• 締切済み

特定商取引法 消費者契約法 消防法 その他

特定商取引法等 について確認したいと思っております 本業は モバオクのオークション業務ですが 今後店舗を設立することになりました。 店舗では 古着店にするつもりで、多少の買い取りをしながら 実際の店舗販売も行います。 実際の店舗名等は オークションや HPからの通販にはつかいたくないのです たった一度のトラブルで、変な掲示板に書き込まれたり等 嫌な問題があるからです。 そこで 通販および HPの販売 テレアポでの販売の方を自宅にしようかとも思いましたが、 問題がないのか 確認したいと思いました。 場合訳致します。 まず、オークションの場合 個人名でも本来特定商取引法関連の表示を本来しなければなりません (一時期は通産省からの通達もありいきなりうるさくなりましたが、 最近はほとんど強く言われなくなりましたが) ※オークションではほとんどの方がこの表示はされてないのでここは  あまり問題視はしておりません。 またHPでの販売は必ずこの表記はしないとなりません。 そこで、まず、店舗は店舗のみで販売(一切通販には絡まない(店の名前で) この場合 会社名を たとえば納品書・契約書などに記載は必要でしょうか? それは通販、HP販売の場合会社名の表記が必要なはずだからです。 可能であればすべての書類等を店舗名のみとしたいです。 そこで完全にまず 店舗とその他の販売を別けることができますので。 そして テレアポ販売、HP販売は 登記を自宅とし その住所にて会社名義にて対応したいと思います。 (もしこれが別の店舗名で良ければ(会社名義を出さなくてよければそうしたいです) 勿論特定商取引法がきちんと販売の場所?を提供するための法律?とのことなので 難しそうですが・ また、オークションの方は 個人名義(社員)名義で個人ということでやりたいと思います。 また、これで法的に問題があるとすれば 店の商品を 一度店から 社員に販売する形をとれば問題ないと思います。 また税務上、法的に問題なければ そのまま店の在庫を 個人名で販売できれば一番簡単かと思います。 一度店舗から社員に販売すると 帳簿?をきちんとしていないと 脱税を疑われても困るので・・。 逆に、仕入に関してはオークションの仕入をいきなり店舗(会社ではなく) 一度 社員名義で購入 → そこから店舗にという形 (これはいきなり店舗の住所を公開されることを防ぐ為)  またオークションでの仕入れをすると嫌がられることがあるため 嫌がらせを懸念してという面もあります なお、いきなり店舗に売りに来た場合は いきなり店舗の在庫とします 税務面の件もきちんとしたいので、その方向からもいろいろご教授頂ければと思います まったくの素人のため理想的な面から しかまだ考えられてないので・・。 なお色々考えているのは まずきちんとやりたい(法的、税務など) ということとトラブルがないようにしたいためです。 リスクを抱えての商売は本意ではないので。 また必要な許可は 古物の許可と 消防法?の許可でしょうか? 食品は今の所取扱いしない予定です。 その他何か法律がからむことがあれば教えてください まったく白の商売をしたく思っております

