• ベストアンサー

阪神優勝の陰に達川コーチあり!?

nozomi500の回答

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

星野阪神の強みは、 いままでうるさいOBの一言二言に振りまわされてきた体質から脱却して、達川、佐藤という「よそ者」コーチ (田淵氏もOBだが、彼も実質は「飛ばされた」存在でよそ者に近い)を起用したことにあると思います。 達川氏は、「珍プレー」の印象が強いですが、ヤクルト・古田が「読み」で打率をあげていたときに、いちばんニガテとしていたのが達川捕手でした。 私も、#2さんと同じく、ジャイアンツに圧倒的な勝ち越ししているのは、阿部のリードを上回っているのだと思います。 彼も、広島の監督としては、FAで江藤は引き抜かれるわ、野村、前田、緒方と故障で欠くわと、最下位独走してもおかしくない戦力の中で、木村拓を十年目でオールスターに出場できる選手にそだてていますし、良くやっていた。クビにするのは早すぎた。

igmp
質問者

お礼

nozomi500さん、お久しぶりです。 「よそ者」と言えば野村前監督が口火を切った(?)わけですが、その「体質」からの脱却の最大の貢献者は野村前監督だったのでは?と私は思うのですが・・・ あと >「よそ者」コーチ と言えば西本コーチもいますよ(笑)。 >ヤクルト・古田が「読み」で打率をあげていたときに、いちばんニガテとしていたのが達川捕手でした。 これは、かつての長嶋&野村の逆関係でしょうか??? >クビにするのは早すぎた。 全く同感です。今回の功績で再び広島監督に復帰でしょうか? エッ、次期阪神監督!?!? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 29日に阪神が優勝したら・・・?

    もし29日に阪神が優勝したら、 阪神ファンの皆さんは何時くらいから道頓堀(えびす橋)に集まるのでしょうか? 教えてください(><)

  • 阪神優勝の確率は何%?

    私は首都圏在住の者ですが、阪神の優勝の可能性が高くなってきた時に限り応援する 「隠れ阪神ファン」です。 とにかく最後の最後まで安心して見ていられないのが阪神というチームです。 これまでも、優勝確率8割9割とマスコミに評されながら何度優勝を逃したか知れません。 統計データなど、阪神に関しては全くあてになりません。 今年も、2位に8ゲーム差を付けて「もう大丈夫か」と思っていた矢先、言わんこっちゃない、あっと言う間に1.5ゲーム差に縮められました。 そこで皆さんに質問致します。 今年、阪神が優勝する確率は何%位あると思いますか? もちろん、阪神ファンや野球ファン以外の方からのご回答も大歓迎です。

  • 阪神の優勝!

    阪神ファンの皆さん、おめでとうございます~。 ところで最後に相当もたつきましたが、仙一さんの計算ではもともとそうなっていたようでしたが。 甲子園に戻っての優勝というのは、星野監督の作戦なんでしょうか?

  • 中日・達川バッテリーコーチについて

    広島カープファンです。 ここへ来て、中日の追い上げが目立っております。 さて、元広島の達川を中日はバッテリーコーチとして招聘しましたが、現在、達川氏の効果とはどういうものでしょうか? また、そもそもどういう理由で達川氏が招聘されたのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 掛布さん・衣笠さんはどうして、監督・コーチになれないんです

    次期監督が気になる阪神ファンですが、どうして、掛布さんはコーチの話もないのでしょうか。(フロントともめたんでしょうか。) 広島は達川さんや外国人がなっているのに、元祖鉄人・功労者であるこの人に声が掛からないので不思議です。

  • 阪神が優勝する可能性はどのくらいだと思いますか?

    今年は、阪神がとても調子がいいみたいで、巨人にも3連勝しましたよね。 私は野球は、詳しくないので、どのチームのどの選手がいいとかってことはわからないのですが、 開幕前の予想は、巨人が圧倒的に強いという感じでした。 でも、最近の勢いを見てると、もしかしたら阪神が優勝もありえるのかな…って気がしてきて。 実は以前にもほかのことで相談させていただいたのですが、今付き合ってる彼が、阪神の大ファンなんです。 GWも甲子園に3日間遠征に行って、私も一日だけ付き合いましたが、仲間との連帯感もすごいし、盛り上がり方もほんとにすごくて… それに、一日中、飲みっぱなし状態なんです。 試合前も飲んで、試合中も飲んで、終わった後も日付が変わるまで飲んで… その間は、私にはまったくといっていいほど連絡もありません。 彼の好きなチームが勝つことは嬉しいけど、このまま調子がいい状態が続いたら、遠征の回数も増えるだろうし、優勝をしたら、クライマックスシリーズ?、アジア戦?とかがあるとのことで、それが終わるまでは、きっと阪神の追っかけみたいな状態になると思います。 前に優勝した時は、仕事を2週間休んだそうです。(自営なので) 阪神の仲間の中には女性もいて、しかも彼はその女性たちにも慕われているようなので 遠征と聞くたびに落ち込みます。 仲間だから女という意識はないと言いますが、やはりお酒が入るので不安になります。 私は、遠征についていっても、あのノリには入っていけず、ただ一緒にくっついているだけで、楽しいという気持ちにはなれません。 遠征に行くとお金もかなり使うので、私とのデートはお金を使わないデートになってしまうのも、正直不満です。 好きな人の好きなものを応援できずに、負ければいいと願うなんて、ひどい彼女ですよね。 最近、試合結果も怖くて見れなくなってしまいました。 阪神、このままだと上位3チームの中には確実に入りますよね…?

  • 阪神優勝! 川への飛び込み!

    今日、阪神の優勝が決定しましたね! 阪神ファンの私には嬉しい限りであります! ただ、皆さん忘れていませんか? 川(名前忘れた(T_T)) の存在を・・・・ 明日の新聞には阪神の優勝の記事が どでかく飾られるかわりに隅に書いてあるしょうね。 「飛び込みで○○○人補導」って そこで疑問! 何とか川に飛び込んだ人は全員補導されるのでしょうか? 一気に大量に飛び込んで、泳いでどっかに行っちゃったって事ありますでしょうか? また、警察に見逃される人もいるのでしょうか。

  • 掛布はなぜ阪神のコーチor監督になれないのか?

    別に阪神のファンではないのですが、プレーヤー個人としての掛布が好きでした。 彼はなぜ阪神のコーチや監督にならないのでしょうか?。 掛布個人の意志や理由からか又は、何かほかの訳があるかどうなのでしょう。 ミスタータイガースと呼ばれた彼ですから、阪神に何らかの形でかかわって欲しいとのぞんでいるの人は少なくないと思うのですが・・・・。 皆さんはどう思われますか?。

  • 阪神ファンです。阪神まさかの逆転負け...。

    阪神ファンです。阪神まさかの逆転負け...。 優勝は九分九厘、中日だと思います。 質問ですが、矢野選手の引退表明は早すぎたのではないでしょうか?チームの最終順位が確定するまでは、長年チームに貢献してきた選手でも、引退を公表するのは控えるべきでは?熾烈な優勝争いの渦中にいるチームなら尚更。今日も9回表に観客席から「矢野コール」が起きて、嫌な予感がしましたが当たってしまいました(涙)。同僚(特に藤川球児と城島)の士気にも悪い影響を与えると思います。 いかがでしょうか?

  • 阪神のフロントについて

    私の質問は阪神球団のフロントについて、阪神ファンの方々は、どのように思われているのかという事です。 以前から、皆さんにこの事はお聞きしたいと思って、聞くタイミングを考えていたのですが、現在ほぼ優勝が間違いないようなチーム状態ですので、今回お聞きするのがいいだろうと思い、意を決してお聞きします。 私は、阪神ファンではありませんが、阪神の選手は好きです。しかし、フロントは、ちょっと抵抗がありますね。これは巨人も同様です。 巨人のV9の年、最終戦までもつれた試合で、その前日に当時エースだった江夏投手に、確かオーナか球団社長のどちらかの方が、勝つと選手の給料が上げなければいけないので、勝たなくていいと言ったと聞きました。 また当時阪神の看板選手だった田淵選手を夜中に呼び出してトレードを告げたり、その田淵氏がコーチとして再び阪神のユニーフォームを袖を通す事になった時もオーナか球団社長のどちらかと思われる方の田淵氏についての発言は、阪神ファンではない私なども、悲しくなりましたし、オフのお家騒動がお家芸などと言われたりもしましたが、 近年、外部から野村氏を監督として招き、その後現在の星野氏を招いた事などから、個人的には変わりつつあるのかなぁなどと思っているのですが。 阪神ファンの方々の選手に対する愛情は、常日頃から本当に素晴らしいと思っていたのですが、フロントについてはどのようにお考えになっているのか、あまり聞かないので、今回皆さんに質問させていただきました。 もちろん他球団ファンの方々のご意見も結構ですので、よろしくお願いします。