家賃と更新料が突然上がった!信用できるか悩む

このQ&Aのポイント
  • 持ちマンションを知り合いから借りているが、家賃と更新料が突然上がった。知り合いの理由に納得がいかず、信用できるか悩んでいる。
  • 最初は相場より安い家賃で借りていたが、知り合いから借りるため高めの家賃になった。しかし、今は家賃と更新料が上がり、理由に納得できない。
  • 家主が親の生活費や自身の趣味のために家賃を上げると言っており、約束を破ったことに懸念を抱いている。引越しを検討するか、交渉するか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

上げないはずの家賃と取らないはずの更新料が発生。

質問です。 知り合いの方から、持ちマンションが空いたので、見知らぬ人が住むより知っている人が住む方がいいと言われ、3年前から住んでいます。 家賃は世間の相場より5000円ほど安く、更新料はなし、と言うのが当初の話でした。 が、ここに来て、家賃は相場に上げる、更新料も取る、と言い出しました。 私は最初に借りるときに、もっと家賃の安いところを探して決めようとしていました。しかし、上記のように知り合いから、借りてほしいと言われたので、自分の給料からはちょっと高めの家賃の部屋を借りました。 (相場より5000円下げてくれてても、自分の無理なく払える家賃よりは高かった) しかし、借りてが付かないこともあり、知り合いが住んだ方がいい、という家主と、場所が私にとっては良かった(勤務先に近かった)というお互いのメリットがあり、合意の上そこに決めました。 知り合いだからってちゃんと契約書を交わさなかったのが悪いのは承知しています。 しかし、家賃を上げる理由が親が年金暮らしになるから生活費を入れろと言われた。とか、自分の趣味にお金がかかるから、という理由です。なんか納得がいきません。 相場の家賃が収入として入った方がいいというのは、当然だと思います。 しかし、最初に約束したのに、、、と言うのが私の懸念事項です。 約束を破る人、お金にルーズな人を信用していいのか? 今後も何かあったら、また賃上げするのでは?と思ってしまいます。お金より気持ちの問題と言いますか、、、 ここは思い切って、引越しをするべきでしょうか?(もちろん引越し費用の方が高くつきます) それとも家主さんとの関係を悪化させないように、何か交渉をすべきでしょうか? ちなみに更新は6月ですが、たまたま会う機会があったので言われました。本当はいつ言うつもりだったのか分かりません。 みなさんならどうしますか?ご意見教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zechariah
  • ベストアンサー率76% (42/55)
回答No.7

 こんばんは~。  一応、不動産屋ですが、実際は単なる田舎のおっちゃんです。^^  先ず、今回の問題に上がっている更新料と家賃の値上げですが、お話を伺った限りでは、どちらも法的には認められません。  また、更新料は本来ならば当然に存在するものではなく、飽く迄も約定によって特別に定める支払い金であって、更にこの設定は新規契約時に定めるのは賃貸として貸出す条件の一部として解釈されている為ですから、これを更新から設定する契約では途中から条件が変わってしまい、後になってから礼金を出せ~!と度々主張するに等しく、不動産業者の取引事例でも考えられない無茶苦茶な要求です。  そして、賃料の値上げ理由が遊ぶ為の金が欲しい等も言語道断で約定がなければ、借地借家法に倣う訳ですが、ここでは「土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍同種の建物の借賃に比較して不相当となったとき」と記載され、今回の理由では当然に当て嵌まりませんから、正当に拒否出来ます。  一方、質問者さんは貸主である相手との友好関係を悪化させたくないと考えている訳ですが、こうした無謀な要求を断るのは親子の間でも当たり前ですから、取りあえず、これらは穏やかな表現方法に変えた後に相手に対し優しく伝え、その様子次第で改めて考えても良いのではないでしょうかね・・・。^^   

