英英辞典でのforの意味は?

このQ&Aのポイント
  • 英英辞典でのforの意味としては、「特定の時間に何かが予定されており、その時間にそれが起こることが計画されている」という意味です。
  • 例文として、「9時に彼らを招待しました」という文が挙げられます。
  • また、「5月18日に会議が予定されました」という文もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

forの英英辞典での意味について

for の意味としてロングマン英英辞典で If something is arranged for a particular time , it is planed that it should happen then. ・I've invited them for 9 o'clock. ・A meeting was arranged for 18th May. http://www.ldoceonline.com/dictionary/for_1 の7番目の意味です。 『If something is arranged for a particular time , it is planed that it should happen then.』 の部分が上手く訳せずに困っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • da23
  • お礼率96% (597/620)
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

通常,英英辞典では(日本の国語辞典でもそうですが) conduct(verb): to carry out a particular activity or process, especially in order to get information or prove facts 動詞であれば,to ~でそのまま「~する(こと)」 conduct(noun):the way someone behaves, especially in public, in their job etc 名詞であれば,そのまま名詞で説明する。 前置詞であれば, used to ~「~するために使われる」 のような表現をしています。 ところが,コリンズ社のコウビルド英英辞典では conduct(verb):When you CONDUCT an activity or task, you organize it and carry it out. conduct(noun):The CONDUCT of a task or activity is the way in which it is organized and carried out. のような説明をしています。 すなわち,語義を説明するのに,その単語が実際に英文中で用いられているように表しているため, どのような用い方をするのかがわかりやすくなっています。 ロングマンも,従来の英英辞典と同じタイプですが,この 7 の項目については コウビルド式のフルセンテンスによる説明になっています。 for を説明するのに,for の意味をずばり書かずに,その for を用いた文を書きながら説明する。 If something is arranged FOR a particular time , it is planned that it should happen then. something is arranged for 特定の時と表現するとき,そのことはその時(for 時で表される時)に起こると計画されている(ことを意味する) 慣れないとわかりにくいかもしれませんが,慣れると他の英英辞典では物足りなくなってきます。

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 >for を説明するのに,for の意味をずばり書かずに,その for を用いた文を書きながら説明する。 そういえば、そうゆう説明の辞書を見たことありました! 他の例文と全く違う説明になっているのですね。 今調べてみましたら、斜体や太字で表している辞書が多いですね。 if節と主文が同じ意味に感じて、ずっと悩んでおりました。 大変詳しいご説明どうもありがとうございました。 とてもよく分かりました。

その他の回答 (3)

  • love_pet2
  • ベストアンサー率21% (176/826)
回答No.3

英英辞典を日本語に訳しているんですか? 訳さないで意味をそのまま理解しないとあまり意味がありませんよ。 If something is arranged for a particular time , it is planed that it should happen then. 何かが準備されている場合に「 for + 特定のとき」という表現を使った場合、それは、そのときにそれが行われるように予定されているということです。

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >何かが準備されている場合に「 for + 特定のとき」という表現を使った場合、 とても分かりやすい表現どうもありがとうございます。 >英英辞典を日本語に訳しているんですか? 普段は英和をつかっているんですが、気になることがありまして… 英英辞典は難しいです・・・^^;

回答No.2

英英辞典はなるべく英語は日本語を介さず英語のまま理解するのに有用なものですから、英和辞典で十分間に合うと思いますけどね。でも、英和辞典から英英辞典の橋渡しとして ロングマンでも英英和辞典というのがあるはずですから、それを使えばda23さんのストレスもぐ~んと減ると思います。

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 普段は英和を使っているのですが、今回英和で分かりづらい部分があったので、英英を調べました。 英英和辞典というのがあるのですね。 知らなかったです。 今ググって調べてみましたらロングマンはないみたいです・・・。 残念です…。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 「(for とは)何かがある時刻に設定されていたら、そのことはその時刻に起こるよう企画されている(と言うことを表す)」  「彼らを9時に(来るよう)招待した」  「五月十八日に会議があると決まった」

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 例文の訳の方までご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 以下の英文の意味を教えてください。

    Clearly, there is a sense of dishoner attached to gossip among English males, an unwritten rule to the effect that, even if what one is doing is gossiping, it should be called something else.Perhaps even more important:it should sound like something else.In my gossip research, I found that the main difference between male and female gossip is that female gossip actually sounds like gossip.

  • 訳をお願いします。英→日

    if something is said to be 3000 yen, then asking for a discount sounds like the customer does not think it is worth that price and that is disrespectful to the shop and the craftsman. 訳お願いします><

  • ruthless という単語を英英辞典で調べて,,,

    ruthless という単語を英英辞典で調べて,,, 次の単語のことで少しお聞きしたいことがあります。 I'm sorry to bother you, but I'd like to ask a question for you . ruthless という言葉を調べて、文がなんとなく分かるのですが正確に読めませんでした。 I looked up the word " ruthless " , and I sort of managed to undestand what it was .but I couldn't read and understand it accurately. ruthless http://www.ldoceonline.com/dictionary/ruthless so determined to get what you want that you do not care if you have to hurt other people in order to do it: deternimed は形容詞だと思いますが、get what you want はあなたのほしいことを入れるのに(目的)と読みましたが、want that のthat 以下のthat は文法的にどんな働きをしているのですか? if 節以下はわかります。 I guess "determined " was ajjective from the grammartical point of view . I didn't understand about how "that" before you worked . I understand if- clause ! 英語は積極的に使ってみようと思って書いただけですのです。 I make as much effort as possible to speak English.

  • 英英辞典の例文で分からないところがあります。

    英英辞典の「Macmillan dictionary」の『in』の意味で 25 used for saying the person or thing that has the qualities needed for a particular job or situation      In Nelson Mandela the people had a leader that they could respect and admire. 上が『in』の意味の1つで下がその例文なのですが、 下の例文の意味と文構造が分かりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 http://www.macmillandictionary.com/dictionary/american/in

  • 英和辞典について疑問

    “Japan is just trying to make a point.” こうゆう文章が出てきたので英和辞書で調べました。 point-名詞 【1】 点; 《針などの》 先, 先端. 【2】 要点, 眼目, ポイント. 【3】 ポイント《(1) 活字の大きさの単位で 0.3514 mm (約 1/72 インチ) (2) 百分率の差を表わすときに percent に代わって用いる》. Merriam-Websterによると 1 : an idea that you try to make other people accept or understand 2 : a reason for doing something : purpose 3 : an individual detail or part of something 4 : a particular position, location, or place 5 : a particular time or a particular stage in the development of something 6 : a unit of measurement 7 : praise, credit, or approval for doing something good or helpful 8 : the usually sharp end of something (such as a sword, needle, or pencil) 9 : a small dot 英和辞典はそれこそポイントがずれているのに英語辞典は、実に的確で最初に出てくる。これはホンの一例ですが、英和辞典ってなんかおかしい、使えない、って思いはじめています。 デイブスペクターが言うには英和辞典の例文読んでみると、今は使われない古い言い方ばっかり載ってるけど大丈夫なのか?いってました。 皆さん英和辞典についてどう思ってますか?

  • 英英辞典の読み方に関して

    先日英英辞典を購入した者です。辞書に記載されている単語の説明文で不明な点がありますので力をお貸しください。 動詞に多い表現なのですが、例えば scan → to look at every part of something carefully, especially because you are looking for a particular thing or person. こういった説明の中で、よく文頭に to不定詞 が使われていますが、これを日本語的で表現するとどういった意味になるのでしょうか?(上の文の場合、「見るために?」あるいは「見ること?」あたりの意味になるのでしょうか?) それとも、英英辞典において文頭に用いられる to不定詞 は、その前に何かが省略された形になっているのでしょうか? 下手な質問で申し訳ございませんが、時間があれば回答お願いします。

  • second thingの意味

    はじめまして。 以下のin front ofの説明文のなかでの「second thing」の訳し方が理解できません。 この場合の訳し方について、教えて頂けます様お願い申し上げます。 If something is in front of a second thing, then it is SEPARATE FROM the second thing and near the part that faces forward.

  • would 推量の用法

    wouldにおいて、「~だろう」という推量の意味を見かけます。 推量の助動詞must ~に違いない may ~かもしれない will ~だろう(would willの控えめバージョン)という具合に。 和英辞典で調べると、推量という項目も設けてあります。しかし、英英辞典 ロングマン、オックスフォードではそのような項目が見つけられませんでした。そこで思ったのですが、この用法は一般的に有名な仮定法の用法なのでしょうか。 ロングマンでのwouldの意味 used to talking a possible situation that you imagined or want to happen 想像した、起こってほしいと望んだ可能な状況について話す時に使う 仮定法の意味で、さらに例文もほとんどifがあります。if無しもあります。 和英辞典の推量の意味での例文 This much would be sufficient.これだけあれば十分だろう これだけあれば十分だろうと想像し、その状況について話す。 推量などと言われるwouldの用法はここから来てると考えてよろしいでしょうか。ある意味、仮定法のifの省略された形。 ちなみにwillはused to say that something is trueと推量であると分かる項目があります。例 that will be Tim coming home now. ロングマン http://www.ldoceonline.com/dictionary/would ほとんど同意を求めるだけの質問です。自分の心ではまとまっているので、あまり深く考えずに。

  • この意味の翻訳をお願いします

    I totally understand you sometimes things happen in life that we don’t understand why and I know also that GOD has a plan for for each and everyone of us and it is very difficult to see the reasoning behind it I just pray for all good things to happen for you

  • この意味がわかりません。

    THIS IS THE CHANGE IN THE PRICE OF THE METAL FROM THE PREVIOUS CLOSE,WHICH IS NOT NECESSARILY THE PREVIOUS DAY.HERE'S WHY:THE TIME THE GOLD MARKET STOPS TRADING WORLDWIDE ON WEEKDAYS IS FOR A 30 MIN PERIOD,FROM 1:30 PM FOR THE CLOSE OF THAT GIVEN DAY.CHANGE IS ALWAYS THE DIFFERENCE BETWEEN THE CURRENT PRICE AND THE PRICE AT 1:30 PM.FOR EXAMPLE GOLD LAST TRADED AT $400 AT 1:30 PM ON JANUARY 17.IF IT IS JANUARY 17 AT 3:30 PM AND THE PRICE IS $402,WE WILL SHOW A CHANGE OF +2.00.IF IT IS JANUARY 18 AT 1:28 PM AND GOLD IS QUOTED AT $425 THEN WE WOULD SHOW A CHANGE OF +25.00 AT THAT TIME. この文章を翻訳したいのですが うまく日本語に翻訳できません。 日本語にはどう訳したらいいでしょうか?