• ベストアンサー

EC-CUBEで大量にページを作る方法

EC-CUBEでホームページを作っています。 よくある質問など、1ページで終わらないページを作りたいのですがその場合、 デザイン設定>ページ詳細編集 と進みページ数の分だけテンプレートを作成するのでしょうか。 他に効率の良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakano-7
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

HTML及びSmartyの基礎的な設定は、前の回答者のとおりでいいと思いますので、実際の設定の仕方をご案内します。 --- 新規ページを作成するには、「デザイン設定>ページ詳細編集」が一番簡単でしょう。但しヘッダーフッターの設定を共有のものを使用することになります。またECCUBEはログイン状態を維持するセッション管理システムが入っておりますのでHTMLで個別にページを作成しない方がいいでしょう。「デザイン設定>ページ詳細編集」を使用すると特に気にすることなくページが作れます。 > よくある質問など、1ページで終わらないページを作りたいのですがその場合、 ⇒複数のページを作成する?それともページめくりをする?  どちらの意味かわかりませんが、「デザイン設定>ページ詳細編集」でhtmlを記載できますので  制作するといいでしょう。ページめくりの場合は、静的にリンクを設定する方がいいでしょう。 ⇒私がカスタマイズした例を参考にされてもいいと思います。  http://www.ijtc.co.jp/eccube_cust_sample.htm

参考URL:
http://www.ijtc.co.jp/eccube_cust_sample.htm
minami963852741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nazal2010
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

>デザイン設定>ページ詳細編集 これは、管理画面からの操作ということでしょうか? であれば、FTP接続で直接ファイルを操作するのはどうでしょうか? EC-CUBEは正直使用したことが無いのですが、この手のオープンソースは Smartyを使用している筈ですので、テンプレートファイルを追加・変更すれば 良いのではないでしょうか? 恐らくテンプレートファイルは、ヘッダー・フッター・メイン等のカラム分けを していると思いますので、メインカラムのテンプレートを量産して 各メインテンプレートを --------------------------------------------------------- <html> <head> <title>よくある質問</title> </head> <body> {include file='page_header.tpl'} <!-- ココにメインコンテンツを書きます --> {include file='page_footer.tpl'} </body> </html> --------------------------------------------------------- この様な感じで、共通部分はincludeをして作成していけば良いと思います。 ただ、テンプレートファイルを格納してあるディレクトリを探すのに少々時間が 掛かるかもしれませんが、直接ファイルを変更することで、様々事ができるかと思いますよ。 ファイルのバックアップは、必ず取っておいたほうが良いです。 テンプレートファイルならまだしも、PHPファイル等コアな部分を変更して 正常に走らなくなった場合大変ですから・・・。 こまめにバックアップを取ることをオススメします。

minami963852741
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EC-CUBEのファイル構成について

    EC-CUBEを使用して作られた通販サイトの運営を途中から任される事になりました。 EC-CUBEはまともに扱った事がありません。 それで、サイト制作業者からもらったというファイル全部をいただきました。 こちらはimgフォルダやcssフォルダなど通常のwebサイトにアップする物など入っています。 しかしEC-CUBEというのはその中で「商品ページ」を作ったり、共通のヘッダやフッターを作ったりするものじゃないのでしょうか?? EC-CUBE内の「デザイン管理」→「PC」→「ページ詳細設定」を見ても、いただいたトップページとは違います。 このような場合、どういった作り方をされているか分かる方いますか? dreamweaverで作成し、smarty??を必要な箇所に入れているのかわかりません。 また、dreamweaverで作成されていてもリンク先は「shopping_cart/products/detail.php?product_id=33」などEC-CUBEのページに飛んでいると思うのですがどうなんでしょう。 初心者ですので分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • phpを学ぶにあたって・・・ EC cube

    目標は在宅フリーランスのwebデザイン勉強中です。 元々デザインと写真がバックグラウンドで、昨今のwebの需要の多さに対応して webを勉強し始めて半年になります。 パソコンスクールでphpを学ぼうと、あるパソコンスクールへ問い合わせしたら、 そこは基本文法は学ぶものの、WordPressやEC cubeをカスタマイズしたフォームやショッピングサイト構築、言わば手っ取り早い良いとこ取りの方法で教えているらしいです。 実際、EC cubeを使った受講生の作品を見たら、何ら問題はありませんでしが、アドレスにec cubeと書かれていました。 EC cubeからカスタマイズさせたサイトは、アドレスにec_cube等が必ず入るのでしょうか? もしくはプロフェッショナルの人から見たら、これはec_cubeを使用していると一目瞭然なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • EC-CUBEについて

    EC-CUBEでネットショップを始める予定なのですが、テストで商品を購入すると、相手に届く自動返信のメールには件名しか表示されないんです。管理画面の基本情報管理からメールの設定でテンプレートを書き換えただけでは自動返信できないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • EC-CUBEのSSLの設定

