気持ちは?」「どうしらいいか教えて」など。 邪魔しないから1人でゆっくり気持ちを整理してみて、と答えましたが、彼は自己嫌悪に陥ってる様子。 いまの私は彼からの連絡を待つことしかできませんが、 連絡が来たあと、どうしていけばいいでしょう? 客観的な意見をいただきたいです。 私としては好きなので別れたくありませんが、好きだからこそ別れた方がいいのかも、という気持ちもあります。 彼をこれ以上苦しめたくないけど、別れたくないと言う彼に「別れる」というのは余計酷なのか。 また、この感情的な性格をどうすればいいか。 これまでの恋愛では、感情的になってしまう相手と、そうじゃない相手といました。 私も自分がどうしたいかどうなればいいか分からず、 読みづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 怒りの感情とは?

    現在彼氏と喧嘩中です。 喧嘩になってから2日目ですが、彼が今だに怒っています。 怒った内容は、彼の用事をいくつか頼まれていて、その中の1つをやり忘れてしまったことです。 私からすれば些細なことですが、彼からすれば頼んだのにやっておいてくれない!とのこと。 (荷物を袋から出しておいて・・・との依頼でした) ごめんね。忘れてしまった・・・。と謝ったのですが、許してもらえず・・・。 なんて言っていいのか分からないので、その後私の方からも連絡をとってませんでした。 今日、どうしても連絡することがあったので、メールをしたら素っ気ない返事。 そしてその後のメールは無視。 あぁ・・・まだ怒ってるんだろうな・・・と、伝わってきます。 ここからが質問なのですが・・・。 私自身、「怒り」の感情が普段からあまりありません。 友人等からは、沸点が低すぎる!と言われるほどです。 怒ってる人の気持ちは理解できます。 しかし、怒り続ける人の気持ちが分からないのです。 私自身に、何日も根に持って起こる!という、感情も経験もありません。 何故、そんなに怒り続けれるのでしょうか? 私のように怒りの感情自体が薄い人間からすると、理解が出来ないので どうしていいのか分からず、これ以上何かを言っても、言い訳に聞こえて さらに怒りを倍増させるだけと思い、こちらからは謝った後は 何も出来ない状態に居ます。 このまま放置してれば、そのうち機嫌が直るということは分かるのですが・・・。 何でそこまで怒る気持ちを続けれるのだろう?という、変な疑問が出てきてしまって 悩んでいます。 皆様が、パートナーに対して怒った場合、何日も継続しますか? その時の気持ちってどんな感じなのでしょうか? 変な質問ですが、教えていただければと思います。

  • 自分の思っていることをうまく伝えられず、感情的になり暴言を吐いてしまう

    自分の思っていることをうまく伝えられず、感情的になり暴言を吐いてしまう事があります。 長文になりますよろしくお願いします。女32歳です。 彼氏と喧嘩になりました。 金曜日に会う約束をしていました。約束をしたのは先週です。 そのときは「金曜の夜から会う」ということだけで時間は決めていませんでした。 彼はもともと連絡不精なところがあり、金曜の当日になっても何の連絡もなく夜になって私から連絡をしたらその時点でやっと「仕事が21時に終わるので、また連絡します」とメールが来ました。 その後彼から連絡がきたのが22時前でした。 私は「こんなに遅くなるのであれば、こっちから聞く前に前もっておおまかな時間くらい相手に伝えるのは当たり前だろう」と思い頭にきたので「何の連絡もなしにこんな遅い時間になったなら今日はもう会わない」と言いました。 彼氏は「仕事が21時過ぎると伝えたのに、何を怒っているのか?今から迎えにいく準備もしていたのに」と彼なりの言い分があるようで、機嫌が悪くなっていたようでした。 この時に私が「時間が決まらないで待っているのは、すごく時間の無駄になってしまう事だし落ち着かないので、できるだけこっちから聞く前に連絡を入れて欲しい」とちゃんと話をすればよかったのですが、どうしてもうまく伝えられませんでした。「わかるように冷静に伝えよう」と思うと言葉が出てこなくなるのです。 彼氏も私が何故怒っているのかがあまりよくわかっていなかったようで 「じゃぁ今日はもう会わないんでいいんやな。とりあえずまた後で電話するわ」 と言いました。恐らく何故怒っているかを聞く為と、会わないのならせめて電話でもと思ってくれたのだと思うのですが、私はそのときすごくイライラしていたので「後っていつ?また待つのはもう嫌だ」と思う部分と「今、話てもきっと怒ってばかりになってしまうから今日は話さないほうがいい」という思いで 「もう今日は連絡いらないから」と言いました。 彼もさすがに頭に気たのか私が面倒になったのか「じゃぁもう電話きるな」と言って電話を切りました。 それから、私から連絡しても電話を取ってくれなくなりました。 もともと彼氏は何か嫌なことがあると連絡を取らなくなる性格です。過去にも何度かありました。 私からの連絡を無視する彼氏に対してまた腹がたった私は、酔ってた勢いもあって、彼が一番言われたくないだろうと思う酷い内容のメールを入れてしまいました。完全に暴言です。 もちろん返信はありません。。。 ものすごく最低なことをしてしまったと自分でも思います。32にもなってすごく幼稚だと自分自身で思います。 自分が何に対して怒っているのかを相手にわかるようにうまく伝える事ができず、どんどん感情的になり抑えきれず酷いことを相手に言ってしまうことがあります。今回が初めてではありません。。。 自分の気持ちを感情的にならず上手く伝えられるようになるのにはどうしたらいいでしょうか?

