1歳4ヶ月の赤ちゃんに問題あり?気になる行動や特徴をまとめて紹介

このQ&Aのポイント
  • 1歳4ヶ月の赤ちゃんには、いくつかの問題がある可能性があります。歩行はできるものの、発語がなく指差しもしないという特徴や、つかみ食べができず決まった物しか食べないといった行動が見られます。家に来る見慣れない人に興奮して走り回るなどの社交的な行動や、外出時にすぐにいなくなるなどの行動も気になる点です。さらに、手を繋いで歩くことができず、物事を理解していないように感じるなどの特徴も見られます。これらの特徴から、赤ちゃんの発達に問題がある可能性があると考えられます。
  • 赤ちゃんの行動については、一日中コロコロ(絨毯などを掃除するもの)で遊んでいたり、丸いペットボトルを転がしてぶつけ合うことに没頭していたりする様子が見られるとのことです。一方、赤ちゃんのおもちゃには興味を示さないといった行動もあります。これらの行動も、赤ちゃんの発達に問題がある可能性を示しています。
  • 1歳4ヶ月の男の子の行動について気になる点を記されています。発達やセンセーショナルな行動について、詳しく教えてほしいとのことです。赤ちゃんの行動には個体差がありますが、歩行はできるものの発語がなく、指差しもしないという特徴や、食事に関しても制約がある様子が見られるとのことです。さらに、社交的な行動や行動範囲の広がりにも気になる点があります。赤ちゃんの行動に問題があるのか、どのようなサポートが必要なのかについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

1歳4ヶ月の赤ちゃん 問題ありそうですか?

自閉症や発達障害など全く無知なので、教えて下さい。 気になる部分を記します。 1歳4ヶ月 男の子 ◎歩行あり 1歳2ヶ月頃から ◎発語なし あー、うーのみ ◎指差しなし ◎つかみ食べ出来ない、する気もない ◎決まった物しか食べない ◎見慣れない人が家に来ると、興奮して走り回る ◎スーパーなど、外に出るとすぐいなくなる ◎手を繋いで歩けない ◎小さい頃からコロコロ(絨毯などを掃除するもの)で一日中遊んでいる ◎最近は丸いペットボトルを、転がしてぶつけ合う事に、一日中没頭している ◎赤ちゃんのおもちゃには興味なし ◎物事を理解していないように感じる 一歳半近いのに、7ヶ月程度の赤ちゃんのように感じます。 気になる事があればお聞かせ下さい。

noname#218693
noname#218693
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

もし本当に気になるのであれば専門医を受診することをおすすめしますが1つ1つ説明します。 ◎歩行あり 1歳2ヶ月頃から⇒自閉症状とは関係なし ◎発語なし あー、うーのみ⇒発語の平均は1歳半程度だが、グラデーションがあり2歳くらいの子も普通に居る。 ◎指差しなし⇒指差しは発語と同様1歳半程度の行動であり、あまり問題はない。自閉症と考えられるのはむしろ常に何かを指差すなどの行動 ◎つかみ食べ出来ない、する気もない⇒これは食事の与え方の問題であると思われます。親のペースと子供のペースでは異なるため、興味を持たせたり、持たせないとお菓子が食べられないという工夫が必要 ◎決まった物しか食べない⇒基本的に味の好き嫌いは乳幼児期から存在するため自閉症との関連はない。自閉症において強いこだわりを示すのは4歳程度からと言われており、現在は症状が出る時期ではない ◎見慣れない人が家に来ると、興奮して走り回る⇒極めて一般的な反応 ◎スーパーなど、外に出るとすぐいなくなる⇒いなくなるような状態になっていることが問題です。大変だとは思いますが、1歳検診などでも担当医から指導していると思いますが外出時は絶対に目を離さないでください ◎手を繋いで歩けない⇒歩く速度の問題や高さの問題があります。まだ、高さ的に手をつないで歩くのは極めて難しい ◎小さい頃からコロコロ(絨毯などを掃除するもの)で一日中遊んでいる⇒男児では比較的見られる傾向 ◎最近は丸いペットボトルを、転がしてぶつけ合う事に、一日中没頭している⇒同上 ◎赤ちゃんのおもちゃには興味なし⇒赤ちゃんのおもちゃに興味を持つ子供の方が臨床で見ていると少ない。むしろ大人が熱心に使っているものに興味を持つ傾向の方が多いように思います ◎物事を理解していないように感じる⇒これは主観的なものなので除外してください。子供は大人が思っている以上に物事を理解しています。親が『自分の子供は物事を理解していない』などと思っていては養育に極めて大きな悪影響を及ぼす可能性が高いので絶対に思ってはいけません。 住んでいる地域にもよりますが、基本的に米国の自閉症専門医のグループは専門医であっても重度の自閉症を診断できるタイミングが1歳半、一般には3歳以降でなければ不可能であると指摘しています。この点に十分理解をお願いします

その他の回答 (3)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.3

その赤ちゃんそれぞれで個性があるので、これだけでは判断は難しいと思います。 検診の時にきちんと説明できるように、特に気になることを具体的にまとめておいてみてはどうでしょう? 因みに、私の子供ですが、言葉をしゃべるのは遅かったですよ。二歳になるまでほとんど話さず、でも二歳過ぎたらいきなり正しい日本語を話し始めました。こちらの言っていることを理解しているようですか?(例えば、これゴミ箱にポイして と言ったら 捨ててくれるとか) でしたら様子を見ていて大丈夫だと思います。 後、外出時に手をつなぎたがらず気ままに歩くことも普通にありましたし、赤ちゃん用にあつらえたおもちゃより、大人の使っているものをいじりたがる子供でしたね。なので、大人の使わなくなったケータイとかを率先して与えていました。ただこれも効くのは初めのうちだけで、どこでどう判断するのか「これは自分用に与えられたもので、大人は使っていない!」と、やはり感心は親が現在使っているものです。 我が家はこれを「本物志向だ」と言っていましたが・・・。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13653)
回答No.2

お子さんの状態はそれぞれですから、ここで的確な回答は出来ませんが、あなたが毎日こういうことをくよくよ気にかけて過ごしておられることが気懸かりです。良い結果にはつながりません。育児として最悪です。もし本気で心配されているなら、小児科病院でしっかりした診断を受けるべきです。付け加えれば、挙げられている一つ一つの症状は一歳児にはよくあることで、珍しくはありません。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

本人楽しそうですか? 支援センターなど 同世代のこどもがいる場所に行ったりしていますか? 書いてあることからは 特に問題があるようには思えないんですが Reichelreichel 様はなんか違和感がある、 ということでしょうか。 私の上の子は 1歳になった日に数歩あるいて それからすぐに歩けるようになりましたが 下の子は1歳3ヶ月ぐらいまで歩きませんでした。 上の子は2歳1ヶ月までほぼ言葉でなくて いきなり二語文からのスタートでした。 下の子は「犬」「猫」「電車」などかなりはっきり 1才半で喋っていました。 赤ちゃんのおもちゃには二人とも興味がなく コロコロ好きでしたし リモコンとか携帯とか ごみのようなもの (梱包材とかトイレットペーパーの芯とか)で 遊んでいましたよ(;^ω^) 読み聞かせとか 音楽聴いての反応はいかがでしょうか。 他の大人と遊ぶ機会や 自然の中で小さい虫や草花に触れる機会を 与えてあげるといいんじゃないかな と思いました。 もうされてたらすみません(;^ω^)

