• 締切済み

【危険?】91.t cのサイトの情報が欲しいです

中国の百度のサイト(hi.baidu.com)をよく利用しますが、グーグル チョロ(ブラウザ>クローム)のしつこい警告(画像)に悩まされて います。 更に、チョロメの検索窓に直接「91.tcや5211.tc」を入力する と、やはり画像の画面が出てきますが・・・。 グーグルで91.tcを検索しても、どんなウイルスなのか?。現在 91.tcと、中国の百度との関係は?>などと検索をしてみますが ・・・・・。 日本語で書かれた91.tcというサイトについての記事(情報)に辿 り付きません。 情報について【日本語】で記載された記事をご存じでしたら、教えて ください。 参考「警告文」の中の「セーフブラウジング診断ページ」を読んだと ころ、過去90日から現在までは「危険性が無い」との記述があった ので、【このまま続行】で、自分の見たいジャンルのページを見てい ますが、頻繁に表示が出るので・・・いったいどうなっているのか? と思いまして質問いたしました。 ご回答をおねがい致します。 ウイルススキャンやブートタイムスキャン、各社のオンラインスキャン をして見ましたが、何も出ませんでした。 百度全体の問題ではないようです。

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

リンク先は.tcドメインの管理組織です。 Available(申し込み受付中)だと記載されています。 記述はただそれだけ。 つまりこのドメインは未登録だと言う事です。 >【過去に何かがあったようです】 過去にウイルスが入っていた訳ではなく、 現在、未登録のドメインを語っているのですから、そのまんま詐欺が行われている訳ですよ。 ウイルスとどちらが危険でしょうか。どちらも危険です。 また、インターネット上のまともな手順で5211.91.tcにアクセスしようとしてもできません。正式のドメインデータベース(ドメインネームサーバー、略してDNS)には登録が無いので接続もできない訳です。もし接続できるとしたら既にあなたのPCが騙されている事になります。 このドメイン名は正式には存在しないから当然解説されている記事も無い訳です。 JOQQ-FMさんが、記事を欲しがっているようなので、私が調査して記事にしました。 >90日以内の危険性は無いと出ます。 では、どこにも存在しないdokonimonai.comを検索本家のGoogleセーフブラウジングで調査して見ましょう。 http://safebrowsing.clients.google.com/safebrowsing/diagnostic?&hl=ja&site=dokonimonai.com ご覧の通り、『過去 90 日間に dokonimonai.com が感染の媒体として機能した形跡はありません。』と出ます。これはGoogleの機械処理の仕様なのです。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

>日本語で書かれた91.tcというサイトについての記事(情報)に辿り付きません。 では、”無い”という情報をここに挙げておきます。 調べて見ると5211.91.tcは、バミューダ諸島と同様にアメリカフロリダ沖の英国海外領土タークス・カイコス諸島のドメインで、AdamsNames(英国)が管理していますが、このURLの正式登録は有りません。 http://www.adamsnames.tc/whois/whois2.cgi?names=5211.91.tc また、91.tcはリザーブされていて運用できません。 したがって、5211.91.tcは、勝手に不正運用されているドメインという事になります。 そんなサイトに有る情報が信頼できる保証は全くありません。

JOQQ-FM
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。教えてもらったURLを見ました (英語です)>【英語が読めないので、日本語の記事が見たいです】 ★英語が解らないので質問しましたが・・・。 機械翻訳で>Available は 利用可能 となりました。利用可能(空き?) なのに使われていて、チョロメがハネる>勝手に使われている(不正使用) なのは判りましたが・・・。 ----- >そんなサイトに有る情報が信頼できる保証は全くありません。 しかし・・・。 百度の一部のページを閲覧すると、チョロメが反応しますが、90日以内の 危険性は無いと出ます。 【過去に何かがあったようです】 過去にどのような危険があって、どんなウイルスが入って、どんな措置が必 要なのか?>今も危険性があるのなら・・・ などが【日本語】で解説されている記事が知りたいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 検索ページが書き換えられてしまう

    中国語のフリーフォントをダウンロードした直後からアドレスバーからの検索(MSN)をおこなうと次のページに行ってしまいます 中国語はまったくわからないので勝手にこのページにいくのに困っています  http://www1.baidu.com/baidu?word=&tn=sitegamerhomedg いつも使用するグーグルを使えば普通に検索出来ます 解決方法を・・ よろしく

  • hao123が消えません

    現在、Windows10で、chromeを利用しているのですが、TOPページが勝手にhao123と なって困っています。 chromeの設定を見ますと、Topページの表示は、Googleのページだけだったです。 今までは、ここが変更されていたのに。。。 BaiduやHao123に関係するアプリはありませんでした。 regeditで、hao123,Hao123を検索してもHITしませんでした。 Baiduで検索すると、Baidu関連のDLLの表記があるものが4か所ありましたので、 すべて削除しました。(Baidu本体はありませんでした) 通常ならここらまでやれば消えるのですが。 あと、Hao123の画面が中国語なのが気になりました。(ここも通常日本語なんですが) 対処の仕方がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • googleでの検索後のサイトがおかしい

    google検索の結果の後、そのサイトに行きますと 1回目は必ず海外のgoogle検索に飛んでしまい その上日本語で検索したはずが 訳のわからない英語に変換されていて 非常に使いづらいのです。 ウィルスとかが居るのでは…と思い ウィルススキャンとspybotとado-awareのスキャンも行いましたが 治ってはくれませんでした。 他に原因があるのだとすれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国のサイトを見てしまったのですが…

    服屋さんの情報を集めていたら中国のよくわからないサイトに繋がってしまったのですが、ウイルスやスパイウエアに感染してしまった可能性はあるでしょうか? 因みにそのページが表示されてからはどこもクリックはせずにIEを消しました。今のところ再起動しても変な中国語などは表示されてはいません。今PC購入当初から入っていたマカフィーでフルスキャン中です。 具体的には googleで「ポロラルフローレン 公式」 で検索 上から三番目のサイト、下の方の「ラルフローレン通販サイト」みたいなリンクを押したら中国語のサイトに繋がってしまったのですが…

  • Hao123の問題点、利用する時の留意点

    Google,Facebook、Amazon、Twitterなどを利用する時に、Hao123は大変便利です。ところが 中国 の検索エンジンBaidu(百度、バイドゥ)が提供するポータルサイトということで、削除アンインストール方法&スタートページ無効化方法が云々されています。ウイルスや不法新入などで、不都合な問題があるのでしょうか?また、利用するときに注意することがあれば教えて下さい。

  • 画像検索サイトを探しています!!

    画像検索サイトを探しています。 ジャニーズが好きなのですが、加工されていたり、サイズが小さい画像が出てくる 画像検索サイトではなく、 雑誌1ページ分をスキャンしてあり、拡大すると記事も読めるというような画像が出てくるサイトを さがしています。 心当たりのある方は是非教えてください。

  • 翻訳サイトについて教えて下さい。

    韓国語や中国語を日本語に翻訳してくれるサイトを教えて下さい。 自分の趣味を検索すると韓国語や中国語のサイトが出ることがあります。 こういった方のブログを簡単に翻訳出来るサイトはないですか? 今はグーグル翻訳サイトでコピペしてちまちまと情報を得ています。 http://translate.google.co.jp/ もっと簡単に翻訳出来る方法を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • googleで危険と判定され、ブロックされたwebサイトについて

    家内が制作を請け負っているwebサイトが、先月からgoogleでブロックされたまま解除されません。URL:http://www.yasurc.***/ です。 このサイトは国際的奉仕団体であるロータリークラブの支部のもので、決しておかしなサイトではありません。googleの判定によれば、 「このウェブサイトにアクセスすると、コンピュータに損害が生じる可能性があります。」とのことで、セーフブラウジングのページを開くと、「yasurc.*** の現在のステータス:疑わしいサイトとして認識されています。このウェブサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。 過去 90 日間に、このサイトの一部で不審な動きが 1 回報告されています。 Google による巡回テスト状況:このサイトで過去 90 日間に Google がテストした 13 ページのうち 3 ページで、ユーザーの同意なしに不正なソフトウェアがダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。Google が最後にこのサイトを巡回したのは2009-12-10で、このサイトで不審なコンテンツが最後に検出されたのは2009-11-17です。」という内容で、どうもスパイウェアに感染したような意味にとれます。 一度原ファイルをウィルスソフトで完全スキャンした上で、サーバー上のすべてのファイルを削除し、改めてサイトを転送し直しましたが、未だに上記の表示が出ます。ただ、11/17以降はその不審なコンテンツは見つかっていないようなので、今のwebページはたぶん大丈夫のようです。googleのこのブロックを解除する方法がわかりません。どなたかご教授願います。ちなみに、gooやyahoo!から検索すると何も引っかかりません。 

  • 中国の検索エンジンの登録方法

    中国語で中国人向けのホームページを作成しましたが、なかなか検索エンジンにインデックスされません(ヤフーはインデックスされたのですが、百度・グーグルではまだです)。中国の百度や中国グーグルには、検索エンジンの登録のページがあるのでしょうか。ちょっと私には分からなかったので、詳しい方に教えて頂ければありがたいです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • WPサイトでの不正なファイルの判断基準

    こんばんは。 サイト運営をしてる者です。 4日前から、自分のサイトがまっさらになってしまうという事象が起き、大変困っております。 サイトのトップページを開こうとすると、添付した画像のような画面が表示されます。 この件について、契約してるサーバーに問い合わせたところ 『【 Google Chromeでの警告表示について 】 Google Chromeを使用した場合、 お客様のサーバーアカウントで運用されている 全てのドメインに警告が表示されることを確認いたしました。 おそらく、Googleにて危険性のあるサイトであると 判断されたことにより、警告が表示されているものと考えられます。 本件に関しては、Googleへご相談をお願いいたします。 【 不正ファイルについて 】 弊社にて危険性のあるファイルを複数確認いたしましたので、 下記手順でウイルススキャンを行ってください。  (1)サーバーパネルの「cPanelログイン」をクリック  (2)「Advanced」の[Virus Scanner]アイコンをクリック  (3)「Scan Entire Home Directory」にチェック  (4)[Scan Now]ボタンをクリック ウイルススキャンによって検出されたファイルをご確認いただき、 必要に応じてファイルの削除や修正を行ってください。 ※検出されたファイルが原因でGoogleに危険サイトであると  判断された可能性がございます。』 という助言を頂きました。 ・http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=でサイトのウィルス感染をチェックしたところ、問題はないようで、ウェブマスターツールにも警告が来てないことを確認しました。 ですが、先程のメールの「必要に応じてファイルの削除や修正」というのがわかりません。 サーバー側に問い合わせても、「確認して修正してください」という説明しかされなく戸惑っております。 何を確認すればいいのか教えて頂けませんでしょうか。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう