• ベストアンサー

/usr/local/binへのパス追加

PHP、もしくはLinuxの質問をさせていただきます。 ソースからPHPをインストールした場合、 またはpearコマンドでライブラリをインストールした場合など、 php、phpize、phingなどのコマンドのエイリアスが/usr/local/binに作成されたりされなかったりしている気がしています。 複数の環境でインストールを実行しているので、環境要因かもしれません。 これらは、何らかの設定でエイリアスが作成されたりされなかったりするものなのでしょうか? OSはCentOS5です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NARH
  • ベストアンサー率82% (88/107)
回答No.1

configure オプションを適切に設定しないと、デフォルトで振舞われちゃうので環境で差がでちゃうのかも。 configure --help でオプションを確認して必要なものを設定してみてはどうでしょう? それ以外の理由は解らないのですが、出来上がった Makefile を確認してみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • #!/usr/local/bin/phpはどこに書くのですか?

    phpでWebページを作っています。 レンタルサーバーのマニュアルに「PHPで記述したCGIスクリプトの1行目に #!/usr/bin/phpまたは #!/usr/local/bin/phpと記述して下さい。 」とありますが、hoge.phpの「<?php ~ ?>」の「<?php」の次の行に書くのでしょうか?それとも前の行に書くのでしょうか? また、hoge.phpの中身が「<html><head></head><body> ~ <?php ~ ?> ~ </body></html>」の場合はどこに記述するのでしょうか? 初心者的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • /usr/local/bin/rubyを実行するには

    OSはFedora10を使っています。 /usr/local にRubyを展開し、以下のコマンドを入力しインストールしました。 cd /usr/local/ruby ./configure make make test sudo make install /usr/local/bin にrubyの実行ファイルがあるようなのですが、bashは /usr/bin を探索し、rubyが存在しないといいます。 /usr/local/bin/ruby が実行されるようにするにはどうすれば良いか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • PEARコマンドが使えない・・・

    PEARコマンドが使えなくて困ってます・・・助けて下さい! pear list / pear install *** などのコマンドを打つと -bash: pear: command not found となってしまい、コマンドがないと言われてしまいます。 パスが通ってないのかと思い。 以下のようにパスを通したのですが、変わりませんでした。 echo PATH=$PATH:/usr/bin/PEAR >> .bashrc ; source .bashrc witch pear を実行すると、 /usr/bin/which: no pear in (***/***/sbin:/root/bin:/usr/bin/PEAR) となります。 phpinfoでは、 Configure Command '--without-pear' include_path .:/usr/bin/PEAR となっていますが、このConfigureのwithoutが関係しているのでしょうか? どなたか宜しくお願いします! ------- CentOS 5.1 PHP 5.1.6

    • ベストアンサー
    • PHP
  • #!/usr/local/bin/php

    XAMPPで自宅サーバー勉強中です、 レンタルサーバーの時はPHPファイルの1行目に #!/usr/local/bin/php と記入し拡張子をabc.cgiとしていました、 自宅サーバーの場合の1行目と拡張子はどのように 書くのですか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • perlの1行目が#!/usr/bin/perlだと動かず#!/usr

    perlの1行目が#!/usr/bin/perlだと動かず#!/usr/bin/perl5.8.9だと動くのですが、 #!/usr/bin/perlで動くようにするにはどうしたらいいのでしょうか? インストールされているperlは This is perl, v5.8.9 built for darwin-2level です。 どこかでパスの設定をしてやればいいと思うのですが、 どこに何を書けばいいのかよくわかりません。 環境はMacOsX v10.6 SnowLeopardです。 どなたかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ActivePerlで#!/usr/bin/が無効

    WindowsXPにActivePerl(5.16.3.1603)をインストールして、 コマンドラインに「perl script.scr」と入力して スクリプトファイルは実行できるのですが、 スクリプトファイルの1行目に「#!/usr/bin/perl」を記述して、 コマンドラインに「script.scr」と入力して実行しようとすると、 「C:\・・・\script.scrは有効なWin32アプリケーションではありません。」 というメッセージが表示されて正しく実行できません。 perl.exeのあるフォルダをC:\usr\binフォルダにして、 1行目を #!/usr/bin/perl #!C:/usr/bin/perl #!C:\usr\bin\perl などいろいろ試してみましたが、どれも 前述のメッセージが表示されて実行できませんでした。 コマンドラインに「script.scr」と入力するだけで 実行することができるようにするには どのようにすればいいのでしょうか。 script.scrの拡張子scrをplなどに変更して この拡張子のファイルに対してperl.exeに関連付けることにより script.plだけでも実行できるようにはなりますが 拡張子.scrではこの関連付けができませんので #!/usr/bin/perl等を使用する方法で解決したいです。 ジャンクションとかApacheなどが全く分かりませんので これらを使わずに簡単にできる方法がありましたら教えてください。 (なお使っても分かりやすい手順があれば可です) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ロリポップのサーバーにPEARライブラリを追加したい

    初めて投稿します。 プログラム始めて3ヶ月未満の初心者です。 PHPを利用して携帯サイトを作ろうと勉強しています。以前Pearをサーバー(ロリポップ)にインストールして利用していますが、ライブラリを追加したい(ライブラリ:Net_IPv4)と思い、 http://サーバーのドメイン/pear/go-pear.php にアクセスしても、 「500 ERROR INTERNAL SERVER ERROR ※CGIもしくはSSIが正しく動作していません」 というエラーが出てしまいます。 以前PEARをインストールしたときは、 1.サーバーに「pear」フォルダを作り(パーミッション:755) 2.「http://pear.php.net/go-pear」にアクセス。表示されたリストをコピーし、go-pear.php という名前で保存。go-pear.php(パーミッション:755) を、FTPで先ほど作成したフォルダー「pear」にアップロード 3.「http://サーバーのドメイン/pear/go-pear.php」にアクセスして、Confguration欄のphp.exe.pathの項目に「user/local/bin/php」と入力 を実行しました。 これで、利用したいPEARライブラリを選んで、インストールした分は今も使えております。 PEARのライブラリをレンタルサーバー(ロリポップ)に追加する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※ローカル環境ではコマンドプロンプトを利用して、問題なく「Net_IPv4」ライブラリを追加出来ました。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • # pear install

    検索すると# pear install というのがたくさん見つかります。 そのコマンドの文字から、サーバがpearを認識しているように見えるので。/usr/bin/か/usr/sbin/にpearという実行可能なファイルが置いてある状態なんだと思いますが、 そのような状態にするにはどうすればよいですか? ****://pear.php.net/get/PEAR-1.4.5.tgz を解凍して、例えばAutoloader.phpが /usr/share/pear/PEAR/Autoloader.php に置かれるようにファイル移動しました。 ここからどうしたらいいか教えてください。

    • 締切済み
    • PHP
  • pearのアップグレード

    はじめまして。 pearのアップグレードをしていたら突然コマンドが使用できなくなり 大変困っています。どなたか知恵を貸してください。 環境は OS:Red Hat Enterprise Linux php:4.3.2 pear:1.4.9(アップグレードする前は1.1だったと思います) レンタルサーバを使用しています(専用タイプ) sshを通じて pear upgrade PEARとして最新版へアップグレードを試みました。 成功したとの表示が現れたので、確認のために pear list としました。 すると、 bash: /usr/bin/pear: そのようなファイルやディレクトリはありません となり、upgrade以降、pearコマンドが使用できません。但し、pearの(HTML_QuickFormなど)ファイルは使用できています。またPEAR.phpなど /usr/share/pear に置いてあります。 pearはつい最近使用し始めました。サーバーに関してはそれほど詳しくはありません。それではよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 「#!/usr/bin/perl --」でなければ動作しないのはなぜ?

    新しい職場に来て、あるCGIの設定を依頼されたのですが、どのような設定になっているのか、どのプログラムをアップしても「Internal Server Error」になってしまいました。 人に聞いて、「#!/usr/bin/perl」を「#!/usr/bin/perl --」としなければ動かないことまでは分かりました。 確かに、先に他の方が作成されたらしいCGIプログラム(単純な構成のものばかりです)ではすべて「#!/usr/bin/perl --」となってました。 こうしなければ、どんな簡単なプログラムでも絶対に動かないようです。 「*.cgi」というファイルが1つのみ(他の構成ファイルは他の形式)というプログラムならその方法で動いたのですが、複数の「*.cgi」ファイルで構成されているものはどうしても動きませんでした。 構成するファイルの中に、先頭に「#!/usr/bin/perl」の行がないファイルもあるのですが、もしかしてそのせいでしょうか? その場合、どうしたら解決できますか? そもそも何が原因なのでしょう? 今まで、色々な会社でCGIをいじってきましたが、初めての経験で戸惑っています。 FFFTPの設定(開業など)の問題ではないように思えるのですが、サーバーの設定がおかしいのでしょうか? 「#!/usr/bin/perl --」としなければ絶対に動かないというのは、どういう場合に起こる現象なのですか?

    • 締切済み
    • CGI