• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仮免試験について)

仮免試験について

ga21265の回答

  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.3

どこが良くないのか教官に聞くべきです。(質問攻めにするくらいでちょうど良い) それでも分からなかったら教官にお手本を見せてもらう。 他の教習生が走ってるのを観察するのもけっこう有効です。 この程度の積極性は必要ですよ。

syvauk
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問はあまりしたことがありませんでした。 わからないことある?って聞かれてもあんまり聞けなくて… 次からはどんどん聞いてみたいとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もうすぐ仮免・・・

    こんにちは。現在普通免許MTの教習中でもうすぐ仮免(修了検定)です。 一発で受かるかどうか不安です。この前教習中に試しに採点してもらったら35点でしたw 内容は殆どが安全確認し忘れやウインカーをつけるとこが違う・・・でした。 自分で言うのもアレですが車の運転自体はできてると思います。(坂道発進とか失敗した記憶がありません。S字・クランクも。 現段階で3時間オーバーのへタレですが何か修検のコツとかありませんか?・・・ありませんよね? それとMTで3時間オーバーと言うのは世間的にはどうなんですかね?ウチの教習所でAT限定の人が何回も仮免落ちまくって愚痴ってたので。

  • 仮免試験

    観覧ありがとうございます、 自分自身免許がほしいと思わず、無理矢理入校させられ時間が経ち教習期限があと1ヶ月少しでやっと仮免試験を受けれるところまでいきました。 正直、仮免試験を受けるまでの模擬試験に何度も落ち、技能も5回ほど落ちてなんとか合格にしてもらい、受けれるところまでいきました。(才能がないといろんな方に言われて自身もないです) 学科のほうは勉強すればできるのですが、どうしても技能ができません。 仮免前の簡単なコースでも5回も落ちたのに受かるのでしょうか、、 時間もないのに、学校があるのでやばい状況にいます。 教習のお金は自分で払ってるので1度ここで諦めて、時間のあるときにまた入校を考えていたのですが母親に説得ができず困っています。自分の状況を理解してくれずただ怒鳴り付けてくる毎日でやる気も起きません、 はやり免許をほしいという気持ちが大切なのでしょうか? 学校を休んで試験を受けるので単位もやばいです。時間を作ってまた入校したほうがいいでしょうか? 2ヶ月ほど運転してない状態はで技能を受けることは自殺行為でしょうか? 自分はどうしたらいいのかわかりません、

  • 一発試験での再取得 MTかAT限定か

    1年半前まで普通自動車MTの免許を持っていましたがうっかり失効してしまいました。 そこで普通自動車の試験を運転免許試験場で一発試験で取得を考えています。 以前乗っていた車はAT車で、MT車は7年程前に通っていた教習所でしか乗った事がありません。 MTに自信があれば迷いはしないんですけど、自信がないのでAT限定で取ってから限定解除でと考えています。 現在25歳、AT車なら車庫が小さかったりよく乗っているので運転は人並にはできます。(免許失効して1年半、気づいて乗らなくなって2週間) MTも数時間練習すれば乗れるくらいには慣れると思うんですが、その数時間分の教習官や教習車の金額などを考えるとどっちがいいのかなと迷っています。 自分だったらこうするとか、何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 普通自動車の技能試験を運転免許試験場で受験して、合格することはできるのですか?

    免許証の更新をうっかり忘れてしまい(約7ヶ月)、免許が仮免合格の段階まで戻ってしまいました。 もう一度、普通自動車の免許を取得するために、飛び入りでやるのか、教習所に通いなおすのか、迷っています。正直、教習所に行くためのお金と時間は十分ではないので、できれば飛び入りで合格したいと思っています。 ペーパードライバーではありませんので、普通に運転することはできます。ただ、以前教習所で取得したのはMTなのですが、普段はATを運転していました。また、今回はMTにはせずに、ATで受験したいと考えています。 こういった状況の時に、運転免許試験場で受験した場合、どれくらいの期間と受験回数、金額を見積もれば合格できるでしょうか?そもそも、飛び入りは難しいと聞きますが、合格できるのかも心配です。 よろしくお願いします。

  • 仮免技能試験

    昨日、鴻巣免許センターで試験を受けましたが、技能で落ちてしまいました。減点され過ぎて最後まで出来ませんでした。(最初から公認の教習所行けば良かったと後悔しています。 いっしょに試験を受けた人の話に寄ると、7,8回受けて初めて通る人結構いるだそうです。ちなみにその人は中国で大型のトラックを3年も運転していたそうでしたが、やはり通りませんでした。なんかすごい自信なくしました。 鴻巣ってそんな難しいところなんですか?普通は何回で仮免もらえるのしょうか?外国人には厳しくしているのですか?今行っている教習所は免許もらえるまで保証しないので、練習する分お金がかかります。自分は今からどうしたらいいのでしょうか? アドバイスでも、体験談でもいいです。聞かせてください。お願いします。

  • 明日が教習所の仮免試験

    こんばんわ。 私は半月前から教習所に通っているもので、明日が仮免の試験です。私はドライビングテクニックはどちらかと言えば悪い方なので、見極めが終わるまで2時間補修を受けました;; そしてこの金曜日にようやく見極めに合格する事ができ、明日試験を迎えるというわけです・・・。 正直凄く不安です・・・。巻き込み確認やS字やクランクなどで脱輪したりぶつかったりしないかと今から凄く緊張しています;; そこで質問です。 何かリラックスするための方法はありませんか?差し支えなければ教えてください。 お願いします!

