• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身も心もボロボロです。楽になりたい。(長文))

身も心もボロボロです。楽になりたい。

initoの回答

  • inito
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

必ずきます!! だからあきらめないで頑張っていこう! またなんか困ったことがあったら気軽に質問してねo(^-^)o 僕が解決します(*^_^*)

noname#127594
質問者

お礼

そういって頂けて嬉しいです。諦めずに頑張っていきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 死ねたら楽なのにと思います。苦しい。(長文です)

    一昨日も辛くて質問してしまいましたが、もう落ち着かなくてまた質問してしまいました。ごめんなさい。 最近精神状態がとても不安定です。 訳もなく泣いてしまい、まともに物事が考えられず、自分が何をしているのか分からない、無気力で無関心、起きているのが辛いです。また頭痛やふらつきなど酷い症状もあります。 私はパニック障害を患っている高3(大学受験生)の者です。 家庭問題と近所の問題(統合失調症の住人からの10年に及ぶ嫌がらせ)、学校などが原因でパニック障害を治療中です。 何だか心が引き裂かれるように苦しくて涙が止まりません。いっそ死ねたら楽なのになと思います。 でも勇気が無いので行動に起こすことができず、もがいています。 パニック障害を患ってから人生の歯車が狂い始めて、自分が自分でなくなり、生きる希望が見出せなくなりました。今まで辛くてもずっと耐えてきたのですが、最近はどうも自分をコントロールできません。悔しくて悔しくて人生をやり直したくて、辛くて仕方がありません。何処で何を間違えたのか知りたいです。 今までは志望大学合格出来るくらいの成績を保っていましたが、去年の秋から持病が悪化し、薬も増えたため寝たきり状態になってしまい、成績が下がってしまいました。中学の時も厳しい進学校の中でも精一杯やってきた私にとっては受け入れられませんでした。逆に私より成績が低かった人がどんどん上がってきて自己嫌悪に陥ります。 私は元々勉強が好きで毎日コツコツとやっていたのですが、パニック障害を患ってから興味が薄れてしまいました。しかし、大学で学びたいこと、将来やりたいことは漠然としていますが、あります。 また私は母親と暮らしているため、母親しか頼ることが出来ないのですが、今のままでは仕事にもつけないし、恋人や結婚も出来ないだろうと厳しく言われました。 学校でも親友が転校してしまい、孤独感を感じています。 私には明るい未来が見えません。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて今年の6月に卒業を予定しています。 なのでまだ先は長く、大学の選択肢も狭まっていて将来が見えません。 何度も医者にも親にも高校を辞めて治療に専念した方がいいと言われましたが、諦めずに通い続けました。ですがもうその気力すらありません。 今週は学校の重要な試験の期間で、一度テスト中にパニック発作で倒れた経験がある私は恐いと思いつつも試験に臨みました。ですが、別室で受けたことをクラスメートにからかわれて辛い思いをしました。 他の人と同じように出来ない自分が憎らしくて、とにかく病を患っていることが悔しいと感じてしまいました。 明日も明後日も重要な試験があるのですが、何も考えることができず、勉強していても理由は分からないのですが涙が止まりません。この試験結果はは大学に出願するときに関わってくるので余計不安で勉強しなければならないのに、頭に入ってきません。もう死にたいです。 友達には励ましの言葉をかけたり、気遣うことはできるのですが自分に対しては出来ないんです。 もう全てに疲れました。 今までいろんなことを耐え抜いてきたつもりです。 でももう生きる気力がありません。 私は生きてていいのですか。 こんな私でも将来大学に入って仕事して結婚できるのでしょうか。甘ったれていてすみません。

