1歳2ヶ月の発達についての質問

このQ&Aのポイント
  • 1歳2ヶ月の娘の発達について心配しています。言葉の遅れや社会性の発達に不安があります。同じ月齢の子供を持つ方のアドバイスや経験談を聞きたいです。
  • 1歳2ヶ月の娘の発達に関して心配しています。言葉の発達や社会性の発達が遅れているように感じます。同じ月齢の子供を持つ方からのアドバイスをお願いします。
  • 1歳2ヶ月になる娘の発達について心配しています。言葉の発達や社会性の発達が遅れているように感じます。同じ月齢の子供を持つ方からのアドバイスや経験談を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

1歳2ヶ月の発達

明後日で1歳2ヶ月になる娘について質問させていただきます。 最近以下の事が気になって、ダメな母親だと思いつつ心配で仕方ありません。 ・意味のある言葉を話さない。(たまにマンマとナイナイと言います。偶然の可能性も…) ・1歳を半月過ぎた頃から自分の気になる物を指差ししますが、要求や共感の指差しが全くない。 ・一人遊びが上手(常に私が同じ部屋か、確認出来る隣の部屋にはいます) ・人見知りが殆ど無かった。(他人の顔をじーっと不思議そうに見つめる時期は何ヶ月かありました。) ・家では甘えに来るが、児童館などに行くとオモチャの方にばかり行き戻って来ない。 ・祖父祖母、私や主人には抱っこ要求が強いが、同じ月齢の赤ちゃんにはあまり興味がなく一人で遊んでいる。 ・生後3ヶ月以降からたまにしか夜泣きしない。 ・一つの物でじっと遊ばず、常にチョコチョコ動き回っている。 ・食べ物に興味がない。(卵ボーロと野菜ジュースのみ手指しでたまに要求します。) ・物を何でもかんでも落とす。 以下は出来る事です。 ・バイバイ、パチパチ、おつむてんてん、おててジャブジャブ、いいこいいこなどの赤ちゃん芸 ・他の人にご飯やお菓子を食べさせる。 ・クシを使う真似 ・音楽に合わせて体を左右に動かし手拍子する。 ・気が向いた時だけ「はーい」をする。 ・目線は合います。 慣れた近親者だと近付くとキラキラした顔で喜びます。 ・テレビやオモチャに集中してなければ名前を呼ぶと振り向きます。 ・ここ半月でヨチヨチ歩くようになりました。 一時期、情報に振り回されて過敏になっていると思いつつ自閉症を疑った事もあります。(まだ払拭仕切れていませんが…) 心配性過ぎるのもわかっておりますが、一人めの子供のため気になっています。 同じ月齢のお子様をお持ちの方、また子育て中の方、アドバイスや経験談をどうかお聞かせください。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.5

こんにちは。 わかりますわかります、本当に心配になりますよね^^ うちは息子、2歳3ヶ月ですが 私も発達が心配で、自閉症じゃないかって心配していました。 今は全然してませんよ。 一歳半ぐらいになるまでは 言葉は遅い、 マネはほとんどしない、 落ち着きがない(幼児教室などでは、明らかにうちの息子だけ多動…)、 みんなと同じ行動ができない こだわりが強い(ボタンなどに固執する。どこにいっても、すぐにボタン…) 歩き始めたのは一歳半ぐらいでしたが、 親のことなんか気にしないで、すぐに何処かに行ってしまう 人見知りは全くしない(知らない人で泣いたのは過去1回だけ) 要求や共感もない 呼んだって来ない などです。 なんか、うちの息子のことも心配になりませんか?(笑 でも、今はそんなことまーーーったくないのですよ。 この半年で急成長しました。 もう少し、様子を見られても大丈夫ですよ。 心配なら、一歳半検診のときに相談してみてくださいね。

hana46492
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 同じように悩まれていたのですね。分かっていただけてとても嬉しいです。 11カ月まではパチパチしかしなかったのに、1歳過ぎ頃からマネは少しずつ出来るようになってきました。 「真似されて困る!」とまでは全然いかないですが… 人見知りも同じく過去に3回泣いたくらいです。 周りの女の子がどんどん単語が出て来ているので心配になりますが、今日一歳2ヶ月になったばかりだし、気長に成長を見守りたいと思います!

その他の回答 (4)

回答No.4

2歳1ヶ月の息子がいます。 しないと不安に思って挙げていらっしゃることは、ちょっと1歳2ヶ月に求めるにはハードルが高いと思いますよ。 ちなみにうちの子の場合、 言葉について、1歳2ヶ月のときはうちの子も話さなかったと思います。 でも今は、3語文話してます。 周囲と比べると、言葉についてはうちの子は遅くはなかったですよ。 1歳半健診で、言葉が出ないで引っかかる人ってザラにいますからね。 2歳の誕生日前後に急に増えるって人が、私の周りには多いですよ。 指差しも、1歳2ヶ月じゃまだまだじゃないかな。 するようになってからも、しばらくは、自分の興味のあるものを一方通行に指すだけで、コミュニケーションとして指すようになるのって、もっと後だと思います。 人見知り、一人遊び、夜泣きはうちの子もまるで同じ。 でも、それもその頃まででしたねー。 1歳4ヶ月ぐらいからかなあ、少し言葉が出るようになって、歩くのもだいぶ上達したころから、夜泣きが始まりました(^_^;) とにかく、寝言がスゴイ・・・。「赤いブーブーが~!」などとはっきり言って号泣します(苦笑) 一人遊びも、今の上手は上手ですけど、あれやれこれやれが多くなってきましたね。 人見知りも、今もいきなり泣くような人見知りはしませんけど、はじめての人には、なんとなく避けている、なんとなく目線を合わせないなどはするようになりました。 質問者さんのお子さんぐらいまでは、誰にでもニコニコして抱っこーーなんていう子だったんですけどね。 同じ月齢の赤ちゃんに興味が無いは、この歳の子に求めるのが間違ってます。 まだまだですよ。 一緒に遊べるようになるのは、幼稚園入るぐらいかなあ、1歳半ぐらいから意識しつつ、それぞれが勝手に遊ぶようになってきて、2歳ぐらいからは他の子の遊びと同じことをしてみたり、走っていたら一緒に走り出したりはするけど、基本それぞれ、って感じですよ。 女の子はそれでも少し早くて、手を繋いで見たくなるとかしますけどね。 それでも、基本、自分中心ですよ。2、3歳でも。 食べ物は、個人差が大きいですからね。 手が汚れるのがイヤと言って、手掴み食べをまるでしない子もいますよ。 だからと言って、異常かと言うとそうでもなくて、一種の得意不得意なだけ。 噛んで落とすは、もうちょっとすると噛むのも減ってくると思います。 まだまず噛むをするのは、珍しくない月齢だと思います。 うちの子は、1歳5ヶ月ぐらいまでよだれが多くてスタイしてたんですけど、よだれが減ってスタイをつけなくなったあたりからかな?とりあえず口に入れるってことはしなくなりましたね。 だから、外遊びをさせていても、口に入れる心配で目が離せないってことはなくなりました。 極々平均的な成長だと感じますよ。

hana46492
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 産まれてまだ一年ちょっとなのに、我が子に求めすぎているのかもしれませんね。 以前から指差しをあまりしない事がとても気にかかっていましたが、まだ早いのですね。比べてはいけないと分かっていても、ついつい他のお友達や育児書を見て焦ってしまいます。 お子様の寝言、とても可愛らしいですね。私も寝言を聞くのが楽しみです。 手掴み食べは、お菓子や野菜であればしてくれますが、オニギリなどご飯系はしてくれません。手に粘つく感触が嫌なのかな?と思いますが…。 他のお友達とはまだまだ遊べないですよね。娘は他のお友達より、さらに自由気ままな感じなので気になってしまって。 マイペースなのかしら。 気になる事があると、つい考え過ぎてしまいますがゆっくり見守ろうと思います。

