• ベストアンサー

みなさんのお知恵をお借りしたいのですが・・・

ykazuoの回答

  • ベストアンサー
  • ykazuo
  • ベストアンサー率51% (131/253)
回答No.1
cycle-hanako
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。やっぱりジャズ、ですよね!ではでは

関連するQ&A

  • こんにちは。みなさんのお知恵をお借りしたいことがあります。

    こんにちは。みなさんのお知恵をお借りしたいことがあります。 もうすぐ引っ越しますが、引っ越した日に、海外とミーティングが あります。 スカイプをつかい、ウェブカメラをつかっての、ミーティングです。 いつもは、有線LANをつかっていて、比較的安定してできている のですが、インターネットを引くまでに、時間がかかります。 おそらく、通信カードなどを使うといいのでしょうが、使ったこと がないため、お尋ねします。 もっとも安定的に(カメラで画像も送るので、重いのです)無線で 上記を行うには、なにをどうそろえるのが、もっとも安心かつ低コスト でしょうか? お力をお借りできないでしょうか?

  • ■皆様のお知恵をおかしください!!

    はじめましてこんにちわ! いつも参考にさせて頂いております☆ 今回困ったことがあり、勇気を出し、はじめてご相談させて頂きます。。。 gooでの回答率の高いことや、親身になって回答されている印象が強くこちらでお伺いすることにしました。 ご質問の内容ですが、簡単に言いますと、あるファイルを実行すると OS起動中にOSが入っているハードディスク ( その他 ) を気付かれず初期化 ( 再起動後など ) したいということです。 この内容だけ見ると危ない女だと思うかも知れませんがこれには理由があります・・・^^; こないだノートPCを少し目を離した隙に盗まれてしまいました・・・T_T そのノートPCはとくにパスワードなど設定していないため、簡単にログインできてしまいます。 会社の資料など入っているため、最終目標としては、盗んだ人に初期化するファイルを実行させて データを綺麗にしたいと思っております。 念のため警察にも届出を出しておりますが、連絡がありません。。 私自身unixシステムの運用をしていますので、多少ではありますが、 一般の人よりは、パソコンを使用しております。 99パーセントぐらい諦めておりますが、今私が考えているのは、 自宅のサーバに簡単なサイトを作成して、そのサイトにアクセスさせて初期化できればと思っております。 そのサイトを教える手段として、盗まれたノートPCのメールに私の友達を装いアクセスさせればと考えております・・・。 当然盗んだ方のみをターゲットにしますので、私とその人のみ知るパスワードで制限します。 現在redhat8.0でアパッチを使用しwebサーバを立て、パスワードで制限するところまでできました。 すみません、プログラムは名前ぐらいしか分かりません・・・。 因みにメーラーに設定しているメールアドレスはフリーメールのyahooとhotmailでOSはXP Proです。 yahooでもログイン履歴はでるようですが、popメールでの受信の場合はIPアドレスは表示されないようです。。 ( webメールの場合だけ表示されます ) 当然yahoo様に受信した人の住所教えてと言っても無理でしょうし>< この状況での別の案や、他にできることはありますでしょうか。 皆様のお知恵をお借りし、私の最後の悪あがきに付き合って頂ければ嬉しく思います^^; 正直警察様より皆様を頼りにしております・・・(笑) 長文失礼致しました・・・。 どうぞよろしくお願い致しますm(__)m ※沢山のジャンルの方のお知恵を拝借したいため、別のカテゴリにも同じ内容で登録する予定でおります。

  • 同棲中の彼女にプロポーズしようと思ってます。そこで皆様の知恵をお借りし

    同棲中の彼女にプロポーズしようと思ってます。そこで皆様の知恵をお借りしたく書き込ませていただきました。 私は、来月千葉のテーマパークに泊りがけで旅行にいくのですが、そこでプロポーズしようと考えていました。 しかし、指輪のサイズを聞いたりしたことやサイトの履歴などから推理したのかか、彼女に企てがバレてしまいました。 最近は「○○城の下でするつもりでしょ」みたいな感じでちょくちょく冷やかされています。 これではサプライズな演出も何もあったものではありません。 思えば、今までずっとそうでした。サプライズ的な私の企ては悉く看破されてきました。 せめて一生一度のプロポーズくらいびっくりするような演出で彼女を喜ばせてあげたいと考えているのですが、何かいいアイディアはないでしょうか? ちなみに当初はパレードの後、べたですが○○城の下でプロポーズしようと考えていました。

  • Winampって重いのですか?これ以外でネットラジオを聴きたいです。

    Winampって重いのですか?これ以外でネットラジオを聴きたいです。 このネットラジオサイトでいつも音楽を聴いています。 http://www.shoutcast.com/ このサイトにあるWinampをダウンロードして使っています。確かに聴くのは問題ないのですが、このソフト自体が重いのかどうも動きがもたりします。 ちなみにネットスピードは問題ありません。 Winamp以外の軽いソフトを使ってネットラジオを聴く方法はないでしょうか? とにかく余計な機能はいりません。 よろしくお願いいたします。

  • みなさんが自負している「下手の横好き」は ?