関連するQ&A

  • 生後三ヶ月の赤ちゃんの聴力について

    三ヶ月の赤ちゃんについての質問です 22日で三ヶ月になり首もすわりました 市から三ヶ月検診のおしらせと問診表がはいっていてのですが、そのなかに「見えないほうから声をかけるとそちらを向きますか」という質問があります 家の赤ちゃんは呼んでも向きません 寝ているときに音がするとびくっとしたり「あ-う-」 といったおしゃべりはします メリーにむかっても見ながらおしゃべりをしているので 目や耳は見えているし聞こえているかとはおもうのですが 呼んでも振り向かないのでとても心配です 脳の障害とか自閉症とかの傾向なのではないかと思ってしまいます 何かと判らないことばかりです 個人差はあるかとは思いますがいつぐらいから声をかけた方向をみるようになりましたか? また自閉症などの傾向は三ヶ月くらいでわかるものでしょうか 教えていただければと思います

  • うちの子(7か月)は、自閉症?

    うちの子(7か月)は、自閉症? 二男は、長男の赤ちゃんのころに比べて、いまいちこちらに反応してくれません。 寝転ばせておいて、こちらの顔を見て、目が合うとニコっと笑うことはありますが、 抱き上げてあやして顔を覗き込んでも、ほとんど目をそらします。 目が合っても一瞬で他方を向いてしまい、しかも無表情です。 人形などで、あやしても全然笑いません。 名前を呼ぶと、振り向くときもあり、ニコっとしてくれることもあるのですが、 気が付かないのか、そのまま振り向かないこともあります。 長男が、わりと早いころから、こちらを認識して、ニコニコ笑う子だったので、 二男の無反応さに心配になっています。 これでも、もっと小さい4か月ころは、もっと無反応で、すこしはマシになったような気もするのですが……。 自閉症の診断は、1歳~3歳を過ぎたころにされるみたいですが、 赤ちゃんのころに、うちの子と同じような感じだった方で、 その後、やはり自閉症だったとか、自閉症ではなかったとか 教えていただきたいです。 気になって気になって、子どもたちと一緒に過ごすことに気が重く辛い状態です。 よろしくお願いします。

  • 4ヶ月の赤ちゃんについて

    生後4ヶ月の息子なんですが、ちょっと気になるところがあるんです。 個性だと思うようにしていたんですが、友人のお家に遊びにいった際、息子と一ヶ月差の女の子と接してみて、どうしても気になってしまって…。 相談させてください。 まず、抱っこで目線が合いにくいコト。 ベッドやラックにいるときだと、しっかり合うので気にしないようにしていたのてすが、友人のお子さん(3ヶ月)は、横抱きでもよく顔を見つめてくれたので心配になってきました。 2つ目は、おしゃべりについて。 3ヶ月目までは「あー、うー」とお話ししてくれたのですが、最近はおしゃべりが減り、「んーんー」と唸るのが目立ってきました。 友人のお子さんはよくお話ししているのに、うちの子は大人しかったので、「静かだねー」「育てやすいねー」と言われました。 友人のお家は初めての場所だったので、緊張したのかな?と思ったりもしたんですが、この時期から場見知りってあるものなのでしょうか…? また、体を押さえられたりするのをとても嫌がります。 入浴時、耳を塞がれたり、予防接種でシロップを飲む際にお口をすぼめられたりすると大泣きします。 スイマーバも嫌なようで、最近ではスイマーバが目に入るだけで泣き出します。 抱っこでは好きなので、触られることに不快感があるわけではないと思うのですが…。 また、よく寝ます。 朝6時頃起床して、8時頃午前睡、13時頃またお昼寝、16時頃またネンネして、21時には就寝、途中24時頃起こして授乳といった感じです。 この頃はまだ寝ていることの方が多いのでしょうか? 自閉症のお子さんは、よく寝てなかなか泣かず、手がかからないと聞きます。 他にも目線のことなどで、気になる点が多いので、とても不安です。 他の子と比べてしまうのがよくないこともわかってはいるのですが、どうしても気になります。 4ヶ月の赤ちゃんは、こんなものなのでしょうか? どなたか教えてください。 補足 初めての子育てで、分からないことだらけです。 この質問を読んで、不快に思われる方がいらっしゃったら、申し訳ありません。

  • 5ヶ月の赤ちゃん 全然寝ない

    こんばんは 初めての育児で悩んでいます 今5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、1日の睡眠時間が短いんです。 3ヶ月の頃までは夜もぐっすりで昼寝も2時間程してくれていたので、その間に一緒に昼寝したり家の事をしたりできて、私に余裕がありました。 でも4ヶ月後半あたりから 深夜1時頃~5時、6時頃まで 寝て、起きてからはずーっと 元気に暴れてるんです。 昼間に寝たと思っても 30分もしないうちに起きてしまいます。 自分で色々調べてみたのですが 他のご家庭の寝ない赤ちゃん達は、眠いけど寝れなくてぐずるから大変 って感じらしいですが うちは全く眠くなさそうなんです。 キャイキャイ言いながら手足ばたばたしたり、何度も寝返りしたり、おしゃべりしたり… でも1人にすると泣くので、 ほとんど一日中ずっと抱っこか一緒に横になりながら遊ぶかです。 全然自由な時間が無くて家のことも出来ずご飯もゆっくり食べれず、余裕がなくてたまにイラついてしまいます… 本を読んだりおっぱいをあげたり マッサージしてみたりしても お目目ぱっちりで困ってしまいます… 長々と半分愚痴のような内容になってしまいましたが、同じような悩みをお持ちの方いらっしゃいますか? こういう赤ちゃんはどうやって寝かせたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします…

  • 10ヶ月の赤ちゃんのことですが、

    10ヶ月の赤ちゃんのことですが、 (1)大人の真似(バイバイ、パチパチなど)をしない (2)呼んでもあまり振り向かない (3)喃語が「ウーウー」のみで「マンマ」や「マママ」など話さない (4)目線は合うがよく反らされる、抱っこではほとんど合わない。 (5)玩具や物をすぐ口に入れる。舐め続ける。(他の赤ちゃんが口に入れるのを比べても度を越えています) (6)お膝の上で大人しく座ってくれない(体を反って嫌がります) (7)家では後追い、ママにべったりすることも多いが、外(児童館など)ではまったくママの側には  おらず、ハイハイでどこかへ行ってしまう。戻ってこない。 目が合うというのも、うまく言えませんが共感があまり感じられないような気もします。 他の子は機嫌よくママの方をみたりしていますが、うちの子は一生懸命あやしている時、口元を みたり、不思議そうにこちらを見てるって感じです。 児童館などでも、人にあまり興味を示しません。(常に目線が下) 遠くだとこちらを見て笑ったり、あやしたら笑うこともあります。 運動能力は早く、10ヶ月の今はハイハイはもちろん数秒つかまらずに立っていられるようになりました。 しかし、体の発達が早い子は自閉症に多いと聞き、心配に拍車がかかってしまいました。 我が子のように育って健常児だった赤ちゃんはいますか? 確定はできないことは分かっていますが、やはり自閉症に多い症状なんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃん歩行器について

    家に歩行器があるんですけど赤ちゃんを何ヶ月くらいから乗せていいんですか?また赤ちゃんを歩行器で遊ばせる事によって成長への害はありますか?

  • 3か月抱っこを嫌がる赤ちゃん

    生後3か月と19日の男の子をもつ新米ママです。質問させて下さい! ここ最近、抱っこをすると身体を突っ張るというか泣いて嫌がります。新生児の頃から、あまり泣いてミルクを欲しがる事が少なく、寝てばかりでした。1か月の終わり頃から、やっとオムツ、ミルク等で泣くようになりました。 2か月終わり頃から喃語を話すようになり、あやすと笑います。最近は、目線を合わせてニコニコと笑ってはくれますが、哺乳瓶でミルクをあげてる時はなかなか見てくれません....。 ご機嫌に起きている事が最近は少なく、ぐずってきたら抱っこをしてみるのですが、余計に泣いて暴れてしまいます。下に降ろしても泣いて暴れてそしてそのまま寝る事が多くて.... もしかしたら自閉症の症状が出て来ているのかととても心配です。 夜は8時頃お風呂後のミルクをたっぷり飲んだら7~8時間は余裕で起きません。 あと、目で私を追う事はします。 呼びかけると顔を向けてもくれます、ただ抱っこを嫌がるようになってしまったのが気になり、ネット等で調べては落ち込んでいます....。 私以外の人の抱っこは比較的大丈夫な気がします。愛しい我が子に変わりはありませんが、結婚10年目にやっと授かった子なのですべてが不安でたまりません....。 最初は泣いて暴れていますが、頑張って歩き回ってみたり外に出てみたり、たまーにそのまま抱っこで寝てくれる時もあるのです。 まだ3か月で気にし過ぎなのでしょうか.... どこに相談したら良いかもわからず、ただただ毎日不安で泣いてばかりです。