noname#127105
noname#127105
回答No.3

すみません,全く普通だと思います。 私には1歳3ヶ月の男の子がいます。 最近ようやく歩き始めました。はいはいも遅かったです。 意味のある単語はまだ何も発しません。 でも,大人の言っていることはなんでも分かっているみたいで,言うとおりに行動してくれます。 なので,なんでも遅めちゃんな息子ですが,心配はしてません。 逆に3歳の娘は10ヶ月から単語が出て,1歳にはすたすた歩き,1歳4ヶ月には歌ったり,2語文も出てましたが,個性ですよね。 また,娘は夜泣きもなかったし,一人遊びもものすごく上手で,赤ちゃんの頃から30分でも1時間でもしてました。 人見知りもあまりありませんでした。 児童館に行くと一人ですたすた行ってしまい,私のことはそっちのけでした。(2歳を過ぎると私にべったりでしたが)これは息子も同じです。 二人とも1歳2ヶ月のときは同じ月齢の子に興味を示さなかったし,示したのは2歳近くなってからかなあ(娘の方です。) 大丈夫ですよ,大丈夫というのがおかしいくらい,普通に成長なさってるように見えます。

hana46492
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 息子さんも意味のある発語はまだなのですね。 でも大人の言うことは分かってらっしゃるご様子。 どのくらいまで分かってらっしゃるのでしょうか? 私の娘はまだあまり大人の言うことは分かっていないので心配です。「パチパチは?」や「バイバイは?」「それちょうだい」などの簡単な言葉は分かるようですが… 言葉以外では娘さんに似ているような気がします。 マイペースと言うか、自由と言うか。 急ぐ必要はないみたいで安心しました。 ゆっくり見守ろうと思います。

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

質問文をみるかぎり、私は普通だと、思いますが…。 ウチの子も、1つのオモチャでは、ずっと遊ばなかったですし、10ヵ月の時に、保育園の親子面接に行った時、園長先生が、クラスに連れてってくれた時、私は居ませんでしたが、泣く事もなく、1人で遊んでましたよ。 逆に、今の月齢の子が、お友達と上手に遊んでる方が、すばらしいと思います。 その月齢は、まだまだ1人遊びしか出来ない月齢だと、思いますよ。 言葉の方も、個人差がありますので、他の子と比べたら、ダメですよ。 ウチの子も、その頃は、10個位しか、単語が言えませんでした。まだ、言葉の心配をするのは、早いと思いますよ。 ゆっくり、見守ってあげて下さい(^O^)

hana46492
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 赤ちゃん教室や児童館に行くと、大体の赤ちゃんはお母さんの近くで遊んでいるのに、娘は好き勝手な所に遊びに行くので不思議で…。 お子様は1歳2ヶ月で10個も単語が出てたんですね!凄いです。 指差しもちゃんとされてたのでしょうか?

回答No.1

1歳2ヶ月だと、うちの子もあまり言葉は出なかったですけどね(偶然?と思うくらいのものばかりで) 昨日、1歳6ヵ月健診に行きましたけど、意味のある言葉は5個くらい言えればOKのようです。 言葉はこのところ急に増えて、5個を超えましたので、今からそんなに心配されなくても大丈夫かと。 また、うちの子は1歳2ヶ月では指差しは全くしてなかったと思います。 余計なことですが、お母さんがあんまり心配しているほうが、お子さんには良くないのじゃないかと思います・・・。 私は大学で心理学専攻だったため、療育に携わっている友達がいますが、その人が言うには、何かあれば1歳6ヵ月健診で言われるから、それまでは徒に心配することはないとの事でした。 子どもによって、多少の発達の凸凹があるのは当然の事ですよ~

hana46492
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 お子様は一歳半検診の前に随分言葉が増えられたのですね。 まだ五ヶ月ほど先なのに、本当にそれまでにお喋りしたり指差ししたりするのか今から心配し過ぎでした。 不安は子供に伝わりますね。 意外と子供は一歳半検診に間に合わせて成長すると聞きますし、親の私が娘を信じてゆっくり見守ろうと思います。

関連するQ&A

  • 1歳2ヶ月 ボーロが自分で食べられません

    1歳2ヶ月 ボーロが自分で食べられません 1歳2ヶ月の娘がいます。全体的に成長は遅めです。 特に食に関してはあまり興味がないらしく、離乳食も進まず悩んでいます。 ボーロなど小さい物は、つまむことは出来ますが食べ方がわからないらしく、 つまんでもポイっとしてしまいます。 たまに口に持っていくこともありますがぎゅうっと握りしめたままなので食べることが出来ず、結局ポイです。 赤ちゃんせんべいなどは自分で手に持って食べますが、小さくなってくるとやはり食べ方が分からず ポイしてしまいます。 手から口の中に入れるという行為がまだわからないようです。 このくらいの月齢の子だと、ほとんどみんな上手にボーロなど食べていると思うので心配です。 毎日練習させた方がいいのでしょうか。 そのうち自然にできるようになるのか不安です。

  • 11ヶ月 発達障害っぽいですか?

    あと2週間で1歳になる11ヶ月の娘がいます。 はじめての育児で気になる点があり、最近考えすぎてノイローゼ気味になっているので、こちらで質問させて下さい(。-_-。) 発達障害や自閉症があるのではないかと最近不安です。 きっかけは久々に同じ月齢の子を持つ友人と数人集まった時に、ほかの子が出来ていることがうちの子にはできなかったことから、すごく気にし始めました。 個人差があるのは承知の上ですが、検索すると他の特徴も当てはまるような気がしてなりません。 <気になる点> ・模倣なし 10ヶ月くらいから、バイバイ、バンザイ、はーい、などの簡単な模倣を見せてますが、しません。というか、やってるのに無視されます(私の方はちらっとは見ますが、おもちゃや物など、他に興味がある感じです)当然こんなんじゃやりませんよね… パチパチは手を持って教え込んだら自発的にやり出しましたが、真似はしないし意味はわかってないです。 支援センターで他のママがおもちゃの使い方を見せたらやろうとはしたり、バケツをたたいたり(これも支援センターの方がした後にしました)などはあるんですけど、人真似がないです。 ・人より物に興味がある 例えばおもちゃがあるとして、娘が遊んでておもちゃを私が取り上げても、私は見ずにおもちゃしか見てないです。共同注意ができないというか。もちろん人にも興味はありますし、人は好きだと思います。目が合えば自分から笑うし、話すような喃語は出しますが、物があれば物一直線!って感じです。 しかしこれも、保健師さんが物を渡そうとした時は物と顔を交互に見比べたりはしていました。 ・指差しなし、指差した方を見るはマチマチ 指差しは全くないです、まぁまだできなくてもいいのかなって思ってはいますが、親が指差した方を見る時と見ない時(遠くのものはほぼ見ない)があり、少し不安です。 一番気になる点は上記の3点です。 目は合うし笑い返したりします。知ってる人を見つけたらニカーッと笑います。どちらかといえば人懐っこい性格で、人見知りも特定の人のみです。後追いはしっかりあります。支援センターなどでも、物へ一直線に遊びには行きますが、振り返り私の存在は確認してますし、行きっぱなしではなく戻ってきます。抱っこも好きです。 言葉の理解はおいで、や抱っこ、などはわかってます、ダメ、も最近わかってる感じはします… 偏食は最近自我がはっきりしてきたのか、柔らかめの食感のものを吐き出すようになりました(手づかみは好きです) 感覚過敏という感覚過敏はないような…動くおもちゃが怖いとか顔を拭かれるのが嫌などはありますが、普通かなぁという感じです。 なんとなく、同じ月齢の子よりコミュニケーション能力が低いような気がします。 たまたま発達が早い子(踊りの真似ができる)と一緒になってしまい、1歳を目前に控え焦りがすごく、真似などをしようとしない娘にちょっとイライラしてしまったりして、情緒不安定です(;_;) それと、私が構ってあげられない時は、構ってくれーと泣くのに、近くにいると空気のように一人で遊び出すのも気がかりです^_^; このくらいの月齢なら、よくあることなのでしょうか。

  • 生後5ヶ月 発達障害

    生後5ヶ月の男の子の母親です。新生児の頃から子育てに対する違和感があり、2ヶ月で発達障害を疑ってました。私は子供と関わる仕事をしていましたが、赤ちゃんに対しての関わりは少なかったため、児童館に行ったりと同じ月齢の赤ちゃんと関わるようにしていきました。関わることで、やはり息子はどこかほかの赤ちゃんと違うなと感じます。息子は月齢が進むにつれて表情も豊かになって可愛いです。もともと私は生理不順で、赤ちゃんが出来ないのではと不安に思ってたので妊娠がわかった時は素直に嬉しかったし、今でも息子はとっても愛しい存在です。しかし、違和感が消えません。子育てを楽しくないと思ってしまうこともあります…。 少しでも前向きに育児が出来る様になりたいです。自閉ではないかと悩んだけど取り越し苦労だった話があれば教えて下さい。また、息子の気になるところを書いたので素直に感じることを教えて下さい。 息子のきになる点 ○動きが激しいです。とにかく足を常に動かします。足を屈伸運動します。横に抱くと反り返り、縦に抱くと私の膝を蹴って上下に常に揺れてます。また、体をくねらせて下を見ようと動くため、抱っこをしても数秒ですぐに体制が崩れます。抱っこしにくいことは、他の人も感じています。 また、布団にいるときは常にうつ伏せ姿勢になります。飛行機と高ばいを交互に2時間ほどします。よく動くため常に息切れしてます。 ほかの赤ちゃんもよく動く子はいますが、常に体を揺らす子はいませんでした。 体を沢山動かすわりに背中がぐにゃぐにゃです。 ○視線を合わせないです。しかし、10mぐらい離れるとなんだか合ってる気がします。近いほど頑なに目線を合わせません。正面抱きにすると反り返るか横を向きます。好きなおもちゃはしっかりと見ます。 ○呼んでも振り向きません。テレビの音には反応します。 ○泣かないです。1日泣くか泣かないかです。そのかわり怒ったような声や奇声はあげます。表情は豊かでよく笑います。むしろ笑いすぎです。誰にでも笑います。1人でも沢山笑います。母親がいなくても見向きもしません。眠くなったら疲れてきて声をあげる感じです。 ○1日中声を出してます。ですが、コミニュケーション?の様なものはとれたと感じたことがありません。 ○股間接、肩周り、足首が硬いです。医師にはなにも言われませんでした。ですが、体の硬さが気になり赤ちゃん専門の整体?に行きました。そこで体は硬めだと言われました。 ○感覚が鈍麻です。病院で痛いことをされたり、鼻を吸われたら、おもちゃを自分に当てたら、布団から寝返りで落ちても泣かないです。自分の指も赤くなるほど噛みます。また舌を頻回にだします。離乳食は進まないですが、タオルやおもちゃは沢山舐めます。 感覚過敏もあります。直接息子の肌に触れると大笑いします。 今特に気になることは以上です。

  • 興味ない&他のお友達と遊ばない生後7ヶ月の男の子

    生後7ヶ月の男の子がいます。 生後5~6ヶ月の頃は機嫌がいいと30分くらいひとり遊びしていたのですが、 7ヶ月近くになってから、ひとり遊びができなくなりました。 おもちゃにもあまり興味を示さなくなり、私ばかり探してぐずっています。 私がそばにいるとおもちゃでも遊んだりしますが、すぐに私のほうを向いて つかまり立ちをさせろ、か抱っこを要求してきます。 ずりばいやハイハイも少しできるのですが、ほとんどやろうとしません。 また、いろいろなことに興味を示して家の中などたくさん移動する月齢だと思うのですが、 そういった素振りはほとんど見せません。 自分で少しは動けるはずなのに、すぐ泣いて私を呼びます。 また、今日ママ友2人と会ってきたのですが、2人の赤ちゃんはおもちゃなどで 仲良く遊んでいるのに、うちの子は奇声をあげたり赤ちゃんを怖がったりして一緒に遊ぼうとせず、 すぐ私を探して抱っこを要求してきたり、つかまり立ちをやったりと他のお友達と遊びませんでした。 うちの子だけ明らかに浮いてました… 先日児童センターに行った時もそうでした。 他のことに興味を示さない、お友達と遊ぼうとしないのは人見知りや後追いの時期だからでしょうか? それとも先天性の異常の可能性もあるのでしょうか? 少し心配になり質問しました。

  • 9ヶ月の息子の発達で教えてください。

    もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。息子のことで気になることがあり投稿させていただきました。気になる点は 1 おもちゃなど手にとったものは何度も裏と表を確認する。 2 壁にかかっているものが大好き。(時計、ポスター、額縁のついた絵など)ニコニコしながら見てます。 3 特定の音で泣き出す。 4 いないいないばあにいまいち興味がない。 5 後追いしない。ウーウーいいながらながらおもちゃのほうにいきます。 6 何でも口にいれる。おもちゃは口に入れるか投げることしかしません。 7 物まね、赤ちゃん芸バイバイはまだできません。 8 人より物に興味があるように見える。 9 動きがゆっくりでぎこちない。 10 両手を上下にぶんぶん振る。 母親が誰かはわかっているようです。今はつかまり立ちに夢中でひとりでたっちしたり物をかんだりして黙々と遊んでます。呼べば振り向くときもありますが集中してるときは振り向きません。 初めての子でかわいくてかわいくて歌ったり抱っこしたりおんぶしたり一生懸命してるつもりですが一人遊びのほうが楽しそうに見えます。 くすぐったり本を読んであげると喜びます。おいでと手をたたくと笑顔でハイハイしてきてくれます。性格や個人差もあるでしょうが少し発達がゆっくりなのでしょうか?うちもこうだったよという方いらっしゃいますか?

  • 1歳4ヶ月 発達について。

    1歳4ヶ月になった息子がいます。 1歳ぐらいから自閉症などの症状と似ている行動があり気になっています。 私の旦那の兄弟が3人いるのですが、3人とも軽い自閉症です。 ですが旦那は違います。私も違います。 息子の気になる行動 1.買い物に行くと知らない人の所に近づいてひたすらニコニコ 2.急に声を出して笑う 3.首を横に振る チック症?わからないですが。 4.めちゃくちゃたまにですが眩しくないのに眩しそうな顔をする 5.手を少ししか繋いでくれない 6.なにか物を取って欲しい時私の手を引っ張って物の近くまで行かせる(上の方に物がある時に近くまで来させて抱っこ~と両手を広げてきます) 自分が出来ないと分かっている時によく手を引っ張ってやらせようとしてきます。 7.おもちゃで遊ぶ時タイヤを見つけたらクルクルする(少しクルクルしたらすぐ普通に本来のおもちゃの遊び方で遊び始める) 8.おもちゃ 水筒 ぬいぐるみ などよく投げる です。 基本的に人見知りや場所見知りはありません。 極たまに凄い泣き叫ぶ人が なく人と泣かない人の区別は分かりません。 1歳を超えたぐらいから歩き始めました。 離乳食は5ヶ月から始めて今もよく食べます 果物は全体的に拒否です。 私が部屋から出たり離れたりすると泣いて着いてきたりもします 音に敏感な時がたまにですがあります 急に部屋に家族が入ってくるとビックリして私の元へ飛んできます。そしてたまに泣きます。 おばあちゃんにこれ渡してきて~ お風呂入るよ~ ここにちゃんこしてね~ など私の言っていることは理解していて 座る事などもやってくれます。 バイバイ ありがとう ごめんね ちゅー などは出来ます(ごめんね ありがとう は同じ動作。) ご飯の後半になると立ってどこかへ行ってしまいます。 目が合うのは合うと思います。 あまり深く考えて目を合わせようとした事がないので分かりませんが。 こちょこちょするとよく笑います 追いかけたりすると嬉しそうに笑って走って逃げていきます 1歳4ヶ月では分からないのは知っていますが 親戚に自閉症の方がいるので少し心配しています。 なにか少しでも教えてくださると助かります。

  • 5ヶ月の赤ちゃん 自閉症?

    こんにちは。 はじめまして。 ちょうど5ヶ月になる息子がいます。 産まれたときからすこしずつ違和感を感じながらきましたが、最近さらに不安になってしまい。。 今気になるのは。 ・目が合いにくい。    全くではないのですが、合わそうとすると必ずそらされます。 合っても一瞬です。 遠くから見ると合ってる?って思うことはあります。 ただ、2ヶ月頃は異様な程、目が合っていてそこからどんどん合わなくなってきた感じがします。 ・笑わない。 ほぼ無表情です。 あやしても全く笑わず、たまにどこかを見てほほえんでます。 ・一人遊びが好き おもちゃでずっと遊んでますが、人があやしても楽しそうにしてる感じはなく、あやしてもこっちを向くこともなく、興味はゼロです。 ・おしゃべりがない 2ヶ月くらいからクーイングをし始めたのですが、それが4ヶ月くらいで奇声に変わり、今はどちらもなくなってしまいました。 ・呼んでも反応無し おもちゃの音や、手をたたいたりすると反応しますが、人の声は無反応です。 ・抱っこが好きじゃない? 嫌がるわけではないですが、ぴたっとしがみつく事はないです。 ・寝てると反り返る。 寝返りはまだしてないのですが、寝かせておくと常に反り返ります。 以上が今気になっていることです。 すべて自閉症に当てはまるような気がして不安です。 まだこの月齢では分からないのは分かってるのですが。。 うちもそうだったよ!とかいう方がいたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 11ヶ月の赤ちゃんの寝汗

    11ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、最近遊んでおもちゃで遊んでいてもおでこにうっすら汗かきます。 寝ている時なんて結構頭が濡れてて、最近の気温は赤ちゃん的に暑いのでしょうか?? 愛知です。 気温はだいたい22~23℃くらいを表示してます。 同じ月齢の赤ちゃんどうですか? 自分がまだモコモコの布団ですし、日中もそれほど部屋の中は暑くないので、体の調子が悪いのかな?とも思ってしまうのですが、とても元気ですし。 布団や服をどんなのにしたらいいのか悩みます。

  • 1歳4ヶ月不安が強い・・自閉症や発達障害でしょうか?

    1歳4ヶ月の娘がいるのですが発達障害や自閉症とその周りにある障害があるのではないかと悩んでいます。 娘はとにかくカンが強く検診では常に泣き叫びベビーカーやチャイルドシート等も嫌がり常に抱っこ紐での外出でした。 今でもそうですが他の赤ちゃんを見ると情緒が安定していて娘との違いに愕然とします。 1歳位から指差しが始まり今現在は絵本で~はどれ?と聞くと指す事ができます。人の名前、物の名前などはよく理解しているようです。(指差しで答える為)模倣も盛んです。 ~持ってきて~ぽいして等の簡単な指示も通ります。 目もあいますし、呼べばだいたい振り向きます。 コミュニケーションは取れているような・・いないような感じです。他のお子さんと比べると関わりが弱いように感じる時もあります。 不安な面は (1)意味のある言葉がひとつもでていない事。 (2)1歳3ヶ月くらいから欲しい物があると手をひっぱていきそこで欲しい物を指指ししたり、物を渡したい時手がふさがっていても無理やり手をとり物をもたせる(クレーン?) (3)要求が通らない時や思い通りにいかない時に大癇癪を起こし奇声を発し何時までも泣いています。 (4)初めての場所が苦手 (5)全体的に不安がとても強い(ぶらんこはもちろん木馬や軽くゆれる遊具などにも乗れません) なによりも情緒が不安定な面が一番不安かもしれません。 またこだわりやおもちゃを並べたり等もなく常同運動もないように思います。 睡眠も安定しているほうです。 食については9ヶ月くらいまで離乳食を一切受け入れず今でも少量しか食べてくれません。 私の母は元保母なのですが赤ちゃんでこんな激しい子は見た事がないといいます(母は全く障害を疑ってません) ここ2日間癇癪を起こして1時間くらい泣き叫ぶので私も精神的にまいってしまい一緒に泣いてしまっている様な状態です。育児に疲れてしまいました・・。

  • 未熟児の発達

    31w5dで1250g 、1350g で産まれた一卵性双生児の女児を育児中です。 生後7ヶ月、修正月齢で5ヶ月になりまして、体格は成長曲線下限に入っていますが、情緒の伸びが修正月齢でみても遅いです。 特に気になるのが ・人の声での呼びかけに無反応(呼びかけで向く時もありますが、姿を目で追ってたまたま向いただけのような感じです) ・おもちゃは見ているが手を伸ばさない、手元に持たせても握ったり握らなかったりです ・両手合わせをしない(ハンドリガードが未だにない?) ・固視があまりなく正面抱きだと目線を合わせない 1ヶ月前の診察では追視があり首すわりもほぼできたと言われて問題ないと言われていますが、やっぱり発達は遅れるでしょうか?未熟児子育てをされているママさんの経験談や、赤ちゃんとの効果的な関わり方がありましたら教えてほしいです。よろしくお願いします。