• ベストアンサー

戦車砲と対戦車ミサイル

お世話になってます。 強力は対戦車ミサイルがある近代で、なぜ未だに各国の主力戦車は戦車砲を装備しているんでしょうか。威力も戦車を破壊するには十分で、命中率もミサイルの方が高いような気がするのですが、なぜでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4826)
回答No.6

#5です。 >ミサイルを主砲から撃てる戦車があるんですね。 現在は、ロシアの125mm砲系統かイスラエルのLAHATくらいしかありませんが、アメリカも1970年代に「MGM-151 シレイラ」という戦車砲で発射可能なミサイルを実用化し、MGM-151を発射可能な砲塔を採用した空挺戦車「M551シェリダン」やスーパーパットンの派生型「M60A3」やを制式化していました。 しかし、ミサイルの直径から152mmという口径になったため携行弾数が少なくなった(M551の場合で、MGM-151を8発とHEAT弾を20発)ほか、空挺戦車という軽量級車両に大口径砲を搭載するため、低圧砲にせざるを得ない=砲弾の威力の低下に繋がった。そして、何よりも、MGM-151の信頼性の低さから、1980年までにM60A3は退役し、長らく制式にあったM551にしてもTOWを搭載したAFVや装輪車両に追いやられて第一線を離れることになったのです(M551はアルミ装甲などいろいろ技術的課題のあった戦車で、MGM-151だけの責任じゃないけど)。 今のアメリカ軍の戦車の出番は、圧倒的な航空戦力による”露払い”のあとになっているようだから、戦車がミサイルを発射できることに、あまり魅力を感じていないんじゃないか と。

UROIUSH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ミサイルを付けて、結果的に戦闘能力が落ちることもあるんですね。

UROIUSH
質問者

補足

詳しく教えてくださいまして、本当にありがとうございました。 おかげで疑問が解けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#131542
noname#131542
回答No.2

戦車には対空攻撃能力もあります RPG-7などは対戦車 歩兵携帯用対空ミサイルはスティンガーミサイル

UROIUSH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、スティンガーなんかを持ってれば、戦闘ヘリにも十分プレッシャーを与えれますね。

UROIUSH
質問者

補足

回答していただきまして、本当にありがとうございました。 おかげで疑問が解けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142908
noname#142908
回答No.1

戦車相手にのみ攻撃する訳ではないからだよ

UROIUSH
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどです。対人、対地攻撃もやるわけですね。

UROIUSH
質問者

補足

回答していただきまして、本当にありがとうございました。 おかげで疑問が解けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカの今後の対戦車ミサイルについて

    アメリカではかつてLOSATという、超高速で飛翔して、炸薬を使わずに本体の運動エネルギーのみで対象の戦車などを攻撃するミサイルが開発されていたそうです。しかし開発は中止になり、そのテクノロジーはより小型で高性能なCKEMというミサイルの開発に引き継がれる形になっていたようで、特に後者のCKEMは、現在最も使われているTOWミサイルに取って代わらせるだろうというような話も聞いたことがあります。しかし、つい最近、そのCKEMの開発もまた中止されたという情報を耳にしました。せっかく多額のお金を投じながら開発に力を入れていたのにそろってキャンセルされてしまった超音速の運動エネルギーミサイルの計画ですが、現時点ではアメリカ軍の対戦車ミサイルには、これら2つに比べるとはるかに飛行速度の遅いものしかないと思われます。それを解決する意味でも上記のような、超高速度によって着弾までの時間が既存のものより圧倒的に短い運動エネルギーミサイルを開発していたと思うのですが・・・何かまた新しい後継機種が出てくるのでしょうか?どなたか詳しい方、何か知っていましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 戦車って時代遅れの兵器じゃないの?

    ウクライナのゼレンスキー大統領は西側諸国に戦車の供与を訴えかけていますが、イギリスはチャレンジャー2を供与表明、ドイツ製のレオパルト2は供与されるのかどうかニュースになってますが、戦車って対戦車ミサイルに弱いですよね?現にロシアの戦車はウクライナ側の対戦車ミサイルにことごとくやられているのでは?戦車ってそんなに有効な兵器なのですか?陣地防御には有効な兵器ってことですか?それとも戦闘機の供与が見込めないから代わりに戦車が欲しいってことですか?ロシア側にはジャベリンみたいな兵器が無いってことですかね?ミサイルより戦車の防弾のほうがコスト的に安いからですかね? まとまりのない質問でもうしわけないですが、結局、どうして戦車を欲しがっているのか、解説をお願いします。

  • 北朝鮮のミサイルは?

    今日、新聞で北朝鮮がミサイルに燃料を入れてると書いてありました。となると、やっぱり実験とはいえ発射するのでしょうか? 色々気になるところがあるのですが、もし発射した場合は迎撃ミサイルを発射ということはあるのでしょうか? また、北朝鮮はあまり技術的なものを持っていないと思っているのですが、もし発射した場合軌道が思うように進まず、予定外のところに落ちたりしてしまうのでしょうか?それどころか空中爆発して日本に放射性物質やミサイルの残骸が落ちてくるでしょうか?? もしミサイルが着弾した場合は直径どのくらいの範囲を破壊する威力を持っているのでしょうか?

  • 自衛隊の迎撃ミサイルはたいしたことない?

    来週北朝鮮が日本へ向けてミサイルを発射することを受けて自衛隊は迎撃態勢をとっていますよね。 そこで展開されている装備は敵ミサイルを撃ち落とすための迎撃ミサイルなんですが、 まだ新しい技術で実績が少ないのかどうなのかあれはたいしたことないものだと言う方もいます。 日本は相当な資金をつぎ込んでいるのにそれがたいしたことなかったら大変ですよね。 命中精度が悪くて高価なミサイルをたくさん発射しなければ当たらないのが問題なんでしょうかね? このミサイルのメリットデメリットってなんだと思いますか? 実は他にも敵ミサイルから防衛する方法ってあったりしますか? ミサイル関係でしたらどのようなことでも結構ですのでどうぞお気軽に書きこんでくださいね。

  • 携帯式の地対空ミサイルについて質問です。

    昔、「ウルトラマンパワード」という作品を見たのですが、第一話でスティンガーミサイルを地上にいるバルタン星人に向けて発射し、命中させるという場面がありました(まあ、案の定そんなものでは倒せなかったのですが)。 そこで質問なのですが、スティンガーのような地対空ミサイルを地上にいる目標(例えば戦車や装甲車など)に向けて発射し、命中させることは実際に可能なのでしょうか?  また、仮に可能だったとしてその場合の発射条件などはどんなものになるのでしょう? 赤外線誘導の対空ミサイルなどを対地として使えば、そこら辺の熱源にも反応してミサイルが目標を捉えられないのではないか、と思い質問してみました。 もしわかる方がいらっしゃれば回答お願いいたします。

  • 銃(本物)の質問

    AK74MとAKS74と比べたらどっの方が性能のいい銃なんですか? 例えば命中率とか威力、耐久性、信頼性の面などで。。 wikipediaで、AK74Mの方が狙いやすい見たいな事が書いてあるし、近代型だから、やっぱりこっちの方がいいんですかね? ゲームの影響で最近興味が出てきて、パソコンで調べたんですが良く解りませんでした。。 出来れば詳しくこの二つの銃のこと教えてくださいm(__)m 実銃を知ってエアガン買いたいので。

  • ウクライナでは民間防衛のため銃を買い放題だそうです

    ロシアに侵攻されて苦境下ながらに踏ん張っているウクライナでは、民間人が防衛参加するために国内の銃砲店で銃器・弾薬が資格なしで買い放題だそうです。 チミがウクライナ人だったら武器弾薬を買い込んでロシア兵を殺しまくりますか。 80代独身男性の私なら100%そうすると思います。私の命は少しは役に立つでしょうし。 できれば軍などから対戦車ミサイルも譲り受けたいですね。 自分の車に対戦車ミサイル数本を積んでロシア戦車を破壊しまくるおばさんもいるそうですよ。 軍に志願したり民間防衛隊に属したり。 その他、ドローンの操縦も割と得意ですし、色々と夢が膨らんでいきますね。

  • WW2ドイツの兵器『V1、V2』について。

    WW2ドイツの兵器『V1、V2』についてです。 この二つの兵器はイギリス人にとって威力うんぬんより、どこからかともなく飛んでくるので精神的にダメージを受けたとものの本にありました。 が、具体的な威力が分かりませんでした。どうも命中率の問題からすごくないような描写でした。 (死亡者数はありましたが。) そこで二つの疑問が浮かびました。 1、『V1、V2』がそれぞれどれくらいの破壊力をもっていたのか。 標的にもよりますが、仮にロンドン市街に落ちたとして被害の範囲はどれ程のものだったのでしょうか? 2、『V1、V2』に仮に毒ガス、生物兵器(ペスト等)、核を積めたとして、その威力はそれぞれどんなものになると予想されるでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 核ミサイルが飛んできたら逃げようがないですよね?

    北海道や青森でアラートがなったそうですが、何も載ってない北朝鮮のミサイルならまだしも、ロシアとかが本気で戦略核のミサイルとか打ってきてそれを知らせるアラートがなったらどうすれば良いんですか? たぶんアラートが鳴って30分も経たないうちに到着しますよね? 戦術核と違って戦略核は関東を飲み込むくらいの威力があるらしいので、そんな時間じゃ車で逃げても間に合わないし。 地下に逃げろって言っても、そうそう近所に地下鉄の駅なんてないし。 スーパーとかの地下駐車場とかにでも逃げ込めば良いんですかね? でも施設に走ってる間に爆発されたら一瞬で死んでしまうし。 爆発した場所の距離が遠かったら、家の中にいた方が安全とかないんでしょうか? 窓とカーテン締め切って床に伏せていたら、多少なりとも生き残る可能性はある? 直撃だと無理だけど、遠くで爆発した場合、何とかなりそうな気もするんですが。 あ、でも爆発して半径100kmくらいは超高温になるんでしたっけ? それだとさすがに蒸し殺されますが・・・ なんか核ミサイルが飛んでくるってアラートがなったら、もう諦めるしかないんじゃないでしょうか? うちは東京ですが、この前の北海道・青森のときに何故かアラートが届いていました。 でも寝てる間にです。 おやすみモードにしてたので全然気づかなかった。 どうせ死ぬなら、もう寝てる間に起きる間もなく殺して欲しい・・・

  • GTA5のトレバーのミッション攻略について

    GTA5のトレバーのミッションで、オニール兄弟の製造所を破壊するミッションが あるのですが、なかなかゴールドメダル獲得ができません。   達成できない項目は ・ヘッドショットで10人倒す ・射撃命中率80% です。 まぐれで9人、命中率77%出せたんですが、 またその値を出すのは難しい気がします。 何か上手くいくコツとかありませんか?