• 締切済み

東邦大学補欠合格連絡方法

今日、東邦大学理学部化学科の補欠合格をもらいました。 もし、連絡がくるとしたら方法はどのようなものですか? 経験者がいましたら いつ頃連絡がくるか も教えてくださいm(_ _)m 期待はしませんが電話だとして不在は嫌なので…

みんなの回答

回答No.2

昨年4月にB日程の補欠合格で入学しました。 電話ではなく突然繰上合格の書留が送られてきます。 合格通知も繰上合格通知としっかり書いてあります。 3月25日に送られてきて、30日までに手続きをしなければいけなかったので大変でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.1

補欠繰上げの連絡は電話でするところがほとんどです。 これには理由があり、受験ラッシュ、発表ラッシュですので、翌日ですと、他大学に手続きされてしまう恐れがあります。その場合、更に下位の合格者を繰り上げなければならなくなります。 では、家から動けないかと言うと、連絡のありそうな日だけ気をつければいいのです。 普通、手続き締切日の午後3時以降です。銀行で入金確認をして、不足した人数を見て、何名繰り上げるか決めます。それから、すでに製作されている繰上げ順の名簿を金庫から取り出して順次連絡します。 ですから、その日の夕方から夜にかけてが一番です。精々、翌日の午前中です。 ご参考に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 麻布大学 補欠合格

    麻布大学 生命・環境科学部に補欠合格でした。 欠員がある場合、電話連絡が来ると募集要項に書いてあったのですが その電話に出れなかった場合飛ばされてしまうのでしょうか。 また、もし電話が来るとしたらいつ頃に来る事が多いのでしょうか? 麻布に補欠合格した方、麻布ではないけど補欠合格した方、教えてください。

  • 東邦大学について

    東邦大学のできれば理学部化学科について、何かご存知でしたら教えて下さい!何でもOKです☆ または、東邦大学って地元とか世間からみて、どんな感じの評価でしょうか??

  • 補欠合格の正式合格の可能性についてです・・・

    きのう、大学から補欠合格の通知が来ました。 実際あまり期待はしていませんが、補欠合格の2位らしいの 数パーセントは合格の可能性があります。 ちなみに私立大学の薬学部です。 各模試の偏差値は ベネッセでは・・・45 駿台では・・・46 河合では・・・37.5 代ゼミでは・・48 となっています。 このくらいのレベル受かって当然と思う方もいると思いますが・・・ 1、大学によって違いますが、 このレベルだと補欠合格から繰上げ合格の可能性どうですか?? 自分は補欠合格=不合格だと思って凹んでいるので やさしい回答おねがいします・・・ 2、ちなみに来週の金曜日までに連絡が来るそうです。 早くてどのくらいの日数でわかりますか??(わかりましたか??) どんな小さな情報でもいいので 補欠合格を経験された方、知り合いでいる方、 聞いたことある方など、よろしくお願いします。

  • 補欠合格について

    杏林大学保健学部の補欠合格者って どのくらいとりますか? また補欠合格の番号は 学科での番号ですか? それとも学部内ですか? ちなみに順天堂大学は 補欠合格者と連絡がつくまで 電話するらしいですけど 杏林大学はどうなんでしょうか? 重ね重ね質問してしまい すいません。

  • 大学受験 補欠合格

    東邦大 看護学部 に 補欠合格となりました。 現在、正規合格が1つもない状態で かなり焦っています。 その東邦大の正規合格の手続き締切が 21日でもう過ぎているのですが 連絡が来ません。 これはもう諦めろって ことなのでしょうか? ちなみに後期試験は 武蔵野大学を受験します。 また もう1校受けようと思うのですが 〇帝京大学 〇常葉大学 〇聖徳大学 〇群馬医療福祉大学 のいずれかを考えています。 どれがいい とか これはやめといたほうがいい っていうのがあったら 教えてください!

  • 麻布大学の補欠合格について教えてください。

    平成23年度の麻布大学獣医学部から合格発表後2日目に補欠合格の通知が来ました。大学から電話もあり、「欠員が出次第、電話連絡の上希望者には合格通知が送られます。」ということでしたが私立大学獣医学部の入試も一巡し、国立大学獣医学部の合格発表の現在盛んに行われていますが、私には合格の連絡がありません。今年の補欠合格状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、何か情報を教えてくださいませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 大学補欠について

    先日、東京の体育の女子大から 補欠通知をいただきました。 全くなんの見当も付かないので なんでもいいので 少しでも情報提供していただければ 嬉しいです。 滑り止めとしてよく受ける人が 結構いる大学だと思います。 補欠の順位などは公表されてません。 繰り上げの可能性はあると思いますか? また、繰り上げ合格の連絡は いつ頃目安くらいで来ますか? もし不在だったり 電話に出れなかったら 権利みたいなものはなくなってしまいますか? 他の大学が思うような結果ではなく 正直繰り上がってほしいと思ってて 不安で仕方ありません。 どんな些細な事でもいいので 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 文教大学 補欠 合格確立 

    文教大学(教育)の補欠の連絡が来ました。文教大学教育での通年補欠での合格は多いのでしょうか?合格は何人位だして、補欠は何人くらい出すのでしょうか?合格へ期待を持っていいものか、大学によって事情が異なると伺いましたが、文教大学に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 補欠合格について

    中央大学の商学部、経済学部の補欠合格はあるのでしょうか?または青山学院の新設学部の補欠合格された方いらっしゃいますか?諦められずうじうじしています。滑り止めの大学にはどうしても行きたくなくて。補欠合格されたかたいらしたら状況を教えてください。

  • 補欠合格の連絡について。

    こんばんは。 私は現在高校3年生で看護学校を受験しました。 2校受けて、1校は結果待ちです。 もう1校は、結果が届き補欠合格となっていました。 補欠合格はその中の順位の良い方から選ばれると書かれていました。 また、何かの事情があり入学が決まった人が辞退しなければ、 補欠合格であっても合格は出来ませんよね? 補欠合格というのは、合格できる可能性はあるのでしょうか? また、合格の場合は連絡はいつくるのでしょうか? ちなみに、大学ではなく看護専門学校です。 ご回答よろしくお願いします。