    お世話になっております、 現在、サイトをEC-CUBEで作成し、 運営中です。 バージョンは、2.11です。 カート内や会員登録のページのみSSL認証のhttps にしたいのですが、 インストール後にこれを設定する方法がわかりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • EC-CUBE4.2の商品購入ページカスタマイズ

    EC-CUBE4.2で、商品購入ページに販売種別ごとに違うテキストを挿入したいと思っております。 EC-CUBEのカスタマイズが未経験のため、分岐の方法をご教授いただけないでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • EC-CUBEでFlashを表示させるには

    EC-CUBEのデモサイトで表示されているように、Flashビデオをトップページ部分に組み込みたいのですが具体的な方法が分かりません。 簡単な手順を教えていただきたいです。宜しくお願いします。 ▼EC-CUBEデモサイト http://site.ec-cube.net/

  • 知識ゼロでEC-CUBEやWordpressでECサイト作りは難しい?

    知識ゼロでEC-CUBEやWordpressでECサイト作りは難しい? 今現在は、Dreamweaver(html+css)で作って、ショッピングサイトを制作しております。だんだんとページ数も増えて約1000ページは超えております。 近々リニューアルを考えておりまして、それを機会に、ショッピングカート機能とサイト内検索機能、購入履歴も見れるようにしたいと思ってます。 そこで、今まで通り制作して+カート機能のみ有料で借りて(http://www.shopmaker.jp/)タグを埋め込んでいくのが良いのか、 または、EC-CUBE(http://www.ec-cube.net/)で作るのが良いのか、 wordpress+カート機能が良いのか、何がベストな方法であるのか悩んでおります。 SEO対策の会社からは、EC-CUBEかwordpressが良いと言われました。(有料のカート付レンタルサーバの所は対策しにくいとの事で、簡単にHPは作れるけどそこは外した方がよいのかなと。) ただ、EC-CUBEもwordpressも、使用した事も知識もなく今から勉強という事になります。 1000ページ位あるECサイトを制作するならば、今後のリニューアルや商品入れ替えなども考慮にいれて、どう作るのが良いのでしょうか。 また、EC-CUBEか、wordpressでECサイトを制作するのとでは、どちらがまだ比較的簡単でしょうか。 宜しくお願いします。

  • EC-CUBEの公開用URLについて

    お世話になります 独自ドメインでEC-CUBEを運用する場合 http://heteml.jp/support/manual/ec-cube-domain/ EC-CUBEのVersion 2.4.4を公式からダウンロードして、 上記サイトを参照してヘテムルにインストールしました。 【管理ページ】 http://ドメイン/html/admin/home.php 【公開用URL】 http://ドメイン/html/ 現在、このように「http://ドメイン/html/」となっているのですが、 「http://ドメイン/」と公開用のURLを変更したいです。 どのようにすればよろしいのでしょうか 以下のサイトを参考に「install.php」を変更してみたのですが、 404で表示されません。 EC-CUBE の URL を変更する方法 http://weble.org/2010/01/20/ec-cube-url-change よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • EC CUBEを使ってショップサイトを開こうと思っております。

    EC CUBEを使ってショップサイトを開こうと思っております。 デザインのカスタマイズ中なのですが、トップページヘッダ画像と他のページのヘッダ画像を変えたいと思っています。 色々調べたら以下のようにできるみたいです。 <!--{if $smarty.server.PHP_SELF == "/index.php"}--> (この中にTOPページのメイン画像を入れる) <!--{else}--> (この中にTOPページ以外のメイン画像を入れる) <!--[if}--> しかし、初心者すぎてどこにどのよう記述するか分かりません。 (  )の箇所にそのまま<ima src=" ">と書きましたがダメでした。 正しい記述方法を教えてください。

    • 締切済み
    • PHP
  • EC-CUBE2.4.0のテンプレート設定が出来ない

    EC-CUBE2.4.0のテンプレート設定が出来ないのですが・・・ 試しに次を試みました。 1,現在の「default」をダウンロード 2,名前を変更して新規テンプレートとしてアップロード 3,2のテンプレートに変更 1ですでに失敗します。 ダウンロードしたファイルを解答しようとすると 「書庫が未知の形式が壊れています」 となってしまいます。 これは、このバージョンのバグなどと解釈して良いのでしょうか。 いろいろ調べたのですが確信を得られないため質問させていただきます。 有限会社アバンテックからフリーのテンプレート「20silver2column」をダウンロードして追加しても失敗します。 ご存知の方、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

スキャンできない
このQ&Aのポイント
  • 無線でプリント可能なのに、スキャンすてもPCに取り込めなくなりました。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る