PC起動時のBootHDD指定方法とは?

このQ&Aのポイント
  • PC内部の掃除後、1つの内蔵HDDが認識されなくなり、Win7で起動した際にはNTLDR is missingのメッセージが表示されます。
  • BootメニューからOSの入ったHDDを指定して起動することは可能であり、HDDが再認識されましたが、再起動するたびに同じメッセージが表示されるため、毎回BootHDDを指定する必要があります。
  • 認識の問題はSATAコネクターの位置の変更による可能性もありますが、現在は元の位置に戻しています。起動時にBootHDDを指定する必要がない通常の起動方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブートHDDを指定する

PC内部の掃除をした後、内蔵HDD5個の内の1個が認識されなくなり、接続をチェックし、SATAケーブルを他のHDDのものと交換したり、M/BのSATAの挿し込み位置を替えたりしたのですがダメであきらめ、1時間位後にWin7で起動しましたらNTLDR is missingのメッセージが出ました。BootメニューからOSの入ったHDDを指定し、起動できたのですが再起動すると同じメッセージが出て、毎回BootHDDを指定しなければなりません。但し認識出来てなかったHDDが無事再認識されました。メッセージはSATAコネクターの位置を変えたりしたせいでしょうか?現在は元の位置にもどしています。HDDはOS(Win7Home32bit,WInXP)の入ったディスクと同じものが3個、他に2個、計5個です。現在、BootメニューのHDDではOSの入ったHDDは4番目となってます。 OS:WinXPProSP3. Win7home32bit. M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H(BIOS F8) CPU:PhenomII X4 945 BOX.(95W) グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組. UMAXCastorLoDDR2-1G-800 2枚 内蔵HDD:SATA 5個 DVDD:LITEON DH-20A3S-26/BOX. モニター:LG FLATRON WIDE LCD W2553V-PF キーボード:MS SIDEWINDER X4 電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK 起動時に毎回起動ディスクを指定しないで、通常の起動にするにはどうすれば良いか? どうぞ宜しくご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#240229
noname#240229
回答No.2

クリーニングする前は、普通に起動できていたんですよね? BIOSの「Advanced Bios」の「Hard Disk Boot Priority」で、起動HDDを1番にしてもセーブできないのですか? 4番目にあるHDDを、一番上にするだけですよ。 私の場合、起動HDDを1番、ドライブ番号順に2、3番と接続してます。 ドライブ指定はどうにでも変更できるので、気持ちの問題ですけどね。

sapporolov
質問者

お礼

有難う御座いました。 間違えて補足にお礼を投稿してしまいました。 失礼致しました。

sapporolov
質問者

補足

有難う御座いました。 +を使用して一番上に移動するというのを知りませんでした。無事解決致しました。 お世話になりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

BIOSのboot設定で、そのHDDを指定すればいいのでは?

sapporolov
質問者

お礼

有難う御座いました。 無事解決致しました。

関連するQ&A

  • 特定のHDDを内蔵用ディスクとして繋げていると

    特定のHDDを内蔵用ディスクとして繋げているとOS立ち上がるときのロゴの画面で止まります。 HDDの故障でほぼ間違いないと思うのですが、 バックアップのためにどうにかもう一度HDDへアクセスすることはできないでしょうか? 起動時にBIOSからブートドライブを選択してもOS起動しませんでしたのでブート設定には問題ないと思います。 内蔵用電源だけをつなげてOS起動してからSATAケーブルつなげても認識されませんでした。 USB接続しても認識しませんでした。 対象のHDDはシステムディスクとは物理的に別のHDDです。 インタフェースはSATAです。 OSはWin7Proです。 やはり繋げているとOSが起動しなくなる時点で詰んでるんでしょうか? どなたかおねがいします。