  • 感情の激しすぎる私、それでも別れたくないという仏人の恋人

    別カテゴリーで質問しましたが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4212656.html)、もっと多くの意見を聞きたいためこちらに再投稿します。よろしくお願いします。 私(日本人)と彼(仏人)ともに26歳で付き合って3ヶ月です。 この3ヶ月、喧嘩に続く喧嘩。関係はどんどん悪くなるばかりです。 週1だった喧嘩は日に何度も起こるようになり、 喧嘩中に手が出るようになったり物に当たることも増えてきました。 原因は殆ど私にあります。 すぐ不安になり、やきもちやきで感情的です。 言葉で感情をうまく伝えられず彼を叩いてしまったこともあります。 その他に文化と言語の違いも喧嘩の原因だったり、 色々な問題が絡み合って、なにをどうしたらいいのか分からない状態です。 彼に「僕は本当はこんな人間じゃなかったのに、感情的に物に当たったりしない人だったのに、 君と付き合ってからどんどん悪くなってる気がする」と言われ、 私もそう思し、このままじゃお互いだめになってしまうと思い、先週「別れたい」と伝えました。 でも彼は「別れたくない」を繰り返し、 次の日「不安なときは家にきて。簡単に別れたくない」と合鍵を渡されました。 これで関係が少し落ち着くかと思いましたが、私の感情の波の激しさは変わらず、また喧嘩。 顔を合わせれば感情的になると思い昨日メッセで話しあいました。 彼は「1人で考える時間が欲しい。別れたくない。鍵は持ってて。こんなこと言ってごめん」と。 私は「分かった。大丈夫。気持ちが落ち着いたら連絡ちょうだい」と返事をしたのですが、 今度は彼のほうが混乱しはじめたのか 「大丈夫じゃないでしょ!」「君の気持ちは?」「どうしらいいか教えて」など。 邪魔しないから1人でゆっくり気持ちを整理してみて、と答えましたが、彼は自己嫌悪に陥ってる様子。 いまの私は彼からの連絡を待つことしかできませんが、 連絡が来たあと、どうしていけばいいでしょう? 客観的な意見をいただきたいです。 私としては好きなので別れたくありませんが、好きだからこそ別れた方がいいのかも、という気持ちもあります。 彼をこれ以上苦しめたくないけど、別れたくないと言う彼に「別れる」というのは余計酷なのか。 また、この感情的な性格をどうすればいいか。 これまでの恋愛では、感情的になってしまう相手と、そうじゃない相手といました。 私も自分がどうしたいかどうなればいいか分からず、 読みづらい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 彼女とつきあうと…

    私の今までの経験上、彼女と付き合うと必ず喧嘩というものが起きます。 喧嘩の内容は人によって様々ですが、ヤキモチからくる喧嘩の場合、別れ話を持ちかけてくるパターンがあります。 例えば 「ほかの男と連絡してるだろ!」 「したっていいじゃん昔からの友達だし、なんもないよ」 みたいな流れから喧嘩になるケースがあるとします。 そして… 「今はお前が信じられない、(隠れてコソコソして、俺がいないときもどうせ連絡とってるんでしょ的な疑心暗鬼)」 という感じで 「私を信じてないんだね…じゃあ、別れる?」 「…今は距離をおく(別れる)」 ってなったとします。 実際は、絶対に別れたくないことは彼(私)も彼女も分かっているんです。 でも、なぜにそんなことを言ってしまい、取り返しのつかないことになってしまうのか。 そして大概あやまるのは喧嘩を持ちかけた私のほう。 「そんなつもりはなかった。」 「お前が好きで、ふらっとどっか行っちゃいそうで心配になった」 と彼女のせいにしてしまいます。本当は自分が小さく自身がないだけです。 しかしこれが取り返しのつかない事態にまで発展し、本当に別れがくるときがあります。 彼女を信じていない? 信じているんです。 ほかの男が彼女に行為を寄せているのが気に食わないのですが、そのことを彼女のせいにしてしまえば、彼女は改善して、そいつと縁を切るか、彼氏がうるさいから連絡控えるといってくれるだろう。 という悪魔の囁きによって、その結果、「信用されていない」と自滅。 実際にとなりにいるのは彼女なわけで、おかげでここまでこれたとも思います。 しかし、一度そうなってしまうと一気に不安は爆発して、本当のことを聴きたくなり、その感情を流すことができません。そしてそれは、ほぼあとからどうでもいいことだったなって思えるレベル。 自分が変わればいいと思います。 が、変わり方がわかりません。 どうしたら彼女自体に恋愛感情はないのに、(それはわかるのに)ほかの男との話をしていても、あそんでいても ヤキモチを焼かず、彼女にあった瞬間に喜んで迎えることができる大きな男になれるのでしょうか?