  • 生きる気力がない。変わりたい。(パニック障害持ち

    精神的にも肉体的にもボロボロで孤独を耐えています。 パニック障害を治療中です。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の高3です。 家庭問題や統合失調者からの嫌がらせ、勉強を睡眠をあまりとらずにやってたのがストレスの原因でした。 現在は持病の悪化で薬の量も増えほぼ毎日寝たきり状態です。 薬の副作用で生活も夜型になってしまいました。 即効薬を飲んでいてもストレスで勉強中や寝ている時に発作が起こります。頭痛、眩暈、吐き気、息苦しさ、胸痛が襲ってきてとても辛いです。 そのせいで週一、二のペースで学校を休んでしまい、成績も下がってしまいました。 下がる前は志望大学合格相当の成績だったのでかなりショックです。 また欠席日数が多く成績もそこそこなので、志望大学の9月入試をだめもとで受けます。ショックで溜まりません。 母親が私のせいで倒れそうです。長生きできないと言っていました。 もう家から出ていく、耐えられない、生活を変えて欲しい。従兄弟が長年のひきこもりが原因で統合失調症で無職なのですが、その従兄弟と同じ道を歩んでいる。悲観的で心配性で他者と比べる、そういった私の性格が要因で病を患ったから自業自得だと言われました。 更に妹は私のことを尊敬していたけれど、今はむしろ姉妹の縁を切りたいと思っている、そんな性格じゃ結婚すらできないだろうとも言われました。確かに恋人は3年近くいません。 パニック障害を患ってから私は全て失いました。何も得ていません。志望大学合格の道まで阻められました。自分が嫌で仕方がありません。 頑張って耐えてきたけれど結局は辛いことばかりで打ちのめされて、周りの人には理解されなくてもう正直生きてたくないです。将来に希望がありません。 こんな自分でも変われますか。甘ったれていてすみません。

  • 休みがちになり自己嫌悪に陥ってます(長文)

    パニック障害を患っています。一度退学を勧められましたが診断書を提出して通い続けています。 家庭問題や統合失調者からの嫌がらせ、勉強を睡眠をあまりとらずにやってたのがストレスの原因でした。現在は別の住まいに住んでいて両親は別居中です。 現在は持病の悪化で薬の量も増えほぼ毎日寝たきり状態です。今は寝すぎてしまうので、減薬しています。即効薬を飲んでいてもストレスで勉強中や寝ている時に発作が起こります。頭痛、眩暈、吐き気、息苦しさ、胸痛が襲ってきてとても辛いです。そのせいで週一、二のペースで学校を休んでしまい、成績も下がってしまいました。下がる前は志望大学合格相当の成績だったのでかなりショックです。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の高3です。 私が通っている高校は厳しい進学校で、睡眠時間がまともに取れません。 今学期に入ってから、不調で週二のペースで休むようになってしまい自己嫌悪に陥っています。 おそらく原因は、ずっと無理を重ねて生活が乱れてしまったこと、家族関係、成績が下がってしまったというショックから立ち直れないなどです。(他にもあると思います) 私はストレスや不安が原因で休んでいると先生方に思われています。それが嫌です。 こんなに学校を休むのは人生で初めてです。やることがどんどん増えていくのが辛すぎます。 親(片親)にももう卒業は諦めているからと見放されてしまいました。 かと言って不調で学校を休むと傷つくことを言われます。 PMSの症状が重く長引いているので尚更辛いです。早く生理が来て欲しいのに来ません。 もう生きているのが嫌になります。せっかく高校に行くチャンスを貰ったのですから、私だって皆と同じように毎日学校に通って勉強したいんです。でも体が言うことをきいてくれない。 高校で親しかった友達は海外に移住してしまいました。クラスメートは皆エリートで勉強第一なので頼りになりません。学校外の親友に相談したくても時期的に忙しいので難しいです。 この状況から抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか。卒業する意志はあります。

  • 受験生、勉強について。(長文ですいません

    こんばんわ、僕は来年大学を受験する進学校の高校に通う受験生です。 志望校は九州大学を考えています 8月もそろそろ終わりますが勉強が起動にのりません 『やらなければいけない 今の成績のままでは受からない』 そう思っているのですがなかなか体が動きません また、勉強していてもすぐに頭が痛くなり眠くなります この症状は春ぐらいから続いています。 そのせいにしたくはありませんがなかなか集中できないし勉強をしようと体が動きません テレビを見たり、気分転換をしていても 『勉強しなきゃ受からないな・・・』と頭の中で考えてしまって満足な気分転換ができないです 最近殆どペンをもってないです、頭では思っていても体がうごきません それではいけないと思い今朝起きてから2時間後眠気がない時に 無理をせずにすらすら読めそうな理解型の参考書を読んでみました ですが15分もたつと、頭がモヤモヤし眠くなり横になってしまい1時間寝てしまいました。 そのことがショックでまた同じことを繰り返すのが怖くて今日も全然勉強できませんでした。 最近携帯のメールを停止したり、お腹一杯になって眠くならないよう食事も8分目にしたり、心理の本を読んだりして勉強に集中できるようにしようと色々努力していますがなかなか体が動きません 自分の意思が弱いという部分もあると自覚しています また勉強をしてないのにもかかわらず両親がおこらないのもつらいです 高い授業料など払ってもらっているのにその期待に応えていない自分を考えるととてもつらくなります 自分は将来したいこともあり、大学で学びたいこともあります ですが、このままでは志望校に受からないし、何より勉強をしなくなる事がとても不安です。 同じ経験をされた方されてない方を問わずこんな自分にアドバイスをしてほしいです 是非よろしくおねがいします!

  • 生きてて良いことは必ずありますか。生きてるのが辛い

    私はパニック障害を患っている高3(大学受験生)の者です。 家庭問題と近所の問題、学校などが原因でパニック障害を治療中です。 今まで良い成績を保ってきましたが、長い間無理をしすぎて限界が来たせいか、 体調を酷く崩してしまい、長時間寝たきりになってしまいました。 そのせいで成績が下がってしまいました。 私の成績は今志望している大学には不十分です。 ですが私は今志望している大学を諦めきれません。 中学時代からずっと行きたくてその為に頑張ってきました。 周りの成績が上がっている中、私の成績は下がり、ショックで立ち直れず、もがいています。 自分が甘ったれていて本当に憎いですし悔しいです。 勉強しようとしても無意識のうちに泣いてしまいます。 自分が不幸な人間だとは思ってません。 むしろ、悔しさで胸がいっぱいです。誰も理解してくれないので孤独感とも闘っています。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて今年の6月に卒業を予定しています。 なのでまだ先は長く、大学の選択肢も狭まっていて将来が見えません。 生きていたら必ず笑える日が来ますか? いつも似たような質問ばかりしてすみません。

  • 受験鬱かもしれません。心の持ち方を教えてください。

    10月も半ばになりました。現在大学1年生の仮面浪人生です。現在教育学部に在籍していますが、方向性の違いのため、地方某国公立大学を目指しています。センター試験まで後100日をきったせいか、ここのところボーッとしてしまい、勉強が手につきません。勉強をしていても集中力がなかったり、覚えたはずのものを忘れていたり。 また、突然不安や悲しみに襲われたりもします。絶対に志望校に合格するんや!という気持ちを強く持てば持つほどこれらの症状が強くなります。色々と調べているともしかすると受験鬱では?と思うようにもなりました。今後勉強を続けていき志望校に合格するために、どのような心の持ち方で生きていけば良いのでしょうか?ご助言の程よろしくお願い致します。

  • 入試 不合格 心の持ち方

    大学受験をしたのですが不合格だったので浪人が決まったものです。 模試の成績もあまりよくなかったのですが とても行きたい大学だったので最後まで頑張ろうと思ってやりきりました。 結果がだめだったのでとても悔しかったのですが、 ずっとネガティブではいけないと思い 周りにはあまり落ちたことを悩むようなそぶりを見せないようにして ポジティブにものを考えるようにしようとしています。 一度ほかのことで落ち込んだときに周りにとても心配をかけてしまったので その二の舞を踏まないようにと思っていました。 ですが、その態度で父親には本気で勉強しようという気が見えないときつく言われ、 さらに落ち込む結果になっています。 私のこの心の持ち方は間違っていますか? 弱音を吐ける場所がなくてとてもつらいです。 大学に受かっていればこんなことにならなくてすんだと思うと 不合格だった自分がいやになります。 みなさんのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 全てに疲れました。休みたいけど休めない。(長文)

    いつもお世話になっています。 国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の者です。高3です。 私は中学から自分の意思ではなくインターに通っていて、日本の高校受験をしましたがパニック発作で受験を失敗し、別のインターに転校しました。今通っている高校はハードな進学校で課題の量が多く睡眠時間がまともに取れません。 大学はどうしても日本の大学に行きたくて、高校受験後から受験勉強を始めました。 また高校は途中で転校したので、学校の勉強に慣れる?ために必死で努力しました。 ほとんど勉強ばかりしていたと思います。 ですが高2になってから家庭崩壊や近所の統合失調症者の嫌がらせからパニック障害が悪化しました。その問題を抱え解決しようと試みると同時にずっと学校の課題や勉強をやっていました。 その無理が今(高3)になって身体的にも精神的にも現れてきて、薬の量も増え毎日寝たきり状態です。学校にも週一のペースで休んでしまいます。 何度も辞めた方がいいと勧められ、辞めようと考えましたがせっかく受かった高校だったので休みながらも通い続けています。先生には申し訳ないという気持ちでいっぱいですが。 ですがもう疲れました。課題は増えていくばかりで、試験もパニック発作でまともに受けれない。 勉強も自分の出来る範囲以内でしかできません。そのせいで成績も下がりました。昔の調子だったら志望大学に合格できるくらいの成績を保てました。 病を患っていなければ志望大学に臨めたのにねとも先生や色んな人に言われてきました。 また私は母親と妹と暮らしているのですが、迷惑をかけて距離が出来ています。 自分は頑張る時期を間違えたと悔やんでいます。私は高校生活でほとんどのものを台無しにしました。 周りが次々と志望大学に合格し、成績が伸びてるのを喜んでいるのを見ると泣けてきます。 親友も転校してしまいましたし、学校に行くのが本当に辛いです。 9月入試の合否次第では、また一から一般入試の勉強もしなければなりませんし、学校の卒業試験もあります。 もう耐えよう、元気を出そうと思っても辛くて苦しくて仕方がないです。この世から消えたいくらいです。 自業自得なのは承知なのですが、何で自分はこんなに要領が悪いのだろうと思います。 私は生きてていいのでしょうか。また明るい未来はやってきますか。 甘ったれていてすみません。

