• ベストアンサー

スピーカーについての質問です。

nekotamanekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

〇真ん中の大きなスピーカーの効果  両側のスピーカーだけでも音は出ますがスピーカーの口径が30mm と小さいので音楽を聴くと低音部が物足りなくなります。  そこで不足する低音部を補う目的で口径50mmのサブウーファーが  使われます。 〇サブウーファーはあった方が良いか?  音はBGM程度と捉え聞き流す方はPC内臓のスピーカーでも  十分だと思います。  またPC内臓のスピーカーより少し良い音を望むなら  サブウーファー無しで左右に別置きのスピーカーが良いと  思います。  音楽や映画を多く聴いたり、見たりする方はサブウーファーを  置いた方が良いと思います。  スピーカーを選ぶ時は実際に音を聞いた方が良いですよ。 〇スピーカーの位置  サブウーファーの位置は左右どちらにずれても問題有りません。 参考になれば幸いです

anri_smile
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 良いスピーカーの基準

    良いスピーカーの基準 タイトル通りですが、良いスピーカーの目安はありますか? 「実際に聞いてみて、良いものが良い」などと聞きますが、選ぶ基準は金額ぐらいしか無いんでしょうか? 今自宅で中古のPCスピーカー(NEC)を使っていて、4Ω 1.5W+1.5Wと記載されています。 1000円で買った割にはクリアで低音も響くので重宝していましたが、訳あってもうひとつスピーカーを購入しました。 http://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-87/index.asp 決して高額な買い物ではないのですが、比較してみると元のNECの方が篭らず良かったです。 NECはACアダプターで、エレコムは普通のコンセント式でした。 なんとなく素人感覚で最大出力が大きければ良いのか?なんて思っていましたが、アテにはなりませんでした。 そこで質問させて頂きたいのですが、みなさんのスピーカーを選ぶ基準は何かありますか?? とにかく家電店に行って直接視聴するのみ、ですか? 最大出力・インピーダンス・周波数帯域・スピーカー直径・電圧 このようなスペックを見るのですが、何がいいのか分かりません。 ACアダプター付きの方が、良いですか?

  • パソコンのスピーカー?

    パソコンのスピーカー※ですが、 音がこもって聞こえるのですが、これはこういうものなのですか? 実はかなり前に購入したものの使うことなく今に至ったのですが、聞いていて、音が小さいしこもるし見劣りする感じなのですが…? よく見ると本体の下部がスピーカーになっているようですが、こういうスピーカーは初めて見たのですが、下にして使うものなのですか? ここにあるからこもるのではないのですか? 本当に下にして聞くのが正しいのですか? ※エレコム スピーカー 12W 2.1ch 木製 チェリーウッド MS-W02WCH

  • sanwa のスピーカについて!

    サンワライトの2.1chマルチメディアスピーカー(ブラック)を買ったんですが右のスピーカーが聞こえないんですけどこれって壊れているのでしょうか? 左と真ん中は聞こえるんですけど! それとももともと右のほうわ聞こえないのでしょうか? http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPSW8BK ↑これが質問した商品です。

  • スピーカーの位置

    アパート暮らしの学生です。 新しくモニタースピーカーを買ったのですが部屋のどの位置に置けばよいか迷っています。 雑誌などを見ると壁際近くにデスクを置きその上にパソコン、両端にスピーカーに設置するのが多いと思いました。 しかし私の場合、壁際に置くと後ろから漏れるの音で隣に迷惑をかけてしまうような気がします。 そこで部屋の真ん中にデスクやスピーカーを置こうと思っているのですが、 これって音の鳴りに影響を及ぼすのでしょうか? 詳しい方がいましたら回答お願い致します。

  • 電源不要のスピーカーを探しています。

    iPod用に電源不要のスピーカーを探しています。 私が探した所では、 http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp21.html http://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/psp-cs500/ 上記の、2つだけだったのですが他に無いでしょうか? それから性能から言うと、エレコムが最大許容入力2W+2W、 オーディオテクニカが800mW+800mWと書いてありますので、 エレコムの方が性能が良いのでしょうか? そもそも最大許容入力ってなんでしょうか? 音質などは、最大許容入力ので決まるものではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCスピーカーから音が出ません。

    中古のFMV-E601を使っていますが、内臓スピーカーの音が小さいので、エレコムのMS-73Uを接続したのですが音が出ません、背面の緑の穴のほうに接続してスピーカーからノイズは出るのですが、音声は相変わらずパソコン本体の方から出ます、どうすればよいのか教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • スピーカーケーブルについて

    スピーカーの位置を変えたらアンプまで届かなくなったので、スピーカーケーブルを購入予定です。 スピーカー(sp-uxw5-s)からは黒白のケーブルが直出しで、スピーカー部分に端子が無いのですが、どんなスピーカーケーブルを購入すればいいのでしょうか?victorのux-w5付属のスピーカーです ケーブルの値段は安くてそこそこ音質が良いもので結構です。 初心者ですみません。回答よろしくお願いします!

  • MS-P08ABK ACアダプタについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! エレコム スピーカー 高出力 6W コンパクト ACアダプタ給電 ブラック MS-P08ABK を購入したいと思っています。 ACアダプタは別途自分で買う必要がありますか? 自分で買う場合、どんなものを買えばよいのか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • モニタースピーカー ケーブル

    「MS 16」というモニタースピーカーの左右のスピーカーをつなぐケーブルが壊れてしまいました。 そこでケーブルを買おうと思ったのですが、何のケーブルを買えばよいかわかりません。 回答よろしくお願いします。 ケーブルには「AWM 2468 vw-1 80℃ 300V E251491 20AWGX2C XIEHE」と書いてあります。 また写真も載せますのでよろしく頼みます。

  • スピーカーの配置で困っています

    オーディオ初心者なのですが タイトル通り、スピーカーの配置で困っています まず構成などを簡単に書きますと PCからDACを通してプリメインアンプにつなぎ、スピーカーに出力しており、スピーカーはB&Wの685です。 PC用に使っているので必然的にニアポジションとなったのですが、23インチ2枚と19インチ1枚のマルチディスプレイ構成なのでスピーカーと私の間にモニターが入ってしまい、困っています。 色々と調べたところスピーカーの配置は、耳の高さでスピーカーとリスナーが正三角形になるようにすると良いということでしたので、モニターと干渉しない様に配置するのはスピーカー同士の間隔が開きすぎかなと思い悩んでいます。 また、高さを上げて干渉しない様にするというのはどうなのでしょうか?現在は耳の高さに合わせて1m程の高さに置いてあるのですが、頭より高い位置に置いても良い音になってくれるのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイス等よろしくお願いします。