• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中絶していいの?自分の気持ちが分かりません。)

未成年者の中絶相談と複雑な恋愛関係

hyanhyanの回答

  • hyanhyan
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.6

私はあなたの、ご両親にお話ししたほうが良いと思います。 あなたはまだ、お若いようなので、しっかりみえていても まだ、人生経験が少なく対応が難しいと思います。 赤ちゃんができるようなことをしているのだから、赤ちゃんができて当然ですよね。 そして、本当は喜ぶべき命です。 今、一番力になってくれるのはお友達でも、彼でもなくあなたのことを一番に 考えてくれるご両親だと思います。

noname#126386
質問者

お礼

皆さんが言われるように両親に相談することも視野に、色々検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不倫 妊娠 中絶について

    不倫についての誹謗中傷は求めていませんのでご遠慮下さいm(__)m 私のハンドルネームは私の赤ちゃんの名前命日です。 昨年の中絶しました。 初めての妊娠 初めての手術はこんな形でした。 手術した時より今の方が精神状態は悪く 病院からは一過性の欝だと言われました。薬は自殺の可能性もあるから出されていないし私も断りました。 彼とは2人だけの特殊な環境の職場で今回の件で退職する予定です。 彼とは昨年5月~の関係で半年で妊娠しました。 発覚した時彼に謝り今後どうしようか話しました。 その時私にどうしたいかと聞いて来たので『産むなら認知して欲しいしそうでないなら一緒になって欲しい』と伝え彼も『1人にしない背負わない』と強く手を握りました。 元々彼から始まった関係の中で『ずっと一緒に生きていきたい』と泣かれる程の想いを信じて始まっています。 当時は相手の家族を傷つけてまで手に入れてはと不倫の中で共にと思っていました。だから世間一般的には都合の良い形だったのに違いありません。 ただ妊娠した事で状況が変わり彼の中で今後お互いをどうして行くか結論がないまま 奥様に彼が話し 奥様は2人の子供を連れて(小4♀2歳♂)別居になりました。 関係が公になってからは彼は憔悴し私と距離をおくようになり 労りも慰めもなく ただ会社で一緒にいるだけ そんな風に変わって行きました。 2ヶ月の別居の後 奥様は自ら『子供は1人で育てられない』と戻ってきて 彼は会社を辞めようとしています。 私は何もありません。 不倫だから当たり前かもしれません。 相手の子供を思えば当然かもしれません。 でも私も子供がいました。 こんなにも相手から始まった関係で女性だけが泣かなくてはいけないんでしょうか? 治まりがつきません。 何か彼にも私や赤ちゃんに対して責任をとってもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 中絶した彼女の気持ち

    先日、彼女が中絶の手術を受けました。 色々とありすぎて全ては書ききれないのですが、どうすればいいのかわからくなってしまったので、質問させていただきます。 まず状況を説明します。 付き合って2ヶ月弱、私も彼女も24歳で私は会社に勤めていて、彼女は1ヶ月前体調を崩し仕事を辞めています。 元々彼女は実家暮らしでした。 妊娠5週目での中絶手術でした。 妊娠がわかった時は同棲の準備をしていた時で、一時的に私の家に彼女が来て数日間一緒に生活していたのですが、私の生活がだらしなく(掃除、洗濯、一緒に生活する上での準備など彼女にまかせっきり)彼女がそれに嫌気が差し怒って実家に帰った後、電話で知りました。 私は彼女が好きで好きでしょうがなくとてつもなく好きで今すぐは無理でも必ず結婚したいと思っていたので、 経済的に厳しくとも子供を生んでほしい 生活面は俺が努力して自分を変えて、負担をかけないようにする 頑張って働くから結婚しよう! と伝えましたが、彼女は数日間一緒に過ごしたときに私のだらしなさや頼りなさを見てとても結婚できる人とは思えない、今までやると言ってやって来なかった、好きかどうかも今はわからない、経済的にも不安だと言うことで、自分とは結婚もできないし子供も生めないとの事でした。 結局それに私も納得して、赤ちゃんを産んであげれませんでした。 色々と調べて中絶した女性への身体的負担や精神的負担は計り知れないものだと心構えはありました。 だから少しでも抱え込まないように明るく振舞ったりしたのが、逆に彼女にショックを与えてしまったり、不謹慎な事も言ってしまいました。手術の前、彼女とは別れることになりました。 いざ手術を終えて今現在の彼女は、将来へのとてつもない絶望感、生んであげれなかった事への罪悪感、頼りないだらしない大嫌いな私への憎しみ、そんな私と軽く付き合った自分への自責、それは想像していたものより大変な状況です。 赤ちゃんを生んであげれなかった悲しみや罪悪感、それはもちろん私も 忘れることはないですし、一生背負っていくものだと思っています。 彼女が私を恨むのもわかります。 健康が一番だといい仕事をやめるように言ったのも私ですし、私がしっかりしていれば赤ちゃんを産んであげれたし、彼女も私を嫌いになることもなかった。なんの迷いもなく結婚できた。手術までのあいだ思いやりのある言動をしてあげれなかった。 全部私の責任だと思っています。最低な男です。 だからこそ彼女にはちゃんと責任をとりたくて、彼女の負担を少しでも軽くしてあげたいのですが、私に来る彼女からのメールは私への憎しみで溢れています。 そんな彼女になんて言葉をかけたらいいのか・・・どう接してあげれば負担が和らぐのか、考えても考えてもまとまりません。 今日彼女の母親に謝りに行きました。母親は手術する前から知っていて妊娠を喜んでくれていたので、今回こうなってしまったのはしょうがないから前向きにねと話してくれました。 一生憎んでやるって言っている彼女に会うべきなのか・・・そんな自分とは会いたくもないだろうと思い、結局彼女とは会わずに帰ってきました。僕が彼女の前で涙をながした事もありましたが、泣いたらそれで伝わるの?って言われて、何も言葉もでなかったです。 中絶をした女性に対して、どう接してあげればいいんでしょうか? 場合にもよると思いますが、彼女が少しでも精神的に救われればと思い質問してみました。 毎日必死に考えています。 アドバイスをくだされば幸いです。

  • 友達が不倫と中絶…私は何もできないのでしょうか?

    不倫中現在妊娠三ヶ月の友達のことで悩んでいます。一度奥様に関係がバレて別れたのですが、また関係が戻り2回目の妊娠(1回目は中絶)。 また中絶になるので私はこれ以上関係を続けてほしくなく、間に入って二度と会わない約束と不倫+中絶の罪の重さを考えてほしい意味で話がしたいのですが、相手と連絡をとると逃げられてしまいます。とりあえず中絶の同意書にはサインをするつもりらしいのですが、前回費用は払うと言いながら全部彼女負担だったのでおそらく今回も出すつもりはないと思います。彼女も今更ですが奥様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。奥様から慰謝料請求されても仕方がないと思ってます。しかし相手の男の態度がどうしても許せないのです。友達として私は見守るしかないのでしょうか…。

  • 中絶後の彼との関係について

    付き合って1ヶ月も経たない彼との間に 子どもを授かりました。私25、彼26です。 私の家の事情と経済的な面、そして何より 付き合ってから日が経ってないという事から 2人で話し合い中絶を決めました。 (何度も話し合い決定した事で、中絶をするリスクやしてはいけない事というのは百も承知ですので、そこに関しては誹謗中傷は控えて頂きたいです) 質問したいのは今後の彼との関係です。 お金は工面すると言ってくれており 私の事は本当に好きだし、絶対離れたくない 別れるなんて言わないでねと彼は言っています。 肝心な私の気持ちですが、もちろんしっかりと 避妊をしていなかった私も悪いのは分かっています。 ですが、付き合って早々にこんな事になってしまい 自分自身も情けなく、お腹の中の赤ちゃんにも 本当に罪悪感と申し訳ない気持ちでいっぱいで 彼と今後も一緒にいるというビジョンが見れません。 中絶の話をしている時も泣いている私に対して 「辛いのは分かるし、俺も辛い、けど起きてしまった事をいつまでも言っててもしょうがないんだから気にしないようにしようよ!」と言いました。 気にしないようにするなんて、私には無理です。 水子供養の話も彼からは一度も出ませんでしたし 私が言っても「それは絶対必要なの?」と あまり必要性も感じていないようでした。 妊娠してることが分かった時も 「俺は今年最悪なことばかり起きるな」と言い (今年の夏前くらいまで付き合ってた人がいたみたいで、ちょくちょく引きずってるようなそんなような発言も見受けられていました) あぁ、これは彼にとって最悪な出来事なのかと 思ったら、虚しい気持ちになり、何も考えられず こいつは何を言っているんだ?と感じてしまい 手術を予定している日、元々夜会う約束をしていて 一緒に飲みに行こうと言っていたのですが 「手術終わったら迎えにいくよ!そんで一緒に行こ!楽しみだなあ」と言われた時に 手術した後に飲みに行くなんて正気の沙汰ではないと思い、会うことすら拒否してしまいました。 手術の後、出血等しばらく続くかもしれないと話をした時も「じゃあ手術の前に一回する?(性行為)」と 言われ、バカなのか?と思ってしまいました。 これからはもっと大切にしたいし、俺も気をつけるし 好きだから絶対離れていかないで、もう離れていかれるのは絶対にやだと懇願され まだ別れたいとは言っていませんが、この先付き合っていってもいいのでしょうか? 今回の事になにも重きを置いていないようにしか思えず、気持ちが冷めてきています。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 中絶をした後ですが・・・悩んでいます。