  • パニック障害を言い訳に逃げている受験生。

    いつもお世話になっています。 私は今年の6月に卒業を予定しているインターナショナルスクールに通っている高3の者です。 もうそろそろ9月入試に出願する予定です。 パニック障害が悪化する前はその志望大学に合格できるくらいの成績を保っていました。 しかし持病が悪化して、薬が増えて無理をしすぎたせいか、昨年の9月から寝たきりになり、学校の成績が下がってしまいました。 志望大学に合格するには、学校の試験で良い点数を取り成績を上げなくて(前の成績に戻さなくて)はいけません。 私はその大学に中学生の頃から行きたいと思っていて、その大学で学びたいと強く志願しているので、何度か諦めようかと思いましたが、諦めずに頑張りたいと思っています。(将来やりたいこともあります。) ですが最近は薬を飲んでいても体があまり言うことをきいてくれません。 死にもの狂いでやろうとしても、不安や焦りで眩暈や動悸がし息苦しくなってしまい寝込んでしまいます。 なので自分が出来る範囲以内でしか勉強できていません。 自分は逃げていて甘ったれだと思っています。 このままじゃいけないと思っていてこんな自分を変えたいです。 勉強を頑張れる方法や自分をコントロールできる方法があったら教えて下さい。 またこんな私に喝を入れて下さると有難いです。 甘ったれていて本当にすみません。 病院に行って主治医に相談したかったのですが、ある事情で閉まっていました。

  • 生きているのが辛くて仕方ない時はどう乗り切りますか

    パニック障害を治療中です。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の高3です。 PDを患った原因は、家庭崩壊や統合失調者からの嫌がらせ、両親の不仲の仲介、勉強を睡眠 をあまりとらずにやっていたなどです。 一時期は電車で倒れて電車に乗れなくなったり、家に居ても頻繁に発作が起きたりするので医者に高校を退学するように勧められたこともありましたが、退学せずに診断書を学校側に提出し通い続けています。 今はその無理?が今(高3)になって身体的にも精神的にも現れてきて、薬の量も増えほぼ毎日寝たきり状態です。 即効薬を飲んでいてもストレスで勉強中や寝ている時に発作が起こります。頭痛、眩暈、吐き気、息苦しさ、胸痛が襲ってきてとても辛いです。いきなり襲ってくるので恐いです。 また一生懸命勉強しても頭に入ってこない時が多かったり、試験で実力を発揮出来なかったりします。そのせいで去年の9月から成績が下がってしまいました。もし病を患っていなければ志望大学に合格できるくらいの成績を保てたんです。(親にもそういわれました) 情けないですが本当に辛くて悔しくて毎日泣いています。 中学時代は明るく活発で、優秀な方で表彰されたこともありました。 親に昔の自分と比較されると、心が張り裂けそうで何で生きているのだろうと思います。 周りが次々と志望大学に合格し、成績が伸びてるのを喜んでいるのを見ると泣けてきます。 親友も転校してしまいましたし、学校に行くのが本当に辛いです。 学校の試験の勉強をしなければならないのですが、発作が恐いです。それに怯えている自分が情けなくて憎らしくてたまりません。 今の自分を受け入れようとしても受け入れられません。 私は精神的に弱いのでもう生きているのが耐えられないです。 でも生きなくてはいけません・・・。 私は自業自得ですが頑張る時期を間違えました。高校生活で私は何を得たのか分かりません。 辛くて仕方ない時はどう乗り切ますか。少し励まして下さると有難いです。甘ったれていてすみません。 カテ違いで稚拙な文章でしたらごめんなさい。