  • まだ大丈夫?

    ここ1ヶ月程、彼氏とケンカばかりしています。原因は私です。 彼が転職をし、忙しくなった為今までの様に会える時間が取れなく なってしまい、電話もあまり出来なくなってしまった為、私が勝手に 不安になってしまった為です。 彼は、「今は自分の時間をどう作って良いか分からない。でも、頑張って 時間を作る。」「気持ちは前と変わっていない。」と言ってくれてるんですが、 「私の事どうでも良いんだ。」とか「もうしんどい。」という内容のメールを私が 送ってしまい、彼を怒らせてしまうという感じです。 かなりウザイ女になってしまってるかと思います・・・・。 先日も仲直りをしたその日の夜、電話で余計な事を言ってしまいまたケンカ。 ケンカの内容は私のくだらないヤキモチです・・・・。 電話で彼に謝りましたが、「最近ホントめんどうな事ばっかり言うよね。 もう家に着いたからまた連絡する。」と怒った感じで言われて電話を 切られました。 この、また連絡するというのは前向きに捉えていいんでしょうか。 「別れよう。終わりにしよう。」ではなく、「また連絡する。」と言ってくれたので 私は、彼は私の事好きなんだ。私が今まで不安になてって心配し過ぎてた だけなんだ。と思ったんですがこれは間違った解釈でしょうか・・・・。 彼に、この1ヶ月ごめんなさい。いろいろ不安になってしまって・・・・。でももう 吹っ切れたという内容のメールを送ろうかと思うんですが止めた方が良い ですか?今はホントに彼の事を待ってようと思っています。

  • 好きという感情が分かりません。

    皆さんは「好き」とは何だと思いますか? 私には中学生のころから8年ほどお付き合いしていた方がいました。 色々あり彼とはお別れをし、今も友達?のような関係です。 彼のことは人として尊敬します。 ですが交際していたときから「怖い」という感情が僅かながらありました。 きっと劣等感だと思います。 彼は成功者で夢を叶え、女性にもお金にも困っておらず休みもほとんどなく交際していたときから遠距離でなかなか連絡もままならなかったこともありとても寂しかったです。 ですが彼が頑張っている姿をずっと見てきていましたし、当初より今のほうが遥かに忙しく海外でも仕事をするようになりました。 そのことから彼に素直な感情をぶつけることが出来ず・・喧嘩もしました。 彼が大変なのを知っているから連絡をしなかった、は綺麗事ですがきっと嫌われたくない・重たいと思われたくないという気持ちが勝っていました。 最近になって彼から「傍にいてほしい」と言われ正直困惑しています。 お別れした後2年半は一切連絡を取ることもなく彼を忘れようと頑張っていました。 それが今、そのようなことを言われ「あ、都合のいい女か」と解釈しています。 ですが私も彼が滅多に吐かない仕事への弱音や愚痴を聞いて改めて「支えたい、守りたい」と思いました。 私はこれが「好き」だからなのか分かりません。 好きとは何なのでしょうか? 彼の仕事や生活への理解はありますし、うるさく連絡がほしいとか会いたいとか言いません。 極力彼が助けを求めるまでは彼の後ろ姿を見ている、という感覚です 彼とは音楽や食べ物の好みがとても似ていて、育った環境も似ています。 ですが彼はとても頭が良くて何でもお見通しです。 私が隠した些細なこともわかっていて(普段は隠し通せますし、彼以外には嘘がばれたことはないです)、そこを含めて怖いです。 「怖い」という感情を持つ時点で「好き」ではないのでしょうか? 私の感情は本当に「怖い」なのでしょうか? 彼から「何でも言え、もっと連絡しろ」と言われますが負担になりたくないし、私もそこまで頻繁に連絡を取りたいほうではないので程ほどに話し、連絡は2週間に1度です。 彼が私に抱いている感情も「好き」ではない気がします。 所有欲といいますか独占欲といいますか・・・ 彼の中で私ほど長い間繋がっている女性は居ないらしいので・・ よく「何でこんなに長い間一緒に居るんだろうなー笑」と言われます。。私にもさっぱりです。 彼に昔プロポーズを受けました。ですが当時15歳で学生だった私は彼と卒業したら、と言いそのまま終わりを迎えました。プロポーズって誰にでも言えるのですかね・・・ まとまらなくてすみません。 自分の感情なのに自分で分かりません。 彼の気持ちも。 助けてください。

  • 彼。他に好きな人が出来るかもしれない

    つきあって約半年、遠距離の私たちは毎月喧嘩をしてます。 最初の頃は、お互い謝って翌日には仲直りしてました。 そのうち、三日、1週間と長くなり、連絡も何時間も無視されたり。 喧嘩は私が怒ることはありません。 いつも彼から、思い出したらイライラしてきたとかなど… 最近の喧嘩は、彼が気に入らない(自分に余裕がなくイライラしてる時は何もかもいや)→重い、めんどい、うざい、好きじゃない、別れると言われる→私がひたすら謝る→好きにすれば、この流れです。 私は大好きなため、好きじゃなくてもいい、それでもいいからと必死に謝り… 彼は相当な気分屋で、自分に余裕があったり機嫌のいい時は「忙しいとか考えなくていいから、いつでもLINEも電話しておいで」や「もっとヤキモチも束縛もしていいよ」と優しいです。 でも仕事でイライラしてたり、余裕がなくなってくると「忙しいんだからしょーがないだろ」「くだらない連絡してこないで」「ヤキモチとかなんで妬くわけ?めんどい」と当たり散らします。 先月も喧嘩して「感情がない、好きじゃない」それでもいいからと仲直りしました。その後、二週間ほどギクシャクした状態がありましたが 電話して話して「大好きだよ、早く会いたいね、年末楽しみだね、毎日電話したいね」と彼も機嫌よくて仲良しでした。 そして、今週の日曜日 少し機嫌の悪かった彼を怒らしてしまい、「無理、好きじゃない、もう疲れた、めんどい、別れたい」と言う彼に、今日まで必死に謝り「ほんとは別れたい、1日の連絡三回までにして迷惑だから、好きにすれば」と言われなんとか別れずにいてもらいました。 でも、今はいないけど、他に好きな人出来るかもしれないからと言われて。 今まで喧嘩してきて、毎回酷い言葉はエスカレートしてるものの初めて言われた言葉でした。 どうやって割り切ってつきあっていけばいいかわかりません。 もしかしたら他に好きな人出来るかもしれない。 前も「好きじゃない、感情がない」と言いながらもう一度好きになってくれた彼を信じていけばいいのか。 でも「まぁ出来るだろうね、そっちに感情がないから」と言われました… とりあえず、連絡は三回までにしようと思います… 別れられない自分が惨めで情けなくて悔しいです。 私はどうやってつきあっていけばいいですか… 泣いても泣いても涙がとまりません。

  • 別れた彼に本当のことを言えなかった。復縁むりですか

    2週間前に、遠距離だった彼と別れました。彼は自分の中でしばらく考えていたようですが、直前まで今まで通り毎日電話とメールをしていて、突然別れを切り出され悲しかったです。 その時は信じられないという動揺から感情的に結構キツイことを言ってしまい、相手が一方的に別れを切り出し、私が逆ギレして、ケンカ別れのようになってしまったのです。 別れの理由もはっきりわかっていません。彼女ができたのか、遠距離が嫌なのか、私に興味がなくなったのか。理由を聞くと、すぐに電話で話そうと言われましたが、すぐに心の準備ができなかったのと、しばらく考えたいので全く連絡をしませんでした。 2週間たった今、やっと彼に連絡を入れてみる決意をしてメールを送りました。感情的になってしまったお詫び、理由は聞かずに彼の決定を受け入れること、落ち込まないように毎日忙しくしてること、付き合ってた時は楽しかったことのお礼。これから友達として連絡とりあえたらいいな、ということだけです。私はもう全然大丈夫、というのを全面的にだした明るいメールです。 本当は、寂しくてツラくて電話もしたいし、また会いたいのに、なんでこんな大丈夫なフリをしてしまったのか、よくわかりません。こういうのが相手は嫌だったんですかね?素直に言わないみたいな。復縁の可能性はあるのかな、なんて考えてしまいますが遠距離だし難しいですか?フェイスブックではまだ友達のまま、そして彼のプロフィール写真は私がとったもののままです。この写真か変わったとき、彼が私を割り切る時だと思って不安で毎日チェックしてしまいます。彼が今何を考えて感じてるのかわかりません。毎日電話してたのに、もう2週間も話してないのですから。 みなさん、こんなときどうやって乗り切っていますか。