• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転学部について(経済学部→理系))

経済学部から理系学部への転部について

このQ&Aのポイント
  • 経済学部から理系学部への転部について質問です。夏休み前に経済学部を志望しましたが、再び理系に戻りたくなりました。浪人は避けたいので転部の方法を考えていますが、文系から理系への転部は厳しいのでしょうか。数学の範囲まで勉強しており、時間をかけた分自信はありますが現実は甘くないですよね。転部についての情報や意見を教えてください。
  • 経済学部から理系学部への転部について質問です。理系志望だったが、経済学部を志望し受験した経緯がありますが、再び理系に興味が湧きました。浪人は避けたいため、転部を考えていますが、文系から理系への転部は困難でしょうか。数学は理系の範囲まで勉強しており、自信がありますが、現実は厳しいかもしれません。転部についての情報やアドバイスをお願いします。
  • 経済学部から理系学部への転部について質問です。経済学部を志望し受験したものの、再び理系に戻りたくなりました。浪人は避けたいため、転部を考えていますが、文系から理系への転部は難しいのでしょうか。数学は理系の範囲まで勉強しており、自信がありますが、現実は甘くないですよね。転部についての情報やアドバイスを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

個人的には、学問は受かりやすい物ではなく、好きな事をやるのが鉄則だと思います。 ですから、転部は良い選択でしょう。 京大については詳しくないため、以下一般論だと思って見て下さい。 > そこで考えられる方法としては、 > ・浪人 > ・転部 まず、受かったなら、浪人は個人的には勧めません。 受験勉強なんて言うのは、学問の中では「ポリープ」の様な物だと思います。 受験用の学問は入学希望者を定員まで振り落とす目的もあるために少し特殊で、必ずしも全てが大学に入った後に役に立つものでは有りません。 よってそんな物に、1年の時間を費やすのはもったいないと思います。しかも理科だけのためならなおさらです。 また浪人したからと言って、次に受かる保証も有りませんし。 極端な話、浪人する位なら転部後に留年した方がましだと思います。 もし受からなかった時には(失礼!)、迷わずに浪人すれば良いでしょう。 転部は、大学がその制度を認めている以上、最大限に利用すれば良いと思います。(私も利用しました) > やはり文系から理系への転部というのは厳しいのでしょうか。 厳しいか厳しくないかで言えば、厳しいでしょう。 ただ数学が理系と同程度にできているのが救いだと思います。 また転部先が、物理学科等だと難しかったかもしれません。 後は、大学に入ってしまえば意外と何とかなる物です。 入学後に、転部先の先生に全て話して、何を勉強しておくべきか聞けば良いでしょう。 後は入学後に転部に備えて、頑張って勉強するだけです。 受験勉強と違って、楽しいと思います。 ただもちろん、ストレートで卒業したければ、アルバイトやサークルをやる時間なんて無いと思った方が良いでしょう。 頭脳には自信が有るようなので、何とかなると思います。 ちなみに、私だったら大学のランクを下げる事も考慮に入れると思います。 以上、一般論なので参考程度に…。

sawaaaaa
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます! (もし受かったらの話ですが、)受かったのにもう一度浪人というのはなるべく避けたかったので、いいアドバイスを与えて下さいました。ありがとうございます。 京大が好きなので京大にこだわりたいですが、やりたいことができるならランクを下げることも考えてみます。 とにかくまずは合格を目指して頑張ります。まずはそこからですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#232424
noname#232424
回答No.5

ぼくは京都大学のことはしりませんが,転学部が申請されてきたとき,「入りやすいほうに入っておいて,あとで移ろう」というふざけた魂胆がみえる学生は,却下します。

sawaaaaa
質問者

補足

確かにそうですよね。でも経済学部理系は決して他学部よりも楽に入れるということはないです。(理科がないというのは楽だと思われるかもしれませんが…) 回答ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

生物学の何? 京大経済学部には理系受験枠 というのがあるそうだが、たぶんそれは、東大の進振で理系から経済学部に進学できる枠が広がったのと同工異曲だろうな。 つまり、数学の出来るやつがこないと、経済学研究として、負けちゃう。 京大を受けようという学生に、理系だ文系だとチマチマ考えてほしくない。 http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/ このへんは、文系なのか理系なのか、グダグダというか混在。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%80%89%E7%B5%B1 文学部から霊長類研究

sawaaaaa
質問者

補足

いま興味があるのは合成生物学という分野です。 なるほど…こういう例もあるんですね。ありがとうございます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

理学部、というのでは全く具体性を欠いています。 理学の中の何でしょうか? それによって、どれだけ理科が必要かが変わってくるはずです。 基本的に、理系の入試は、後々やっていくのに必要だから課しているという面が大きいです。 入試で蹴っ躓いているようでは、入学後でやっていけない、ということでしょう。 ただし、例えばコンピューターをやる連中に化学が必要かとか、数学や二化学が必要か、なんて話ならあるかも知れません。 だからそこは具体的な専攻がどこなのかで話が変わってきます。 もし理学全般をやっていきたい、なんてことなら経済学部にした方が良いでしょう。 理系に於いては、受かる受からないはどうでも良いです。志望が先です。

sawaaaaa
質問者

補足

すみません、書き忘れていました。具体的には生物学に興味があります。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

とりあえず東大に入ってみるというのは? 数年前に文一から医学部に入ったやつがいるって聞いたから、融通は効く。

sawaaaaa
質問者

補足

理系受験なので地歴はセンターレベルなので東大は無理ですね… 浪人することになれば東大も視野に入れて勉強しますが。

関連するQ&A