• ベストアンサー

カボチャの育成について質問です。

買ったカボチャの種を興味本位でポットに植えた所、種から根っこが生えました。恐らく発芽すると思われますがどうしたら良いですか?このまま育てても大丈夫ですか?室内で今は育ててます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>カボチャの育成について質問です。     ↓ 育て易い品種ですが、つる性でありスペースが多く要ります。 品種(西洋・日本、食用・非食用、樹高や根張り、栽培時期と手入れ)を確かめ、目的を決めて(食用・グリーンを愉しむ・観察)取り組まれます事をお薦めします。 仮に、栽培目的が食用だとしたら 、発芽して本葉が数枚出て来たら、ポット苗やコンテナ栽培から地植え(3月~4月頃)に切り替えます。 その時には、土壌調整(PH度を苦土石灰で行い)敷きワラとか寒冷紗等のお手入れも必要になり、以降の追肥・水遣り・雑草取り・人工授粉の手間と愛情を掛けての育成が必要です。 観葉植物的に緑を愉しむ程度でしたら、日照と水遣りに注意し、鑑賞する事に成ります。 恐らくは、栄養素や根張りの問題から、花が咲く所までの成長・生育は難しいと思います。 <ご参考> http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query=%83J%83%7B%83%60%83%83&index=log http://www.iris-saien.com/g_oyako/

gurenonna
質問者

お礼

回答有難うございました。

gurenonna
質問者

補足

栽培目的は食用にしたいのですが、メキシコ産のカボチャをスーパーで購入した実から種を取りました。その種を使いました。F1品種なら実は成りませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

観葉植物として育てるならいいでしょう。 おそらく花が咲くまでにはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メロンらカボチャ?

    食べたメロンの種を植えました。 たくさん発芽しました。 一部成長が早く、花も咲いたらかぼちゃの花でした。 こんなことってあるんですか? 市販の苗でカボチャにメロンをつけた場合は、カボチャが強すぎて こうなる場合もあるらしいですが、種から育てたのにこんなことってあるんでしょうか? 花の大きさはカボチャそっくりです。 ほかの種からできたメロンは小さいです。(標準サイズ) まだ実ができていないのでわかりませんが、メロンはなるでしょうか? この時期にまだ育ってないと難しいですかね?関東。 すいかとかはそれなりに育っています。 もしかしたら土にかぼちゃの種でも混ざっていたのかもしれませんが・・・

  • カボチャの中からモヤシが?

    周囲が70cmくらいある大きなカボチャを丸ごといただき、包丁で半分に切ってみて驚きました。真ん中の種があるところに、種と一緒に太モヤシのようなのが、びっしり入っていたのです。よく見ると種から発芽しています。 こんなカボチャを見たのは初めてです。どうしてこのような状態になったのかご存じでしたら教えてください。

  • カボチャについて

    西洋カボチャって・・・ ●種を植えてから何日くらいで発芽しますか? ●芽がでてから何日くらいで収穫できますか? ●どんな状況で育ちますか? ●どんな土があっていますか?(肥料が必要なんですか?) ●どれくらいの水が必要ですか?

  • おもちゃカボチャ(観賞用かぼちゃ)について

    来春、小さくて可愛い飾り用かぼちゃを作ってみようと計画中です。 種の袋を見ると色んな形や色合いのカボチャが載っていますが、 1ポットだけ苗を購入して植えるだけでも 色んなカボチャが出来るものでしょうか? 以前に、同じおもちゃカボチャばかりが いくつも収穫されているのを見たことがあります。 沢山植えられないので1~2苗にしたいと思いますが、 同じカボチャばかりだと少し淋しいような気がして…(^_^;) 育てた経験のある方、どうぞ教えて下さいm(_ _)m

  • かぼちゃ

    昨年苗をうえた近くに、勝手に苗がはえてきて、どんどん 成長しかぼちゃができそうです、今年購入した苗よりも 元気が良いです、実から種がこぼれて発芽するのは普通なの でしょうか、宜しくお願いします。

  • カボチャをおいしく作るコツ?

    去年、スーパーでカボチャを買って、その種を捨てないで乾燥させて保存して、この春に種を蒔いたら二つ発芽して現在、本葉2枚まで育ってます。おいしく作るコツはありますか?ちなみにマンションなのでプランター栽培です。

  • カボチャの雌しべは?

    ゴミポット(バケツを逆さにした様な容器)から、堆肥が出来たと言う事で花壇に蒔いた所、あっちこっとから芽が出てきました、どうやら生ゴミとしていたカボチャの種が発芽したのでしょう。 これが支柱にそってどんどん大きくなりました、10株ほどあります。カボチャには雄花と雌花があるので、人工授粉が必要との事、ところが各株に毎日2~3個の花が咲くのですがどれも雄花の様です、花の中にはこんもりと花粉の付いた物がありますが、雌しべらしき物がどの花にもありません。そしてこの花は2~3日で首元からぽろっと落ちてしまいます。 これはいったいどう言う事なのでしょうか? 宜しくご指導ください。

  • 作物の種

    大阪府の南部で少し広めの田んぼで野菜を作り始めました。 昨年は、ピーマンやシシトウの種を5月中旬に植え、育てたのですが、今年はもっと早く育てようと、3月9日にポットに植え、毎日じょうろで水をかけています。しかし、さっぱり芽が出ないので、4月9日にも種を植えて、同じく毎日水をかけています。ほかに、マクワウリや南瓜、なども植えました。今現在(4月19日)、発芽率は1割未満です。 そこで質問です。 まだ充分暖かくなっていないうちに植えたので、発芽しないのでしょうか。 もっと暖かくなってから植え直すべきでしょうか。 それとも、今のまま、水をやり続けたら、暖かくなった時期に発芽するでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ジャンボかぼちゃ

     ジャンボかぼちゃの 種を 販売してる 所をご存知有りませんか?  是非 種を購入して 今年育ててみたいので 宜しくお願いします    

  • 南瓜の種の簡単な剥き方

    タイトルどおり、南瓜の種の簡単な剥き方を教えてください。 そのまま煎って食べる方法もあるようですが、飾りに使いたいので、種の皮を剥きたいのです。 ですが、そのままでも、煎ってもとても硬くて、大変です。 キッチンバサミや包丁で端の方を切って地道に剥いていますが、南瓜1個分の種を剥くのは気が遠くなりそうで、爪も痛いです。 調べてみたのですが、皮を剥きましょうとかいてあるだけで・・・。 簡単な方法をご存知の方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 登録済みB's動画レコーダーを2台のPCで使用中。1台のPCについてMBとCPUの更新を行ったため、再エントリーしようとしたが「台数を超えています」と表示され使用できない。
  • Ver.8と8Proを使用しており、Ver2とVer3は未使用状態にしても同じエラーメッセージが表示される。
  • 問い合わせをしても解決せず、ソースネクストに直接問い合わせても同じ案内になってしまう。
回答を見る