• 締切済み

公務員の副業について

現在公務員をしています。 個人塾を経営している友人に、週1、2日程度手伝いに来てほしいと言われています。 報酬も支払うとも言われています。 もちろん、副業にあたるので断るつもりでいます。 ただ、私も塾講師の経験もあり、とてもやりがいのある仕事だったので、無報酬でやりたいとも考えています。 一切無報酬で(交通費なども無しで)手伝うのも副業にあたるのでしょうか(職務規定違反にあたるのでしょうか)。

みんなの回答

回答No.2

副業禁止は多くの企業で就業規則で定めていますが、一方で憲法で職業選択の自由は保障された国民の権利でその整合性は問題があります。 判例では下記のような場合は副業を禁止できるとされるようです。 副業禁止が有効だとされる例: 副業のために遅刻や欠勤が多くなったと判断される場合 競合する他社での労働での利益が損なわれると判断される 会社固有の技術やノウハウが漏洩されると判断される場合 会社の名前や名刺を使って副業を行なう場合 違法な仕事をして会社の品位を落とす惧れがある場合 ご質問の例ではこれらにはあてはまらないようですから有給でも法的には問題なさそうです。 でも管理者からだめと言われたら、法的に争わない限りは処分されても仕方ありません。そこまでの決意でやるかどうかはあなた次第です。 また最近はボランティアは積極的に推奨されているので、例えば貧困児童の学習の手助けなどならば、問題はないのではと思います。でもご質問の話は民間の利益団体の話ですから違いますね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

公務員の副業は絶対禁止ではありません、 所属長に申し出て許可を受ければ出来ます。 無報酬でも職務専念義務違反になる可能性もありますので、 所属長に確認し、許可をもらった方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 公務員 副業

    公務員が、育児休暇中に何かの教室を開いて、講師料をもらうことは公務員の副業に違反しますか?

  • 公務員の副業と職務専念義務について

    民間団体で総務を担当しています。 地方公務員法をならって就業規則等を定めていますが不備な点も多く、今回「副業」に関する申請・許可について具体的に整備しようと思っています。 そこで大変基本的な質問なのですが、「副業」について申請を出させる目的は、「他から報酬を受けているものについて会社として把握したい」ということだけでしょうか。 「報酬を受けているか否かによらず職務に支障がある労働等を行っていないかも把握したい」のではないかと思うのですが、上司は「報酬を受けていないなら関知する必要がない」と言い、意見がわかれています。 他のサイト等を見ると、「己の妻が経営する学習塾の経理事務を無報酬で夜中まで手伝っていた職員が懲戒免職になった(正確ではないかも知れませんが)」といった事例を見つけたので、私としては心配しているところです。 私自身「副業」ということと「職務専念義務」とが混同しているような 気もしています。すっきり整理をつけたいのですが・・・ また、今回「申請書」の様式を定めるに当たり、参考になるサイト等をご存知でしたら教えていただければと思います。 長くなってすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 公務員の副業(ブリーダー)

     国家公務員、地方公務員は副業を行う事を法律で禁じられております。 例外として、家業(農業や漁業)は認められておりますが、家業が事務所の場合、役職に名を連ねる事は勿論、事業で得た手当を頂く事は分限処分に値すると聞きました。  知人が、公務員で定年後の生活を見込んで、ブリーダーを営み始めました。  かなりの収入を得ているようですが、個人経営でブリーダーを営むための名義は妻となっており、公務員である当人は役職はありません。しかし動物を売買する為にはそれなりの資格が必要で、売買に関する資格は公務員である当人が所持しております。  名義貸しともいえるこの行為は、副業を禁じている公務員諸法に違反することでは無いでしょうか?  本業に支障が無ければこんな質問をしないのですが、本業に支障を来たすという所まで行かなくても、同じ職場の方の話では職務専念義務に違反するぎりぎりの処で副業に力を注いでおり、迷惑をしているようです。

  • 公務員の副業。家業を無報酬で。

    現在地方公務員です。 副業に関してご質問させていただきます。 現在、ファイナンシャルプランナーの資格をもっており 副業を考えています。 もちろんこのままでは許可が通るわけはないんですが 妻又は父がFPの個人事務所を経営(法人ではありません) しているという事にして家業を手伝うという名目で 実務は私個人が無給で行ないプランニングで得た報酬は 妻(事務所)のものとして副業をする事は可能でしょうか? 一応形の上では無償、且つ家業を手伝うという範疇に 入るかと思うのです。 もちろん妻名義で確定申告も行うつもりです。

  • 公務員が個人サークルで同人活動すること

    こんにちは。同人活動について質問です。 公務員の副業禁止の規定を見る限り、コストと合算して赤字になっても、 報酬を得たということで副業になってしまう可能性がありますよね。 調べてみると、副業にあたるか当たらないかが五分五分のように思えました。 以下、ご回答を頂ければ幸いです。 (1)同人活動をしている公務員の方もいらっしゃると思うのですが、どのような方法でそれが可能になるのですか。 (2)たとえば、一切報酬を受け取らず無料配布のみで、かつ個人サークルとして参加している方もいらっしゃるのですか。 (3)コミケ、コミティア等大きなイベントにおいて、無料配布のみの個人サークル参加は可能なのでしょうか。 また、無料配布だけだと他の出品者から見てあまり印象が良くない・・・なんてこともあるのでしょうか。

  • 公務員の副業について

    質問よろしくお願いします。 公務員の副業ですが、いろいろなサイトも見て、「職務専念」に影響しない範囲で執筆や講演、不動産、株などが可能(内容によって許可が必要)なのは分かったのですが、例えば自分でネットで呼びかけてセミナーを開くことはOKでしょうか? つまり自分の専門分野に関して、メールで客を集めてセミナーを開くといった感じです。 セミナー受講料はいただく形になりますが、それがダメなら無料で開くとかもだめですか? 講演はどこからか依頼が来て依頼主から報酬をもらう形になると思いますが、自らセミナーを行うというのはどうなのかと思いまして。 あと執筆はOKですが、同じくネットで電子書籍を作って売ることもOKでしょうか? 自分のホームページに紹介文を書いて、そこのページから買ってもらう形です。PDF形式など電子媒体としたものになります。 自分の知識が足りず申し訳ありませんが、わかる方教えていただけないでしょうか?

  • 公務員の副業 通報するべき?

    知人の話です 夫婦で市役所勤務の公務員の話です 旦那のほうが趣味のスポーツのインストラクターをしてスクールから報酬をうけとっています 毎週末バイトに行っています これは公務員の服務義務違反になりますか? 彼らにはまだ幼い子供がおり家計が苦しいのだろうと今までは知っていながらスルーしてきました 彼は絶対にばれないと思ってるようで無防備に副業してることを周囲に話しています 最近どんどん大胆になり得意気に収入が増えたことを自慢しまくります 民間の会社でコツコツと働いてる人を小バカにする発言も増えてきました こんな奴の給料が私達の税金から支払われているのが腹立だしく今まで知らん顔してきましたが真剣に通報することを考えています 不正の自覚がありながら彼のこの傲慢な態度が許せないです 通報したらこの人はどうなりますか? 市民からの匿名の通報でとりあってもらえますか?

  • 現職公務員の兼業農家について

    知り合いが現職公務員で兼業農家を経営していますが、倫理規定、副業規定に抵触していないか?心配です。しかし、一人っ子で地主で、父親が病気になられたので、やむを得ないことだと、私は思っていますが。皆さんは、どう思われますか?

  • 社外取締役って副業ですか?

    友人から友人の会社の「社外取締役にならないか?」と、誘いを受けています。 社外取締役の責任についてはインターネットでいろいろ調べ理解したつもりです。 ただ、今いる会社は職務規定で副業を禁止しているので、今の会社に在職したままこれを受けてしまい、そこから収入が発生した場合は職務規定違反になるのでしょうか? だとすると、よく大手の会社社長が他の会社の社外取締役を兼任したりしていますが、それらの会社は「副業OK」と言うことなのでしょうか?

  • 公務員 親の手伝い 無償

    私は地方公務員です。 母親が会社を経営していて休みの日に荷物運び等の簡単な手伝いをしています。もちろん、手伝なのでお金はもらってません。 こういった場合は法律で禁止されている副業にあたるのでしょうか? 会社は自営業とかではなく株式会社です。

専門家に質問してみよう