• ベストアンサー

マルチプルタイタンパーについて

鉄道の保線車両のマルチプルタイタンパーについて質問です。 (1) マルタイは何処に置いて有るのでしょうか、それを見学することは    出きるのでしょうか? (2) 保線工事の現場は見れるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

(1)一般にマルタイは車庫の一角などの定められた位置にとまっています。マルタイ自体はかなり高額ですし、現場にあわせた調整などを自動あるいは手動で行うなどの装置や操作があります。従って、誰でも手に触れられるようなところには置かないのが普通ですね。通常は見学できません。 見学できるチャンスとして一番可能性があるのは、鉄道会社で年1・2回開催される鉄道フェアのような車庫開放のお祭りです。保線の機械は、気軽に人を乗せて走らせたりできるので、主にお子様向けに保線のエリアがあり、そこにマルタイなどがじっくり見学できるように展示されていることもよくあります。ただし、規模の小さな鉄道などでは、係員の配置などの問題から展示されないこともあるようです。 (2)保線工事の現場を見ると言うことは、一般的に線路際から電車を見るのと同じで、トクに問題はありません。ただし、当然のことながら許可なく線路内に立ち入ったりして見ることはできません。 マルタイを使用した保線は、電車が通れないように保線する区間を含んだ区間を明示して行います。これを線路閉鎖と言います。線路に近い住宅の住民などにはビラなどで保線を通告することが一般的です。 一番確実なのは、線路際に引っ越すことでしょうが、あまりに非現実的でしょうね。 誰かそのような知り合いを作るなどするとよいかもしれません。 マルタイの入る頻度は路線によりますが、私の経験では年2・3回でした。最近の機械は音は静かな方ですが、地盤の関係で家の真横で作業されると地面が揺れます。この揺れは作業箇所によっていろいろでしょうね。 マルタイを入れるのは年数回程度でしょうから、情報を入れるか、タマタマ出くわすといったことになります。 最後に、マルタイの保線作業は見せることを目的としておりません。また、鉄道の快適さや安全を保つための重要な作業です。仕事の邪魔になるような行為はなさらないよう、ご注意ください。また、通常は終電後の深夜帯の作業となり、目視を含め線路状態を確認する妨げになりますので、無許可でフラッシュをたいて撮影するなどの行為はなさらないようにしてください。

mangetu48
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 ご忠告をありがとうございます。撮り鉄として ルールは厳守しています。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

ウチのマンションは線際に建っているので、数年に1回、夜間にマルタイがやってきます。来たら必ず動いているのを見に行くのですが、目の前で動作するのは結構迫力ありますよ。 割に速いです。ゆっくり歩くのと同じくらいの速度で、グワシ・ブルブル・スイッと、数本の枕木を一気に突き固めて行きます。音も「飛び起きる」という程じゃなく、少なくとも夜中に走り回る暴走族より静かです。突き固めた後、結構砂利が周囲に飛び跳ねますので、それを手作業で整理するスコップの音の方がずっと大きいですね。 ちなみに、バラストの総入れ替えや、レール交換も経験しています。そっちはマルタイより大騒ぎで、更に見ごたえがあります。

mangetu48
質問者

お礼

マルタイは見たことありますが、保線工事はまだ見たことは無いです。

mangetu48
質問者

補足

回答をありがとうございます。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

東京であれば (1) いつもと言うことだと、新宿駅の山手線大久保方の側線で寝ていることが多いですが中はみせてくれないでしょうね。 物わかりのいい私鉄だと見せてくれるかも知れません。私は、ある私鉄で同乗させてもらったことがありますが、迷惑がかかるので鉄道名は勘弁 (2) 昼間保線をしているところ、JR西のローカル線区なら昼間に運休して保線をするので、線路脇から見ることが出来ます。運休していればその区間のどこかで保線作業はしているはずです。 また、都内だと、山手線と京浜東北線の田端~品川間はどちらかを運休して昼間に保線作業をすることがありますから、そういうタイミングに遭遇すればホームから見物できます。

mangetu48
質問者

お礼

日中でも保線をしている所があるのですね。 勉強になりました。回答をありがとうございます。

回答No.2

1  保守基地、横取り線、側線など  常置場所はありますが作業の都合で近くの場所に移動しています。  鉄道会社、所有者の許可を得れば出来ます。(ただみたい程度では現実としては不可)  イベントなどで公開することもあります。 2 鉄道会社、所有者の許可を得れば出来ます。(ただみたい程度では現実としては不可)  平行した道路が有る場所などなら見えます。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

1.操車場、車両基地、できない 2.見れない

mangetu48
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 多頭タイタンパーってなに?

    こんにちは。下らない質問でごめんなさい。 自分なりに調べたところ、線路の砂利を敷き詰める機械だとの事。 でもマルチプルタイタンパーと多頭タイタンパーってちがうものなのでしょうか? 前者は画像なども見つけたのですが、後者は伊豆急のhpにtxtで記述されていたのみでした。 詳しい方、どうぞ教えてください。 あさりネタは不要です。

  • JR東日本への転職について

    現在、転職を検討しており、来年のJR東日本の社会人採用試験を受験したいと考えています。 そこで、いくつか知りたいことがあります。 (1)希望職種は『保線』あるいは『車輛』なのですが、私は文系私大卒で現在の仕事は 事務職です。理工系の知識・経験ともにゼロですが、『保線』や『車輛』に就職は可能なのでしょうか? (2)希望職種の『保線』や『車輛』については職人集団のようなイメージがあり、複数人が一組となって仕事にあたるような印象を持っているのですが、実際の仕事の現場はどのような様子なのでしょうか? (3)また、仕事内容を踏まえた上で、どのような人物であれば『保線』や『車輛』の職種に適性があるのでしょうか?なお、私自身は臨機応変な対応や素早い判断が苦手である一方、目標に向かい物事を着々と積み重ねることはあまり苦にならないような性格であると自己分析しているのでしょうが、『保線』や『車輛』への適性はいかがでしょうか? (4)JRに問い合わせたところ職場見学等の対応は行っていないといわれたのですが、採用試験受験前に、『保線』や『車輛』実際の仕事現場を自分の目で確かめる方法はないでしょうか? 以上、ご回答いただけましたら幸いです。

  • 保線の現場監督に就くためには二級土木施工管理技師の資格は絶対いりますか?

    僕は来年、大手鉄道会社(土木技術保線系)に就くと思います。そこで、わからないことで悩んでいるのですが、保線の仕事の現場監督に就くには土木施工管理技師2級の資格は持っていないと、絶対になれないのか教えてください。_(._.)_

  • タイのツアーで泰麺鉄道

    10月にタイへ旅行へ行く予定です。 ツアーに参加するのですが、最後の日に「泰麺鉄道」へいくツアーに参加するか、自由かを選択するようになっているのですが、この泰麺鉄道の観光?ってどんなものでしょうか?(これは、オプショナルではなくて、お金はいらないんだそうです。) 自分たちで自由にバンコクをうろうろしてみたい気持ちもありますが、タイ語ってまったく話せません。 英語もあまりできません。 今、空港が閉鎖されたりで、ちょっと危ないような気もするんですが、もし、バンコクを自由に一日すごすとすると、どういう感じになるでしょうか? うろうろしたりする場所ってありますか? 基本的に、タイ現地の人が生活している場所を見たり、活気在る市場をみたりするのが好きです。 質問が、複数ですが、行ったことのある方、こういうところがよかったよ。このお店はおいしかったよ。など情報おしえてもらえませんか。

  • 保線業務の仕事をやる上で、出世するのに測量士補は必要ですか?

    僕は、高校3年で来年、大手鉄道会社の保線関係の会社につきそうです。ですが、保線の仕事で必要な測量の技術の資格『測量士補』を持っていません。測量士補を持っていないと、将来、会社で出世にひびいてしまうか教えてください。あと、現場監督にもなれないのかも教えてください。本当に悩んでいるので宜しくお願いします。_(._.)_

  • タイ カンチャナブリー

    8月にタイのカンチャナブリーにバンコクから日帰りで行こうと思っています。 エラワン滝に行きたかったのですが、時間的に無理そうなので、 バンコクからカンチャナブリまで電車かバスで行き、そこから 泰麺鉄道に乗ってナムトクまで行き、サイヨーク国立公園の 滝で泳いだりできれば、と思っています。 そこで質問なのですが、 サイヨークの滝は綺麗でしょうか?地球の歩き方には水が冷たいから 泳ぐのは危険と書いてありましたが、人が水浴びしている写真を ネットで見ました。泳げますか? それから、サイヨーク国立公園からバンコクへ帰るには、 また泰麺鉄道に乗らないといけないのでしょうか? 他に効率の良い帰り方はありますか? サイヨーク滝ではラフティングが人気というのを見ましたが、 そういうのはツアーで申し込むのでしょうか? 現地ツアーになるのでしょうか?どういうところで申し込めばいいのか よくわからないので、アドバイスお願いします。

  • タモリ倶楽部

    何故タモリ倶楽部では去年から鉄道に関することを多くやるようになったのでしょうか? 自分は空耳アワーが好きなのとタモさんも結構好きで彼の番組は殆ど見ているから見ているんですが、この前も地下鉄工事現場見学しているなど鉄道が別に好きでも嫌いでも無い自分としては興味無いことやられても色んなこと取り上げてくれればちゃんと見るけど、いくら視点が違ったりしても鉄道に関すること多くやられると空耳アワー以外番組つけているだけでネットしていたり、音楽聴いている状態に自然となるのでつまらないです。

  • JR北海道の中途採用、保線系の合格率について

    JR北海道の鉄道フィールド職、保線系の、中途採用に関する質問です。 JR北海道は、4月と10月でそれぞれ60人程度の、中途採用を募集しています。 その中で、鉄道フィールド職の保線系は、倍率は高いのでしょうか? JR北海道という会社自体が北海道では有名企業なので、 もちろん簡単に合格しやすいとは思いませんが、 ある人の意見では、鉄道フィールド職の保線系は、 比較的、合格しやすいという意見もあります。 しかし逆に、狭き門だ、という意見もあります。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、 客観的なご意見を宜しくお願い致します。

  • タイの戦場跡めぐり

    今度、タイ国内にある旧日本軍関係の戦跡めぐりの旅をしようと 思っています。以前、タイにはストップオーバーで立ち寄ったこ とはあるのですが、そのときは時間的な制約から、バンコク滞在 のみで帰国しました。実質、タイのことは何も知りません。 少し前のテレビの報道特集で、かつての旧日本軍の元軍人の方が、 その当時、敵国の捕虜たちを駆り出して建設していた鉄道線路の 跡地(戦場に架ける橋の関連?)をカメラクルーとともに訪問し、 当時の歴史を検証していたのですが、取材中、たまたまその現場 を訪れていた、かつての捕虜であった西洋人(特にイギリス人) の遺族から、憎悪の眼差しで見つめられていたシーンが印象的で、 一度その現場に行ってみようと思っています。夜間は、たいまつ の明かりで作業していたので、捕虜たちがその明かりを「死の炎」 と呼んでいたようです。こう言う戦跡は各地に点在しているのかも しれませんが、ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。

  • 工事現場

    工事に使われるであろう車両がうろうろしていました、 現場というのはどこなのかは、車両運転する人は知ら ないのでしょうか、土地勘無いとどこ行けば良いのかな 、個人的には現場は工事業者が、たくさん集まるので すぐにわかるような気がします、個人的には聞かれ ていないけど、現場は2か所のうちのどちらか予想で きる、よろしくお願いいたします。