  • 起動ディスク 指定

    質問し直してます。 PC環境は以下です。 OS:Win7home32bit. WinXPProSP3.  M/B:GIGABYTE GA-MA78G-DS3H(BIOS F8), 内蔵HDD:5個(SATA) CPU:PhenomII X4 945 BOX.(95W) グラフィックボード:ECS NR9800GTE-512MX-F. メモリー:CFD W2U800CQ-1GLZJ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組. UMAXCastorLoDDR2-1G-800 2枚 モニター:LG FLATRON WIDE LCD W2553V-PF  電源:オウルテックEVEREST85PLUS620 ケース:サイズSCY-T33-BK BIOSで表示されるポート番号とそれぞれマザー上に表記されてるポート番号とは異なってました。 マザー上は、左側上から、2,0,3,1、右側に上から5,4です。 BIOSでは、0 MASTAR,0 SLAVE(多分IDE)、 1 MASTARにマザー4番でXPインストールHDD、1 SLAVEにマザー5番でHDD、 2 MASTARにマザー0番でHDD、2 SLAVEにマザー1番でDVDD 3 MASTARにマザー2番でWin7インストールHDD、3 SLAVEにマザー3番でHDD HDDに、XPとWin7をインストールしました。インストール時はそのディスクのみ、SATAケーブルを接 続し、マザーボードのSATAポートにはSATAケーブルは挿したままですが、他のディスクには接続してませんでした。 ブートメニューでHDD指定するのですが、現在SATAポート1のMASTAR(BIOS上の表記)にXPインストールディスク、3のMASTAR(BIOS上の表記)に、Win7インストールディスクを接続してます。 通常はWin7を起動させたいのですが、一度指定したら次回もそのディスクから起動するものと思ってましたが、3MASTARを指定しないと1MASTARのXPが起動してしまいます。 これはデフォルトで若いSATAポート番号からシステムディスクを探し出して起動させるのでしょうか? SATAポートを挿し変えれば解決するでしょうか? それとも何か設定する事で3MASTARのWIn7を、起動させる事が出来るのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • HDDブート

    現在の構成はハードウェアRAID0*2で(OS:W2K)起動しています。 そこでIDEのプライマリにHDDを増設(リムーバブル) 追加のHDDへ(OS:W2K)を新規でインストールしました。 BIOSでSCSIブートから通常起動すると今まで通りRAID側OSが起動しますが BIOSでHDDブートにしてもSCSIよりブートしてしまいます。 このような構成ではHDD(OS)切り換えてのブートは不可能でしょうか?

  • ブートマネージャー

    以前、既WinXP 32bitマシンにwin7 64bitを導入しデュアルブートの質問をした者です。 あれからwin7 64bitをインストールしそれなりに快適に運用中なのですが、 その過程でおかしな事になりまして、、、 以下、過程を箇条書きで説明します。 C:のsataケーブルを抜き、DVDブートで元々のD:にWin7 64bitインストールを試みる。 (その時はある勘違いでインストール出来ないものと断念しました) XPからネットで調べようと、とりあえずC:にsataケーブルを挿し起動。 (起動しない。抜き差ししたときにケーブルかHDDがイカれたか?) (BIOSではHDDを認識しているので、ケーブルでは無い様子) ブートマネージャー?かなんかが壊れて起動しない模様と、回復コンソールを試そうとXPのOSディスクで起動。成功。 fixmbrで修復。修復は無事正しく書き込まれましたと表示。 再起動するも起動せず。 マザーのロゴ中にF8押し続け、ブートローディングメニューからならXPも7も選択して起動が可能ってことを発見し、現在はその方法で起動していますが、何とかF8を押さなくてもいいようにはならないですかね…

  • HDDからブートができない

    DELL Dimenssion4100C OS:Win2000Pro PrimaryIDE:Master HDD SeccondryIDE:Master DVD-ROM 電源投入後、ハードウェアの認識が終わったらOSのブートに移ると思うのですが、黒い画面に切り替わったきり何も起きません。 ブートセクタの不具合かと思いひとおもいにOSの入れなおしを行おうと、CDからブートし、Win2000Proのセットアップを行いました。 どうやら、その際はHDDをCドライブとして認識し、正常にファイルの読み書きが行われており、セットアップはチェックディスク、ファイルのコピー完了をし、再起動となりました。 再起動後はHDDからブートしてセットアップの続きが始まるはずですが、結局最初と同じく黒い画面になったままです。 IDEのチャンネルやマスタ・スレーブの組み合わせを変えてみたり、BIOSのアップデートを行ったりとしましたが、どうしても現象は変わりませんでした。 CDブートとFDDからのブートは問題なく動作します。 何が原因でしょうか?

