• 締切済み

剣道について

私は、今高2なんですが昔から剣道をやりたくて仕方がありません。 今からでも剣道をやるのに遅くはないでしょうか?(´;ω;`)

みんなの回答

noname#171529
noname#171529
回答No.6

私も今高2で剣道部に 入っています。私は、 小2から続けてますが 高校から始める人も、 結構多いですよ(*^^*) 剣道は長く続けられる スポーツの1つだと私 は思います(^ω^) 剣道、たのしいので、 是非はじめていただき たいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.5

貴方の年齢が最適でしょう 筋肉が出来上がるまでに始めると 剣道向きの筋肉になってしまいます 剣道を学ぶのなら可能な限り高段者に習って下さい 出来れば8段(範士)に習えば 癖の無い型の綺麗な剣士になれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158647
noname#158647
回答No.4

まだ十代なんだから、悩むだけ時間の無駄ですよ。 楽しくがんばりましょう。 私の友人は子供の付き添いで通っていた空手道場で、ちょっとしか好奇心から始めることなってしまい、 いまではかなりの猛者だそうです。 始めた時は30代半ばでしたよ。 今まで武道の経験はないそうですが、無理だけはしないでくださいね。 始めてしばらくすると、周囲の人に追い付こうと無理をしがちになります。 せっかく好きで始めたのにケガなんかしちゃもったいないですもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

武道に年齢はあまり関係ありません。 知り合いの主婦の方は、子供の剣道を見ていたら自分もやりたくなって、3年で3段を取得しましたよ。

ysrs
質問者

お礼

回答して下さいありがとうございます(о^∇^о) 回答を見て年齢は関係ないなと思えるようになりました(*^□^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10101365
  • ベストアンサー率100% (7/7)
回答No.2

こんにちは、今からでも大丈夫!!しかし、昔からやりたかったのなら なんでしなかったのかな?? まっ、それはさて置きわたしも高1からの3年間やってましたよ(一年早いけど) わたしと友達二人が初心者で後はバリバリの経験者でしたが、きついけど毎日 充実してたよ。高2の時に県の大会で優勝しました~  様はやる気!いつでも、いくつでもシナイ後悔よりも、やった後悔の方が身に つくと思うよ!是非トライしてみてね!ちなみにその頃の仲間はず~っと 今でも付き合ってるよ。息子も小3だけど今練習中です! がんばれ~!!参考にどうぞ=

参考URL:
http://www.kendo.or.jp/picture/movie.html
ysrs
質問者

お礼

回答ありがとうございます(о^∇^о) 自分は女子なので母からいつも反対されていました。ですから自分も女子が武道をやるのはおかしいコトなんだと諦めていました(´;ω;`) ですが、今クラスメイトで剣道ではないのですが合気道をやっている子がいて楽しそうに合気道のコトを話していて、それを聞いてやっぱりやりたいな、と思いました。 なので、母にはやりたい意志を伝えたんですがやっぱり反対され、祖父に話したらやりたいコトがあるならやってもいいと言ってくれたので今回始めようと決心しました(^O^) 回答で勇気づけられました\(^O^)/ ホントにありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

物事を始めるのに早いも遅いもありません。 ただ、全日本剣道選手権で優勝はできなだけの話です。 高校1年生で剣道を始めたクラスメイトは 3年生の高体連で負けはしたものの一本は取りました。 高校から始めてもそこそこいけるということを証明したと思います。 悩んでいるならやればいいんです。 誰も始めることに対して止めはしませんので。 自分の心が止めているだけなんで、 心を開放してあげればいいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故剣道は殺さないの?

    物騒なタイトルで申し訳ありません、ですが純粋に疑問に思ったので質問させていただきます。もし剣道が武士の斬り合いを元にした武術ならば竹刀を真剣と見立てて、致死攻撃を加えるまで戦うべきだと思います。しかし実際の剣道は籠手を(適確に)打ったくらいで勝負ありとなってしまいます、もしそれが真剣での勝負であった場合相手は負けを認めるものでしょうか?腕1本になっても挑もうとするのではないでしょうか?剣道家の方には失礼かもしれませんが、僕はどうしても剣道はごっこ遊びに思えて仕方ありません。何故そのような形式になったのでしょうか?

  • 剣道(KUMDO)

    剣道(KENDO)と韓国が剣道の起源は我らの国にありと唱える剣道(KUMDO) ぶっちゃけ剣道を KUMDO と読ませるのは国際的にも普及しているのでしょうか? 韓国でさわぐのは別にいいですが、国際的にはどうなのか。 剣道を昔にやっていた身として、とても気になるところです。

  • 剣道をしようと思うのですが・・・

    僕は、今、高校一年生です。 部活で剣道をしようと思っているのですが(初心者です)、剣道をするにあたっての筋トレとは、どのようなモノでしょうか? 教えてください。 後、剣道の楽しさを教えてください。

  • 剣道 竹刀の握り方について

    剣道をやって6年 高2 男子です 握り方がやはりまだ納得のいくようにできません。 両方の手の力の入れ方、 また、横から握るなど 握り方にやり方があれば教えてください コレばかりはなかなかうまく教えられないと思いますが・・・ また、自分は面をうつとき、右に担いでから打つようになってしまします。 まっすぐ打つほうほうなどがありましたら教えてください

  • 剣道について語ってください。

    20代、女です。 さっき、テレビを見ていて剣道の試合をチラっと見ました。 今まで全然関心がなかったのですが、ちょっと気になることがあって… ◎あの武具?は洗濯しないんですよね? ど、どうなんでしょうか…。。 そして夏は暑くないんでしょうか? ◎剣道の最高峰?の大会って何なんでしょうか。 (例えば高校野球ならみんな甲子園目指しますよね。) ◎剣道って女子もできますよね。 女子の剣道ってどんな感じなんでしょうか…(なんか偏見っぽくてスイマセン) 想像できなくて。。何か男子剣道と違いとかあるんでしょうか? ◎その他、剣道をしていてこんなことがあった、などのエピソードも教えて頂けたら嬉しいです。

  • 剣道着って洗わないものなんですか?

    僕は学校で空手道部に所属しています。 武道場を剣道部と共同で使っているのですが、道場内に干してある剣道部の胴着がとてもクサいのです。 今はまだマシですが、夏場は本当にクサくてたまりません。 剣道部員に聞いてみると、なんと剣道着は基本的に洗わないものなのだ(!)そうです。 理由を聞いてみても「まぁそんなもんだから…」といった答えで、なんともよく分かりませんでした。 同じ武道でも空手着は毎回洗っていますが…。 剣道着って基本的に洗わないものなんですか? 本当に洗わないものだとしたらなぜ洗わないのですか? どなたか教えてください。

  • 剣道をしたい

    僕は中学校時代剣道部に所属していました。 元から運動は得意じゃありませんでした。 しかし、僕は毎日部活に出て頑張っていましたが、試合では一回も勝っていません。(一本とったのは一回のみ。でも負けました) 僕はとろい人間でしたから、少し部内で苛められてしまいました。 それを苦にして中2のときに剣道をやめてしまいました。 僕は成り行きで卓球部に入部しましたが、全然おもしろくありませんでした。すぐに卓球部もやめました。 現在高1ですが、僕の通っている高校には剣道部はありません。 正直今剣道やめて公開しています。逃げ出した事に後悔しています。 今思うと自分が強くなれる機会を逸したのだなと後悔しています。 道場に通う事は都合でできません。お金かかりますし。 それにもう親はスポーツやるのもう反対してますしね。(部活剣道、卓球すgにやめてしまいましたから。) 僕はもう一度今度は逃げ出さずに剣道をやってみたいです。 どうやったら剣道できるでしょうか? 家で素振りなどをして我流でも強くなれるでしょうか? いずれ大人になったら道場に通うつもりですが。でも今すぐやりたいです。何故かというと、周りの人間に馬鹿にされっぱなしじゃ悔しいからです。早く見返したいです^^;

  • 剣道着

    剣道着 剣道部のみなさんは剣道着にはどうやって着替えてますか?

  • 剣道をしたい

    小学校3年生から10年間剣道をしていました。剣道をしなくなって13年、再び剣道をしたくなりました。 それで、私、大阪市住之江区に住んでいるのですが、どこかで剣道できる場所(道場)ないでしょうか?

  • 剣道の防具はなぜ臭いのか

    剣道はスポーツとして素晴らしいのですが、面の臭さには辟易します。なぜ最新素材及びテクノロジーを駆使した軽量、安全(面格子は危険)かつ清潔な防具にならないのでしょうか。そうなればもっと剣道人口は増えると思います。 昔の師範曰く臭いのには慣れる。

このQ&Aのポイント
  • 金銭的な問題で住職にお願いするのが難しいため、形ばかりでも私が仏前でお経をあげたい
  • 祖母が生前から真言宗を信仰しており、私もお経を唱えることができる
  • 真言宗の代表的な49日法要のお経次第を教えてほしい
回答を見る

専門家に質問してみよう