• ベストアンサー

ペンタブレットの使い方を独学したい。

WACOMのCTE-440と言うペンタブレットを使っています。 目標は、Photshopで絵を書けるようになることです。 全くの、素人でマウスより使いづらいのが現状です。 そこで、教えて頂きたいのですが。 質問 (1)ペンタブレットの使い方をマスターするには何から始めたらよいのでしょうか? (2)ツールバーなどの選択などの操作もペンタブレットで行うのでしょうか? (3)お奨めの解説サイトなどあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.2

私も写真修正でペンタブを使うときがありますが、やはり使いづらかったです。 原因は「ペン」だと思って使っていたからでした。 で、「形の違うマウス」だと思うようにしてみたらけっこう使いやすくなりました。 ペンだと思うからついペンの癖が出てしまって「あれ?」となるんですね。 ペンは紙面からちょっと離せばいいだけなのに ペンタブはある程度離さないとポインタがついてきてしまう・・・。 そういった意味で「ON-OFF」のタイミングが計れなくて それでもペンの感覚で使おうとするから使いにくいんだと思います。 試しに「マウス」だと思って使ってみてはどうでしょう。 そうしてみるとマウスよりずいぶん使いやすい部分が見つかると思います。 ツールの選択なども自然にペンタブでできるようになります。 ま、そもそもペンと動作原理が違うのにペンの形にしたこと自体が混乱の元だったように思います。 >(3)お奨めの解説サイトなどあれば教えてください。 最初にマウスだと思ってみれば「マウスの使い方」などのサイトがないのと同じで ペンタブだって特別に学ばなければいけないような使い方はなさそうです。 もちろん、マウスにはない「筆圧感知」や「消しゴム」などのペンタブ独特の機能はありますが それは機材の解説書で学べるものだと思います。

akaginoyama
質問者

お礼

解りやすい解説ありがとうございます。 ペンだと言う先入観が強すぎたのかもしれません。 こういうものだと思い0から挑戦してみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

旧いタイプのペンタブレットですね。 販売終了してかなり経っています。 中古で手に入れたのでしょうか? 1)私もそのタイプのペンタブを使っていました。 ただ練習あるのみです。 パソコン内蔵のゲームやペンタブ付属ソフトのゲームなどでも練習になりますよ。 もぐらたたきゲームっぽいのとかでしょうね。。。 2)マウスの代わりに使うものなので、ツールバーなどの選択などもペンタブを使います。 一部のflashゲーム以外はペンタブだけで十分です。 (flashゲームはなぜか反応が良くないです) きちんとタブレットがインストールされているのならば、マウスを仕舞っても問題はありません。 3)今更解説サイトというものはないみたいです。 販売されていた当時でも見かけたことはありません。 私は取扱い説明書を読んだだけで使っていましたよ。 パソコンはどのようなタイプのをお使いでしょうか? パソコンのモニタとの作業領域の比率を同じにしないといけません。 モニタとの領域比率が違うとかなり使いにくいですよ。 デスクトップ型で尚且つワイド画面ではないものなら多分問題ないと思いますが・・・ もしワイド画面のモニタでしたらモニタの説明書とにらめっこして領域比率の変更をやったほうが使いやすくなりますよ。 ノートパソコンでしたら買い換えたほうがいいと思いますが・・・ 私は面倒なので新しいタイプに買い換えてしまいました。 それとパソコンと繋ぐUSBケーブルがとても切れやすいです。 切れてしまうと修理になると思いますが、保証はすでにないので安価で直してくれるかどうか・・・ 結局自身で分解して直さないといけないかもしれません。 ペンタブのそうさと直接関係ないですが、photoshopで絵を描きたいのならばショートカットを覚えることをお薦めします。 また、廉価版やペンタブなどに付属しているバンドル版はバージョン6.0以降は絵を描くのにはあまり向いていません。 高い買い物になりますが、現在photoshopで絵を描きたいのなら通常の最新版とペンタブもそれに見合ったものintuosか液晶タブレットにしたほうがいいです。

akaginoyama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中古ではないのですが、買って直ぐに必要性が差ほど無く使わずに放置しておりました。 Photshopはバンドル版ではなく、独自にCS3を使っています。 ショートカットもなるべく優先して使うようにしています。 裏の消しゴムツールが表のペンと同じツールが選択される所が気になります。 ドライバが正しくインストできていないのかもしれません。 設定からやり直してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう