• 締切済み

妊娠の症状なのでしょうか?

妊娠の初期症状についてご質問させていただきます。 結婚を考えている彼女が2月4日に夕食を食べた際に「味があまりしない」と言ってました。 そのあともラーメンを食べても味があまりしないといっていたので調べたところつわり時に味覚が変わると記載があったので「もしや・・・!?」と二人で話しています。 思い当たる事として1月24日~25日に性行為がありました(最初少しだけゴムをつけないまま仲良くし途中からゴムをつけました) 彼女の状況として今わかっているのは下記になります。 (1)彼女の最終月経開始日が1月15日(もし妊娠していれば三週目だと思われます) (2)食べ物の味が薄く感じたりし始めたのが2月4日。 (3)1月中旬頃から現在まで空咳が続いています (4)2月7日。仕事中に発熱(37.7度~38.7度)・吐き気・空咳・嘔吐・頭痛が発症。 (5)病院の診断でインフルエンザではないということで点滴うって終了 つわりの症状として味覚の変化・発熱があると聞きましたが三週目にはいってのこの症状はどうなのだろう?と疑問に思っています。 アドバイスいただける方よろしければご返答お願い致します・・。

みんなの回答

  • kusatta
  • ベストアンサー率5% (2/36)
回答No.6

味のない食事だったと思います。妊娠を疑うには早すぎる気いがします。 最近はセックスのことを仲良しって言うのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

(1)(2)は妊娠を裏付ける症状の可能性があります。 (3)~(5)は、関係ないと思います。 インフルエンザでなくても発熱し、風邪の症状を示すことはあります。 妊娠初期の症状って、個人差が大きく、また同じ女性でも妊娠のたびに違います。 目に見える症状として、乳首とか陰部が黒ずんでいることはありませんか? 失礼ですが、あなたは、彼女が妊娠していたら困る-という視点で質問していますか? その視点で付け加えると、コンドームを付けずに挿入すれば、 射精しなくても妊娠する可能性はあります。 ご心配なら、妊娠検査薬で調べて、陽性反応が出るようでしたら、 医師の診断を受けさせてあげてください。 くれぐれも、彼女に寄り添い、いたわってあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

風邪でしょう、普通に。 でも妊娠していないとは限りませんので 医者にかかる時は、妊娠の可能性があることを はっきり伝えましょう。 特に、容態が急に悪化した場合とかは注意してください (風邪でも喉頭炎とか起こすと数時間で40度超える熱が出ます) 薬によっては死にます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma1005m
  • ベストアンサー率48% (240/500)
回答No.3

恐らく妊娠はしてないと思いますよ~。それが妊娠の初期症状だとしても明らかに早いと思います。もし妊娠していたとしても着床したあたりってとこでしょう。考えすぎのような気もしますがはっきりとは言えないので行為から3週間後あたりに検査薬を試してみてください。そうすればはっきりして気が楽でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126979
noname#126979
回答No.2

症状だけなら一般的な風邪の症状と思いますよ?確かに味覚変動が妊娠期にあるようですが、味がしないというのは味覚麻痺ですからちょっと違います。それに妊娠初期と言ってもまだつわりが起きる程の時期ではないですから、次の生理が来るまでは様子をみた方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_to1216
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.1

15日が最終ですと排卵はその約2週間後になります。 妊娠が気になるようでしたら検査薬で確認するのが一番なのかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期症状が無いのですが、大丈夫でしょうか?

    初めての妊娠で、最終月経日から数えるとそろそろ7週目と思われます。アメリカ在住で、こちらの初診は10週目あたりということで、まだ病院にはいっていません。 あと数週間、とりあえず「待つ」しかできない時期なのですが、いわゆる妊娠初期の症状が無くて不安になってきました。 そろそろつわりも始って良い頃だと思うのですが、その気配もなく食欲も普段と変わりません。胃がむかむかするなどの症状もまったくありません。 かといって、痛みや出血など不安要素も何もありません。 普段と違うかな?と思うところは、ちょっと眠い(これはコーヒーをやめたせいもあるかも)、なんとなく便秘気味、トイレが若干近い、くらいです。 今の時期で何も症状が無いのは普通のことなのでしょうか?つわりが(今のところは)無いことをラッキーと思うべきなのでしょうか?

  • 妊娠症状はいつから??

    生理が5月20~27まであり、29日性交渉(ゴムなしで外だし) その2日後の6月1日から吐き気と軽い腹痛、乳首のチクチク感、眠気が続いていてます。  妊娠でしょうか?? こんなすぐ症状が出ることもあるのですか・・??  普通どのくらいからつわりなど出はじめるのでしょうか??

  • 妊娠初期症状が出る時期

    生理が終わった日から2週間後の排卵日(危険日)にエッチ(ゴムはつけずに)をして、 その日から3日後ぐらいから妊娠の初期症状が現れることってありますか? 色んなサイトで調べていたら、最終月経の一日目を0週として3週目ぐらいから出始める…と書いてあったのですが。。。 どうもその排卵日あたりかなと思っているのですが。。。

  • この症状は妊娠でしょうか

    妊娠経験者の皆様にお伺いします。 下記の症状でしばらく悩んでいます。 はじめは体調不良かと思い、内科を受診したところ、「妊娠では?」と言われ、 妊娠検査しました。しかし最終月経より3週目入ったばかりでもあり、結果は陰性。 月経予定日を過ぎても月経が来ない場合、改めて産婦人科で検査することになりました。 フライングで予定日まえに判定が出ると噂の市販検査薬も陰性。 今週17,18日あたりが予定日なのですが、月経がくる様子もありません。(おりものが出ない) 果たして妊娠しているのか、不安なので色んな意見が聞ければと思います。 ちなみに避妊は膣外射精のみ。 (症状) ・微熱37.5度が2週間続いている。 いままで生理前の最高は37.0度でした。 ちなみに平熱は36.0度。 ・最終月経3週目に入る頃に、吐き気が一日中続くようになる。 食べられない日もある。 ・同時に匂いに敏感になり、電車で吐き気を催すことも。 ・それに伴い体重は4キロ減少。 いつもは生理前は2キロ前後太る。 ・バストが張り、片側の乳房が触ると痛い。 ・生理前はいつも情緒不安定だが、今回はコントロールが効かない。 以上です。 勿論誰にも断定できるものではないのですが、 参考にさせていただきたいので どうぞ、よろしくお願いします。

  • 妊娠したのですが、ちょっと不安なことが。

    病院で妊娠9週と言われたのですが、 胎児の大きさが、まだ2.3週目位に小さいと 言われました。 きっと排卵が遅れたんだろうと言われました。 でも、念のためきちんと胎児が育つか毎週見てみましょうとも言われました。 最終月経は11月2日でした。 生理不順(大体35周期)だったので、 排卵が遅れた可能性は考えられるのですが、 すでにつわりが10日前位から始まっており、妊娠2.3週でつわりってくるものでしょうか? 以前妊娠したときは7週目くらいからつわりが始まったので、胎児が育っていないのではないかとちょっと不安です。

  • つわりのような症状があるのに、陰性

    よろしくお願いします。 最終月経9/24-29 性行為10/4.5.9 月経周期は27日と早めだったり、2ヶ月来なかったりと、安定せずとても不規則です。 10/18頃から耐えられない程の眠気が始まり、疲れているのかな?と思っていたのですが、その後胃のムカつき、吐き気、下腹部や胸の張り、頭痛、微熱、大好きだった紅茶やコーヒーが不味く感じる味覚の変化等、つわりの様な症状が現れました。 2回程嘔吐もしています。 たまに右足の付け根やお腹や腰が引っ張られるようなチクチクした痛みがあります。 これだけ症状があって今も続いているのに、10/30現在で妊娠検査薬は陰性です。 やはり妊娠していないのでしょうか。時が経てば分かることなのですが、何か他の病気なのではないかと不安で。 生理も不規則なので、今が何週目かも定まっていません。 1人目の時は生理予定日前にはっきり陽性と出たので、やはり妊娠していないのかと自信がありません。 基礎体温は1人目がまだ小さく何度も起きるので測っていません。計画妊娠ではないので排卵日も分かりません。 似たような体験をされた方等、ご回答よろしくお願いします。

  • 妊娠の初期症状・・?

    昨日あたりから、唾液がいつもより多くでます。口の中の味も、なんだかすっぱ苦いというか・・・ 食事をしていても、何か変な味がします。 よく妊娠初期症状に「味覚がかわる」とあるのですが、こういうことなのでしょうか・・・? ちなみに食欲が落ちたとか、体がだるいということはまだないです。 ただ、ここ数ヶ月基礎体温をつけているのですが、前回の生理終わりごろから今もずっと低体温なんです。(36.2前後)妊娠してたらあがりますよね・・? 前回の生理は6月12日なので、もう生理予定日なのに・・ 妊娠を経験されているかた、妊娠初期症状について経験談を聞かせていただけたら幸いです。

  • 妊娠初期症状についておしえてください

    以前も質問させていただいたものです。 結婚式を4月5日に控えています。 生理周期は33~35くらいなのですが、2月9日に彼と仲良くしました。前回の生理は1月23日でした。排卵日に完全合致ではないようですが、体温が 2月9~13日まで36、1度あたり、14日に36.7度、15ににまた36.4度、その後36,1度あたりで、あまり参考になりません。結婚しているので子供ができるのはうれしいのですが、式のときつわりと重なるのでは?と心配しています。 つわりはきているでしょうか? それから、目に見えないほどでも、おなかは多少膨らむのでしょうか? あと、つわり等の軽い症状はどのくらいから始まりますか? 妊娠している可能性は高いでしょうか?

  • 妊娠初期について!

    妊娠初期症状についての質問なんですが、最終月経が5月20日から始まり28日周期なんですが、まだ月経が来ていません。彼氏と6月の3日~11日までHをしました。ここ何日かは37、4度の微熱が続いていて、とにかく食欲がすごくて、食べた後の胸やけもあります。妊娠をしていたとしても、こんなに早く症状が出るのでしょうか?あと、妊娠していた場合、何週目でしょうか。無知ですみませんが、回答願います(;_;)

  • 妊娠可能性について

    今お付き合いしている女性の月経が予定日より約一週間ほど遅れています。 最終月経は10月10日で周期は30日前後、10月最終週~11月第1週にかけてかなりの頻度で性交しました(ゴム有りの時も無しの時もあり、膣外射精)、また11月3日にあたりに一度少量の出血があったらしく(ただ着床出血なのか、前日の性交の際に膣を傷つけてしまったのかは不明)、その後、生理前症候群として頭痛、眠気、食欲増進、気分が滅入る、などの症状がありました。 彼女の話では、いつも排卵日前後に出る卵白状のおりものが最近出ているらしいです。 彼女は10月第3週~最終週にかけてインフルエンザに感染しておりました。 また、先週には、気分が滅入ったときに下剤を大量服用してしまったらしいです。 月経予定日である11月10日から6日経過し、先ほど、妊娠検査薬で検査したところ、陰性でした。 この結果は信頼できますでしょうか? また、仮に妊娠していないとして、女性は病気や薬によって月経にこのように顕著な影響が表れるのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 特定の人に対してイライラしてしまうことはありませんか?一部の小さな事でイライラする理由は何でしょうか?そのイライラがどうしても治まらない場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
  • 特定の人から貰った物に対してイライラしたり、その人を傷つけたりすることはありませんか?たった一部の小さな事に対してイライラが止まらない理由は何でしょうか?イライラが治まる方法を探してみましょう。
  • 特定の人に対してイライラしてしまうことはありませんか?たった一部の小さな事でイライラする理由は何なのでしょうか?そのイライラがどうしても収まらない場合、どのように乗り越えることができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう