• 締切済み

判定C

静大工学部を受験しようと思うのですが河合のボーダーまであと10点届いてません。 結果C判定です。 これわ勝負に出るべきでしょうか??

みんなの回答

回答No.4

同じ受験生として、    一緒にC判定でも受験しましょう!! 落ちるかもしれない、でもここまでがんばったのだから、私は自分を信じようとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

センター試験自己採点集計をやっている人が、ホントに無理と思ったら最低判定を付けます。 模試と違って、センター試験受験者の8割近く、実際に合格する人のほとんどの自己採点集計をかき集めての判定なので、その判定の確率がほぼ真実ですよ。 とくに受験者の合否動向に紛れやすいセンター私大とかと違って、国公立は各社のプライドを掛けて予想するからね。 あとは、合格率5割に届かない中で、それでもチャレンジするかどうかということ。サイコロを振るわけじゃなく、あなた自身の得点が2次試験で何点になるかが合格率になっているだけだから、その答えはあなた自身が一番良く知っているはずです。 2次試験に自信があるか、もしくは後わずかの期間で自信が持てるだけの勉強をこなせるかだけの話。今年は、上位受験者のセンター得点が良いので、上位志望大から出願を下げる人はあまりいないでしょうから。 このヘンの動向は、高校の進路の先生が各社の説明会などに参加してくわしいはずなので、まずは、聞いてみることです。 私が受験生の時は、理学部でしたが、2次試験の化学に絶対の自信を持っていたので、センター試験で他人より少し下でも気にならないという考えでした。 静岡大は、特別2次試験に易しい問題が出るわけではないので、あなたに自信があれば、カンタンに逆転できる範囲のはずだし、自信がなければ全然ダメということですよね。 ということで、あなたの質問には、一言が足りません。2次試験に自信があるの? ないの? その辺をあやふやにすると、自分の経験でしか語れない人からの回答を集めて迷ってしまうだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.2

A判定のガッコとバッティングしてるなら受けるべきではないが、そうでないなら愛けりゃいいんじゃないの。 受けなきゃ悔いが残るだろ? 万が一、合格するかもしれないし。 C判定って「100%不合格」と言い切って合格されるとカッコつかないんで言葉を濁してるだけで判定者は合格するなんて思ってないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

これ"わ"と書く人なら無理じゃないでしょうか、と書かざるを得ません。 冗談で書いているにしてもやめませんか? 本気でそれが解らないバカが現実にいるわけで、これから大学を受けよう、大学で学問をしようという身で、そういうバカと同じ扱いを受けるのはあなたにとって有利でしょうか? 冗談としても、面白くもなければ新鮮みもない、ただ読みにくいだけです。 10点差、間違って答案に「わ」と書いて減点されればどうでしょう。 理系だから国語が不要なわけではありません。 現実に、言語読解力が全くない東京理科大出のバカ博士課程が、その言語能力のために論文を読み損なっているのを見ています。 そいつは普段から言語能力の無さを周囲に振りまいていました。 当然そんな学生には来て欲しくないでしょうから、「わ」なんて書く受験生は落とされても文句は言えないのですよ。 C判定ですから五分五分かもうちょい悪いかでしょう。 ポイントは、私立などの滑り止めや併願校の扱いでしょう。 ちゃんと滑り止めから実力相応校やチャレンジ校まで受けている、静岡に落ちればそこに行く、ということであれば、冒険はできるでしょう。 冒険ができるというのは受かりますよということではありません。受かるかも落ちるかも知れないということです。 しかし、国立でなければダメで関東関西の私立に行くお金は無い、という場合は安全圏の大学に出すほか無いでしょう。 家から通えるまともな大学は静岡大学だけで他は無理、他に落ちれば浪人しかない、というのなら静岡を受けざるを得ないでしょう。 色々なケースがあります。地理的な要因もあります。 また、過去問の解け具合も重要です。 どの年の過去問も何だかスラスラ解けちゃうというのであれば、10点差(が2次で何パーセントになるのか調べませんが)でも平気でひっくり返るのかも知れません。 しかし、センターも余裕だったはず、本番に弱い、なんてことならまたどうか判りませんし、過去問を解いてみるとボロボロで、英作文の勉強などしたことがないのにしっかり出てる、なんて場合は、受けても受からないかも知れません。 まぁいずれにせよ過去問を解いて感触を見ないと話が始まらないでしょう。 結論としては、勝負に出るべきかどうかはあなたの話からは全く判断できない、です。 あるいは私の話でよいのでしたら、私立をしっかり受けるでしょうし、ダメならそこに行くでしょうし、過去問を解けばおそらく数学で持って行けるでしょうから、C判定程度なら第一志望を通すでしょう。 が、あなたがどうかは判りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共通テストリサーチC判定

    中堅国公立大を目指してます。 私が目指しているところは共テ:二次が6:4くらいです。 共通テストリサーチの結果は河合がBまであと2点のC判定、ベネッセはAまであと5点のB判定でした。 学校でB判定C判定で受かる人はほぼいないと知って もう無理なんじゃないかと思ったり、最後まで頑張れるかどうか自信がありません。 第一志望も第二志望の私大も中途半端になり第二志望にも行けないのは避けたいです。 皆さんならどうしますか?第一志望まで頑張って受験しますか?やめますか?

  • 各予備校のセンターの判定について

    私は、今年センター試験を受験しました。 私立大学のセンター利用で明治大学の情報コミュニケーションにだしているのですが、会社ごとに判定が多少違います。 河合C(ボーダー -4) 代々木C(-4) ベネッセC(-19) 東進C(-23) トライA ベネッセと東進はほぼすべての大学でボーダーが、代々木やベネッセに比べると、高いです。 ベネッセと東進は判定が辛いのでしょうか? そしてトライは判定が甘いのでしょうか? いったいどの判定を信頼すればよいのでしょうか?  

  • 阪大実践模試 C判定

    阪大工学部志望の浪人生です。 阪大実践模試の結果がC判定でした。 これ以上志望校を妥協したくない一方これ以上浪人したくないのですが、浪人でC判定で 挑戦するというのは現役生がこれからも伸びることを考えると無謀ですか。

  • D判定…

    河合、駿台、代ゼミの判定サービスをやってみたのですが、すべてD判定でした…。自己採点をして失敗したなぁ…と思ってはいたんですが、あんなにボーダーが上がるとは…。絶対懇談で先生に違うところを勧められます。そのD判定が出た大学は地方の国立です。しかもその大学はセンター:二次=900:200という配点です。受かる可能性はあるのでしょうか…?ちなみに僕は文系で経済学部志望です。またこのような状況で受験した事がある人の体験を教えてください。

  • 私立センター利用の判定について

    筆記試験を受けるのが面倒なので、センター利用で大学に入りたいとおもっています。 今日、代ゼミ・ベネッセ・河合の判定が返されたのですが、 各社で全く判定が異なっていて困っています。 たとえば、河合ではA判定の大学はベネッセではC判定です。 逆に、河合ではE判定の大学がベネッセではC判定です。 しかし、ベネッセのボーダーはB判定らしいので、これでは合格できません。 センター利用は筆記試験を受けるよりも難易度が高くなるとおもうので、 私としては、ぎりぎり合格ラインのところが運よく受かった、くらいのレベルの 大学に行きたいので、こうも判定の結果に差があっては、あまり参考になりません。 どこの判定が1番信頼できるでしょうか?

  • センターリサーチでC判定だったらどうしますか?

    センターリサーチの結果が代ゼミと河合はC判定で、駿台ベネッセはA判定でした。 第一志望の国公立大学は、 駿台ベネッセではA判定でしたが 河合と代ゼミはボーダーラインにぎりぎり 引っかかってる状態でした。 第一志望はセンター:二次の比率が90:40です。 この場合、第一志望に挑戦するべきでしょうか? それとも下げた方がよいでしょうか?

  • 大学受験 E判定…

    北大志望の高3です。 河合の全統模試が返ってきました。 マークではC判定だったのですが 記述式はE判定で、ドッキングもE判定という結果になってしまいました。 まだ受験までに間に合うと思いますか…?(><) また、どのような勉強をしたらいいか 教えてください(特に理科…)

  • a判定の大学を受ける?

    たくさんの人の意見が欲しいです。 私は1浪の浪人生です。 前期の受検を考えている2校に、センターボーダーちょうどでc判定の大学と、センターボーダー+60でa判定の大学があります。 自分は2浪は考えていないので、a判定の大学を受けようかなと思っています。 これは客観的に正しい選択でしょうか? しかし、+60は少しもったいないような気がしています。 また、判定は河合のバンザイシステムを使い、受けるのはセンターの比率が高い地方の国立大です

  • センター試験判定

    先日センター試験を受けました。私の受ける大学のボーダーは410で私は406でした(泣) 河合の判定はCです 二次で逆転可能でしょうか? 皆様の意見をお聞かせください。 ちなみにセンター:二次=500:400です

  • センターリサーチについて

    こんにちは。 私はセンター試験のみで(学芸 英文C方式入試)で津田塾大学への進学を希望するものです。 昨日に代々木、駿台、河合のそれぞれのセンターリサーチ サービスが開始されましたが、それぞれの評価が似たり寄ったりならそれを信じますが、違いすぎて困っています。 550点満点の471点だったので、85.6%取れたのですが…、 ・代々木 ボーダー(481)より10点足りずC判定 ・駿台 ボーダー(495)より24点足りずD判定 ・河合 ボーダー(454)よりより14点上回りB判定 それぞれのボーダーに大きな差があり、一番ボーダーが高い駿台と一番低い河合の差は41点にもなります。 これはどれを信じていいのか分からない状態です。 この成績をどのように判断したらよいかアドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ヤマト運輸の感熱ラベルを印字する方法について教えてください。
  • お使いの環境によって、ヤマト運輸の感熱ラベルを印字する方法が異なります。パソコンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなどを教えてください。
  • ヤマト運輸の感熱ラベルを印字するための必要な情報を教えてください。
回答を見る