nannbu8
質問者

お礼

不動産屋さんの、田舎のおっちゃん様(笑)回答ありがとうございます。 そうなんですね。不動産業界はそうなってるんですね。 ありがとうございます。本当に助かります。 >更新から設定する契約では途中から条件が変わってしまい、後になってから礼金を出せ~!と度々主張するに等しく、不動産業者の取引事例でも考えられない無茶苦茶な要求です。 確かにそう聞くと、なるほど~と思います。(今回のケースはそんなにキチンとしていませんが、今後の参考にします。) >「土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍同種の建物の借賃に比較して不相当となったとき」 これは知りませんでした。なので、大家さんの都合でどんどん上げてもいいものかと思ってしまいました。それで、一度素直に賃上げを受け入れたら、また何かの都合で上げられてしまうのかと不安に思いました。 大家さんは他で会社勤めをしていますが、大家さんのお母様が定年により収入がなくなったのが今回の賃上げ話のきっかけのようです。(なので、知り合いならではのお互い様で今まで安くしてくれていたんだし、まったく賃上げにも応じない、更新料も払わないと突っぱねる気はありませんでした。) しかし、お母様は70歳でお仕事を辞めてまして、年齢的なこともあり具合が悪くなってきたらしく、もし入院や手術になったら、また賃上げなのかな、、?と。 そこまでは受け入れる事は、気持ちはあっても、経済的に出来ないな~と思いました。 ご察し頂いた通り、友好関係を壊さないようにしたいので、穏やかに、柔らかい表現にして一度話てみます。 >これらは穏やかな表現方法に変えた後に相手に対し優しく伝え、その様子次第で改めて考えても良いのではないでしょうかね・・・。^^ 本当にその通りですね。具体的なアドバイスが頂けて、本当に助かります。 Zechariahさんの言う通りに進めてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#203300
noname#203300
回答No.8

 in_go-ing です。 > 交渉のしようはない、貸主の言い分を通せ、と言うお答えと解釈してよろしいでしょうか。  いいえ、そんなことは全く言っておりません。ただ、そもそもが契約書もない“口約束”では、質問者様にも言い分があるように、大家の方にも言い分はあるわけです。私は、おそらく大家の方はこう考えるだろう言うことを書いただけです。質問者様がそれが全く理解できずに、あくまで質問者様の主張だけ通されるのは自由ですし、お互いの言い分がぶつかるなら裁判所にでも判断を仰ぐしかないでしょう。  私は質問者様が主張を通して闘うことは一向に構いません。それを止めようなんて微塵も思いません。

nannbu8
質問者

お礼

in_go-ingさん  >質問者様がそれが全く理解できずに >裁判所にでも判断を仰ぐしかないでしょう >私は質問者様が主張を通して闘うことは一向に構いません。それを止めようなんて微塵も思いません。 ↑ ごめんなさい、、、返答として理解に苦しみます、、、 私は争いたくないし、裁判所で闘おうとも思いません、、、 >一向に構いませんって、そりゃそうでしょう、見知らぬ人だし。 互いに言い分があるのも、何事においても世の常だと思います、、、 あまり人の話を聞いて(読んで)ないようにしか見えません、、、 からかうのは、やめて欲しいです。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.6

>それが、、、 最初の契約時に、私はそもそも支払いがきついのでお断りしたところ、「あなたが住んでいる限り、賃料は上げない。更新料も取らない」との約束をしています。(そうじゃないと無理なので念押ししてます。また引っ越す事にしたくなかったので。) それが条件の中に入っていたのであれば、賃料改定、更新料の支払いに応じなくても構いません。 家主の方が「契約違反」を起こしていることになりますので、 突っぱねて(感情的なワダカマリは別にして)問題ありません。 今まで通りの賃料を遅れずに支払っていれば住み続けられます。 家主が賃料改定の訴訟を起こしても、 その件についてシラを切らなければ「現状維持」になります。 逆に相場が暴落しても賃料を下げる交渉は出来ませんが。 >superskiさんの言う「次の契約について条件を提示」は、本来いつ位にするべきものなのでしょうか? 無知ですみません。お答えいただけると幸いです。 (本来は契約書に記載されますが)3ヶ月前までに文書で通知、が一般的です。 また、契約解約通知は借主からは1ヶ月前、貸主からは3ヶ月前~6ヶ月前で、 通知が無ければ、同条件で自動更新を採るのが一般的です。 借り続ける場合、今の契約(口約束)では更新料はないので 来年6月の更新時は更新料を払わなくて良いでしょう。 但し、大家さんが賃料改定の裁判の中で 「未来永劫、賃料を据え置くことなんか約束していない」となった場合、 一般的に更新料が存在していることから、 「そこは呑むことで和解するよう」勧告されるかも知れません。

