• ベストアンサー

その行動、普通だけど立場をかえると違和感

例:スーパーやコンビニのレジでは、現金で支払いをする人が大半ですが、 私のようにほとんどをクレジットカードで済ます者から見ると、店員さんもお客さんもお札を数えて小銭をチャラチャラさせて違和感をけっこう覚えます。 そのような例があったら参考までにおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  私もスーパーなどで、クレジットカードを使ったり、現金を使ったりしています。  カードを使っているときはどことなく優越感も感じるのですが、サインするレジで、後ろに買い物客が数人並んでいると、何となく申し訳ないような気がします。  サインレスのレジの場合は便利だなと思いますが、サインをするカード処理は、スーパーにはあまり向かないのではと思います。  デパートで買い物するのでしたらカードでも構わないのですが、混んでいるレジで、自分が後ろに並んでいて、カードを使っている者を見ると、遅いぞと思ってしまいますが、自分に甘く、他人に厳しいからでしょう。  私はこんな感じです。  

keirimas
質問者

お礼

ありがとうございます。 スーパーでは1万円以下はサインレスなどにしてほしいですね。 込んでいるときはお釣りのやり取りで手間取っているのと同様、他人から見るとサインしているのも煩わしいものかもしれません。 なお、質問の書き方が悪かったのか、レジでの支払い方法に限らず、「普通だけど違和感のある行動」という趣旨でした。質問を改めることにします。

その他の回答 (1)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.2

1000年以上行われている清算システムですから、通常「違和感」は感じ無いです。 ただ、支払額が高額なのに一万円札で支払っていたりしたら 「振込」とか「カード」の方が便利なのにと思うことはあります。(車の購入時など) また、八百屋や魚屋、屋台などでカード決済していたりしたら「エッ」と思ますね。

keirimas
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに八百屋さんや屋台や赤提灯でカードは笑える感じさえします。 なお、質問の書き方が悪かったのか、レジでの支払い方法に限らず、「普通だけど違和感のある行動」という趣旨でした。質問を改めることにします。

関連するQ&A

  • なんで言ってくれないんでしょう

    僕は小銭が財布でジャラジャラ溜まるのが好きじゃないので、買い物ではできるだけ小銭を出すようにしています。 今日コンビニで買い物をして、レジで払うときでした。 「三百四十もにょもにょ・・す」 とバイトの店員は、小声でつぶやくように金額を言いましたが、345円であることはなんとなく聞き取れました。 とりあえず小銭45円と、札は千円札がなかったので1万円札を出しました。 店員、「一万四十五円お預かりします」 そしてレジから千円札を9枚取り出し「イチニーサンシー・・・」と客である僕に見せながら数えて渡した後、残りの釣の小銭を出し始めたところで僕の携帯に電話がかかってきました。 とりあえず電話に出て、相手に「今コンビニでお金払ってるところだからちょっと待ってて」と言ってる間に、店員は小銭は渡す準備ができ、私は電話を保留にし店員から小銭を受け取りました。 「のこり六百九十九円になります」 電話を待たせてあるのでそのまま財布にジャラジャラと放り込み、電話の続きをしながらコンビニを出ました。 そしてしばらくしてから電話を切り、ふと思い出しました。 ・・・え?345円の買い物に1万45円払ったら残りは9千700円で、小銭は7百円のはずじゃないの? 小銭できるだけ増やさないように払ったつもりなのに、なんでこんなに増えるの? と、レシートを見ると合計は345円ではなくて、346円だったのでした。 店員の発音がはっきりしないのと、レジの表示の一桁目を半分しか見てなかったとの、1万45円を出して、当たり前のように「一万四十五円お預かりします」と言った店員の反応から、このレシートを見るまで小銭を出すのが1円少なかったことに全く気がつきませんでした。 小銭を出した時点で店員が一言「1円ございますか?」と言ってくれれば良かったのに・・・ これってどう思います?コンビニのバイトって客が変な小銭の出し方をしても無反応で対応しなさいと指導されているんでしょうか。 こういう場合スーパーだとレジのおばちゃんは必ず「あと何円小銭ありますか?」と聞いてくれるのに。 変な質問ですが皆さんこんな経験ありますか?

  • コンビニにて(長文スイマセン)

    こんばんは。本日自分はとってもイヤな客でした。 状況:現金15,000円と小銭少し、クオカード2,000円分 (1万円札、5千円札↑) でコンビニ行きました。お会計は617円。私は札を崩したくなかった ので、支払いは、 現金=17円、クオカード=600円 とお願いしました。面倒なのは重々承知で申し訳ないのですが、 でも札を崩したくなかったのです。クオカードがなければ、 小銭が少しあったので、150円くらいのパン1個で済ますつもり でした。 店員さんは、逆にレジを打ってしまい、訂正・修正が不可能の ようで、 「すいません、600円は現金でお願いします」 と言ってきました。 私は非常にビックリして、ホントに思わず 「へ?冗談でしょ?」 と言ってしまいました。すると、 「では今回、お代は入りません」 と言われてしまいました。 品物を返そうかとも思ったのですが、お弁当で、ラベルが黒く変色してる くらい温めてしまいましたので、どうにもこうにも返品も出来ず、しょう がないから17円のお会計となりました。 なんだか自分がゴネ得したようで、非常に気分が悪いです。 (だってしていないつもりだし) このような場合、自分はどうすることが、一番スマートだったのでしょうか? やっぱり「だったらいらないです」と言うべきだったのでしょうか? どうぞ教えてください。お願いします。 このコンビニしばらく行けません…

  • コンビニ店員の前で財布の中身がガッシャーン!

    アンケートです。 コンビニで買い物をする習慣のある方に質問します。 ・店員は特に特徴のない,強いて言うなら少し太めで 20代の可能性もあるけど,多分30代後半くらいでマニュアル通りの対応。 ・レジ待ちし,私(あなた)の順番になり,はしは御付けしますか? などの確認をされるが,丁寧で店員に何の違和感をも覚えない。 そのとき  … 私はお金を出そうとした時 あろう事か,財布を落としかけ, 中の小銭を落としてしまいました。ガッシャーン! そう,私は体調を崩していて,頭がぼーっとしていたのです。 (1)その時,店員は普通どう対応すると思いますか? a. 「大丈夫でしょうか」と声をかける b.「特に反応しない」 (2)私は小銭を拾うより先に,お札で支払いを済ませました。 すると,店員は「次の方,どうぞ」 と,私が小銭を拾うのを待ちませんでした。 何故だと思いますか。 a. マニュアルで頭がいっぱいでコイン10枚程のお金を   落とした事に気づかなかった b. どんくさい客のペースに乗っても損するだけ,という応対 (3)あなたなら,この対応にどう応じますか。 これについては,客側の視点,店員の視点,いずれもOKです。 状況は店員三人,レジ待ちは後ろに一人というものです。

  • 自分でレジから自分の受け取るべき釣銭を

    そこの店員であっても自分でレジから自分の受け取るべき釣銭を抜くべきでない? スーパーやコンビニの店員が休憩時間とかに、自分が食べる弁当(500円)を同僚にレジ会計してもらった時に、ちょうどレジにお客さんが来たので、お客さんを優先にしてレジ譲ってあげて、レジに支払いのお札だけ払って(1000円札1枚)自分がもらうはずの釣銭だけ(残り500円)受け取らなくて、あとからお客さんが帰った後に、自分が受け取るべきだったお金を「自分で」レジから抜こうとしたら、店長に見つかり「窃盗だ」と言われ警察呼ばれたらどうなりますか? 自分でレジから自分の受け取るべき釣銭を抜くべきでない?しかしそこの店員だし駄目なんでしょうか?許容されていない?

  • レジ経験のある方にお訊きしたいです

    スーパーやコンビニ等でのレジスタッフの経験のある方にお訊きしたいのですが、 ◇非常に混雑しているレジ ◇合計金額が1円のケタまで細かい金額だった という場合、 ◆迅速にぱっとお金を出すが、札だけ出してくるお客(おつりが細かい) ◆お財布の中を必死になって引っかき回してる。後ろのお客さんはイライラ。時間がかかって端数までぴったりの小銭で出してくるお客(おつりがない、もしくは硬貨一枚とかのキリのいいおつり) レジとしてはどちらのお客の方がより歓迎なのでしょうか。 自分はできればなるべく小銭までぴったり出したい派なのですが、後ろが混んでいるとそっちが気になってしまってついついお札だけぴらっと出してしまうヘタレです…。

