• ベストアンサー

FAXを買い換えたのですが、外付け端子がなくて。

nekotamanekoの回答

回答No.1

 電話の差込口をモジュラーと言いますが、現在の差込口は1個 ですよね。 この差込口が2個になっている物があります。 これを使えばFAXと電話機が取りあえず使えます。 この方法の短所  電話中にFAXが受信すると「ぴ~音」が相手側にも出てしまいます。  またFAXと電話が両方つながった時電話を切ると、FAXも  切れてしまいます。 モジュラー2分配器 http://item.rakuten.co.jp/f-fact/nt101outlet/ 現在壁に付いている電話の差込口に差すと、2口になります。 おすすめは 購入して間もない商品であれば、事情を話してFAXを交換して 貰った方が使い勝手は良いと思うのですが。 参考になれば幸いです。

kaibakara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 手軽でいいように思いますが、ご指摘の短所が気になるところです。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 電話機(FAX複合+子機1)とFAXとの併用

    現在YAHOO!BBの12Mを使用しており、モデムにFAX複合型の電話機(+子機1)を接続しているのですが、FAXの印刷性能が良くないため、別に性能の良いFAXを接続したいと思っております。 しかし現在使用しているFAX複合電話機はドアホンとも一体化されているので新しい物に交換することが出来ません。(ドアホン一体型の電話機は限られているため) 今まで使用していたFAX複合電話機と新しいFAXを併用する場合、どのように接続すればいいでしょうか?

  • FAX→外付け電話のナンバーディスプレイ

    ブラザーのA3複合機MF6940と パナソニックの電話機VEGP33を外付け電話でつなぎました 今まではFax付電話機だったのですが、大判FAXが多いため 今回のような接続状況になりました ところが、どうにも外付け電話のほうにナンバーディスプレイが表示されません。 FAXのナンバーディスプレイ機能をOFFに、電話のほうをONに設定したのですが 詳しい方いらっしゃいましたら、助言をしていただけますか。 それともこの商品、この接続ではナンバーディスプレイは望めないのでしょうか

  • 外付けFAXモデムの接続方法がわかりません

    先日、RS232C接続の外付けFAXモデムをヤフオクで購入しました。 パソコンでFAXソフトを利用するために購入したのはいんですが、説明書がないのでどうやって接続するものかよくわかりません。 ちなみに現在ヤフーのモデムを利用してるんですが、こちらにはFAXモデムが内臓されてませんでこの度購入しました。 電話回線→モデム→パソコン           ↓            電話 今はこういう状況でネットに接続してるんですが外付けFAXモデムを利用すると、 電話回線→モデム→パソコン→外付けFAXモデム                       ↓                        電話 こういう形になるんでしょうか? 現品がまだ届いてないんでどういうモノなのかよくわかりません。 わかる方おられましたらぜひアドバイスお願いします。

  • BBフォンでのFAXの使い方が分かりません。。

    先日FAX機を購入して接続したのですが送受信ができませんでした。 現在、Yahoo!BB ADSL 50M(固定電話有)を使用。 FAX機は SHARP JD-7C1CL インテリアホン。 今までFAX機能が付いていない電話をモデムに接続して使っていました。 新しく購入したFAX機をモデムに接続したところFAXの受信ができませんでした。。 電話機としては使えました! 仕事で近々FAXを使うことが多くなるので困っています。。 BBフォン・ターミナルアダプターを接続すると使えるみたい なのですが、ターミナルアダプターが手元にないので困って います。。。 BBフォンからFAXが使えない場合、NTT回線から直接FAXを使用 したいと思うのですが接続の仕方が分かりません。 FAX使用時のみNTT回線を使う方法はありますか?? 初心者で申し訳ありません。 詳しい方教えてください。

  • FAX送受信不能

    集合住宅(マンション)でADSLを使用しています。PCは壁の端子から直接、FAXは別の部屋の端子からスプリッタを介して接続しています(スプリッタ内臓モデムですが、無線LANではないので配線の関係で別々の部屋に設置しており、この接続じゃないと電話にノイズが入るため)。つまりPCと電話機は別の部屋で接続してあるわけですが、こうするとFAXの送受信が不可能になります。PCのモデムの電源を切るかモジュラージャックを抜くとFAXの送受信が可能になります。左記ではなく、全ての機器を接続したうえで問題なくFAXの送受信を可能にするにはどのような手法を用いたらよろしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • MFC-L5755DW FAX受信が上手くいかない

    ■製品名を記入してください。 【MFC-L5755DW】 FAX受信が設定を色々試していますが、電話機として接続しているMFC-J1605DNで受信、印刷される。 よくある質問を確認したところ 「外付け電話機にファクス機能が搭載されている場合のご注意」 ファクス付き電話機を、外付け電話としてご利用いただくことはできません。 止むを得ずファクス付き電話機を、外付け電話として接続する場合は、外付け電話機側のファクス受信機能を解除していただく必要があります。 方法については、外付け電話機のメーカーにお問い合わせください。  とありますが受信機能の解除方法がわかりません、また他の解決方法等ありますでしょうか、お分かりの方教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 複合機の外付け電話機について

    複合機の外付け電話機についてお聞きします。 ブラザーの複合機の購入を検討しています。 受話器がついていないので、現在使用しているFAX付の電話機を使用しようと思って、電気屋さんに相談したら、”それではかかってきた信号が、FAXか電話の判断を複合機か、FAX付電話機かどちらがするのかわからないので、電話機のみのものをつないでください。”とのことでした。 FAXのメーカーの相談したら、FAX機能を外すことはできないとの回答なので困っております。 何か、よい方法があれば教えて下さい。

  • ADSLにしたらFAXが受信できなくなりました

    こんにちは。 このたび、ADSLが開通しました。 リビングと、子供室それぞれに電話のモジュラージャックがあります。 リビングのモジュラージャックに、FAX電話機を直接さしています。 子ども部屋のモジュラージャックから、スプリッター経由でモデムのみ(電話の端子は不使用)を接続し、無事インターネットは設定できました。 つまりFAX電話機は、スプリッターを経由していないことになります。 その後、他の方から「FAXが送れないよ」という指摘がありました。 上記の接続方法が間違っているのでしょうか? やはり、FAX電話機はスプリッターを経由しないと、FAX受信できないのでしょうか? 電話は、発信・着信ともに、問題なく使えています。 問題はFAXだけです。 この接続で問題があれば、ご指摘お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 外付けhddの端子の形状が分からない

    外付けにwdのmy passportの数ヶ月前に出た物を 購入しました。接続はusbのmini b端子だと思ってたのですが、 付属のケーブルを見ると形状が違うのに気付き本体の 端子に手持ちのケーブルを当ててみると明らかに違います。 この製品の接続端子はもしかしてusbのmicro b端子でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 至急!! 家庭用FAXで質問です

    こんにちは 家庭用のFAXで「留守電付き」且つ「外付け電話接続あり」 の条件を満たすし、現在新品で購入できるFAXを探しています。 メーカーやコードレスの有無は問いません。 シャープ・サンヨー・Panasonicでは、外付け電話端子の出来るモデル自体が終息しまっているようです。 よろしくお願いします。