• 締切済み

トロイの木馬の危険性

トロイの木馬って基本的に何をするものなんですか?ウィルスなんですか?トロイの木馬にはどの様な処置をすれば良いのですか?トロイの木馬に感染した場合には何か症状はでるのでしょうか?っと・・・質問が多くてすみません。別に全部答えなくてもいいです。教えてください

みんなの回答

回答No.6

ウイルス、というよりはプログラムへの感染を行わない不正プログラムの総称です。以前は実行後直ちに不正活動を行い終了する単純なものが多かったのですが、最近ではOSの設定を改変し何度も不正活動を行う複雑なものが増えています。 一般的には役に立つものに見せかけて配布され、実は不正を働くプログラムです。また最近ではWeb上からダウンロードされるケースが多くなっています。通常のWebインストール時のセキュリティ警告に対して誤ってインストールを許諾してしまう場合と、ブラウザのガードが甘い部分を悪用して自動でインストールされてしまう場合の大きく2通りがあります。 よくわからないメッセージに対し安易に「Yes」をクリックすることは避けるとともに、セキュリティソフトのアップデート等をきっちりしてください。 症状としては、ファイルの破壊/ファイルの自動送信/システム感染、PCを外部からリモート操作されるといったことが起こります。 亜種としてはバックドアというものがありネットワークを介して被害者のマシンを自由に操ったり、パスワードなど重要な情報を盗んだりされたりします。 こちらにトレンドマイクロ社のセキュリティ用語解説 http://jp.trendmicro.com/jp/threat/glossary/ トロイの木馬に詳しいサイト http://www.raptor777.com/toroi/category24/ の二つをあげておきましたので参考にしてみてください。 トロイは亜種があまりにも多く、現時点で何種類あるのかは測定不可能です。 しっかりとセキュリティソフトで防衛をするよう心がけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rogner02
  • ベストアンサー率27% (195/711)
回答No.5

トロイの木馬に関してこのサイトがかなり詳しいです。とりあえず、参照してみてください。 http://www.ipa.go.jp/security/fy12/contents/crack/soho/soho/chap1/trojan.html それともし侵入されているなら、ノートンの無償駆除ツールで駆除することと、インターネットセキュリティーソフトを購入してマメにupdateすることをおすすめします。 http://www.symantec.co.jp/region/jp/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189131
noname#189131
回答No.4

此れを見てください。

参考URL:
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/articles/glossary.html#trojan,
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

トロイの木馬は特定のウィルスなどの名前ではありません。 見かけは有用なソフトに見せかけ裏側で悪さをするウィルスなど の総称です。 最近騒がれたBadtransもこの種類に分類されるようです。 従って、質問に答えるにはウィルス対策ソフトを入れて 防御するしかありません。

参考URL:
http://www.npa.go.jp/hightech/notice/badtrans.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.2

http://yougo.ascii24.com/gh/73/007308.html ここあたりを見てください。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/gh/73/007308.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1
参考URL:
http://www.katch.ne.jp/~aok/contents/antivirus_security/016.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トロイの木馬について

    こんばんは、先程テレビのニュースで財務省のパソコンがトロイの木馬に感染して情報が流失したとありました。 ネットのウィルスについては全くの無知ですが、トロイの木馬は私のパソコンのウィルスチェックにも度々検出されブロックされています。 素朴な疑問なのですが、財務省のパソコンにはウィルスチェックソフトは入ってないという事なのでしょうか? それとも、私のパソコンのウィルスチェックにひっかかるトロイの木馬とはまた別の種類で強力なトロイの木馬というウィルスがあるのでしょうか…? 詳しい方、ご回答お願い致します。

  • トロイの木馬

    携帯電話もトロイの木馬に感染しますか? 2ちゃんねるで画像をクリックしたらトロイの木馬でした・・・ 画像自体は読み込みができず、クリックしたときは何だかわからなかったのですが、あとの人の書き込みでトロイの木馬であることがわかりました。 普段パソコンを使わないのでウイルスに関しての知識が全くと言っていいほどありません。 携帯電話もトロイの木馬に感染するのか、感染するのであれば感染の影響や対策など教えてください。

  • トロイの木馬について

    こんにちは! 先ほど、youtube以外の動画サイトで映画を見ていたら、 「トロイの木馬が検出されました。トロイの木馬を自動的にブロックしました。」 という表示が出たんですが、トロイの木馬に感染してしまったかすごく心配なんですが、大丈夫でしょうか??? ウイルス感染しているか確かめるにはどうしたらいいでしょうか?? 初心者なので、できれば詳しく書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • トロイの木馬につきまして

    今日、ネットサーフインをしていましたら、突然「トロイの木馬」を検出と表示されました。 従来、ウイルスに感染したことはあるのですが、今までは、駆除ソフトでファイルを検出して、削除した経験は在ります。 ただ、「トロイの木馬」は初めてで、すぐに、最新のセキュリティソフトで、ウイルスを探し出したのですが、「ウイルスは検出できませんでした」。 念のため、そのあたりのことについて詳しい人に確認をしたところ、ファイル等をダウンロードでもしない限り、サイトにアクセスしただけでは、感染はしないとのことでした。 たまたま感染しているサイトにアクセスした場合に、セキュリティソフトを使っていれば〔「トロイの木馬」を検出しました〕類の表示が出るとのことでした。 そのあたりのことにつきまして、念のため確認をしておきたいと思います。 あくまでも確立としてだとは思いますが、「トロイの木馬」のウイルスに限定した場合に「最新のセキュリティソフトで保護していた場合に、サイトにアクセスしただけでは、感染はしないものなのでしょうか」 そのあたりのことにつきましてアドバイスをお願いします。 ちなみに、OSはXPです。

  • トロイの木馬

    ネット上にある450万のサイトの内、約1/10がコンピュータウイルス「トロイの木馬」に感染する危険をはらんでいる、と言うのは本当ですか? あと、「トロイの木馬」は具体的にどのようなウイルスなのですか?

  • トロイの木馬って??

    すいません、初心者ですがよろしくお願いします。 この質問コーナーによく「トロイの木馬」がのっていますが、いざ自分が感染すると、とっても不安です。 ウイルスチェックをした所、「トロイの木馬」に感染していますとメッセージが出ました。 (多分HPを見た時?) すぐに、駆除したのですが(種類は分かりません)、それだけで大丈夫なのでしょうか?? (もう一度スキャンしたら、何もでなくなりました・・・) 「トロイの木馬」にも、ウイルス用とハッキング用があるって書いてありましたけど、よ~くわかりません。 とりあえず、わたしのパソの事書いておきます。 OS-WinMe、IE-6.0 ウイルスソフト-プレインストール版マカフィ         (定義F4.0.4181、スキャンE4.1.40) 接続-ADSL こんなのでわかっていただけるでしょうか?? (ウイルスの種類がわからないと、だめでしょうか) よろしくお願いします。

  • トロイの木馬・・・・

    トロイの木馬に感染したみたいです・・・ これってどうやって治せばいいのでしょうか・・・ ウィルスバスターでやったんですが ひっかからなくてフリースキャンができるサイトで 調べてみたらトロイの木馬ってなっていました。 一応システムの復元をしたんですが これで治るのかどうかわかりません・・・ わかるかた教えてもえらえませんか? よろしくお願いします。

  • トロイの木馬とは?

     ウィルスの検知をするサイトで、「ウィルスやトロイの木馬を検知します」という表示が出るのですが、トロイの木馬というものは、ウィルスとは別のものなのでしょうか?ウィルスの一種かと思っていたんですが。 お教え下さい。

  • トロイの木馬

    トロイの木馬Agent2.FMQというウイルスに感染しました消しても消してもドンドンでてくるんです、助けて下さいどうやればけせるのですか、ウイルスソフトはいれてます。このウイルスはなんなんですか??

  • トロイの木馬の除去について

     こんにちは。トロイの木馬について質問お願い致します。家のパソコンにトロイの木馬が入っているようで、シマンテックのオンラインウイルスチェックをしても、検出されません。2台うちにありまして、そのうちの1台が感染してるようなのです。どちらとも、ウイルスバスター(体験版)をいれているので、ファイヤーウォールのログを見ると、「トロイの木馬ブロック」とでてます。このログは、自分のコンピュータから出るトロイの木馬をブロックしているということと聞いたのですが、そうなると、やはり感染しているのだと思いました。何か、レジストリにトロイの木馬が潜んでいて、それを消せばいいとかなんとかとも聞いたのですが、何か、いい解決策があれば、ご教授よろしくお願いいたいます。新しい、ウイルスソフトを買うということも考えましたが、予算の都合で、今はできないので、なるべくお金がかからない方があればいいのですが、何かヒントでもあれば、よろしく御願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nを使用している際に、インクの残量表示が(黒)✖️になり、印刷がまだらに出てしまう問題が発生しています。
  • インクの残量を確認してみると、降るとまだ残っている状態であり、この状態での印刷は不可能ではないか疑問に思っています。
  • ブラザー製品であるDCP-J973Nのインクの残量表示が(黒)✖️になった場合、印刷がまだらに出る可能性があるため、注意が必要です。
回答を見る