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

オークションで出品するということなら、 特定商取引法に関する表示をしなければいけない「出品者」というのが指針として出されています。 特商法表示をしなければならない出品者は以下の通り。 1.1ヶ月あたりの出品数が200点以上、または一時点において100点以上の商品を新規出品している出品者 2.落札額の合計が1ヶ月あたり100万円を超える出品者 3.落札額の合計が過去1年間に1,000万円を超える出品者 4.商品説明の内容から事業者であると認定できる出品者 個人出品者全てに表示義務があるわけではありません。 >そこで、まず、店舗は店舗のみで販売(一切通販には絡まない(店の名前で)この場合 会社名を たとえば納品書・契約書などに記載は必要でしょうか? 基本的には、店舗を営業所や支店などとして登記していないと、 個人事業主でもないのに、店舗名だけで契約は信用されません。 一般的に法人で契約する場合には会社名と代表者名が必要になります(その他所在地も記載) 個人事業主の場合、屋号があれば屋号併記ですが、個人名だけ(住所地も記載)の記載でも差支えないです。 請求書、納品書の場合には店舗名だけでも差支えありません。 >それは通販、HP販売の場合会社名の表記が必要なはずだからです。可能であればすべての書類等を店舗名のみとしたいです。 法人の場合は社名が必要、店舗名があるなら、特定商取引法に基づく表示に、店舗名という項目を追加し、店舗名を記載。 請求書、納品書、領収書に関しては店舗名表示で行うことを記載しておけばいいです。 >そして テレアポ販売、HP販売は登記を自宅とし その住所にて会社名義にて対応したいと思います。(もしこれが別の店舗名で良ければ(会社名義を出さなくてよければそうしたいです) 会社を二つ作ることになります。 店舗が自宅と別であるなら、営業所または、支店などとして登記したほうが便利です。 >また、オークションの方は個人名義(社員)名義で個人ということでやりたいと思います。 また、これで法的に問題があるとすれば 店の商品を一度店から 社員に販売する形をとれば問題ないと思います 古物商に関しては、個人と法人では別個に届出する必要があります。 法人で古物商の届出をしていても、その子の社員が個人で業として行う場合には、別に届出が必要になります。 ですので、古物台帳も2種類必要になり、会社から会社の社員に販売した場合(逆の場合も)、必ずそれぞれの台帳に記入する必要があります。 古書店を実店舗は法人、オークションや通販などは個人で行う場合、それぞれ届け出が必要になります。 >逆に、仕入に関してはオークションの仕入をいきなり店舗(会社ではなく)一度 社員名義で購入 → そこから店舗にという形(これはいきなり店舗の住所を公開されることを防ぐ為)  またオークションでの仕入れをすると嫌がられることがあるため嫌がらせを懸念してという面もあります 逆にもなにも、基本問屋は小売(個人への販売)しません。 古物商限定のセリ市は、どういう販売方法をとるか等での入場制限はないです。 それこそ逆に、法人であれば小売販売業でなくとも売ってくれる問屋があります。 店舗の所在地を公表されないためというのがわかりません、 基本的に店舗所在地は公表して客を誘致します。 >なお色々考えているのは まずきちんとやりたい(法的、税務など)ということとトラブルがないようにしたいためです。 リスクを抱えての商売は本意ではないので。 商売にリスクはつきものです、 それを最小限に抑えるために変な形態で営業sる方がトラブルのもとでは? 店舗が自宅でないのなら、公表しても差し支えはないでしょう。 きちんとしたいのなら、こっちの販売は個人で、こちらは法人でとする方がややこしいと思いますが。 ちなみに法人の社員が個人で購入したものを法人が仕入れとして買い上げるのは不自然です。 経営者が行えば、利益供与とみなされる可能性がありますし、従業員(雇用されている人)が行えば、支払われた金額は給与所得とみなされる可能性もあります。 変なことを考えず、 店舗の所在地で、登記を行えばいいのでは、 個人の信用より法人の信用力の方が商売上、上になります。 店舗を新しく建築する場合は、建築前に消防署の指導が係へ行って相談、 元々店舗があり、消防法にかかわらない建物場合は不要。 トラブルの多くは、応対の悪さが主です、 わけのわからない複雑な経営にする方が応対が悪くなり、トラブルが頻発すると思います。 私もネットショップを経営していますが、自宅住所を表示時ていても特に嫌がらせを受けたことはないです。

4543333
質問者

補足

大変わかりやすくご回答誠にありがとうございます。 こちらも結構長くやってまして、 飲食で言えばたとえば食中毒事故があれば、信用を失います。 それと同様にたった一つのトラブルで、評判を落とすようなことがあれば致命的です。 またリスクを避け ハイリスクかつハイリターンのことはなるべく避けて 今まで安定した利益を少しずつではありますが、右肩上がりで出し続けてきました。 ですのでまずリスクを避ける 例えば会社であれば法令を守ること(堀〇さんのようになっては・・) 等 リスクがちょっとでもあることは避けてきました。 今回場合訳したいのは多数色々なことを考えているので 何をやっている会社なのかわけがわからないといった心配を与える恐れがある面も考えおります 色々やってみて、利益になることだけに絞ってやっていきたいと思っております。 ですが、わからない世界なので、色々今回は経験者の方に相談したく思い質問を行いました。 ご回答いただいた内容を元に補足質問させていただきますが >基本的には、店舗を営業所や支店などとして登記していないと、 個人事業主でもないのに、店舗名だけで契約は信用されません。 一般的に法人で契約する場合には会社名と代表者名が必要になります(その他所在地も記載) 個人事業主の場合、屋号があれば屋号併記ですが、個人名だけ(住所地も記載)の記載でも差支えないです。 の件ですが、個人ー店舗間の契約の場合、会社名などを出さずに契約自体はできるのでしょうか? また、代表者名義は記載しても問題ないと思っております。 それと、会社情報が必要な場合、店舗を営業所で登記しておき、営業所ということでの契約は可能なんでしょうか? >そして テレアポ販売、HP販売は登記を自宅とし その住所にて会社名義にて対応したいと思います。(もしこれが別の店舗名で良ければ(会社名義を出さなくてよければそうしたいです) 会社を二つ作ることになります。 同様に営業所を登記して、営業所名、店舗名を記載(住所も)として、特定商取引法の記載としても問題ないでしょうか? >また、オークションの方は個人名義(社員)名義で個人ということでやりたいと思います。 また、これで法的に問題があるとすれば 店の商品を一度店から 社員に販売する形をとれば問題ないと思います 単純にお店の在庫を社員名義で販売(勿論税務、帳簿?の処理はきちんとする) ということは可能なのでしょうか? 同様に >逆に、仕入に関してはオークションの仕入をいきなり店舗(会社ではなく)一度 社員名義で購入 の場合、 会社のお金をきちんと会社名義から個人口座に入金し 個人名義で購入 その後会社の在庫とすることは可能でしょうか? 今までの経験から やはり実店舗を本社として登記することは考えづらいので 他に良い方法等があればご教授ください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう