• ベストアンサー

CD作成ソフトを購入したいのですが

XPにアップグレードしたら Easy CD Creatorが使えなくなりました。 そこで、新しくソフトを購入したいと思うのですが、 おすすめはありませんか? 人それぞれだとは思いますが… ちなみに、ドラゴンドロップは使ったことがあります。 無料でアップグレードできれば申し分ありません。 素人向けに、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

素人向けでしたら、BHAという会社のB’s Recorder GOLD7というソフトをおすすめします。 CDのバックアップや音楽CDの作戦も、簡単な手順です。 MP3の音楽で音楽CDを作る時なども、自動的にデータの変換をしてくれます。 ベテランの人に言わせると、フリーのソフトと自分の腕と手間だけで出来る事を、何千円も出して買うのはバカらしいという意見もよく見ます。 たしかに、腕と手間とフリーソフトだけで、できます。 それに金を出して購入するかどうかは、価値観の問題だと思います。 私は、腕が無い人や手間を惜しむ人なら、買って損の無いソフトだと思いますが…

noname#13352
質問者

お礼

まったくそのとおりですね。 知り合いに相談して、自慢話を聞かされて終わることがよくあります。 だから最近はここで聞くようにしています。 手間は惜しみませんが 腕がありません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • natonii
  • ベストアンサー率27% (96/345)
回答No.4

☆私もEasy CD Creator5を使っています、XPにUPしたら質問と同様の状態になりましたが、下記の参考URLにある当該バージョンのUPdataにより解決しました。お試し下さい。

参考URL:
http://www.roxio.co.jp/support/download/index.html
noname#13352
質問者

補足

できるんですか!? 以前そのページを見たのですが、 やり方がいまいちわからなくて… 手順を教えていただけないでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Nero5.5 http://www.pro-g.com/nero/index.html これは製品版のおためし版 機能制限もないのである意味 フリーソフト? では!

参考URL:
http://www.pro-g.com/nero/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuyuu1
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1

私もXPにアップしたらEasy CD Creatorが使えなくなりました。 でWinCDRを買いました しかし買ってから気がついたのですがライティングソフトには対応ドライブと言う物があり私のドライブは 対応外で約7000円ぐらいのお金が無駄になってしまいました(T_T) まぁいろんなソフトがありますがどれも大差ないと思いますので今と同じEasy CD Creatorの最新版がいいんじゃないでしょうか ただお使いのCDドライブが対応しているかだけ間違えなく確認しておいたほうがいいですよ(^_^)

noname#13352
質問者

お礼

ありがとうございます。 気をつけます。 われながら確認の仕方もわからない素人っていうのが困りものです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-R/RW用のソフトについて

    WinXPに「Dragon Drop CD」ソフトと「Easy CD Creator」ソフトの両方をインストールすると弊害があるのでしょうか。 互いの使いやすい部分を使いたいのですが。よろしくお教えお願いします。

  • Me→Xpの場合、Easy CD Creatorはどうすれば?

    たびたびお世話になります。 MeからXPにアップグレードしたら、 Easy CD Creator4が使えなくなりました。 AdaptecのHPを見たら アップグレードよりも6を購入したほうが トラブルがおきなくてよい、というようなことが書かれていました。 度重なるトラブルでパソコンのエラーが恐ろしいこのごろですが、 標準ソフトだったものをわざわざ購入するの~? という思いもあります。甘いでしょうか? 購入するとしたら、作成ソフトでお勧めのものはありますか?価格はどれくらいを考えていたらよいのでしょうか?ダウンロードでの購入よりCDを購入したほうがよいですか? よろしくお願いいたします。

  • Roxio Creator LJというソフトは、いい音質でCD作成が可能でしょうか?

    ノートパソコンを買い換えました。 今までは市販されている音楽CDを焼く時に、PC付属の「ドラゴンドロップCD」というソフトを使っていたのですが、 今回買ったパソコン(NEC Lavie L)には「Roxio Creator LJ」というソフトが付属されていました。 このソフトは元CDと遜色ないほどに焼けるのでしょうか? ドラゴンドロップCDと比べてどうでしょうか? そもそもソフトによって音質に違いが出ますか? なるべくいい音質でコピーしたいと思っています。 (もちろん自分だけで楽しむためです) 詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • Easy CD Creator4について

    以前使っていたダイナブック(win98)でEasy CD Creator4でデジカメで撮った画像をCDに保存していました。 PCの調子が悪くなりリカバリーしたもののパッとせず、バリュースター(xp)を今春購入しましたが、CDの画像を見ることが出来ません。 Easy CD Creator4はダイナブックについていたもので、ソフトも見当たりません。 大事な写真なので、どうしても読み出したいのです。 ロキシオ社の無料ダウンロードサービスがあるのですが、当方のPCではダウンロードできても、インストールができないようです。 あまりPCの知識も無く、困り果てています。 ネットにはつながっていませんが、違うタイプのダイナブック(win98)はあります。 Easy CD Creator4はありませんが、これをネットにつなげてどうにかなるでしょうか? どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • Easy CD Creator 5のアップグレードについて

    DVD-Rにデータをバックアップしたくてコールセンターに問い合わせたところEasy CD Creator 5をアップグレードするように言われましたがhttp://www.roxio.jp/でEasy CD Creator 5をアップグレードすればできるようになるのでしょうか? コールセンターのお話だと「できると思う」とのことなので皆さん教えてください。 またフリーソフトがあれば教えてください。

  • CD writing software

     現在の職場のコンピューター(XP-pro)にはeasy CD creator5が入っています。  私物のコンピューターにはDragon dropという付属のソフトがついていました。  easy CDで保存したデータを私用のコンピューターで読み出すことができません。保存形式を変更するなどして、他のソフトウェアでも読み出せるようにeasyCDで保存することは可能なのでしょうか?    

  • WindowsXPでDirect CDは使えますか?

    以前使っていたパソコン(Win98)にはDirect CDが付いていたので、Direct CDを使ってデータを保存していたのですが、パソコンを買い換えたら、こちら(vaio)にはWinXPの簡易ライティングソフトしか付いていないようで、以前のデータが開けません。 そこでDirect CDを購入しようと思うのですが、これはEasy CD Creatorを購入すればいいことになるのでしょうか? また、過去Q&Aで検索してみたところ、「XPにはライティングソフトが付いているので、そこにEasy CD Creatorをインストールすると動作不良を起こす」という回答(http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=474718)があったのですが、そうだとするとXPではDirect CDは使えないのでしょうか? ロキシオのホームページで製品情報を見てみると、XPも対応だと書いてあるように思うのですが、そうではないのでしょうか?

  • Easy CD Creatorどこいった?

    去年Think Pad1800i(Win ME)を購入して先日Win XP HomeEditionに した後に、Easy CD Creatorを使おうと思ったら、正常に動作させるた めには、一度CD Creatorをアンインストールしてから、再インストール してください、っていうメッセージがでたので、アンインストールした のですが、肝心のCD Creatorのソフトがどこに入っていたのか分からなく なってしまいました。 バンドルされてるソフトのソフトウェアCD(4枚組み)にも入ってません でした。 もとととEasy CD Creatorはバンドルされてるソフトなのに・・・・。 なにか分かる方いたら教えてください。

  • CD作成ソフトがCDを認識してくれません。

     Easy CD CreatorというソフトでCDに書き込みをしていたのですが、ある時から、書き込みをしようとするとフリーズするようになりました。  ソフトの故障かと思い、B's GOLDというソフトを使ってみましたが、CDが認識されず、書き込みができません。  CDドライブもCDを入れているにもかかわらず、CDを認識してくれません。これはハード自体の故障でしょうか?  使っているOSはウィンドウズ2000です。

  • CD Creator

    CD CreatorでCDを焼きたいのですが今まで「Easy CD Creator4」を使っていて新しくXPにしたせいで「Easy CD Creator4」が使えなくなってしまいました。この場合はどうしたら言いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PC-GD306ZZAGで使えるグラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1060(VRAM 3GB)とAMD Radeon RX570(VRAM 4GB)の2種類です。
  • モンスターハンターシリーズなどグラフィックメモリー要求が高いゲームをプレイするためには、PC-GD306ZZAGのグラフィックボードを交換する必要があります。
  • 予算は2万円までとしていますが、お勧めのグラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX1060(VRAM 3GB)です。
回答を見る

専門家に質問してみよう