• ベストアンサー

湖西線・北陸本線での撮影スポット

湖西線(大津京から以北)、北陸本線(長浜から敦賀)で 鉄道撮影として、いいスポットはありますか? この冬の間に、雪のあるときに行きたいと思っていますが、 場所的には、駅のホーム、沿線 車両を撮れる場所なら、どこでも問わないです。

  • nao152
  • お礼率50% (376/744)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

新疋田周辺は良い場所なんですが、列車の接近音が聞こえない積雪期には危険な場所が少なくありませんので、お勧めできないです。 この時期、安全に良い写真が撮れる場所としては、近江中庄駅周辺がまずお勧めです。駅から線路に沿って北に歩くと、良い感じのカーブが見えてきますよ。線路はほぼ南北に走って居ますので、京都方面行きが終日条件が良いです。雪も結構残りますし、背景の山の雪も遅くまで溶けませんよ。 マキノ-永原の通称「追坂(おっさか)峠」も、国道からの俯瞰だけでなく、手前の田んぼに降りても良い場所が点在します。歩くと結構距離がありますが、途中の雰囲気も悪くないので、撮りながら歩くと良いかも。ここは午前中が勝負で、日本海、雷鳥などがいい光線でやってきます。 http://u-774.web.infoseek.co.jp/point/jrw/kosei/04.html 北小松-近江高島の通称「鵜川(うかわ)田んぼ」も非常に有名で、朝の敦賀行き、夕方の京都行きが光線が良いです。ただしここはマキノよりも更に遠い上に、撮影地まで線路がトンネルに隠れて見えません。また、この場所は比較的早く雪が溶けてしまうので、雪が降ったら即座に行かないと。 http://u-774.web.infoseek.co.jp/point/jrw/kosei/02.html 志賀-蓬莱、小野-和邇など、他にも良い場所はあるんですが、鵜川田んぼ以上にすぐ雪が溶けてしまいます。1月の大雪の頃はとてもよかったんですけどね。

nao152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日、敦賀と新疋田、近江塩津に行きまして撮り鉄してきました。 今度の冬が来ました時には、皆さんのご回答を参考にしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

「新疋田カーブ」で検索してみて下さい。 ただ、今年は雪が有り過ぎて、其れなりの装備も必要かと

nao152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日、敦賀と新疋田、近江塩津に行きまして撮り鉄してきました。 今度の冬が来ました時には、皆さんのご回答を参考にしたいと思います。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

新疋田駅のループはポイントへのアクセスは良く有名ですが、私のポイントは敦賀駅より少し先の敦賀港線との分岐の付近がお勧めです。ここから北陸トンネルの付近までの地点です。

nao152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先日、敦賀と新疋田、近江塩津に行きまして撮り鉄してきました。 今度の冬が来ました時には、皆さんのご回答を参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 北陸本線、湖西線の直流化

     ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  昨年、10月21日より、JRの時刻表が変わりました。  北陸本線、湖西線の直流化によって、湖北までの連絡が、乗り換えなしで便利になりました。  直流化することで、従来交流であった部分についての乗換えが不要になるとの事です。  しかし、湖西線など、従前から、京都から敦賀や、北陸、富山などの特急などでは、乗り換えなしで、行けるようになっていました。  なぜ、特急などは、乗り換えがいらず、快速、普通などは、乗り換えが必要だったのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 鉄道の最高地点

    先日北陸本線に乗車しましたが、敦賀から湖西線に入るときに、 敦賀からループ線路を通って、かなり上った気がしました。 どこが最高地点でしょうか。

  • 現状の北陸本線と上越線はどちらが、ローカル線に近い

    現状の北陸本線と上越線はどちらが、ローカル線に近いですか。 かつて、新幹線ができる以前は、完全電化、複線かともに、上越線が早かったと思います。 それは、2021年現在のjr各社発表の通過人員のデータによる、新幹線の輸送にも現れており、上越新幹線の方が、北陸新幹線よりも利用者数が多いです。 jr東の通過人員データ。 https://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2017-2021.pdf jr西の通過人員データ。 https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2022_08.pdf 北陸新幹線が19,005人でにたいし、上越新幹線は、62,375人だからです。 最も利用者の少ない区間では、さすがに北陸新幹線の方が上回っておりますが、おおむね上越新幹線の方が多いです。 一方在来線はどうでしょうか。 北陸本線は、14,663人で、上越線は、2,402人です。 北陸本線は、最小区間の米原~敦賀間でこそ、コロナのあおりを受けて、1万人を割り込み、7,213人ですが、上越線はもっとやばいです。1,000人にすら届かず、728人です。 この数値、何を意味しているかわかりますか。 国交省は1,000人未満の路線を対象に例話3年8月1日に廃止にする提言をjr 各社に出したとのことです。 この差はどこから起こりうるのでしょうか。 確かに北陸本線の場合、沿線にまとまった都市が点在していますが、 上越線の場合、山を越えるために中間がすかすかになっております。 そのためなのでしょうか。