    こんにちは。10日前に中絶手術をしました。 自分の夢がまだ達成できていないことなどからどうしても産めないので,中絶をしました。 このこと自体は仕方ないことと納得し 彼氏とも「この子の死を無駄にしないように2人仲良くがんばっていこう」と話をしました。 私自身もしっかりと夢を実現させるためにがんばろうと思っています。 約6週間私のおなかの中に赤ちゃんがいたのですが 最近,その事実を忘れるというか,信じられないというか 赤ちゃんがいたことを忘れてしまいそうで それにふと気がついたときに,とてもあせってしまうというか どうしようもなくうろたえてしまいます。 これがどうしてなのか分からないのですが・・・ どなたか同じような気持ちになったことのある方・・・ また,何かお言葉をいただけるかた。。。 変な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 中絶した後の女性の気持ちについて教えてください。

    30代の男性です。 中絶した後の女性の気持ちについて教えてください。 厳しいお言葉でも構いません。覚悟しています。よろしくお願いします。 今回質問をさせてもらおうと思ったのはその手術後、去年の末頃からですが だんだんと私への接し方が変わってきてあまりきちんと向き合ってもらえてないな と感じたからです。 中絶をしたのは去年の10月でお互いに色々と話し合った上で、子供は欲しいけど その時はタイミング的にまだだよねという話になりお互い悩みつつ中絶をしました。 もちろん手術の当日には一緒に付き添いました。 彼女とは結婚も考えていてプロポーズもしており婚約指輪も送っていました。 ただ、その中絶してから彼女の気持ちが変わってきたみたいで現実的に結婚は 無理だよと言われました。 理由として彼女は私より年上で離婚歴があり私にはもったいない、私にとって自分(彼女)は プラスにはなれないと言うようになりました。私自身は結婚して一緒になるのは負担を かけるとか、かけないとかではなく、この人だから一緒になりたいと思ってプロポーズ したのだから気にしないでねと言ったのですが私に負担をかけたくないとも 言われました。 また、それまでお互い仕事が休みの日は彼女も予定を入れる事はほとんどなく一緒にいたの にその去年の末から休みの日はまったく会ってもらえてません。 ただ平日は仕事が早く終わった時は週に1日、2日は今でも会っています。 土日が会えない理由は予定があるの一点張りです。 それに平日でも私が別の用事があっている時でも早く来てと言う割には 自分の予定がある時はこちらが会いたいと言っても遅くなると言って少しも聞いて もらえません。 その会ってもらえない時期が1月経たないぐらいから私自身も中絶の事が 彼女の中でとても気にはなっているのかなと思っていました。 だからしばらくこちらからはあまり会ってくれない理由をしつこく聞くのは あえてしていませんでした。 ただ、2ヵ月ぐらい経ってからこのままではお互いがきちんと向き合えて ない感じがし、こちらから色々と話をするようにしました。その時は好きな 気持ち(彼女が私を)は変わっていないよと言ってくれますが会ってくれない 理由はきちんと話してくれません。 最近ようやく中絶した時にお互いの将来的な事はもうないなって考えた事は 教えてくれました。また精神的な傷は大きかった事も話してくれました。 あと感じる事は私への接し方が少しづつ冷たくなってきた感じがします。 約束を覚えていてくれてなかったり、少し顔見たいと言ってもまた今度ねとか、 こちらへの愛情が薄れてきたように感じます。 もちろん彼女がその中絶で受けた精神的な思いはとても大きいですし、私自身として もどうにかその傷が少しでも楽になればと思っていますが彼女が本当の所、今どう思って いるのか正直、分かってあげられません。 今後お互いにどうしていくのがいいかそれと彼女がどう思っているのか本当に悩んでいます。 長文になってしまいましたがご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 中絶しました。とても辛く前を向けません。