  • Win7PC本体+外付けHDDデュアルブート

    Win7(32bit)PCとWin8(32bit)をデュアルブートで使用しようと考えておりますが、内蔵HDDの容量少なく、且つ、内蔵HDDの増設も不可な為、外付けHDDにWin8をインストールしてデュアルブートしたく考えておりますが、可能でしょうか?  可能であれば、内蔵HDDでのデュアルブート構築との違いなどの注意事項等があれば合わせてご教授頂きたく・・・ (別のPCでは内蔵HDDで、Win7(64bit)PCとWin8(64bit:評価版)をデュアルブートして使用中) 以上、よろしくお願い致します。

  • デュアルブートにしたいのですが・・・。

    デュアルブートにしたいのですが・・・。 デルのXPS 420です。デュアルブートにしたいのですが・・・。 SATA0にもともとのSAMSUNGのHDD(500GB)が接続されています。今はWin7Ultimate64bitが入っています。また、デルのDiagnosticsが入ったDell Utility という領域もあり、これはブートします。 SATA1が光学ドライブなのでSATA2に増設したHDD(500GB)が接続されています。ここにVista Home Premium 32bit が入っています。 現在はBIOSのBoot Sequenceで起動順位をかえるか、F12でブートデバイスを選ぶことで、使い分けています。 Win7側でも、Vista側からでも、「起動と回復」では両方のOSがプルダウンに表示されることはありません。いろいろネットで調べるとDell Utilityというブート領域の存在がネックになるというようなことが書かれていすのですが解決法は分かりません。 よろしくご回答をお願いいたします。

  • BIOSのbootにHDD(SSD)が表示されない

    BIOSとWindowsに認識されているのに、BootメニューにSSD(HDDも)が表示されず、起動できません。 この度、5年ほど前のノートパソコン(LIFEBOOK)を使用していてHDDが故障していることに気がついたので、SSDに交換し、OSをクリーンインストールしました。 ですが、インストールし終わりBOOTメニューを見たところ、SSDが表示されていません。 floppy disk drive usb hdd dvd drive などは表示されていますが、ハードドライブが表示されず、起動させることができません。 BIOSにSATAの設定があり、そこではしっかりSSDの名前と容量が表示されているのと、Windowsがインストールできたことから、接続と認識はされています。 また、USB HDDを最優先にして、SATAーUSBの変換ケーブルでSSDを接続して起動すると、Windows10が普通に起動します。 SSDはMBRでフォーマットしていましたが、GPTでフォーマットしなおし、再インストールを行いましたが結果は変わりませんでした。 また、元もと入っていたHDDは起動はできていましたが、SSD交換作業後、HDDも見つからない状態になりました。 BIOSの設定初期化、アップデートなど、自分で試せるものは試しましたが、結果は変わりません。 何かWindowsで設定することはありますでしょうか? HDD時代からBootメニューにHDDは表示されておらず、Windows Boot Managerが表示されていたような気がします。 もしかしたらここが解決に近い部分かなと思うのですが、具体的な方法は見つからず、質問するに至りました。 少しでも何かわかることがありましたらお教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • IDE互換HDDからのブート

    前回の続きでの質問です。 (前回質問)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4580844.html SATAコネクターにつなげたHDDはIDE互換モードでしか動かないことはわかりました。このIDE互換モードのディスクからブートできません。 これは、このような仕様なのでしょうか?設定によっては可能なのでしょうか? BIOSの画面でHDDをもっとも優先度の高いブートデバイスに選んでいるのですが、認識されません。またCDからWin XPをインストールをしようとしても、HDDが認識されずインストールできません。 IDE接続のHDDからはブートできます。その時にはIDE互換のHDDはデータ用としては認識されます。 M/B: FOXCONN P9657AA-8KS2H OS: Windows XP Home Edition SP3 SATA HDD: WD6400AAKS

  • 2つのHDDでデュアルブートしたい

    本体を購入した当時からついていた内蔵HDD(OS:Win98)と 今回新たに購入した内蔵HDD(OS:Win2000)でデュアルブート にしようと思ったのですがうまくいきません。 Win98をマスターにし、Win2000をスレイブにしてもWin2000 が入っているHDDがWin98のエクスプローラから見ることが できません。逆にWin2000をマスターにし、Win98をスレイブに すると起動する時点で真っ黒な画面にエラーのような ものが表示されF1かF2を選択するようなことを要求されます。 2つのHDDでデュアルブートは不可能なのでしょうか? 同じようなことをされている方がいらしたらご教授願えないで しょうか?ちなみにジャンパーは両方ともCSにしてあります。 またデュアルブートにするのはこれが初めてなのでできれば 詳しくお教え願えれば幸いです。 各HDDのパーテションは下記のようになっています。 Win98:Cドライブのみ(FAT32)12GB Win2000:Cドライブ(FAT32)4GB      Dドライブ(FAT32)2GB      Eドライブ(FAT32)12GB (マシン自体はDELLのOptiPlexです。) パーテションをきっていて一つ気になったのですが、 Win98のほうもCドライブがいて、Win2000の方にもCドライブが いるのですか、これは大丈夫なのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。