  • つくばエクスプレスを見下ろせる撮影スポットを教えてください

    つくばエクスプレスの交流車両の鉄道模型を作ろうと思っています。 屋根の上がどのようになっているか写真を撮りたいのですが、良い場所はありませんか。横からの資料はあるのですが、上から見下ろすとどうなっているかの資料がそろわないのです。 どの駅の通路から見下ろせるとか、線路の上を歩道橋が通っているところがあるとか、車両基地の公開イベントがあるとか、写真を掲載しているホームページがあるとか情報をお持ちの方がいましたらぜひ教えてください。 沿線での撮影スポットは駅から歩ける距離か近くにバス停があると助かります。 よろしくお願いします。

  • JR中央本線(長野~岐阜間) 撮影スポットが知りたい

    近々中央本線沿いを車で通る予定です。 中央本線、塩尻~中津川 間でお勧めの鉄道写真撮影スポットはないでしょうか。 特に、無人駅かそれに近い規模の、ひなびた雰囲気のある場所が理想です。 もちろん、それ以外でもお勧めがあれば是非教えて下さい。 小さな駅の場合、駐車スペースがない事も考えられますが、多少でしたら安全かつ迷惑にならない所に車を停めて歩くつもりです。 どうぞよろしくお願いします。

  • デートスポット おすすめ

    冬の北陸地方のデートスポットでおすすめの場所はありますか?ドライブして日帰りで帰るぐらいの予定です。

  • 木ノ本付近で家族で楽しめる場所

    お盆休みにSL北びわこに乗ります。 米原駅から木ノ本駅まで乗りますが、いつもはそのまま敦賀方面へ行くか 折り返して大津方面へ行っていました。 今年はせっかく木ノ本で降りるなら、その周辺で家族で楽しめるところがあればなと思ってます。 子供は6歳ですが、本やネットでしらべてみましたがどちらかというと大人向け?な感じがしました。 賤ヶ岳リフトは気になりましたがバスの本数も少ないですし・・・ やはり子供連れですと長浜のヤンマーとか鉄道スクエアがいいんでしょうか? 木ノ本付近で何かいいスポットがあればお願いします。

  • 琵琶湖近辺でのJR途中下車について

    このほど全線JRを利用して片道600キロほどの旅行をすることになりました。 せっかくの長旅なので、途中下車をしながら各地を楽しもうとプランを考えていますが、 復路のことで頭を抱えています。 北陸方面→北陸本線利用にて長浜(泊)のあと、 琵琶湖の船で長浜から竹生島を経由して、 近江今津に渡り、その後京都に向かいたいと思っています。 しかし、他の質問を閲覧していると、 途中下車では北陸本線と湖西線の同時利用はできないと書かれていました。 ということは、近江今津から京都(山科?)までの乗車券を別途購入し、 京都に着いた時点で、再び途中下車の切符を利用すれば良いのでしょうか? 切符についてよく分かっていないので、 何か良い方法があれば是非教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • JRの大廻りについて

       こんにちは、チョット知りたい事が有りますので何方か宜しく御願いします。 JRですが、たまに京都の山科から一駅分のキップで滋賀県の大津方面(琵琶湖線)に乗車して、米原~ 近江塩津で乗り換えて今津~大津京(湖西線)で一旦降車、そして又大津京~山科を購入し計360 円で琵琶湖一周を楽しんでいるのですが、そこでふと思ったことが有りまして知りたいのです。 京都駅~二条(二駅で180円)を買って、そのまま普通列車を乗り継いで、園部~綾部~東舞鶴~小 浜~敦賀~近江塩津~今津~大津京~山科(京都~山科180円)=と大廻りするのは有効でしょう か、それとも路線の管轄関係でダメになるのでしょうか、詳しい方が居られましたらどうか宜しく御願いします。 これ以外で京都を起点とした大廻りを考えて居るのですが、路線の管轄(幹線・地方線)で判らない事が有 りますので、そのあたりも教えて頂けると有り難く思います。  

  • 福井駅から えちぜん鉄道への乗り換え

    福井県への旅行を計画中です。 えちぜん鉄道乗り換えについて解答お願いします。 9:03敦賀-9:36福井(サンダーバード) 9:40福井-10:26三国(えちぜん鉄道) こちらの乗り換えは4分で可能でしょうか? えちぜん鉄道は北陸本線の駅構内を出た所にあるようですので、移動・切符の購入を4分間で間に合うのか・・・。 又、敦賀駅などJRの駅で切符を事前に購入する事はできますか?