• 締切済み

至急お願いします( ;; )

私は高校一年で、 現国の教科書に出てくる 「世界中がハンバーガー」という 評論文を今授業でやっています。 そこで、 質問に答えていただきたいです! (1)「世界中がハンバーガー」を読んだ感想。 (2)読んでみてよくわからなかった部分。 (3)著者が主張したいことはどういうことか簡単に。 お願いします(´;ω;`)

みんなの回答

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

(1)あなたがどう思ったか。 (2)あなたがわからなかったところ。 (3)あなたはどう感じたか 正解なんてありません。

回答No.2

(1)はぁそうですか。それで? (2)最後のほうがよく分からん。なんか無理やり強烈な言葉でまとめようとしてるけど 飛躍しすぎじゃないの。 (3)帝国とか嫌いなんでしょ要するに。 オワリ http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/kokugo/hanbarg.htm

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

何故、自分でやらないの? 失敗しても『やろうとする気持ち』や『努力』が大切だと思うけどなぁ… 人に聞くのは簡単だから、人に聞くクセが付いてしまうよ(-ε-)

関連するQ&A

  • お勧めの評論文

    高校一年生です。 高校の授業で「自己基準と他者基準」という評論文を読みました。 とても面白いと感じたので、他の評論文も読みたいと思います。 何かお勧めの評論文はありますか?

  • 英語の論説文(≠評論文)の読み方

    英語の文章に関する質問なのですが、論理が明快で抽象具体がはっきりしていて著者の主張が明確な評論文(いわゆるパラグラフリーディングの題材に好都合な文章)ではなく、具体的な著者の経験やデータをつらつらと書き連ねていくような論説文が苦手です。具体的すぎて文と文のつながりがよく分からなくなってしまうことが多いです。このような論説文はどう読めばいいのでしょうか?具体的なアドバイスを教えていただけないでしょうか。もしくは参考書(大学受験書やトーイックの本など何でも構いません)などを教えてください。お願いします。

  • 英語の教科書で扱うべき文章のジャンル。

    ここでは,高校2・3年用として話を進めてまいります。  私は高校の国語の教科書同様,評論・論説,小説,随筆,詩などを盛り込むべきだと考えます。説明文や物語は高校2・3年用としてはあまりにも幼稚すぎると思います。

  • 評論文とは?

    大学入試・センター試験・模試などには評論文がありますが、自分にはそれらの意義がわからないのです 正直に言って模試等で評論文を読んでいても、「こいつは何を言いたいんだ」「よくこんな無味乾燥な文を書くな」と思ってしまうのです。もちろん著者を軽蔑しているつもりはありませんし、多少は文の内容を理解することが出来ます。 ただ、評論文というのは基本的には自分の考えを主張し、他者に理解して貰ったり、世間に自分の考えを広める事を目的としてると思うのですが、何故に難解な表現ばかりを使い、わかりにくくする必要があるのでしょうか? 普通の人が読んでも、理解出来るような文にしなければ、評論文自体の意味が無くなり、単なる自己満足の文になってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 【読書レポート???】

    【読書レポート???】 社会学の授業で、 「『○○○○○』(新書)を読んで 感想や意見をレポートにまとめなさい」 という課題を出されました。 「レポート」に「感想」を書く、 というのは妙な感じがしませんか? (「意見」は客観性を要する感じがしますが 「感想」はごく主観的なものという気がします。) こういう場合、 「感想」としてはどのようなことを 書くべきなのでしょうか? 私としては ・意見=本書のテーマと著者の主張に対する自分の考え、 ・感想=本書の書かれ方(著者の主張の展開のしかた)に対する  自分の考え(書評のような感じ)、 かな?と思ったのですが…。 ※このレポート自体は提出済みなのですが、 今後、その教授の他の授業を取る予定があるので 考えておきたいのです。 回答お願いします。

  • 今度評論文の読書感想文を書くことになりました

    今度評論文の読書感想文を書くことになりました 具体的には「地域再生の経済学」という新書です 高校生なのでただ書けばいいのではなく それなりの感想文を書かなければいけないのですが 評論文となるとどのように書けばよいかわかりません 学校の先生にはあらすじは書かなくて良くて 自分の考えを書けばいいと言われました ちなみに1000字以内です ご回答よろしくお願いします

  • 評論文の意義

    よく模試や問題集には評論文、または新聞では天声人語等があり、大学入試のことを踏まえるとそれらを読むことが最近多くなったのですが、自分にはそれらの意義がわからないのです 正直に言って模試等で評論文を読んでいても、「こいつは何を言いたいんだ」「よくこんな無味乾燥な文を書くな」と思ってしまうのです。もちろん著者を軽蔑しているつもりはありませんし、多少は文の内容を理解することが出来ます。 ただ、評論文というのは基本的には自分の考えを主張し、他者に理解して貰ったり、世間に自分の考えを広める事を目的としてると思うのですが、何故に難解な表現ばかりを使い、わかりにくくする必要があるのでしょうか? 普通の人が読んでも、理解出来るような文にしなければ、評論文自体の意味が無くなり、単なる自己満足の文になってしまうと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 評論文と論説文はどう違うのですか

     先日、ある本を読んでいたら、「高校の教科書は、評論文ばかりで論説文が載っていない」とありました。  「説明文」と「評論・論説」の違いは何となくわかりますが(前者は「説明」であって「意見」ではない???)、評論と論説がどう違うのかよくわかりません。  このあたりの分類が、国語教育でどう位置づけられているのか、ご存じのところをお教えいただけないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。

  • 高校の現国の教科書にのっていた小説の名前と作者が知りたいのですが

    10年前の高校の現国の教科書で読んだ小説のタイトルと作者が知りたいのです。 ・どの出版社の教科書かは忘れてしまったのですが、 ・おそらく明治から昭和にかけての作家で(新感覚派かも?)   ・ストーリーのあらすじは、貧乏な主人公の男性が猫の 轢死体を日々観察する、といったようなかんじのものだっ たように思います。 高校の授業中ぼんやり読んでいたのですが、鮮烈な印象があったので、この作家の他の作品も読んでみたいと思っています。

  • 春休みの宿題 読書感想文について

    高校の宿題で読書感想文を原稿用紙4枚以上書いてくるというものが出されました。この「4枚以上」という部分について質問なのですが、4枚目に少しでもとどいていればいいのか、4枚ぴっちり埋めるかそれ以上ということなのかどちらでしょう?ちなみに、3枚と半分という形でもう書いてしまいました。。後者の場合、書き直した方がよいのでしょうか。 あと、質問とは関係ないのですが教科書ガイドは買った方がいいでしょうか。また、買った方がいいのであればどの教科を買うべきだと思いますか。 よろしくお願いします。