• 締切済み

windows7の電源が突然落ちる

先日、vistaから7にしました。(新規インストール) 使い始めて1週間くらいですが、firefoxのウィンドウを最大化して ページを閲覧していると、突然パソコンの電源が落ちます。 これが不思議と最大化していないと全く落ちません。 firefoxに限ったことではないのかもしれませんが、原因がよくわかりません。 (試していないからです) なぜでしょう?解決策ありますでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

ハードウエア環境も、OSのエディションも、肝心なFirefoxのバージョンも全て秘密で 且つ >(試していないからです) では回答者が人柱になれと・・・ そういう場合はFirefoxのフォーラムで質問してみてはいかがでしょう。 http://forums.mozillazine.jp/viewforum.php?f=8 まぁせめてFirefoxをセーフモードで起動したとき(Winどws7のセーフモードではないですよ!!)は如何でしょうか? それで現象が起きなければ何かプラグインが悪さしていることになりますしね。

COP10
質問者

お礼

すいません。バージョンとか書いてないとわかりませんよね・・・ いらないプラグインを無効化してみたら、今のところは順調に動いています。 回答ありがとうございました。 ちなみにバージョンはfirefox3.6.13 OSはwindows7 ultimate 32bit 無効化したプラグインは、 iTunes Application Detector 1.0.1.1 Microsoft Office 2010 14.0.4730.1010 Microsoft Office 2010 14.0.4761.1000 Mozilla Default Plug-in 1.0.0.15 ほかの人の参考に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • firefoxを閉じるとでてくるダイアログボックス

    Windows Vista、firefoxを使っています。 Webの閲覧を終えて、firefoxを閉じると、次のようなダイアログボックスが表示されるように なりました。 「firefoxは動作を停止しました。この問題の解決策を確認しています。」 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは 閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 Webの閲覧中は、特に何のトラブルもなく、スムーズにWebページが見られています。 なぜ、ソフトを終了させる度に、このようなダイアログボックスが表示されるようになったのか、 分かりません。 このダイアログボックスが表示される原因や、表示させなくする方法を、教えてください。

  • Windows 7の、電源が落とせない。

    3年程前に、BTOショップにて、パソコンを買いました。 その時は、HDをパーティションで分けて、 パーティション1の方に、Windows XPを入れ、 パーティション2の方は、空にしていました。 先日、パーティション2の方へ入れるため、Windows 7を購入し、Windows 7をインストールしました。 Windows7は、作業中は、正常に動いているのですが、 しかし、Windows 7をシャットダウンすると、モニタは切れて、真っ暗になるのですが、 パソコン本体の電源が切れません。 4回、Windows7のインストール、フォーマット、インストール、フォーマット、を繰り返しやりましたが、 結果は、変わりませんでした。BTOショップのカスタマサポートに電話して、いろいろ試しましたが、原因が解りません。 パーティション1に元から入ってる、Windows XPの方は、今まで通り、正常にシャットダウン出来ます。 ちなみに、Windows7は、スリープも働きません。スリープの時間になったら、一旦、電源が静止したかと思うと、2秒くらいで、再び電源が立ち上がります。 ですので、仕方が無いので、Windows7を使う時は、電源を切る時は、 強制終了「電源ボタンの4秒長押し」にて、切っております。 こんな使い方を続けてもよろしいのでしょうか? (ちなみに、セーフモードで立ち上げシャットダウンすると、フリーズします) 原因は、何が考えられるでしょうか? 対処方はございますでしょうか? お詳しい方、何卒アドバイスお願い致します。

  • IEでサイトの閲覧が出来ない

    一応色々調べてみたのですが、解決できなかったので質問させてください。 私は今windows vistaを使っているのですが、ある日突然IEでサイトを見ることが出来なくなってしまいました。 サイトを閲覧しようとすると、 Internet Explorer ではこのページは表示できません 可能性のある原因: インターネットに接続されていない。 Web サイトに問題が発生している。 アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 というエラーメッセージが出ます。 現在はfirefoxを使っているのですが、それは問題なく使えています。 ただ、IEでないと閲覧できないサイトが多く、困っています。 IEの設定を初期化したりしたのですが、ダメでした。vistaではIEがアンインストールできないそうなので、それも試せず… あまりパソコンに詳しくないので、何が悪くてこうなってしまったのかまったくわかりません; なにか解決策などアドバイスしていただけたら幸いです…

  • WINDOWSのPCがネット接続できません。

    はじめまして。現在WINDOWSとMACの2種類のPCを使用しています。 MACでは、WEBを閲覧できますが、WINDOWSでは「ページを表示できません」という画面になってしまいます。しかしSKYPEは接続できます。 1週間前までは、閲覧できました。(しかし時々同様の現象が起きてました。) とくべつ、設定などは変えていません。 原因としては何が考えられるでしょうか? また、その解決策を教えていただけないでしょうか? なお、ウイルススキャンをしてみましたがウイルスは見つかりませんでした。

  • 電源を入れても起動が進まないことがあります

    パソコンの電源をいれても順々に起動が進んでいかないで、真っ黒な画面のままになって、電源が入っている音だけしかしないことがあります。 そのときは仕方なく電源ボタン長押しで強制終了して再度行います。 何か解決策はないでしょうか。 使っているパソコンは、 Dell inspiron 1526 OSは、Windows Vista Home Premium 32-bit SP2です。

  • Windows98を再インストール?

    こんにちは。 先日、知り合いからもらったノートパソコンに スパイウェアと見られるウイルスが入ってしまいました。 動作がものすごく遅くなり、インターネットを開けば おかしなページがどんどん出てきますし 電源がすぐに切れてしまいます。 こんなこと書いていいのか分かりませんが、そのパソコンは Windows 98にXPを詰め込んだもので、 リカバリCDとかは無く困っています。 XPをインストールしようとしても、旧式のパソコンには 容量が大きくうまくいきません。 そこで、多少不便でもWindows98くらいが 使えるようになればいいのですが この場合は普通に新しく98のOSを買えば インストールできるものなのでしょうか? また解決するよい方法などがあれば教えてください。 お願いします。

  • Windowsが起動しない?

    昨日パソコンを起動させようと電源を入れたのですが全くWindowsが起動してくれずにずっと最初の富士通のマークが出てきては消えて出てきては消えの繰り返し状態で困ってたのですが今日また試しにパソコンの電源入れてみたところまた一番最初に出てくる富士通のマークが出て、真っ暗になった後にWindowsを起動させると表示されてる上に「前回の作業・・」とか書いてあるところに合わせてenerのキーを押したところ不思議な事にまたWindowsが起動してくれました。なぜ急に何の前ぶれもなくこのような出来事が起こるのでしょうか?その原因と解決策を教えてください。非常に私の勉強不足で説明がわかりにくいとは思いますがどうかよろしくお願いします。

  • WINDOWSが終了できない

    過去にも似た質問があったんですが、それを参考にしても直らないので質問させていただきます。 windows2000の終了ができないんです。 パソコンは自作したばかりで、WINDOWSも入れてから一週間ほどです。 前はちゃんと終了できたんですが、2日ほど前から シャットダウン出来なくなりました。 終了したかと思っても電源のランプが消えず、 STOP:0×0000009F DRIVER_POWER_STATE_FAILURE という表示が出るんです。 そしてしばらくして再起動。 原因かなと思われたソフトは削除したのですが、直りません。マイクロソフトのサポートのページも見たのですが、のってません。 WINDOWSが終了できない以外は特におかしなところはないと思うんですが。 WINDOWSを削除して入れ直すしかないんですかね。 アドバイスか、解決策があったら教えてください。

  • windows vistaのPCを使ってるんですが、急にwindows

    windows vistaのPCを使ってるんですが、急にwindows vistaのCドライブの容量が減り続け今では854MBしかありません・・・ (最大で69.8GBです。)クリーンアップなどいろいろしてみたのですが変わりはありません・・ どなたか解決策を教えて下さい! お願いします。

  • windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまし

    windows7をインストールしようとしても、この画面で止まってしまします vistaが入っていたHDDにクリーンインストールを試みていました. 解決策をください!

マカフィーにログインできない
このQ&Aのポイント
  • マカフィーforplalaのログインができないというトラブルについて相談したいです。
  • ログインしようとするとエラーが出てしまい、どうすればログインできるか教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららのマカフィーにログインできない問題が発生しています。
回答を見る