    私のいつもの素朴な疑問です。 「下手の横好き」ってありますよね~(笑) 結局は自己満足ですからね。 さて、みなさんであれば、その「下手の横好き」って何でしょうか ? 私の場合色々考えても、やっぱり料理かなと思います、それも簡単な(笑) 下手の横好き 【意味】下手の横好きとは、下手なくせに、その物事が好きで熱心であること。 http://kotowaza-allguide.com/he/hetanoyokozuki.html

  • オススメのネットラジオ(映画音楽)を教えてください

    映画音楽(洋画)がよく流れているネットラジオ でみなさんのオススメのサイトがあれば是非是非 教えてください。 ちなみに当方のオススメのネットラジオは http://www.accuradio.com/index3_blueprint.htm# です

  • 嫁に何も言えない実の兄と文句を言う主人

    実の兄は一人娘と結婚をして実家を離れ、隣の県に同じ敷地に別棟で嫁の親と暮らしています。其の頃からでしょうか、兄の態度がおかしくなって。全く実家にも寄り付かなくなってしまい、電話の対応も他の人が聞けばむかつくような声でいけません。母親が緊急で手術を受け入院をしても、当日しか泊まらず「仕事だから」と言ってすぐに帰ってしまいました。兄嫁は一人っ子のせいでしょうか、すぐすねてしまいます。 兄が機嫌取りとりするばかり。一度も「母さんはどうだ?」とか聞くこともせず、私たちが電話で知らせるくらい。父親には「おい!お前」です。主人が兄の態度が気に入らない様子で、「ばか兄貴!」「お前の兄貴は、知恵がないのう!」と最近では文句を言い出しました。私も兄貴の代わりようにはほとほと困っています。主人も休暇で帰ってきても、車で片道2時間30分かけて毎回病院へ連れて行ってくれますが、しんどそうでたまりません。兄貴はそんな事を知りながら、見舞いには一度も来ません。「長男と言って俺に押し付けるな」と言う兄。「兄貴に後は頼む」と言う主人。 人事だと思わないで、皆様如何すればいいか教えてください。泣いた事もあります。「お前の兄貴は難しくて、付き合えんな。」と言う主人・・・。 「兄貴は悪い嫁を貰ったんだな。」とも言います。 私は兄に「兄ちゃんの性格じゃ、一人っ子は無理だよ。」と反対でしたが。 お願いします。

  • おおげさ・・・知恵袋

    ネットでは、物事をおおげさに言ってあたかも事実であるかのように述べるのは普通なんでしょうか、また知恵袋ってどう思いますか。 こちらのサイトではないのですが知恵袋でのことです。 私が質問した回答にこんな書き方がたくさんありました。 「●●人男は暴力が日常茶飯事」 「●●人男に憧れて多くの日本人女が●国に渡ったが、皆不幸になった」 とかです。 「●●人はこうだ」と大げさに捲し立てています。 私がその国の国民皆がそうではないでしょうと言っても、全員だと言い張ります。 私が●●人の男性と交際しているのですが、そこに書かれているようなことは皆無ですし、日本人女性が大勢その国に渡ったという話も聞いたことがありません。大体、渡りたくて簡単に渡れるわけがないとは思います、国内じゃあるまいし。 そのサイトは、2chとかやってる人間も大勢いるところですごく荒れているし、真面目な受け答えなんてあってないようなものです。仕方ないでしょうか。 昨日深夜に利用していたのですが、昼間に集まる回答より、深夜に集まる回答のほうがかなりトンチンカンで回答になっていない回答や中傷が多い気がしました。 もしかして、ニートとかでしょうか。私は深夜までパソコンで大学の宿題をしながら、休憩がてら知恵袋を利用していましたがすごく気分が悪くなって寝ました。 知恵袋では2ch人間がたくさんいるようで、●国に関する質問をすると、必ず意味不明な回答が来るので腹が立ちます。 こちらで質問すればいいのかもしれませんが、トラウマになって、質問できないので非常に困っています。 知恵袋で言われたことなんて、気にする価値もないと思いたいのですが・・・(もちろん価値ある回答や質問もあります)。

  • *ヤフー知恵袋と教えて!Gooの違いについて*

    閲覧頂き、ありがとうございます(・ω・´) ふとした疑問と言いますか、どうでも良い事なのですが 何気に気になったので・・。 私は今までヤフーの知恵袋のみを利用していました。 カテゴリマスターになり、自分の都合の良い解釈ですが 人様の悩みに真剣に答えたり、個人的意見として回答をしてきていましたが カテゴリマスターになっただけで無意味に叩かれたり 『ちゅぷだろw』等言われたりして、段々バカらしくなりやめてしまったのですが。 こちらの教えてGoo!のサイトでは そう云った他人をバカにしたり、質問してる人を『くだらない』等の罵声を浴びせたりする 回答が非常に少ないと云うか、見かけた経験が有りません。 ヤフー知恵袋はどちらかと云うと、遊び半分で答えたり 他人を傷つける言動を平気でする人が多いのに こちらのサイトではその真逆な気が。 同じ質問掲示板でも、どうしてこれだけの差が出るのかな?と ふと思いました。 決定的な違いなど有るのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? どの掲示板でも同じだと思いますか?

  • 皆さんは、ペンネームをどのようにして名付けますか?

    ホームページをいろいろ見ていると、実にたー-くさんのペンネームを見かけますよね。私は、nebukawaという至ってシンプルなネーミングです。 皆さんは、今のペンネームをどのような理由でつけられたのか、さしさわりなければ教えてください。どのような意図でつけられるのか、自分にはない頭の発想でつけられるペンネームの由来、いや正直言ってペンネーム考えるのに悩んでしまうので、つけられるときの皆さんのお知恵を是非お借りしたいと思います。 教えて!gooに限らず、他のサイトでのペンネームの由来でも結構です。 これから、ペンネームを名付けるときの参考にしたいので、できるだけ多くの皆さんからの情報をお待ちしてます。 できれば、見ても由来の検討がつかないようなのが、いいですね§^。^§