nannbu8
質問者

お礼

superskiさん、ありがとうございます。とてもスッキリしました。分かりやすく説明してくださってありがとうございます。 私の言い分も聞いてくれた上で、きちんと教えて貰って。本当に助かります。私が一方的にいけなかったのかな?と思ってしまったので、救われた気持ちです。口約束はダメだと痛感した出来ごとでした。 (ちょっと話はそれますが、例えば口約束でも婚約は成立しますよね。なので、賃貸契約は口約束だから大家の言いなりにならないといけないのか?というのが納得がいかなかったのです。) 一方的に家主さんの意見を聞き入れなくてもいいのですね。 家主さんも悪い方ではなく、関係も壊したくないので、「更新料も払わない、賃上げにも応じない」と突っぱねるつもりはありません。今まで安くしてくれた義理もありますし。 superskiさんに常識を教えてもらえたので、折衷案(例えば賃上げに応じて、更新料は次回からじゃダメですか?とか。)を出すとか出来るのですね。 それでお互いが納得出来る条件になれば、今度はちゃんと契約書を作ります。もし、折り合いが付かなければ、やむをえませんが退去します。 折衷案を話し合いながら、ダメだった時のために物件探しも始める事にします。 本当にありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 in_go-ing です。  『お礼』拝読いたしました。  ちゃんと約束を守らせるなら仲介業者を入れて契約書を作るのが“筋”でしょう。ただ、そういう要求をした場合、質問者様にも金銭的負担が増えますし、相手の貸主も「雁字搦めじゃ・・・」と契約したかどうかは疑わしいです。おそらくそうすると敷金や礼金の問題も出てきていたでしょう。  要は、“なあなあ”でお互いが契約?したのですから全てが“なあなあ”で進んでいくのは当然です。  『他の物件』ではそのようなことは起こりえません。ちゃんと仲介業者が存在し、契約書に沿って『敷金』『礼金』『仲介手数料』を払い、『更新』についても契約書に記載されます。その場合、家賃を一銭上げるにも借主の同意が必要ですし、『更新料』なんて記載がなければ、払ってくれる方なんて皆無でしょう。  私は不動産屋さんの“回し者”ではありませんが、それが不動産屋さんを入れ、幾ばくかの手数料をお支払いすることによる“利益”だと思っています。

nannbu8
質問者

お礼

in_go-ingさん、再びありがとうございます。 貸主さんの意見が聞けて助かります。 ちゃんと約束を守らせるなら仲介業者を入れて契約書を作るのが“筋”でしょう。 ↑ すみません、分かっています。それでこんな事になって困ったので相談したのです。最初に書いたつもりだったんですが、分かりにくい文章ですみません。 そうですね。おっしゃる通り「なあなあ」です。それなら最初の約束を反故にする人が信用できないなぁ、、、と私が思うのはお角違いですね。 最初から約束なんて存在しないと思うしかないですね。 んー。屁理屈ですが、なあなあなら、貸主のなあなあだけじゃなく、借主のなあなあも言ったらいけないのだろうか、、、?と思ってしまいます。出来れば関係を壊さず更新するなり、退去したいので私の都合は言うつもりはありませんが。 交渉のしようはない、貸主の言い分を通せ、と言うお答えと解釈してよろしいでしょうか。 貸主さんがそういう考えなら、やはり今後借りるのは怖いです、、、

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.4

>知り合いだからってちゃんと契約書を交わさなかったのが悪いのは承知しています。 現状、口約束だけでも契約は契約なので有効ですが、 その約束の中に、「将来に渡って賃料の改定はしない」 「賃貸借について条件の変更はしない」とかはありましたか。 恐らくそういう約束はしていないと推測して、話しを進めますが、 賃料等を改定する場合、次回の更新時から適用するのが一般的です。 つまり次回6月に更新する契約時から 「現家賃+5,000円と更新料を設定する」ということであれば、 >約束を破る人、お金にルーズな人を信用していいのか? は当てはまりません。 次の契約について条件を提示してきただけです。 もしも、「来月から」とかの条件でしたら、チョッと×です。 「更新までは現在の契約内容通りでお願いします」と現家賃を支払って 更新前に自分の条件に合うところに転居した方が良いかと思います。 (相場は下がっているかも知れませんし) 値上げした分、家主がどう使おうがあなたには関係ないので そこは詮索しない方が精神的にも良いと思います。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それが、、、 最初の契約時に、私はそもそも支払いがきついのでお断りしたところ、「あなたが住んでいる限り、賃料は上げない。更新料も取らない」との約束をしています。(そうじゃないと無理なので念押ししてます。また引っ越す事にしたくなかったので。) superskiさんの言う「次の契約について条件を提示」は、本来いつ位にするべきものなのでしょうか? 無知ですみません。お答えいただけると幸いです。 特に更新料については、もっと早く言って欲しかったな、と言うのが本音です。 更新料が発生すると分かっていれば、2年の間に貯めたのに、、と。(これは私の都合ですが) 今回たまたま共通の知人の飲み会があったので、この話が出たけれど、そうじゃなかったらいつ言うつもりだったんだろう?と、これは分かりません。 賃上げした分のお金については、おっしゃる通りですね。どう使おうが本人の自由なので。 でもちょっと釈然としなくて、、、すみません。 一度、そんな理由で素直に賃上げに応じてしまったら、次もまた何かの理由で上げるのかな~と、余計な詮索をしてしまいました。

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。  大家ですから、貸している方の立場もわかりますし、質問者様の言い分もわかります。  他の回答者諸兄は貸主に対して厳しいようですが、貸主にしてみれば、当初はどうであれ、年間6万、通常なら入る2年に1ヶ月分の更新料も含めれば年間でおそらく10万前後のお金を質問者様に上げているのも同然です。  それに対して質問者様の言い分では全く触れられてはいません。これは貸主が疑問を感じるには十分でしょう。おそらく、貸主が言っている『家賃値上げ』の理由は関係を決定的には壊さずに質問者様に出て行ってほしいということなのでしょう。  お互いがご不満のようですから引越しなさるのが一番良いと思います。  『相場より5000円下げてくれてても、自分の無理なく払える家賃よりは高かった』が全ての原因でしょう。質問者様は「苦しいが『知り合い』のために」とお考えだし、貸主も「相場より安いが、『知り合い』だし」と思っていても相手には伝わらないのです。  

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の知り合いにも、他に家主している方がいますが、出て行って欲しいと思っているという意見は初めてでした。そういうこともあるのですね。 お互いの、「知り合いだから」はちゃんと伝わってます。きちんと話しましたし、合意の上です。家賃を上げる話になった時も話してます。貸主さんは、「そうなんだけど~。ダイビング行きたくて~」とお話されてました。 もちろん、相場の収入が入った方が貸主さんにもいいのは分かっています。そのことも話ました。年間約10万、更新して2年で20万です。ただし、それは貸主さんから言いだした条件であって、私から安くしてとお願いしたワケではありません。(最初から無理だと思っていたので、借りようとも思っていませんでした) in_go-ingさんは、最初の約束は関係ない、というお考えでしょうか? 私は、お金より、約束を反故にすることに貸主として信用していいのか?不安になって、更新を躊躇っているのです。 ポイントは最初に約束したのに、、というところなんです。 それとも貸主さんの立場だと、最初の約束は適当なのが普通なんでしょうか?そうすると他の物件にうつっても、同じ事が起きますよね、、、心配です。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

引っ越しした方がいいですよ。 更新しても今後いろいろもめるに決まっていますし、不満に思いながら住むのは精神衛生上よくありません。 まあ、こちらのうっぷんを晴らすために最後に嫌味のひとつくらい言ってもいいかもしれませんけどね。(大人げないかな)

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。一度約束を反故にするってことは、今後も何か起きるんじゃないかと心配しているのです。 出来れば、関係を壊したくはないので、穏便に済ませたいと思います。 自分の無理のない金額のところに引っ越します、と言うしかないのですが。 ありがとうございました。

  • I0c0I
  • ベストアンサー率26% (221/820)
回答No.1

私なら、更新しても心にわだかまりが生まれるし、ちょっとこの人めんどくさいな・・・と思うので、 引っ越します。 引っ越すってなると、下手に出てきて家賃が上がるのが無しになるかもしれませんしね。 なんというか、そのつもりはなかったけど、会ったしとりあえず言ってみたという場合もありますね。 私なら、当初と約束が違うので、無理なく払える物件に引っ越すことにした、と伝えます。 まず、更新しない場合はいつ言えば良いのか確認してから、ギリギリに伝えます。 6月って、借り手がみつからない大家にとっては困る時期なんですよ。 下手にでてくるんじゃないかと思います。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。更新しても、わだかまりが残りそうで、、、 多分貸すときは、他に借りてがいなかったし、空いているよりいいと思ったのでしょうね。私が無理なく払える他の物件に決めようとしていたところ、貸主さんの方から言いだした事なんですが、、、 また、今後何かあったら困るので、引っ越す方向で考えたいと思います。さすがに、今まで安くしてくれてた恩もありますので、ギリギリにならないように次の物件を探したいと思います。そうか、、6月は借りてが付かない時期なんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • とらないはずの更新料と家賃の値上げ 2

