• ベストアンサー

一日の摂取カロリーと消費カロリー(基礎代謝と運動)

一日の摂取カロリーと消費カロリー(基礎代謝と運動)がトントンの状態で体型維持ですか?でも脂肪が30キロついたところで基礎代謝量 ってそんなに変わらないですよね?ということはちょっと食べ過ぎることが、継続されれば だれでも150キロくらいになりそうですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

そのとおりよ。 だから食べすぎは注意してね。 とはいえ、人間には恒常性(ホメオスタシス)による健康維持の機能もあって 単純に「食べる」ことが体重増加にはつながらないわ。 消費カロリーが2000kcalで、 摂取カロリー(この場合、食べたカロリー量)が10000kcalであっても 身体が2000kcalしか吸収しなければ 体重増加にはつながらないのよ。

その他の回答 (6)

回答No.7

うわあああ。 吸収率20%だなんて人の健康維持機能なんかじゃないよ。食べ物がそのまま出てくるなんて死に至る未知の大病でしかないよ! これだから看護師は怖いんだよ。どこぞの病院で「1000mgは何g?」という問いの看護師の正解率20%くらい。こんなのが薬量を確認して人に注射打ってるなんてゾッとする話だ。だから病院は怖いんだよ。http://rhymin.tblog.jp/?eid=131131

回答No.6

基礎代謝分の消費しかないなんてことは、ずっと静かに寝たきりていうことです、それでたらふく食べられる環境があればあなたの言うトントン状態で150キロにもなれるでしょう。 運動ゼロてことだから自力で起き上がれなくなって、あとは生活習慣病で死の四重奏が聞こえてくるでしょう。そんな150キロはいやだぁw 150キロもあって、ごく普通の生活をするだけで消費カロリーは1万以上あるから真っ当に150キロは誰でもなれるわけではないのです。多く食べる才能が必要です。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.5

 脂肪細胞も生きていて新陳代謝しているので、脂肪細胞もカロリーを消費しています。脂肪細胞の消費カロリーが基礎代謝量にどのくらい寄与しているかと言うと、脂肪細胞1kgあたり5kcalです。なので体脂肪が20kgと30kgとでは基礎代謝量も違ってきます。  また生活強度(仕事であれ運動であれどのくらい体を動かす毎日を送っているかの程度)が同じなら、体重、基礎代謝量、1日の消費カロリーはお互いに密接な関係にあります。ちょっと食べ過ぎることが体重150kgにつながるわけではありません。  たとえば身長160cm、体重50kgの若い女性(25歳と仮定)なら、平均的な基礎代謝量は1,242kcalで1日の消費カロリーは(生活強度を1.5と仮定すれば)1,863kcalです。この女性が自分の体重に似合わずに2,000kcalもの摂取カロリーだけ毎日食べるようになると(つまり摂取カロリーが137kcal増えると)、(生活強度が変わらなければ)基礎代謝量が1,333kcalの同じ年齢の女性の体重と同じところに落ち着きます。1,333kcalに見合った25歳の女性の体重は59.5kgです。

回答No.4

ビョーイン関係勤務でコレww 150kgがめったにいないのが結論です。 体型は維持されません。 体重が維持されます。 基礎代謝は、体重、年齢、性別、身長、気合、根性で左右されます。 脂肪が増えれば体重UPですからね。 気合と根性で燃焼させてはいかがですか。

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 基礎代謝(または安静代謝)は、おおむね体重に単純に正比例します。行動代謝も体重におおむね比例なのは同様です(体を動かすのに、それが重いほど同じ動作でもカロリー消費が大きい)。  ですので、一定のカロリー摂取を続ければ、減るにせよ増えるにせよ、消費カロリーと摂取カロリーがつりあい、いずれ一定の体重に落ち着きます。  もちろん、どこで落ち着くかは問題でして、アメリカなどでたまにありますが、食っちゃ寝で1日1万5千kcalも食い、ついに体重が500kgを超えて動けなくなり、レスキューに救助されるなんて事があります(ドアから出せなくて、家の壁を壊して助け出したり)。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

>脂肪が30キロついたところで基礎代謝量ってそんなに変わらないですよね? おもいっきり変わります。 30キロの脂肪を24時間 37度に保温しているし 筋肉はその重量を運ばなきゃいけないんですよ

関連するQ&A

  • 消費カロリー>摂取カロリーといいますが。。

    消費カロリーと摂取カロリーの考え方について教えてください。 摂取カロリーは1日の食事からおおよその量は検討がつきますが、問題は消費カロリーです。 1.消費カロリー=基礎代謝(約7割)+1日の生活で消費されるカロリー(約2割)+食事時に消費されるカロリー(約1割) 2.消費カロリー=基礎代謝x生活強度(デスクワークが多いひとは1.3) 疑問1.仮に生活強度1.3とするならば、逆算して1に当てはめると(1/1.3=0.77)基礎代謝が約8割となり矛盾します。 疑問2.よく運動により消費されるカロリー一覧などありますが、それは基礎代謝+運動消費カロリーなのでしょうか? 自分は、1日の消費カロリー=基礎代謝+運動消費カロリー(基礎代謝を含まない)+摂取カロリー1割で計算したいと思っているのですがいかがなものでしょうか? また、自分は心拍計で運動消費カロリーを測定しているのですが、運動消費カロリー(基礎代謝含む←だと思っているのですが、違ってたらごめんなさい)から、純粋な運動消費カロリーを計算できる計算式などあれば教えていただけませんか? すみませんが、考え方教えてください。

  • 基礎代謝と摂取カロリーについて

    基礎代謝と摂取カロリーについて こんにちは。 33歳男性です。 あるレコーディングダイエットのサイトで、 本日の摂取カロリーが2600、 運動で消費したカロリーが1700、基礎代謝が1800と出たのですが、 これは、消費カロリーは1700+1800で、3500と考えてもいいのでしょうか? 単純な話、あと900は余裕があるということでしょうか。

  • 基礎代謝と摂取カロリー・消費カロリー

    ダイエットする気は満々なのに、基礎的なことが分からないので質問させていただきます。 良く、摂取カロリーが消費カロリーを下回ると 痩せるといいますよね? でもそれではリバウンドしませんか? 基礎代謝とは、ジッとしていても体が消費するカロリーですよね。これも消費カロリーに入るんでしょうか? 例えば、摂取カロリーが1000-消費カロリーが1200= だったら、-200でリバウンド?? それとも、摂取カロリー1000・消費カロリー900 +100で太る、と言うことなんでしょうか? (消費カロリーには基礎代謝が含まれる) 行ってる意味が分からなかったらすみません。 どうも、良く分からないのです・・・

  • 基礎代謝と摂取カロリー

    オムロンの体組系体脂肪計を使用しています。 基礎代謝量が1270kcal前後と表示されます。 現在ダイエット中で、1日の摂取カロリーは 基礎代謝量まで摂らないとリバウンドするという事を 最近知りましたが、素直にこの数値を信じて大丈夫なのかが 気になるところです。 実は、8月中旬からダイエットを始め、食事制限と筋トレ系の エクササイズ(週4-5日 1日40~45分)で5.5kg痩せました。 体脂肪率は4%減です。 この間の摂取カロリーは、だいたい1日500kcal以下でした。 まずいと思い、この3連休で摂取カロリーを上げました。 およそですが、 朝:500kcal 昼:400kcal 夜:300kcal 全部和食でたんぱく質は大豆か魚から、あとは緑黄色野菜を まんべんなく摂取しています。低カロリー・高栄養素を目標に 選んで食べました。基礎代謝量には及んでませんが、十分お腹一杯 になる量です。で、生理前でしたが、体重の増加はありません。 しかし、生理が始まり、これから一番痩せやすい時期に入ります。 心情としては、もっと食事制限して運動量を増やしたいのですが 排卵前の痩せやすい時期だけ摂取カロリーを落とし、排卵後また 基礎代謝量分まで摂取する・・というやり方ではマズイのでしょうか? 現在慎重163cm、体重60kg、目標55kg。デスクワークです。

  • 摂取カロリーと消費カロリー

    初めまして。 現在ダイエットを行っているのですが、 中々減らない事に友人に相談した所、 普段の食生活に問題がありました。 身長157、体重86kg、体脂肪48.1、年齢22です。 結構なデブです。 夜だけ置き換えて、毎日ウォーキングを心掛けています。 友人には消費カロリー>摂取カロリーじゃなく、 摂取カロリー>消費カロリーになってない?と 言われたのですが余り理解出来ず…。 とある所で基礎代謝カロリーを計算しました 基礎代謝量 1603.5 一日に必要なカロリー 2671 基礎代謝基準値 18 基礎代謝 1210 でした。 ダイエットをするなら基礎代謝や摂取カロリーの事も、 頭に入れなきゃいくらウォーキングしてても、 バクバク食ってたら意味ないと教えられました。 摂取カロリーは何カロリーまでにしたら、 減りやすい身体になるとかありますか? 色んな所で調べたのですが一日の消費カロリーや、 摂取カロリーがよくわからず…。 私が摂らなきゃならないカロリーは1603カロリーで、 それを越えてしまうと太るって事でしょうか? どなたか教えて頂けますと嬉しいです。

  • 摂取カロリーと基礎代謝について

    ダイエット時のカロリーの考え方について質問なのです。基礎代謝以下の摂取カロリーだと筋肉が分解されてしまうと言うのは他の方の質問で分かったのですが、丁度基礎代謝分のカロリーを食物から摂取しておけばそのほかの生活活動・運動分のエネルギーは脂肪燃焼から得られると考えてよいのでしょうか?

  • 目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。

    目標摂取カロリーと1日の消費カロリーについて、教えてください。 現在、身長148.5cm、体重48kg、体脂肪率20.5~21.5%の26歳、女です。 体重43kg、体脂肪率19.5~20.5%にしたいと思っています。 ネットで基礎代謝量、目標摂取カロリー、1日の消費カロリーについて調べました。 いろいろな数値がありましたが、43kgの基礎代謝量は1015~1147kcalで、 そこに、生活強度(私の場合はやや低いので、1.5)をかけると、1522~1720kcalです。 そこで、自分なりに1日1500~1600kcalにしようと考えました。 でも、「目標摂取カロリー」で検索してみたところ、 目標体重に、25~30をかけたもの、と出てきます。 1日の消費カロリーが、「体重×30」という計算式もありました。 こちらの式だと、今の私の体重でも1440kcalということになります。 もちろん、運動もしていくつもりですし、カロリーだけを気にするのではなく、 栄養面でも気を使わなければいけない、と思っています。 ただ、1500~1600kcalならできそうだ、と思っていたのに、 後でわかった「25~30をかけたもの」となると、1070~1290kcalとなり、 この数字では、ちょっと厳しい気がします。 最初の目標で食事メニューなども考えていたのですが、 少ないほうの数値が目標として正解ならば、それも考え直さなくてはいけません。 目標数値に向けて、摂取カロリーはいくつにすればよいのでしょうか。 期間は設定していないのですが、達成した後もキープするために、 摂取カロリーを極端に減らす方法は取らず、運動量が減っても、 数値をキープできるようにしたいと考えています。

  • 基礎代謝>摂取カロリーなら・・・

    基本がわからないので教えてください。 基礎代謝が1200カロリーなら一日1150カロリー摂取して運動しなくても 痩せるのでしょうか?

  • 基礎代謝?消費カロリー?

    基礎代謝が1245kcal 消費カロリーが1556kcal 基礎代謝というのは、何もしなくても消費していくカロリーですよね?? では消費カロリーとは何なのでしょうか??? この消費カロリーより摂取カロリーが下回れば痩せていくということでしょうか???

  • 基礎代謝について

    以前テレビで見た基礎代謝のことで疑問があります。 自分の基礎代謝がたとえば1500カロリーとします。数ヶ月ダイエットをするために有酸素運動と筋トレをし、食事制限をしていて、一日の摂取カロリーを1000カロリーに抑えていました。ダイエットが成功したので、一日の摂取カロリーを基礎代謝の1500カロリーにし、運動はそのまま継続します。この例だと摂取カロリーと基礎代謝がプラスマイナスゼロなので太らず体重を維持できると思うのですが、どうですか?? 今まで摂取カロリーが1000カロリーだったのに急に1500まで増やすとたとえ基礎代謝が1500カロリーでも太ってしまうのでしょうか? テレビでは太らないといっていましたが、少し疑問になり質問しました。よろしくお願いします。