    中絶しました。とても辛く前を向けません。 長いです。 精神的に辛いので今は中傷批判申し訳ありませんが控えていただきたいです。 2日前に中絶しました。 付き合って4ヶ月の彼との子供で戸惑いましたがすごく嬉しかったです。 しかし、妊娠発覚後に彼の嘘が発覚しました。 私と付き合いながら同棲している彼女がいたこと。 別れたのは妊娠発覚ちょっと前みたいです。 バツイチだったこと。 仕事も嘘の仕事を私に言っていました。 それからは妊娠していた為別れずに信じていこうと付き合っていましたが関係は最悪でした。 付き合ってる間に話していたことも全部嘘だったんだと思うと彼を信じれず、また嘘をついているんじゃないかと疑い喧嘩ばかりでした。 彼は前妻との間に子供がいて、それは全然構わなかったんです。 会うのも理解できましたし、ただ彼には全て正直に話して欲しいから子供と会う時は素直に言ってほしいと伝えていました。 けれど、彼は私が友人との約束で家を空けている間に前妻と子供を家にあげていて、話してくれれば理解したのに私には仕事だと嘘を付いていました。 家に帰ると私の荷物がクローゼットに有ったので問いかけると、白状してくれました。 その時に喧嘩ばかりの毎日に付け加えまだ嘘をつくのかと、彼を許せませんでしたし彼自身私に本当のことを話せないと言うことは私を信じれていないんだとわかり今後に不安を抱き始めました。 彼は、私に結婚しようといってくれましたが子供のことを考えるとこの先20年間は責任が伴いますし 私自身彼とやっていく自身をなくししばらく距離を開けて考えることにしました。 そしてやっぱり産もうと、彼とやっていこうと決めた時にまた彼の嘘が発覚しました。 元彼女にお金を送金していて(20万ほど)私には連絡自体取っていないと言っていたので また信じられなくなり私は逃げ出しました。 1人で産めないかと悩んで悩んで結果、中絶しました。 後悔も全て覚悟の上で中絶しましたし、半端な気持ちで中絶したわけではないんです。 けれど、手術が終わりものすごい後悔にかられています。 どうして彼を信じれないからという理由で子供を諦めてしまったのか、子供第一に考え全て決めた つもりなのに結局私はただ逃げただけだと失ってから気付きました。 もちろん許されることではありません。 後悔したからと言って戻るわけではありません。 彼の裏切りを長々書きましたが、結局決めたのは私です。自分の意思で手術台に上がったのですから。 けれど、自分が許せないんです。 赤ちゃんどれだけつらかっただろう、ママの身勝手で身体から出され殺してしまった。 考えたら涙が止まらず自分で自分を殺してしまいたい。 許せないんです、私だけこの先幸せを探すなんて。 でも1人では辛く乗り超えれず、彼とヨリを戻したいと思ってしまいます。 彼を信じれず逃げたのは私です。 けれど、赤ちゃんのために彼とまたやり直し、赤ちゃんを犠牲にしたことを無駄にしたくないと考えてしまいます。 虫のいい話だと思います。 信じれず逃げ出し子供を犠牲にし、またその彼と戻って乗り越えて行きたいだなんて。 彼の元から逃げ出したけども、やはり彼が好きです。 命を1つ犠牲にして気付くなんて最低な人間です。 けれど彼と戻りたい。 でも喪失感や後悔罪悪感から彼に執着しているのかとも思います。 今は自分が許せなくて前を向けなくて何をどうしたらいいかわからず、彼に頼ってしまいます。 私はどうしたらいいんでしょう、 とても友達には話せなくてここに書きました。