  • コンビニの店員さん

    コンビニで仕事をした事がある方にお聞きしたい事があります。 レジで会計の時、お客が支払った小銭を店員さんがレジに入れる時、投げ入れると言いましょうか、結構な音を立てながら小銭をレジに入れる店員さんが時々いらっしゃいます。殆どの店員さんは普通に小銭を入れていらっしゃるので、普通の音なら特に気にならないのですが。 何か意味があるのでしょうか?忙しい時はそのように小銭をレジに入れるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コンビニのレジ店員の質の低下

    コンビニのレジ店員の質の低下 最近多いのは商品のレジ袋に入れるにしろ、入れないにしろ、店員側に商品を置いたままが多い。 客が取りやすいように少し前に商品を出す事をしない。 ほんまにイラつく。 酷い時は店員側に過ぎてこちらが少し前のめりにしないといけない時もある。 本当に酷い。 このような時はなんて注意しますか? 取りやすいように手前に出してって?って言いますか? なんでお客さんが取りやすいようにしないのかが意味わからない。 まだこんなに外国人が多くない時にコンビニで働いてたので良くわかるんです。 お札の向きを揃えて渡したり、小銭も綺麗に揃えたり、レシートもお客さんに取りやすいように、お客さんの手に触れないように、など気を使ってきたんです。 作法まではいかないにしろ、そういう日本人のサービス精神ってあると思うんです。 最近のコンビニの店員はなんなんだ! 日本人にしろ!外国人にしろ! 教える人がいなくなったって事ですかね? 外国のレジではお客さんに取りやすいようにやらないって習慣なんですか? 今日の現状どう思いますか?

  • 私の時だけ、クレジットカードで購入

    私は、スーパーで、レジのバイトをしています。 ある、お客さん(私は、微妙に意識している人)なんですが、 私が、レジの時は、クレジットカードで購入するんです。 他の店員の時は、現金で購入するんです。 なぜ?

  • レジで3日続けて間違えてしまいました・・・

    私は大学1年の者ですが、以前に働いていたスーパーでレジのバイトをしています。しかし、先月の下旬から始めたばかりでミスはなるべくしないようにと自分に言い聞かせていましたが、3日連続で合計-1500¥ぐらいミスしてしまいました。心当たりは、小銭で支払いするお客さんがいたときの入力ミスや、お札が上手く数えられないのでついつい焦ってしまうことが思い当たります。レジの仕事って、焦らず確実に行うことが第一でしょうか? どなたかご経験された方がいましたら、是非一言でもアドバイスお願いします(ノд・。) 。

  • レジでのお金の払い方

    仕事でレジをやっている者です。 レジをやっていると、お客様のお金の出し方に疑問を抱くことがよくあります。 よく見る不思議な出し方が、 (1)請求額丁度もしくは端数を出すためにものすごく頑張って財布の中を探る →中には100円を10円玉10枚とか、10円を1円玉10枚とかで出す人もいて、そこまでして丁度、もしくは端数を出したいのか、と思う。「なんとしても丁度、出してやる!」というようなものすごい執念を感じる。しかも、次のお客様が並んでいるので優しく「お釣り出ますので丁度でなくても大丈夫ですよ(端数は大丈夫ですよ)」と言っても聞く耳をもたない。 (2)「恐れ入りますがただ今1000円札が不足しております。」という札を出している時、1000円札を持っているにもかかわらず出さない。 →たとえば945円というような請求額の場合でも、1000円札1枚出したほうが手っ取り早いのに細かいお金で出そうとする(1000円札持ってるのに)。 (3)「恐れ入りますがただ今500円玉が不足しております。」という札を出している時、平気でお釣りに500円玉を使うような出し方をする。 →たとえば525円という請求額の時、1025円出す。もしくは、630円という請求額に対して1130円出す。500円玉が不足していると書かれているにもかかわらず。 何故こういった払い方をするのでしょうか。 理由の一つに「小銭を追い払って財布を軽くしたい」というのがあるかと思いますが、なぜぞこまでして財布を軽くしたいんでしょう?小銭が嫌なら銀行へ行って預金なり両替なりすればいいだけのこと。わざわざレジで使う必要もないと思います。レジは小銭捨て場ではありません。 そうやってむやみに小銭を追っ払い続けていたら、いざ細かい支払いが必要な時に「小銭が無い(汗)」ってことになるのが分からないのでしょうか。

専門家に質問してみよう