  • 仮免の有効期限について

    9月24日にATの仮免を取得しました。仮免の有効期限は6ヶ月だそうですが、その間に学科試験を受けに行かないとまた仮免を取得し直さなくてはいけないのでしょうか?ということは3月24日までに受からなくてはいけませんか?教習所の卒業証明書があれば仮免の期限は関係ないとも聞いたのですが・・・ 以前にも同じような質問があったのですが2通りの回答があったので質問させていただきました。お願いします。

  • 仮免試験に落ちたあの人(長いです)

    自分は大学1年生の男です。今月から短期集中コースで教習所に通ってます。 昨日、仮免試験があり、自分は合格したのですが、知り合いの女の子が技能試験に落ちてしまいました。 知り合いといっても、まだ2、3回しか会ったことがなくて、顔見知り程度の関係です。以前、同じ教習で待ち時間があったときにちょっとだけ会話を交わして、その後待合室で1、2回挨拶を交わしただけです。相手の名前と年齢ぐらいしか知りません。(彼女は自分の一つ下、この春から大学生だそうです) 恋人の有無も不明です。 正直、気になっていた女の子だったので、これから色んな話をしたいなと思っていた矢先でした。 彼女が試験を受けている間、自分は順番が次だったので後部座席に乗っていました。教官が不合格というようなことを言っているのが聞こえたので、運転を代わるときに何か言ってあげたかったですが、結局何も言えずに、逆に彼女に「がんばってください」なんて言われちゃいました。 彼女も同じ短期なのですが、仮免が延びてしまったので予定が変わっちゃいます。今まではほぼ同じ予定だったので頻繁に見かけましたが、これからはそんなに会えないと思います。最初会話したとき予定が変わることを懸念してたので、おせっかいながら落ち込んでないかと心配してます。 前置きが長くなりましたが、もしもこれから待合室などで彼女を見かけたとき、自分はどうしてあげるのがベストでしょうか? もっと仲が良ければ話しかけて元気付けてあげたいですが、残念ながらまだ気軽に話せる相手ではないでしょうし…… 長い文章読んでもらってありがとうございます。

  • 仮免前 技能の復習

    AT免許取得の為、教習中の者です。 順調に行けば、あと一週間後に仮免の修了検定があります。 しかし現状としては、 教習が混み合っていてなかなか授業はとれず(この時期であれば当然ですが)ひいては大雪で教習の中止が続いてしまい、自分の力量足らずもありなかなか思うように進まない為、短期集中コースにも関わらず時間もオーバーしていて、 自分の技能取得に納得できない部分があり、仮免を前にして自信があるとは言えません。 習得のペースは個々で皆異なるので特に焦りはありませんが、 私の運転への意欲は強く、この様に運転する間が空き何も出来ない時間がもどかしい状況です。 そこで、教習時間外でも自宅などで技能の復習をしたいと思っています。 学科ならいくらでも家で復習出来ます。 しかし技能となると、 当然ながら、広大な閉鎖された敷地を持つ大地主でもない限り"仮免前に車を動かせる場所"は皆無です。 動かしたらその時点で罪です。 では、 どのように技能の復習ができるのできるのだろう… いかにして個々で運転をシミュレーション出来るのだろう… と考えた末、皆様にアドバイスを頂きたく質問に至りました。 「仮免前は"限られた教習時間内"で安全とルールを学び運転に慣れるもの!!皆がそうであり、そうであるべきだ!!」 という方が殆どの事と思いますが、 私は敢えてこの質問投稿を通じて、 "教習時間外でも復習出来る、シミュレーション方法がある、こんな秘策がある!" という方に限り、是非教えて頂きたいです。 当たり前ですが笑、法に触れるリスクのある手段はご遠慮させて頂きたいです。 教習中は指導員と教習のコースで確実に学べるメリットは計り知れませんが、 空いた時間に、限られた環境の中で、いかに個々が復習出来るか… 是非、宜しくお願い致します。

  • 仮免の学科試験

    こんばんは。 現在19歳の大学生です。 今日から近くの教習所に通うことになったのですが、 説明を受けたところ、仮免の学科試験は難しいからしっかり勉強して受けないと失敗すると聞きました。 えきれば一発で取りたいと考えているので、自宅でも空いた時間に自習できるよう おすすめの学科試験のためのHPなどはないでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。