  • 2度もの中絶、続く流産 子どもは諦めるべきですか

    はじめまして、27歳の会社員です。 高校生の時に無知で浅はかだった為初めての妊娠、中絶 19歳の時に、ゴムをしていたのに破れていたのか妊娠、中絶 と、2度もの中絶を経験しております 自分がしっかりしていれば防げたことで、自身の馬鹿さ加減に呆れて、 毎日後悔と赤ちゃんへの申し訳ない気持ちと旦那への罪悪感で頭を抱えています 中絶手術が原因か、軽度の子宮内膜症も患っています 旦那は中絶とは関係がない人で、この人との間に1年で2回妊娠、流産しています どちらも心拍確認前のものです。 1度目の流産は、自然に全て出て来てくれたのですが、2回目の流産は現在進行中で、 様子を見て出てこないようであれば手術をすることになると思います 旦那に中絶のことを話して少しでもこの罪悪感を払いたいところですが、 言われた旦那の気持ちを考えると墓場まで持っていくべきなのかとも考えたり… 書きたいことがまとまらなくてすみません 私はもう子どもは諦めるべきでしょうか? 今回の流産が自然に出てこなかった場合掻爬手術になります これは中絶手術と同じような手術ですよね そうしたらもう絶望的でしょうか そもそも子どもを望むことも本来おかしいのでしょうが、 やっぱり我が子を抱いてみたいです でも流産を繰り返している今、自分のせいで旦那もそれぞれの両親も悲しませていると 思うと本当に責任を感じて毎日消えたくなってしまいます お叱りを受けるのは覚悟しております ご意見してくださる方がいればお願いします

  • 中絶後の彼女の気持ち

    中絶後の彼女の気持ちに質問です 私32歳彼女21歳 付き合って4ヶ月 職場で付き合ってます。 去年の12月下旬に妊娠発覚 2人で話し合い私は産みたいと伝えましたが 彼女が学生という事もありおろしたいと言われ彼女の意見をとり中絶を決断 手術当日も付き添い、お金の負担も全て負担しました。 その後彼女が腹痛になりお見舞いなどし 出来るだけ一緒にいおうとしましたが 彼女が会うと赤ちゃんに思い出してしまうからあまり会いたくないと連絡も取りたくないと言われたので2週間ぐらい 連絡あまり取らないでいました。 もうすぐ中絶して1ヶ月だったので水子供養に行こうと連絡した際。 水子供養とか色々調べてくれたりするのは嬉しいけど言葉悪いけど、重い、依存してると思ってしまうと 私はただ中絶した事の悲しみを分かち合いたかったと 相手が一人暮らしなので、体調悪いなら食べ物とか薬など買いにいくからなんでも言ってねと伝えた事も私に気を遣ってしまうから言えないと言われました。 気持ちがわからないから距離を置きたいと言われ1ヶ月距離を置いています。 でも本人は水子供養は2人で行きたいと言ってます 距離あけてる間に49日になるのでその日に水子供養行こうと提案し彼女も了承 ですが予定が分からないと3日前になっても連絡が来ません。 彼女が中絶したことを相談した共通の職場の女性がいるのですが、 彼女はその女性には 距離置いたら元には戻れない、なんで嫌ってくれないんだろうと相談してるらしく 距離置きたいといわれた時に 別れる別れないの話もしたのですが 別れたくはない。距離が置きたいと言われました。 正直彼女の気持ちがわかりません。 私としてはこれからも付き合っていきたいと思ってます。 ですが彼女が嫌われたい別れたいのなら別れるしかないと思ってます。 別れたとしても水子供養などは2人で行きたい思っているのですが 相手の本心を聞くにはどうすればいいでしょうか? ご回答など、皆様お願い致します。

  • 中絶手術後について

    中絶手術後について質問させてください。 私の身内の方の話なんですが、去年の5月と今年の1月28日にやむを得ず二回中絶手術をしているのですが、仕事が風俗の仕事で理由あってなるべく早くに仕事をしなくてはならないみたいなのですが、いつからなら大丈夫でしょうか? 中絶に対しては人それぞれいろんな理由や考えがあると思うので中傷等はやめてほしいです。お願いします