    こんにちは 以前に質問させていただきました。 賃貸トラブルです。家賃を相場より5000円安くする、更新料は取らないから入居してくれと言われ入居して3年、急に5000円の賃上げと1年前の更新料を払うよう言われて困ってました。 人間関係を壊したくなかったので、どうすればよいか相談させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q6488658.html 5000円の賃上げには応じるが、更新料を今払えというのは待って貰えませんか?と話したところ、ダメでした。。。それどころか、5000円の賃上げに加えて5000円の管理費プラスで、月に一万円を上げるという話になってしまいました。(つまり月1万円の賃上げと更新料が加わる) それでは、私の生活に支障が出るので退去を申し出ました。ちゃんとした家賃が払える方に早く貸せるように、と。今までの御礼と、6月の更新時では借りてが付かなくて困るだろうとの事で、急に出ることになりました。 それで大家さんは納得してくれまして、一安心して退去に備えて引越しの準備をしています。(一時的に引っ越し代は高いですが、長い目で見て、家賃の安い所に決めました。) しかし、ここでまた問題が発生しました。 大家さんは不動産屋さんに仲介の申し込みに行ったところ、大家さんの言い値では貸せないよ、と言われたそうで、今私が払っている家賃より下がってしまうので、残って欲しいと言いだしました。(相場は下がっていたそうです) 私は話し合いの後、もう次の物件を決めてしまったので、ごめんなさいと言うと、今度は月半ばで出ていく私に、日割り家賃も返さない、出て行った次の月までは家賃を払ってくれないか、と言うのです。 これには、さすがの世間知らずの私でも有りえないと思い、敷金は返さなくていいけど、いない来月分まで払うのはできません。と答えたところ、ムッとされました。。。(例えば、3月15日に出ていくのに、4月末分まで払えという事です。) これは、どこまで応じなければいけないのでしょうか? 大家さんとは、他の知り合いの方との絡みもあるので、穏便に事を済ませたいのです。 どこまで受け入れて、どこまで拒否するのが妥当なのでしょうか? 稚拙な質問で申し訳ありませんが、どうか相談にのってください。 宜しくお願いします。

  • 対処方法を教えてください(2):説明の無いまま契約更新で家賃上げ

    以前、同内容で投稿したものです。再度ご協力願いたいので、お願いします。 現在、東京23区内に住んでいます。センチュリー21系の不動産屋に一軒家を借りています。来月の頭に契約の更新がありまして、先々週その更新費などの資料が届きました。 その資料には、家賃が賃上げされることが書いてあったのですが、賃上げの理由が書いてありませんでした。ちなみに現在と賃上げ後の家賃ですが、10万5千から5千円賃上げの11万円です。 私は住み始めて4年目です。2年前に更新がありましたが、その時は家賃は据え置きでした。なので、今回も据え置きだとばかり考えていたのです。現在、結婚し1歳の子供もいます。生活がかかってできれば家賃はそのままでいたいという気持ちがあったのと、不動産屋とのやり取りを間違えて相手に丸め込まれるのが怖かったので、"教えてgoo"で何人かの方に助言を頂いてから、不動産屋に賃上げの理由を聞いてみることにしました。なんで賃上げされるのか、東京都財務局のHPなどで地価の動向を自分でも調べてみました。最新の発表は平成18年7月なのですが、私の住んでいる区は地価が1%ほどしか上がっておりません。なので、説明のないまま家賃を上げられるのに納得できなくなってしまいました。"教えてgoo"で質問した後、家賃の賃上げに地価は関係なく、周囲の相場との兼ね合いがあって賃上げを提案しているという事がわかりました。確かにその後不動産屋から来た説明には、相場の値上がりが理由になっており、私の住む建物(2DKの3階1戸建て:ワンルームが縦に3個のっかっているような家)と同年代(20年前)に出来たアパートの家賃(なぜかワンルームの家賃:家賃は6万)が参考に紹介されていました。説明はしてもらいましたが、それでも、なんとか今のままの家賃で不動産屋と合意するには、どう交渉したらいいか、アドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 対処方法を教えてください:説明の無いまま契約更新で家賃上げ

    現在、東京23区内に住んでいる者です。センチュリー21系の不動産屋に一軒家を借りています。来月の頭に契約の更新がありまして、先週その更新費などの資料が届きました。 その資料には、家賃が賃上げされることが書いてあったのですが、賃上げの理由が全く書いてありません。ちなみに賃上げ額は5千円です。 私は住み始めて4年目です。2年前に更新がありましたが、その時は家賃は据え置きでした。なので、今回も据え置きだとばかり考えていたのです。現在、結婚し1歳の子供もいます。生活がかかってできれば家賃はそのままでいたいという気持ちがあったので、賃上げの理由を聞いてみたいと思っています。ただ、聞き方を間違えて相手に丸め込まれるのが怖いです。なんで賃上げされるのか、東京都財務局のHPなどで地価の動向を自分でも調べてみました。最新の発表は平成18年7月なのですが、私の住んでいる区は地価が1%ほどしか上がっておりません。なので、説明のないまま家賃を上げられるのに納得できなくなってしまいました。家賃引き上げを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? アドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 家賃の値上げと更新料

    昨年の10月よりワンルームマンションに住んでいます。 元々は知人の所有する物件であり、共益費込み月々3万円という契約書を交わし入居しました。 数ヶ月前に家主が変わったのですが、先日今年の10月より家賃36,000円+共益費4,000円になると一方的に通知が来ました。 そして更新になるため、更新料50,000円+更新手数料10,000円を8月中に振り込むようにとも書かれていました。 昨年、入居時に交わした契約書には「更新なし」という内容で契約しております。 またこの新しい家主は管理会社を立てておらず、直接管理している形です。 家主が変わった途端、家賃の値上げ・更新料というものに応じなければならないのでしょうか? このような場合、どのような対処を取ればいいのでしょうか? 詳しい方がおられましたらご回答よろしくお願いします。

  • 家賃の値上げを告げられました・・・

    今のマンションに入居した5年前、家主は法人で私はそこの社員と知り合い でした。 なかなか部屋が詰まらないとの事で、家賃を他の入居者より約1・5万円安くするから借りないかと言われ、承諾し入居しました。 ところが先月、その会社が倒産し、家主が変わりました。 で、先日新しい家主より家賃を見直すとの文書が届きました。 「賃料相場より大きく格差があり、また当マンション内でも格差がある方を 対象に賃料の見直しをさせて頂く事が決定しました」とあり、 「現在このマンションの平均家賃が○○円になり、約1・5万の格差が出ていますので、来月の家賃より1・5万円の引き上げを考えております」 と記載されていました。 この通りに従わなければならないのでしょうか? 確かに他の入居者より1・5万円安く、相場よりかなり安い家賃だとは 思います。 でもいきなり1・5万円も値上げするというのは通るものなのでしょうか・・?

  • 契約更新時に、突然の家賃が引き上げに応じないとどうなりますか?

    契約更新で新しく届いた契約書で、家賃がこれまでより1万5千円高くなっていました。特に事前通告もなくいきなりだったので驚いたのですが、契約書を読み返すと、「甲(家主)は現在の家賃が相場と比べて不相応である場合は、乙(借家人)が同意すれば家賃を引き上げることができる」、というようなことを書いていました。 この家賃引き上げに応じなかったら、契約更新できなくなってしまうのでしょうか。借家法には、契約更新時に条件を変える場合は、6ヶ月前には通知しておかなければいけないと書いているのですが・・・

  • 更新:家賃が据え置かれています

    もうすぐ賃貸の更新時期のため、管理会社から案内が来ました。 以前、担当者と別件で話をした時、次の更新では家賃が下がると聞いていました。その頃に更新した他の部屋の人の家賃が下がったのと、空き部屋があるために(家主が弱気になっていて)交渉の余地があるという話でした。 それで、ここ半年間、空室の値段をチェックしていて、同じくらいになるだろうと期待していました。今の家賃と1万円くらい差があるので、それが圧縮されると大変家計的にも助かります。 しかし!案内状には今と全く同じ家賃の金額がしれっと書かれてあったのです!! 正直、腹が立っています。 これは、電話してみていいですよね?そもそも、なぜ据え置き価格が書かれていたのでしょうか。本当に手間暇かけさせる不動産屋で困ります。

  • 更新タイミング以外の家賃値上げ

    最近都心に古い木造アパートのオーナーになりました。 そのアパートは全て生活保護者の方が借りられていて平均家賃は46,000円で5世帯です(1世帯は募集休止中)。 古いとはいえ場所がとてもよく家賃相場はもっと上です。借主の家賃も上は52,000円下は38,000円と不揃いです。 また東京都の生活保護者の家賃上限は 53,700円です。 オーナーチェンジしましたし前のオーナーの方は何もやらなかったようなので私の方でトイレの洋式化や共同シャワーの設置(風呂なしです)、エアコンの設置などどんどん居住しやすいように改善していくつもりです。 そこで東京都の家賃上限まで値上げさせていただきたいとまずはケースワーカーの方に問い合わせてみました。 ケースワーカーの回答は家賃は家主(私)と賃貸人の当事者間の問題で賃貸人である生活保護者の方から家賃値上げが了承されその旨もらえれば都の方に上げると言われました。 通常は更新のタイミングでは?と言われましたが、オーナーチェンジのタイミングであり、これからお風呂を設置したり(それなりにリフォーム代がかかります)どんどん良くしていきたいので、是非このタイミングでお願いしたいとその場でいいました。 その後不動産業社の方が家賃の値上げ交渉を行なってくれて5人共了承は得られました。更新のタイミングならという条件付きの方も1人いらっしゃったようです。 この状態になってケースワーカーの方から「更新のタイミングで値上げですよね?」と不動産業社の方に電話がかかってきたそうです。 はじめの電話で家主である私から直接更新のタイミングを待たずにお願いしたい旨伝えてあります。 一般的には更新のタイミングであることは承知しています。 ただ当事者間での合意があり値上げの理由があれば更新前に家賃値上げをしても良いものでしょうか? 家賃値上げの理由は私が一筆するように言われていますが、その理由として以下を挙げるつもりです。 ・都心で駅近バス停近で立地がとても良く適性家賃とかけ離れている世帯がある ・条件が同じでも家賃が不揃いで揃えたい ・共同風呂(又はシャワー)の設置、トイレの洋式化、定期的な清掃の充実など生活改善を積極的に行なっていきたい 私としても正直当事者が直接負担するものでもないため、更新時期(2年近くの人が多い)を待たずに家賃値上げをさせていただき、その分生活改善に力を入れたいと思っております。 近々またケースワーカーの方に私から直接電話するつもりですが、なんとかお願いしたいと言っていいものでしょうか?

  • 更新になる新しい家賃について

    借り家です。 もうすぐ2年契約の更新になります、今住んでいる家は何の問題もないです、自分たちの経済の問題で、少しでも家賃が安くなってくれれば、助かるのですが。。。 こちらで教えていただきたいのが: 更新の時、恐らく仲介の不動産屋さんとしか話が出来ないのですが、けど、更新契約の時に家賃の相談をしても大丈夫でしょうか?家賃相談するなら、どのタイミングのほうがいいですか? そして、失礼な言い方をしたら、大家さんとかに嫌われたら困りますので、どの理由で家賃を安くしてほしいと言ったほうがいいですか?

  • 賃貸物件の更新。長文ですが…

    私が住んでいる物件は、借主と家主の間に管理会社が入っています。(家賃は、家主に振り込んでいます。)私は、10月に更新があります。更新内容は、2年契約で、更新料は、家賃の2ヶ月分です。家賃も3千円値下がりします。(でも、賃貸情報誌に私が今住んでいる同じ物件が、4万9千円で載っていました。ちなみに私の今の家賃は、5万5千円です。ですが、私の時に比べると、敷金が5万円高い様です。これもおかしいです!)でも、近直に引越しを考えています。ですが、引越しする予定が、10月の更新日を超えてしまいます。。。ですが、2年契約では、もったいないので、1年契約に変更する事は出来るのでしょうか?管理会社にも、契約で、更新事務手数料を払わなければなりません…誰か分かる方がいれば、教えて下さい。