• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通勤用自転車)

自転車通勤のスピードアップと快適さを考える

take6の回答

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.5

>これは自転車の性能もかなり影響があると考えたほうが良いのでしょうか? >仮に巷で良く聞く GIANT ESCAPE R3 なんかに乗り換えたらかなり時間は縮まるのでしょうか? >要するに、買い替えによって時間短縮できるくらいスピードが出て、 >坂道とかも快適に登れるのか?というところです。 車体を変えるとそれなりに速くなると思いますよ。 その理由として ・力を逃がしてしまうサスペンションが無くなる。 ・専門店で購入すると、体に合ったサイズに調整してくれる。 という点が大きいと思います。 特に『体に合ったサイズ』というのが、出力の小さいエンジン(人間)しか 動力がない自転車にとって重要です。 ただ、市街地で10km45分ともなると、機材の問題だけではないように思います。 まだ、自転車に適した筋肉の使い方に慣れていないのではないでしょうか? 効率のよい漕ぎ方は、長く漕いでいるうちに身につくものですので まずは乗り続ける事も大切かもしれません。 個人的にはそのためにも、乗っていて楽しい「質のよい自転車」に乗り換える事をお勧めします。 Giantなんかはコストパフォーマンスが高くてお勧めですが、 スポーツサイクルは購入後の継続的なメンテナンスがかなり重要なので メンテナンスに通える範囲のショップに一度足を運び相談してみる事をお勧めします。

関連するQ&A

  • シボレー自転車の適合するチェーンを教えてください

    http://www.e-otomo.co.jp/chevy-loop-atb268-f-sus-r4/ 適合するチェーンを教えてください

  • ロードバイクについて

    ママチャリ → シングルスピードに自転車を変えた時はかなりの変化を感じました。。。 シングルスピード → giantのエスケープに自転車を変えた時はギアがあり坂道などかなり楽になりかなりの変化を感じました。。。 ここからが質問なのですが、今度giantのエスケープ → giantのDEFYに変えようと思っていますが、 そんなに変化があるのでしょうか??? あと今giantのエスケープで往復1時間、毎日通勤でのみ使っています。。。 giantのDEFYに変えると通勤時間はどの位短縮されるのでしょうか??? やはり10分位は差が出るのでしょうか???

  • 通勤用自転車の商品について

    GiantとTrekの通勤用自転車購入でロードを考えておりますが決め切れず、悩んでいます。 ご意見など頂けたら嬉しいです。状況を下に箇条書きいたします。 ・車通勤を自転車へ変更する。 ・距離は往復40km。経路の半分は市街地の歩道を走るので段差多し。 ・時間は1時間15分前後で行くのが理想。 ・雨の日は車で行き、雨上がりは自転車で行きたいため、泥除け必要。 ・休みの日は家族との時間を持ちたいので、趣味として自転車に乗る余裕は無い。 ・服は往路、職場、復路と用意しリュックで背負うので、カゴ不要。 ・あさひに行ったが、置いてあるロードバイクが少なく、店員の対応に不安を持った。 ・5km圏内にTrekとGiantの店舗あり。初めてのロードでもあるため、2つのメーカーで 提供している商品を思案中。 ・予算は自転車本体8万円前後。泥除け、スタンド、鍵、ライトなどの付属品込みで10万円前後。 ・購入後はメンテ費用はかけるが、パーツの買い替えでグレードアップをする予定は無い。 実物を見たり試乗した感じでは、ロードは軽さ、スピード、パーツの信頼性を追及するほどお値段が高いように感じました。 通勤車として考えた時に、重量、スピード、使い勝手、快適さ、値段のバランスの取れた商品は どんなものが考えられますでしょうか。 Giantなら、DEFY3かPACE Trekなら、1.2 知識・経験のあられる識者の御意見を頂ければ幸いです。 また、この3つに限らず、「他のメーカーにこんなのもあるよ」の御提案も歓迎です。

  • 渋谷~秋葉原を自転車で通勤できますか?

    ある人に聞いたら、山手線圏内は自転車のほうが速い時がある、とのことです。 たとえば秋葉原~渋谷の間を自転車で毎日通勤、というのは現実的でしょうか? ・山手線で行くと30分弱くらいかかる ・同じくらいの時間なら自転車のほうが健康にもいいと思った ・おすすめルートなどがあれば、お願いします ・愛車はGIANT ESCAPE R3 ・そんなに走りのテクはありません ・自転車大好きですが、山の手線圏内は車が多いので若干怖い よろしくどうぞ♪

  • 自転車通勤に適した自転車について

    はじめまして、こんばんは。 突然ですが、自転車に詳しい方、教えてください。 自転車通勤をしようかと考えています。 片道約20kmで、移動は都内の都心あたりなので、道は悪くありません。 通勤頻度も毎日ではなく、週に1回、多くて2回程度を考えています。 予算は3~5万ぐらいです。 自分なりに調べたところ、GIANTのEscapeが初心者にも乗りやすく、値段も手頃な感じがするのですがどうでしょうか? ブリジストンのオルビーやアンカーの中でもcx500あたりだと予算の範囲なのですがどうなんでしょうか?(これは、たまたま販売されている実物を見てデザイン、値段ともにいいなと思ったので…) 他になにかおすすめのものはありますか? ちなみに、私は20代半ばで身長は170cm体重は65kgです。 今でもジョギングや筋トレぐらいはしてますので、体力的には問題ないかと思います。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • お勧めの通勤自転車を教えてください。

    お勧めの通勤自転車を教えてください。 自転車通勤ビギナーです。 通勤自転車に最適なお勧めの自転車(具体的なメーカー・商品名など)を教えてください。 ネットで調べても聞いたことがないメーカの自転車がたくさんあって、 正直どれを選んでいいかよくわかりません。(クロスバイク ロードバイク?? 私にはどっち??) こんな自転車がほしいなーと思っているイメージは     1.会社まで5キロ(ほぼ平地+500mほど緩やかな坂道)の道を、       スピードと”爽快感”を感じて走りたい。     2.車道を走るのは少し怖い・・のでできる限り歩道を走りたい。     3.予算は4万~7万円程度 こんなざっくりとした、わがままな条件ですがお勧めの自転車がありましたら教えてください。 クロスバイクかロードバイクがいいのかな???なんて漠然と考えている程度の知識のビギナーです。 どうかよろしくお願いします。。。       

  • 自転車選び(快速通勤用)

    初めまして、6月より自転車通勤を始めた者です。内装3段変則付きの軽快自転車(ママチャリ)で、片道15キロを50分程度で通勤しています。途中、自動車量が多くどうしても段差の多い歩道を走らなければなりません。そのせいか、自転車はガタガタ言い出し、手もしびれる状態なので、意を決して新しい自転車を購入したいと思っています。自転車通勤をするようになり、自転車に乗ることが楽しくなり、遠出やちょっとした近所の山登り(舗装路です)もでき、都会の悪路も走破できる快適自転車はないかと、近所の自転車店に相談に言ったところ、腰痛もちの私にはマウンテンバイクが腰への負担が少なく、コストパフォーマンス的にGIANT製のROCK、CROSS、GLIDEシリーズがおすすめといわれました。店内で試乗させていただきましたが、店内ではどれほど速いのか、悪路に耐えれるのか、坂道の負担はどれぐらいなのかわかりません。また、折角購入した自転車が今の自転車より遅いのは避けたいです。(結構マウンテンバイク:たぶんナンチャッテマウンテンを抜き去っています。)長くなりましたがこのような私の願いをかなえられるようなおすすめの自転車を教えてください。予算は7万迄です。

  • 速く走れるシティサイクルを教えて下さい

    今は安いママチャリに乗っているのですが、 スピードが遅く、長い時間乗ると疲れるので、買い替えを検討しています。 速く走れて、手入れが簡単で、前と後ろにかごをつけられる おすすめのシティサイクルがあれば、教えて下さい。 最初は、電動アシスト自転車を考えていたのですが、 GIANTのESCAPE miniがよいという声も多く聞き、迷っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 5万円くらいの通勤用自転車raleigh:fuji:giant

    通勤用に自転車を検討しています。 自転車のことは何も知らないので教えてください。 予算5万円くらい、 片道10km(未舗装道路1km/自転車専用舗装道路9km)です。 家の前が未舗装道路なのでここは避けられませんし大事なのですが、 舗装道は自転車専用で、段差も無く約9キロで信号が2個しかないので ここを速く走りたいと思っています。 緩やかではありますが、常に上っているか下っているかの坂道です。 予算と見た目の好みで下の3車で検討中ですがどうでしょうか? raleigh:radford-limited fuji:absolute3.0 giant:escape r3 見た目の好みは上から順番です。 上記3車種の素人でもわかる違いや、お進めの車種、 また上記以外でおすすめがありましたら教えてください。 ちなみに予算アップしてもっといいのを、ということは考えません。 宜しくお願いいたします。

  • 自転車で長い坂道を登るには

    毎日40分くら自転車通勤してます。 最近脚力が落ちて困っています。 今、長い坂道をノンストップ登ることが難しくなってきました。 坂道を登るのにスピードは遅くても問題はありません。 途中で足がついてとまってしまうことが問題なのです。 坂道を登る脚力を付ける方法を教えてください。 自転車は実用車で一般の自転車より重いけどギヤチェンジはありません。