  • 自閉症を疑った赤ちゃんのその後

    赤ちゃん時代、我が子が自閉症ではないかと疑った方にお聞きしたいのですが、 その後成長されて、やはり自閉症だったでしょうか?それともそうではなかったでしょうか? 私の子は8ヶ月ですが、3ヶ月の頃から あやしても笑わない・抱っこで全く視線が合わない・呼んでも振り向かない・抱っこで反り返るなどの症状があり自閉症をずっと疑っています。 ただ、最近になって前より反応が良くなり、たまに笑ったり、呼んでも振り向いたりすることがでてくるようになり、もしかしたら自閉症ではなく、個性的な子である可能性もあるのかと考えるようになりました。 いろいろなサイトで私のように、赤ちゃんが自閉症ではないかと心配されているお母さんの質問を読みます。ただ、その子のその後の様子はなかなか見つけられません。 何か経験お話いただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 自閉症?の赤ちゃん

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。ひざに乗せた状態、立った状態での抱っこで目が合いにくいです。 立った状態だと赤ちゃんが横を向き、目が合いません お風呂のときや、赤ちゃんの横に寝た状態だと合います。 じーっと見ます 自閉症の赤ちゃんのころ、目が合わないといいますが、つねに合わないのでしょうか? それともお風呂は合うとか、状態で合わなかったりするんでしょうか? ナン語も少ないです 日中ほとんどお昼寝しません。だからといって泣きもしません。 ぼーっとしてます。笑うことも少なくて、感情の波がない感じがします。 3ヶ月の赤ちゃんてこんな感じですか?もっと泣いたり笑ったりしませんか? あまりにも無表情、意思表示みたいなのが薄くて自閉症なのでは…とかなり心配です。

  • 赤ちゃんの脊髄

    いつもお世話になっています。 もうすぐ生後3ヶ月(?)の娘がいます。 (生まれてからを0ヶ月としたら、2ヶ月?) (9/9に生まれました。) 上記のことも気になりますが、もっと気になり、皆様のアドバイスを頂きたいのは、下記のような内容になります。 機嫌がいいときは寝かせていても、気分良さそうにしているのですが、機嫌が悪いとき、(暇なとき、眠たいとき)は寝かせると泣きます。 抱いてあげると泣き止みますが、赤ちゃんを横抱きでは泣きます。 すなわち、縦抱きにした場合のみ泣き止みます。 抱くこと自体は問題がないのですが、まだ生まれて数ヶ月しかたっていない赤ちゃんの縦抱きは、あまりよくないと言われました。 まだ骨がしっかりしていないので、脊髄に無理が行くとか… 同じような理由で、歩行器もあまり早い時期に使用するもでもないと言われました… (もちろん歩行器はまだ使っていません。) まだ、2~3ヶ月ごろの赤ちゃんには、脊髄に無理がいくので本当にまだ縦抱きはしない方がいいのでしょうか? もし、本当にダメな場合、赤ちゃんが泣いているときはどうしてあげたらいいでしょうか? (寝かせてもなくし、母乳を上げてもなくし、横抱き抱っこもなきます。) まや、いつごろから縦抱き抱っこをしてあげたらいいのですか? 宜しくお願い致します。